JPS59176377A - 粉、粒状無機物質の表面改質剤 - Google Patents

粉、粒状無機物質の表面改質剤

Info

Publication number
JPS59176377A
JPS59176377A JP5097883A JP5097883A JPS59176377A JP S59176377 A JPS59176377 A JP S59176377A JP 5097883 A JP5097883 A JP 5097883A JP 5097883 A JP5097883 A JP 5097883A JP S59176377 A JPS59176377 A JP S59176377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
aspartic acid
inorganic
surface modifier
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5097883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249354B2 (ja
Inventor
Masamitsu Ishijima
石島 理充
Masao Honma
本間 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP5097883A priority Critical patent/JPH0249354B2/ja
Publication of JPS59176377A publication Critical patent/JPS59176377A/ja
Publication of JPH0249354B2 publication Critical patent/JPH0249354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機重合体などに用いられる粉末状粒状充填剤
や顔料のように親水性表面を持つ無機物質の表面を親油
化させ、有機媒体などrこ対する儒れや分散性を改良す
る目的で使われる表+M7改質剤rこ関するものである
従来からゴム、ブラスチンクや塗料など2こおいて増量
あるいは着色さらンこけ剛性付ケ一などを目的として多
数の無機物質が用いられている。
ところで、それらの無機物質の表1IJjは一般?こ水
酸基のような極性基や吸着水分で覆われているため親油
性tこ乏しく、そのままでは有機媒体中tこ均−C分散
、混和させることが極めて困難である。
このような問題を解決するためtこ、充填剤や顔料など
の無機物質を高級脂肪酸などの界面活性物質あるいはシ
ラノ系カッブリ/グ剤などで表面処理して有機媒体中へ
の分散性、混和性の改良が試みられている。
さらに近年、無機充填剤を配合したブラZチ7クス分野
においては省資源、コストダウンの11.11.点から
炭酸力ルソウム、タルクなどの安価で負諒の、  豊富
な無機物質を多量に配合させたり、強度・剛性等の性能
をより向上させるためlこ針状、虜維状もしくは柱状の
無機物質を均一ンこ配合させたいなどの要望が高くなっ
てきている。
しかるンこ、従来から用いられているステアリ/酸など
では無機物質の表面改質効果が不充分であるため無機充
填剤の配合割合が少ないときンこけそれ程問題を生じな
いものの配合割合が多くなると例えばステアリ/酸など
の物質で処理した充填剤を配合したプラスチック製品で
は使用ンこ耐え得る?こ十分な強度が得られなかったり
、粘度が異常に大きくなるなど加工性が著しく低下する
ような悪影響を引き起こす。また、顔料の場合でも塗膜
のザラつき、色わかれ、あるいはプルーミングなどの欠
陥を生じることがしばしば見うけられる。
一方、シラン系カンブリング剤ではガラスやシリカなど
のケイ素を含む充填剤については優れた表面改質効果を
奏するものの、それ以外の充填剤例えば炭酸カルシウム
や酸化マグネンウムなどの充填剤あるいはベノガラ、チ
タン白などの無機顔料に対しては期待されるほどの改質
効果を発揮しないのが実1青である。
そこで、本発明者らは一ヒ記のような状況を鑑み、有機
媒体中への濡れや分散性をより向上させずqる無機物質
の表面改質剤について説怠研死を重ねた結果、アミノ酸
の−っであるアスパラギン酸の特定の誘導体がその目的
?こ合致し、非常ンこ効果的な無機物質の表面改質材で
あること分見い出し本発明を完成するンこ仝っだ。
即ち、本発明は下記一般式(+)又は(1旧こて表わさ
れるアスパラギン酸誘導体の少なくとも1種を含有する
ことを′#徴とする粉、粒状無機物T↓の表面改質材r
こ関する。
((馬し、(1)又は(II)式中R0及びR9は夫々
炭素数6〜18のアルキル基又はアルケニル基を示す)
本発明に於ける上記一般式(1)又は(II)表7バの
アスパラギン酸誘導体はそれらの金属塩、例えばNa。
Ca + Zn塩であってもよい。又、(I)、(11
