JPS59175528A - 電磁リレ−をシ−ルする方法 - Google Patents

電磁リレ−をシ−ルする方法

Info

Publication number
JPS59175528A
JPS59175528A JP59045345A JP4534584A JPS59175528A JP S59175528 A JPS59175528 A JP S59175528A JP 59045345 A JP59045345 A JP 59045345A JP 4534584 A JP4534584 A JP 4534584A JP S59175528 A JPS59175528 A JP S59175528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
sealing
sealant
cover
vent hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59045345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572049B2 (ja
Inventor
ベルナ−・ミンクス
ベルンハルト・フランツ・ニツトスクケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS59175528A publication Critical patent/JPS59175528A/ja
Publication of JPH0572049B2 publication Critical patent/JPH0572049B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/023Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリレーをシールする方法に関する。
西独特許出願公報筒DE−O3− 2618492号は、カバーの縁部で覆われた基盤に外
方に向いた隆起が設けられているリレーを示している。
前記隆起には中央の通気孔が設置づられている。リレー
は、基盤上に置かれたフリース(織布)とカバーの下縁
部によりシールされる。フリースは硬化可能のシール材
料を浸透ざ才る。隆起がフリースのくぼみを通して突出
する。
硬化の間に通気孔によりリレー内の圧力を均等にする。
硬化の後、粘性樹脂あるいは接着剤を使用して通気孔を
閉鎖する。
フリースを使用していない類似の方法が欧州特許出願箱
0053870号に開示されている。
双方の場合共、小さい通気孔は外側で大きな充てん部分
で囲まれている。
本発明の目的は、シール過程の間に、シール材、即ち余
分のシール材がリレーの内側へ流入しないようにするこ
とである。さらに、シール材を注入する際、リレーの内
部空間において特に発生しつる有害なガスの進入から内
部空間の雰囲気をできるだけ保護すべきである。
本発明によれば、内部空間と、下部ハウジングの底部ま
で延びるコツプ状カバーを有する電磁リレーをシールす
る方法が供給される。リレーがカバーの頂部を下側に向
けて倒立されると、リレーの床の底面へ硬化可能のシー
ル材が提供される。
シール材がある程度ゲル化、即ち硬化した後、前記の内
部空間から空気扱きをしたり、脱ガスしたりかつ(また
は)ガスを充てんするために、リレーの1個の壁に通気
孔が形成される。
リレーのハウジングは密閉状態にシールされているので
、リレーの内圧により、リレーの要素と接触しやすくな
り、リレーの機能に悪影響を与えたり、あるいは機能出
来ないようにする可能性のあるリレーの内側へのシール
材の流入を阻止する。
有害ガスは、シール材がある程度ゲル化、即ち硬化した
後穿孔されるハウジンクでの通気孔を介して逃げること
ができる。さらに、次いで内部空間からガス抜きをし、
不活性ガスで掃去したり、あるいは充てんさせることが
でき、その状態で通気孔を閉鎖する。このように適度の
スイッチ特性を有するリレーを得ることができる。
第1図において、参照番号1は、電磁リレーの下部ハウ
ジング、即ち内側ハウジング8上に取り付けられるコツ
プ状カバーを示す。カバーは射出成形樹脂部材でよい。
カバーの頂部2には、外部に向かって開放した、内方突
出の漏斗状人口3が設けられている。最初は、入口3の
底部4は閉鎖されている。、カバーの側壁5はその下縁
部6がハウジング8の床8′の底側部7に来るか、ある
いは該底側部をわづかに越えて突出するよう下方に延び
る。ハウジングは、磁石装置9と接点装置10(第5図
)ならびにリレーの端子要素11(第色図)を収容する
カバーの内側には数個のリブ12が形成されている。カ
バーの組立て状態において、リブの下端13はハウジン
グ8の側壁の頂部に載置される。
入口3の底部4は穿孔してもよい。このように出来た通
気孔14は、入口3へ供給したシール材15(第3図で
)で充てんできる。通気孔14は、例えばシール材の毛
細管現象および(または)表面張力および(または)シ
ール材の粘度によりシール材がリレーの内部へ滴下しな
いようにするだけの大きさとされる。通気孔14の直径
は0.1から0.8ミリの範囲であるか、あるいは0.
