JPS5917394A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPS5917394A
JPS5917394A JP57127170A JP12717082A JPS5917394A JP S5917394 A JPS5917394 A JP S5917394A JP 57127170 A JP57127170 A JP 57127170A JP 12717082 A JP12717082 A JP 12717082A JP S5917394 A JPS5917394 A JP S5917394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
protrusion
washing tub
blade
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57127170A
Other languages
English (en)
Inventor
倉世古 隆生
憲二 山本
林 源太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57127170A priority Critical patent/JPS5917394A/ja
Priority to KR1019830002698A priority patent/KR880002112B1/ko
Priority to AU16796/83A priority patent/AU551216B2/en
Priority to US06/514,241 priority patent/US4494390A/en
Priority to NZ204946A priority patent/NZ204946A/en
Publication of JPS5917394A publication Critical patent/JPS5917394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F17/00Washing machines having receptacles, stationary for washing purposes, wherein the washing action is effected solely by circulation or agitation of the washing liquid
    • D06F17/06Washing machines having receptacles, stationary for washing purposes, wherein the washing action is effected solely by circulation or agitation of the washing liquid by rotary impellers
    • D06F17/10Impellers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F23/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry 
    • D06F23/04Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry  and rotating or oscillating about a vertical axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洸躍檀の底部に設けた回転翼を回転許せて洗濯
する洗濯機に関し、その目的とするところは布傷みが少
なくてむらなく洗濯できる洗濯機を得んとするものであ
る。
従来洗濯機は、l先tu檀底部に設けた回転翼を高速で
回転させて渦巻水流を発生きせて洗濯する渦巻式のもの
と、洗濯槽底部に高さの高い撹拌翼を設けて、この撹拌
翼を左右交互に1回転しないうちに切替えてfc濯する
撹拌式のものとがある。渦巻式のものは強い水流で布の
回転が激しく洗浄力は強いが、布が傷みやすい。又撹拌
式のものは渦巻式に比へ布傷みが少ない代り中央に高き
の高い撹拌翼がある関係から、布の回転特に上の布と下
の布との入れ替わりが少なく、洗いむらが生し、洗浄力
が弱い等夫々問題を有していた。
本発明は新規な回転翼を使用することによって、布傷み
が少なく且つ洗いむらが少なくfcs力も良い洗濯機を
提供せんとするものである。
以下本発明を図に基すき説明する。
(1)は脱水槽を兼ねる洗濯槽で、その周壁には多数の
脱水孔(2)を有し、その口縁にはバランスリング(3
)が取付けられている。そして洗濯槽(1)の底部中央
には、新規な回転翼(4)が配設されている。洗濯槽(
1)は外槽(5)内に設けられ、外槽(5ンの底部には
、洗濯槽(1)や回転翼(4)を回転せしめる駆動モー
タ(6)やクラッチやブレーキ装置等を何する駆動機構
(7)が装着きれ、かかる外槽(5)は機枠(8)ヒ部
より複数の吊棒(9〉にて防振的に吊下されている。
而して前記回転翼(4)は、円形のベース(lO)と、
このベース(10)の周縁より中央に向ってしだいに突
出された略三角柱状の突出部(11)と、この突出部の