)式中、R5及びR2は同一であっても相異ってもよい
が、いずれかの一つは炭素98以上のアルキル基又はア
ルケニル基であることが望ましい。
当該fヒ合物の好ましい代表的なものとしてはN−2−
エチルヘキシルアスパラギン酸−2−エチルヘキンルエ
ステル、N−2−エチルヘキシルアスパラギン龍ラウリ
ルエステル、N−ラウリルアスハーy’r’ンfpラウ
)ルアステル、N −2−、z 9− /L。
ヘキシルアスパラギン酸−2−エチルへキノルアミド、
N−2−エチルヘキンルアスパラギン酸ラウリルアミド
、N−ラウリルアスパラギン酸ラウリル7ミドが挙げら
れる。
カカルアスパラギン酸誘導体は例えば無水マレイン酸に
炭素数6〜18の高級アルコール(R20H)又は脂肪
族−級アミン(R,NH,)を作用させ−C一般式(1
つ又は(R1) ンこて示される中間体を生成せしめ、次いで炭素数4〃
、 6〜18の脂肪族−iアミンを作用させるいゎゆるマイ
ケル付加反itこまって容易?こ製造収得することがで
きる。
本反応を式で示せば、次の通りである。
liI■段の中間体(I゛)又は(11°)の生成反応
と後段のマイケル付加反応はいずれも無溶媒中でも行う
ことができるが、通常溶媒中で行うのが便利である。
適当なl8媒として、例えばベンゼン、トルエン、キシ
レコナトノ芳香族炭化水素、アセトニトリル、プ四ビオ
ニトリルなどのニトリル類が吊げられる。
前段の反応ンこよる中間体(1’)又は(II’)の生
成は赤外線吸収スペクトルンこまって容易tこ確認する
ことができるので、該中間体の生成反応が終了したなら
ば、これを単離し或いは単離せずして引き続き次工程の
マイケル付加反応を行う。尚、一般式(11)表示の化
合物のうち、置換分R,とR2とが共tこ同一である化
合物を製造する場合iこは、無水マレイン酸とこれtこ
対して2倍モル以上の脂肪族第一級アミ/を反応させる
一段法tこよって行われる。
反応温度、反応時間については特ンこ制限はないが、収
率・生成物の分解などを考慮すると50〜130t?、
4〜8時間程度が好ましい。
また、目的化合物の単離は反応液中に結晶が析出してい
れば濾別rこよって行なえるが、反応収率が高い場合は
そのまま濃縮乾固すること1こよっても目的物を得るこ
とができる。さらrこ目的物の精製が必要な場合はアル
コールやケト/などの適当な溶媒から再結晶すればよい
本発明tこおける改質剤の添加m、は充填すべぎ無機物
′Aに対して0.1〜20重量%、好ましくは0.3〜
3重借チである。また無機物質の処理方法としては無機
物firこ本改質剤をそのまま加えて混合機で処理する
方法あるいは適当な有機溶媒中ンこ無機物質と一緒?こ
加え極性、混合した後、溶媒を蒸発や濾過などによって
除去する方法、あるいは有機媒体−無機物質の系?こ直
接添〃1]シホーlレミル、熱ロールなどで混合処理す
る方法などがノドげられる。
本発明のアスパラギン酸誘導体ンこよって表11rlが
改質される無機物質としては例えばアスベスト、カオリ
ン、タルクなどの粘土物C1,炭酸カルシウム、酸化マ
グネ/ラム、炭酸バリウム、硫酸バリウム、金属縁組な
いし粉末、耐火物繊維、非Mli強性カーボンブラ7り
、雲母; ml #:、鉄、酸化アルミニウムのような
金属酸化物などの無機系の充填剤や顔料およびセラミ7
クス原料を挙げることができる。
一方、充填剤と混合し得る有IJ!!1ili、合体は
周知のゴム、(l&HL プラスチックを包含する。本
発明rこ使用し得る重合体の中には、天然ゴムあるいは
スチレノ7ブタジエンゴム、ウレタンゴムナトの合成ゴ
ム、ポリエチレ/、ポリプロピレノなどのポリアルキレ
ン、ポリアクリロニトリル、ポリブタジェン、ブタジェ
ンとアクリロニトリルの共m合体、エチレ/とこれと共
重合し得るモノ、−例えばプロピレン、l−ブチ/、自
乍酸ビニル、無水マレインriことの共重合体、ポリカ
ーボネート樹脂、フェノキノ樹脂、ポリ塩化ビニル、塩
化ビルルと酢酸ビニルまたは他のビニルエステルとの共
重合体、ポリ酢酸ピコ、ル、ポリビニル−アセタール、
ポリ塩化ビニルデン、塩化ビニリデンと塩Itsビニル
およびアクリル酸との共重合体、エポキシ樹脂、フェノ
ール樹’iL’/’)コーン樹i旨、ポリエステル樹1
1旨なと゛がめる。
本発明改質111) /こよって表面処理された無機物
質は有機媒体′\の濡れ、分散性が極めて良好である。
そのためプラスナックに多I什eこ配合してもヌテ7リ
ノ酸などで処理した無機物質を充填した場合Yこ比べて
加工性の低下や製品の脆さは著しく改善され、融料tこ
おいても無機顔料を多irこ配合してもχ6性の増加が
ほとんどないために塗布しやすく、かつQjx IIA
の強度や光沢も極めて良好なものが得られる。
また本発明によって処理した無機物質をセラミックス原
料として月4いた場合、例えばグリーンテープなどにお
いても(’l:5れ、分11女性が極めて良iIIなだ
め、成型時に配合する有機媒体のIJ′Lを低減するこ
とができ、その結果、力“6成Vこよる収縮変化の小さ