1から0.6ミリの間の範囲の幅を有するスロットとし
て構成されることが好ましい。
カバーの側壁の下端縁部6の内縁部は面取りしてよく(
第4図)、リレーの底部に供給されたシール材が、カバ
ーの側壁5とハウジング8の床8′の間の空隙16へ流
れやすくなる。
本発明によれば、極めて多数回にわたって有効に作動可
能のシールされたリレーが、ハウジング内でリレー要素
が取り付けられた後、カバー1をハウジング8上に取り
付けることによって得られる(第5図工)。次に、リレ
ーは倒立され、その′ためカバー1の頂部2は下方を向
く(第5図■)。
この位置において、ハウジングの床8の底側部7に対し
て、自然硬化性のシール材15′あるいは、例えばエネ
ルギを加えることにより硬化可能のシール材が供給され
る。次にシール材15′は特に加熱装置17、あるいは
温風等を用いてエネルキを加え、好ましくは極わづかに
ゲル化される。その後、カバー1の漏斗状の人口3の底
部が、例えば111い針を用いて穿孔される。希望に応
じて、通気孔14は、例えばカバー1の側壁5の一方、
あるいはハウジング8の下部の一部のように、リレーケ
ーシングの他の個所に設けてもよい。希望に応じて、シ
ール材15′は通気孔14を形成する前に完全に硬化さ
せてもよいが、その場合、装作工程に若干の遅れを生じ
さける。
リレーの内部空間内のいづれのガスも通気孔14を介し
て逃げることができる。その後、希望に応じて通気孔を
閉鎖できる。希望に応じて、第5図に示すように、リレ
ーの内部空間を乾燥空気、水素および(または)不活性
ガスで掃去するが、あるいは例えば低圧チャンバ18を
10−5バールまでの負圧(真空)状態で脱ガスして、
その後必要に応じて通気孔14を閉鎖してよい。後者の
方法は、好ましくは例えば120℃と200”Cの範囲
、特に140’Cと160℃の間で昇温し、がねれる。
この過程の中で、リレーを将来作動させる上で有害ない
づれの構成分もリレーケーシングのプラスチック材から
逃げる。その後、好ましくは常温まで冷却した後、内部
空間は、例えばヘリウム、アルゴン、あるいは窒素のよ
うな不活性ガス、あるいは水素または乾燥空気で充満す
る。この後、リレーを正常の直立位置にして、シール材
15が入口3へ供給され、シール材が硬化して通気孔1
4を閉鎖する。
このように、接触面が極めてきれいで、清浄かつ無害の
内部雰囲気を有し、スイッチ回数が多く、例えばスイッ
チサイクルが100万回のような場合においてさえも長
時間の寿命を保証する完全密封のリレーが得られる。
本発明の有利な実施例によれば、リレーの壁、特に入口
3の底部4は加熱した針を用いて穿孔できる。このよう
に、所期通り、かつ通常使用される壁の材質が熱可塑性
材料である場合、壁に対して穿孔のために著しい圧力を
加える必要がない。
第1図は磁石装置および接点装置を収容したリレーの下
部ハウジングの一部のみを示す、リレーのカバーの縦断
面図、 第2図は第1図の線A−Aに沿ったカバーの水平断面図
、 第3図は第1図の線B−Bに沿った、カバーの横断面図
、 第4図は第3図の詳細X部の拡大図、およけ第5図は本
発明による過程を示すフローチャートである。
図において、 1・・・カバー、2・・・カバーの頂部、3・・・入口
、4・・・入口の底部、5・・・カバーの側壁、6・・
・カバーの端縁部、7・・・ハウジングの底側部、8・
・・下部ハウジング、8′・・・ハウジングの床、14
・・・通気孔、15・・・シール材。
代理人 浅  村   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 内部空間と、下部ハウジングの底部まで下方に延
    びるコツプ状カバーとを有する電磁リレーをシールする
    方法において、前記カバーの頂部を下方に向けてリレー
    を倒立させ、該リレーの床の底面へ硬化性のシール材を
    供給し、該シール材が硬化できるようにされ、 前記内部空間から空気抜ぎをしたり、かつ(または)ガ
    ス抜きをしたり、かつ(または)ガスで充てんできるよ
    うシール材が若干ゲル化、即ち硬化した後リレーの1個
    の壁に通気孔を形成する過程を含むことを改良点とする
    電磁リレーをシールする方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載の方法において、 前記通気孔は形成された後閉鎖されることを特徴とする
    電磁リレーをシールする方法。 3) 特許請求の範囲第1項に記載の方法において、 前記通気孔を形成した後、リレーの内部空間は乾燥空気
    および(または)水素、および(または)不活性ガスで
    掃去されることを特徴とする電磁リレーをシールする方
    法。 4) 特許請求の範囲第3項に記載の方法において、 前記掃去が室温以上の温度で行われることを特徴とする
    電磁リレーをシールする方法。 5) 特許請求の範囲第1項に記載の方法において、 前記リレーの内部空間を10−5バールまでの負圧(真
    空)で脱ガスし、前記空間を不活性ガスおよび(または