い製品が得られる。
また有機媒体を用いない扮末成県tこおいても密展の高
い成型物が得られ、寸υミ安定性や強度など性能のすぐ
れたセラミックス製品を得ることができる。
本発明の上記した目的や利点は以下tこ記載した実施例
を参照すれば容易ンこ理解され得るであろう。
尚、以下の実施例は本発明の範囲を限定するものではな
く本発明の性質をより明確りこ例示させるためのもので
ある。
合成例 +llN−2−エチルヘキンルアスパラ−1’ 71&
、−β−ラウリルエステルの合成 無水マレイン酸507をトルエy300rrritこ溶
解させ、これrこラウリルアルコール947のトルエン
溶液100++Ilを部下させ8時間加熱還7メもした
。赤外吸収スペクトルンこよ−って反応生成物の生り或
を1171−認した後、2−エチルヘキシルアミノ65
?のトルエン溶液100 rneを滴下すせ、ざらンこ
4時間加熱還流した。反応液を澁縮乾固させた後、アセ
トン−メタノール系から1■)結晶してN−2−エチル
ヘキソルアスパラギン酸−β−ラウリルエステルl 0
6.5 ?を得た。
(2)N−ステアリルアスパラギ/酸−β−ステアリル
アミドの合成 無水マレイノ酸50f ヲ)ルエン300m1に溶角q
させ、これtこステアリルアミン2702のトルエン溶
液200 ralを滴下させ、10時間加熱還流した。
−日数16.シ析出した結晶を口別乾燥後メタノールで
充分ンこ洗浄し目的物N−ステアリルアスパラギン1噛
−β−ステアリルアミド178.39を得た。
以下同様?こして種々のアスパラギン酸誘導体を得た。
その結果を一括して下表ンこ示す。
注) ※ 化合物番号は下記41合物を示す。
1、N−2−エチルヘキンルアスパラギン酸−β−2−
エチルヘキシルエステル 2、  、、N−ラウリルアスパラギン酸−β〜ラウリ
ルエステル 3 N−2−エチルヘキンルアスパラギ/酸−β−ステ
アリルアミド 4 N−ステ7リルアスパラギノ酸−β−ステ7リル7
ミド ※※元素分析値の上段をま計算値、下段は分析値を示す
実施例1 比色管に下表「こ示した改質剤0.25 fをジメチル
ホルムアミド(DMF ) : l−ルエ7(1ニア)
溶71k 25 rne Tこ溶解し、その中ンこタル
ク(日本タルクII’AJ SW ) o、s vを加
え、超音波振とり器で約10分間振とうし垂直に静置さ
せ、20分後の沈降体1itをみた。
さらtこ表面改質効果をみるためrこ改質剤溶液0.2
5 f/25m11DMF : トルエン(1ニア)e
こタルク3,52を入れ、約1時間超#波振にう器で振
とうした後、溶液とタルクを濾別し、十分に乾燥させて
ジオクチルフタレート(1)OP )吸油量を測定した
実施例2 重質炭酸カルシウム(備北粉化(掬ソフト15T−12
00)を下表rこ示した処理剤対炭酸カルノウム0.5
 wt% りpロホルム溶液に入れ、攪1′Fシな、1
1ら溶剤を加熱除去し処理徂質炭酸カルシウムを得た。
このよう1こして得らhた処理重質炭酸力ルンウムヲ熱
ロールで低密度ポリエチレン(住人化学を株スミ力セン
G701 )rこ40重量部充填し6分間混紳した。そ
の後JIS−に7113jこ従ってテストピースを作製
し引張試験を行った。
さらンこ同様の方法ンこよって処理した重質炭酸カルシ
ウムを硬質ポリ塩化ビニル樹脂ンこ100重量部充填5
分間混練しテストピースを作製し引張試験およびデュポ
ン試験を行なった。
試験に用いた硬質ポリ塩化ビニル樹脂の配合はポリ塩化
ビニル(日本ゼオン■]03EP−8D)100重量部
、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルンウム各1重量
部及びエボキン化ダイズ曲3重量部である。
実施例3 磁性記録材料tご用いられている別状γ−Fe20gの
表面弊質効果をみるために磁性塗料を作製し塗膜の表面
状態を観察した。
磁性m 料は塩化ビニル・酢酸ビニルコポリマー(抗水
化学R1JJエスレノクA)の10wt%  トルエン
:メチルエチルケトン(体積比” 1 ) u合m液2
50重量部、7−Fe208(チタノ工業 γ−HXD
)100重量部に下表中の改質剤3重量部全加工、ペイ
7トンエイカーで混合した。得られた磁性塗料をアルミ
板上Pこアプリケータを用いて塗膜なひき表面を観察す
るとともに塗料の粘度も測ボした。
※I  AOT花王アトラス■ペレックス0T−P※2
 塩化ビニル・^乍酸ビニ/レコボリマー10wt% 
 メチルエチルケトン−トルエン混合濱媒25mI!l
こ改質剤0.25 ?、γ−F e20B  0 、5
2を比色管2こ入れ、振とう後3時間設置し、東京光電
(掬温度計で透過度を31定した。
実施例1〜3から、本発明のN−置換アスノ(ラギン酸
のエステルまたはアミドによって表面改Tされた無機物
質を有機重合体ンこ用いた場合、従才から使用されてい
る改質剤よりも分散性、儒れ、加工性などンこすぐれて
いることが了解されよう。
特許出願人 味の素株式会社 手続補正f) 11(i和5J!年6月ン日 寺許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 Ba1l”+58 イ+−jsrKi 願’ds509
78 g2、発明の名称 粉、粒状無機物質の表面改質剤 3、補正をする者 事件との関係  特8′1出願人 住所   東京都中央1メ京橋−丁目5番8舅補正によ
り増加する発明の数   11.jシフ7、補正の内容 (1)  明胛1fll狛′i1頁の’l’:I SQ
請求の範囲を別114(の通り削正し;Lす。
(2)  明胛1円第4頁、4行目J3J:び8〜9t
i目に人々記載の「表面改!41月、1を「表面改質剤
」に訂正しまづ。
(3)  明細間第12貝の表を次の通りnl正しまり
1゜(4)lit撞11d(第1jぷ(,1;にす4行
1EIUデJボン試彫IJを「落球挿店?81(助)1
にFtJ正しまづ。
(5)  明細111第1(頃の表を次の通りにH丁止
しまり。
※509(、破壊強度 (6)  明細書第19頁、2行目r A O”I’花
エア1〜ラニス(株)」を1花−1アl−ラス(株)I
にδJ止しまり。
(7)  明ff1H1+第1り1頁、7t’ifl 
r東京?[i光(株) 渇1O−7il’ J ’a’
 r東工;ミ電光(株)j蜀度it Jに)1]正しま
づ。
以−ト 別紙 2、特許請求の範囲 「下記一般X’、 (T >又は(1[)にて表わされ
るアスパラギンnX11/>轡(本の少なくとも1(千
を含有づることを特徴とづる粉、オ力状照低物質の表面
改質剤 RINHCHCOOH 1(I) CH,C0OR。
R,NHCHCOOH 1(1巧 CHユC0NHR。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式(1)又は(II) jこて表わされる7ス
    /(ラギノ酸誘導体の少なくとも1種を含有することを
    特徴とする粉、粒状無機物質の表面改質材。 (但し、(1)又は(II)式中R1及びR2は夫々炭
    素数6〜18のアルキル基又はアルケニル基を示す)。
JP5097883A 1983-03-26 1983-03-26 Kona*ryujomukibutsushitsunohyomenkaishitsuzai Expired - Lifetime JPH0249354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097883A JPH0249354B2 (ja) 1983-03-26 1983-03-26 Kona*ryujomukibutsushitsunohyomenkaishitsuzai

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097883A JPH0249354B2 (ja) 1983-03-26 1983-03-26 Kona*ryujomukibutsushitsunohyomenkaishitsuzai

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176377A true JPS59176377A (ja) 1984-10-05
JPH0249354B2 JPH0249354B2 (ja) 1990-10-29

Family

ID=12873893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097883A Expired - Lifetime JPH0249354B2 (ja) 1983-03-26 1983-03-26 Kona*ryujomukibutsushitsunohyomenkaishitsuzai

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249354B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652585A (en) * 1984-03-24 1987-03-24 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien N-substituted diaminopropane/glutamic acid reaction products
JPS633066A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 Ajinomoto Co Inc 無機質及び有機顔料の表面改質剤
JPS63250637A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Konica Corp 皮膜特性の改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS6475581A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Ajinomoto Kk Method for modifying surface of inorganic substance