    )乾燥空気、および(または)水素で充てんし、その後
    前記通気孔を塞ぐ過程をさらに含むことを特徴とする電
    磁リレーをシールする方法。 6) 特許請求の範囲第5項に記載の方法において、 前記脱ガスが130°Cと180℃の間の範囲の温度で
    行われることを特徴とする電磁リレーをシールする方法
    。 7) 特許請求の範囲第1項に記載の方法において、 前記一方の壁が前記コツプ状カバーの頂部であり、 前記カバーの頂部には漏斗状の入口が設りられ、該入口
    の底部は閉鎖されており、リレーを組み立てた後、前記
    カバーを前記下部ハウジンク上に置き、前記リレーの床
    の底面に供給された前記シール材がわずかにゲル化、即
    ち硬化した後、リレーは正常の直立]V置にされ、前記
    漏斗状入口の底部が穿孔されて前記通気孔を形成し、リ
    レーの前記内部空間を昇温かつ負圧(真空)状態で脱カ
    スし、その後室温まで冷却され、不活性ガスおよび(ま
    たは)乾燥空気および(または)水素で充てんされ、そ
    の後前記通気孔が閉鎖されることを特徴とする電磁リレ
    ーをシールする方法。 8) 特許請求の範囲第7項に記載の方法において、 前記通気孔は前記漏斗状入口にシール材を充てんし次い
    で硬化させることにより閉鎖されることを特徴とする電
    磁リレーをシールする方法。 9) 特許請求の範囲第8項に記載の方法にお・いて、 前記通気孔は、シール材の毛細管覗象およびくまたは)
    または表面張力により該シール材がリレーの内側に向か
    って滴下しないようにするだけの大きさにつくられるこ
    とを特徴とする電磁リレーをシールする方法。 10、)  特許請求の範囲第9項に記載の方法におい
    て、 前記通気孔は前記漏斗状入口の底部を加熱した針で穿孔
    することにより形成されることを特徴とする電磁リレー
    をシールする方法。
JP59045345A 1983-03-12 1984-03-09 電磁リレ−をシ−ルする方法 Granted JPS59175528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3308791A DE3308791C2 (de) 1983-03-12 1983-03-12 Verfahren zur Herstellung eines dichten elektromagnetischen Relais
DE33087911 1983-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175528A true JPS59175528A (ja) 1984-10-04
JPH0572049B2 JPH0572049B2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=6193247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59045345A Granted JPS59175528A (ja) 1983-03-12 1984-03-09 電磁リレ−をシ−ルする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4675987A (ja)
EP (1) EP0118841B1 (ja)
JP (1) JPS59175528A (ja)
AT (1) ATE32151T1 (ja)
CA (1) CA1234462A (ja)
DE (1) DE3308791C2 (ja)
ES (1) ES8504406A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290703A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Nec Tohoku Ltd 電磁継電器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6481130A (en) * 1987-09-21 1989-03-27 Omron Tateisi Electronics Co Electrical contact
DE8900466U1 (de) * 1989-01-17 1989-03-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gehäuse für ein elektromechanisches Bauelement, insbesondere für ein Relais
GB8929126D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 Eev Ltd Relay arrangements
CH683727A5 (de) * 1992-06-11 1994-04-29 Alcatel Str Ag Relais.
US5477008A (en) * 1993-03-19 1995-12-19 Olin Corporation Polymer plug for electronic packages
US5759668A (en) * 1994-02-04 1998-06-02 Omron Corporation Heat seal structure
DE19642403A1 (de) * 1996-10-14 1998-04-16 Cherry Mikroschalter Gmbh In eine Vergußmasse eingebettetes Schaltelement und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2333646B (en) * 1998-05-29 2000-01-12 Electronic Tech Transformer bobbin
CN101609773B (zh) * 2008-06-18 2012-05-16 清华大学 真空器件的封接方法
US8330062B2 (en) 2009-09-18 2012-12-11 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electrical switching component
US8281951B2 (en) * 2009-10-15 2012-10-09 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electrical component enclosure
US8463453B2 (en) * 2009-11-13 2013-06-11 Leviton Manufacturing Co., Inc. Intelligent metering demand response
US8324761B2 (en) * 2009-11-13 2012-12-04 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electrical switching module
US8755944B2 (en) * 2009-11-13 2014-06-17 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electrical switching module
US8736193B2 (en) 2011-12-22 2014-05-27 Leviton Manufacturing Company, Inc. Threshold-based zero-crossing detection in an electrical dimmer
US8664886B2 (en) 2011-12-22 2014-03-04 Leviton Manufacturing Company, Inc. Timer-based switching circuit synchronization in an electrical dimmer
US9681526B2 (en) 2014-06-11 2017-06-13 Leviton Manufacturing Co., Inc. Power efficient line synchronized dimmer
CN108281326A (zh) * 2018-02-12 2018-07-13 裴喜乐 继电器中基座与壳体自动装配设备
WO2019215036A1 (de) * 2018-05-08 2019-11-14 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg ELEKTRONIKEINHEIT UND ELEKTRISCHE FLUIDPUMPE SOWIE VERSCHLIEßELEMENT
JP7204365B2 (ja) * 2018-07-31 2023-01-16 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178352U (ja) * 1981-05-06 1982-11-11

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2092445A (en) * 1934-03-09 1937-09-07 Doulgheridis Alcibiad Michael Method of sealing containers
BE457265A (ja) * 1943-08-18
DE843350C (de) * 1948-10-02 1952-07-07 Ernst Augsten Konservengefaessdeckel und Hilfsmittel zum OEffnen desselben
US2810889A (en) * 1956-07-30 1957-10-22 Rca Corp Electromechanical filter assembly
NL113667C (ja) * 1958-07-04
US4035909A (en) * 1972-12-12 1977-07-19 P. R. Mallory & Co., Inc. Method of making a miniature concentric battery
DE2461427A1 (de) * 1974-12-24 1976-07-08 Lothar Sachsse Elektromagnetisches umschaltrelais mit geschuetztem kontaktsystem
DE2618492C2 (de) * 1976-04-27 1984-03-22 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Waschdichte Schutzvorrichtung für ein elektromechanisches Bauelement
JPS6021878Y2 (ja) * 1979-10-23 1985-06-29 富士通株式会社 プリント板用継電器
US4062469A (en) * 1976-12-23 1977-12-13 American Zettler, Inc. Electronic instrument case
JPS5539154A (en) * 1978-09-12 1980-03-18 Matsushita Electric Works Ltd Method of fabricating gassfilled electric switch
DE3045719A1 (de) * 1980-12-04 1982-07-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von cycloaliphatischen und/oder aromatischen aminen
JPS5797347U (ja) * 1980-12-05 1982-06-15
DE3111311A1 (de) * 1981-03-23 1982-09-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur abdichtung von elektromechanischen bauelementen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178352U (ja) * 1981-05-06 1982-11-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290703A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Nec Tohoku Ltd 電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118841A3 (en) 1985-01-23
CA1234462A (en) 1988-03-29
JPH0572049B2 (ja) 1993-10-08
ES530501A0 (es) 1985-04-01
EP0118841B1 (de) 1988-01-20
US4675987A (en) 1987-06-30
ATE32151T1 (de) 1988-02-15
DE3308791C2 (de) 1986-08-21
DE3308791A1 (de) 1984-09-20
ES8504406A1 (es) 1985-04-01
EP0118841A2 (de) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59175528A (ja) 電磁リレ−をシ−ルする方法
JP5449249B2 (ja) 電子制御装置
EP1406280B1 (en) Electromagnetic relay with solder flux penetration preventing structure
JP2867753B2 (ja) 半導体装置
JP2007081047A (ja) 電子機器、点灯装置、及び照明器具
CN102117715B (zh) 耐高压继电器
JP5028441B2 (ja) 電子制御装置
JPS6037627A (ja) 密封型電磁リレー
JP5738381B2 (ja) 電子制御装置
US7628948B2 (en) Alternate vent hole sealing method
EP0053870B1 (en) Compact design relay
JP5172261B2 (ja) 電磁継電器
US8013435B2 (en) Semiconductor module
JPH05242784A (ja) 電磁リレー
JP2000179751A (ja) キャビティからのリ―ド線シ―ル機構
ES2066937T3 (es) Rele electromagnetico con carcasa cerrada hermeticamente.
JP2005101291A (ja) 制御装置
KR20140002637A (ko) 변속기 제어 장치
JPS6032800Y2 (ja) 電気部品の封入構造
JP2001127462A (ja) 電気機器
JPS633158Y2 (ja)
JP2020119851A (ja) 電磁継電器
JPH03227096A (ja) 電気回路装置及びその製法
JPH0428129A (ja) 電子機器
JP2000205098A (ja) グロ―プラグの通電制御ユニット