CN106215855A (zh) * 2016-07-25 2016-12-14 广西南宁栩兮科技有限公司 一种白硼钙石油酸乙酯复合改性膨润土的制备方法
CN106390916A (zh) * 2016-07-25 2017-02-15 广西南宁栩兮科技有限公司 一种白硼钙石草酸乙酯复合改性高岭土的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652585A (en) * 1984-03-24 1987-03-24 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien N-substituted diaminopropane/glutamic acid reaction products
JPS633066A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 Ajinomoto Co Inc 無機質及び有機顔料の表面改質剤
JPS63250637A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Konica Corp 皮膜特性の改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS6475581A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Ajinomoto Kk Method for modifying surface of inorganic substance
CN106215855A (zh) * 2016-07-25 2016-12-14 广西南宁栩兮科技有限公司 一种白硼钙石油酸乙酯复合改性膨润土的制备方法
CN106390916A (zh) * 2016-07-25 2017-02-15 广西南宁栩兮科技有限公司 一种白硼钙石草酸乙酯复合改性高岭土的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249354B2 (ja) 1990-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3826187B2 (ja) ポリオレフィン用改質剤
CN102596957B (zh) 作为TRK激酶抑制剂的被取代的吡唑并[1,5-a]嘧啶化合物
JP3740201B2 (ja) 標準プラスチック中の染料および/または顔料のための分散剤およびこれを含有する共重合体混合物
US4325862A (en) Solid pigment compositions containing C4 -C6 methacrylate-amino acrylate copolymers
EP0233544B1 (de) Elektrophotographische Toner
JPH0747697B2 (ja) ペリレン化合物を基礎とする新規の顔料調製物
JPS6213421A (ja) グラフト重合体
JPS59176377A (ja) 粉、粒状無機物質の表面改質剤
EP4100467B1 (en) Thermoplastic composition
US20120108722A1 (en) Thermoplastic Composition
US4417013A (en) Pigment compositions containing acrylate copolymers
CH618209A5 (en) Process for the preparation of novel dyestuffs of the perylene-3,4,9,10-dicarboximide series
JPS60163973A (ja) 疎水性粉体の製造方法
JP2002523605A (ja) 置換アミドフタロシアニン誘導体を含有する顔料組成物
JPH02245231A (ja) 高分子分散剤及びそれを含有する分散液
JPS61163977A (ja) 顔料分散剤
TW201016766A (en) Thermoplastic composition
JPS59196367A (ja) 粉、粒状無機物質の表面改質剤
CZ291496A3 (en) Pigmented mixtures of plastics
JPH09286768A (ja) ヒドロキシカルボン酸アミド誘導体およびその用途
DE3223253C2 (ja)
JPH04372632A (ja) ポリオレフィン系樹脂用着色剤及びそれにより着色されたポリオレフィン系樹脂着色物
JPH02255881A (ja) 硬化性組成物
JPH0450269A (ja) 塩化ビニル樹脂系インキビヒクル
JPH0134267B2 (ja)