三角形の各頂点よりベース(10)の周縁に向って突設
された羽根(12)とから構成される。各羽根(12〉
は第(3)図から明らかな如くベース(10)の周縁に
向って同方向(図では右方向)にゆるやかに曲線を描い
て偏向している。前記突出部(11)の高さく)l)は
円形ベース(10)の外径(d)の約1ノ2程度で且つ
洗濯槽〈1)の水面の高さくh)より低くなるよう定め
られている。実施例においては、洗濯槽(1)の内径(
D)= 400 [mm ]に対し、円形ベース(10
)の外径(d) = 320[mml 、突出部(11
)の高t(H)−140[mmlである。
前記突出部(11)の頂部には、一段径の小さくなった
頂部略三角柱(13)が形成きれている。この三角柱(
13)の側面の傾斜(θ2)は第(4)図の如くその下
の径の大きい三角柱(前記突出部(11))の側面−上
端の傾斜(θ1)より緩やかになっている。実施例のも
のでは(θ2)−12°、(θ1)=8°である。図で
(14)は翼軸(15)の頂部と嵌合するボスで、回転
翼頂部裏側に設けたボス(16)にインサートされてい
る。回転翼(4)は翼軸(15)頂部に取付ネジ(17
)を締着することにより翼軸に取付けられる。
前記回転翼(4)は左右交互に回転されるが、その回転
数は従来の回転翼の回転数450[r、p、m]〜72
0[r、p、IIlコに比へ低く 300[r、p、m
]以下におさえである。実施例のものは約180[r、
p、m]に定めである。そして右へ1秒〜2秒間回転せ
た後0.5秒〜1秒間停止し、左へ1秒〜2秒間回転し
0.5秒〜1秒間停止するという反転サイクルとなって
いる。この回転翼(4)の反転サイクルは、回転翼(4
)の回転により洗濯槽(1)内の水面が第(2)図一点
鎖線の如くすり林状に中央部が低くなっても、前記突出
部(11)よりも低くならない値となっている。
かかるも゛のにおいて洗濯槽(1)へ給水し布(C)を
入れ、回転翼(4)を回転させると、回転翼(4)の下
部では従来から使用されている回転翼と同じように布を
水平方向に回転させようとする水流を生し、回転翼の」
二部では突出部(11)の三角柱状の面や羽根(12)
によって布を浮き沈みさせる力を与える。その結果布は
、第(1〉図矢印の如く洗濯槽側壁に沿って一担回転翼
の方へ沈み、その後三角柱状の突出部(11)に沿って
浮び上がってくるような運動をしながら水平方向に回転
する。
特に回転翼の三つの羽根(12)が第(3)図の如く同
方向く右方向)にゆるやかに曲線を描いて偏向している
ので、回転翼(4)の回転が左と右でその発生する水流
に差ができ、右回転の場合はより布を上へ浮き上がらせ
るような水流が強まる。これは右回転の方がより強い力
を水に与えるので、洗濯槽壁に強く当ってその反動で浮
き上がるような水流が生しるのである。この結果布の上
下の動きが大きくなる。
モして突出部(11)が水面下になるようにしである・
ので、浮び上がってきた布は、突出部(11〉上を乗り
越えやすくなって大きな動きとなる。この際突出部(1
1)は円筒状ではなく三角柱状になっているので、この
突出部でもって布を周囲へ追いやろうとする水流を発生
させ、布が突出部へからみつかないようにしている。
特にこの場合、突出部(11)の頂部には、一段径の小
さくなった頂部略三角柱(13)が形成されているので
、大きな径の突出部(11)の上端部と小さな径の頂部
略三角柱(13)とでもってこの付近に乱流1ure−
r、 :(7)811”*#(−J!#゛6.’z−1
4:    、。
<<シており、又突出部(11)の側面上端の傾斜角 
    ・(θ1)〈  頂部略三角柱(13)の側面
傾斜角(θ2)′となっているので、布が回転翼(4)
を上を一段と乗り越えやすくなる。
従来洗濯槽中央部に高さの高い撹拌翼を有する撹拌式の
ものでは、布が攪伴翼にからみつきやすいので、その反
転サイクルを、例えば、0.8秒回転、0.5秒停止と
いう極く短いものにしなければならなかったが、本発明
では布が回転翼の突出部(11)にからみつきにくいの
で、その反転サイクルを前述した通り従来のものに比べ
長くでき、タイマの反転接点や軸受の寿命やモーターの
温度上昇に有利になり、又洗浄力の向上にもつながる。
更にからみつきにくいのでからみついて布に無理な引張
り力が働らくことがなく布傷みも少なくなる。
又回転翼の回転数が従来のものに比へ低くしであるので
、それだけでも布傷みは少なくなり、にもかかわらず、
布の上下の動きが撹拌式のものに比べ活発になり、洗い
むらが少なくなって洗浄効果が増す。
ところで回転翼(4)の大きさは第(5)図と第(6)
図の実験データより定められた。第(5)図は、円形ベ
ース(10)の直径(d)と洗濯槽(1)の内径(D)
の比に対する布の毎分の水平方向の回転数の関係を示す
グラフで、これによると円形ベース(10)の直径が大
きいほど布の回転が多くなり、洗浄力が向上することが
わかるが、あまり大きいと洗濯槽〈1)の強度を丈夫な
ものにしにくくなるので、範囲(A)で示す如<0..
7< d/D< 0.9程度がよい。実施例ではD =
400[mm] 、d=320[mm]だからd/D=
08である。
第(6)図は回転翼(4)の突出部〈11)の高さくH
)と/ 円形ベース(10)の直径(d)の比と、布の毎分の上
下の入れ替わり回数及び自動化率の関係を示すグラフで
、突出部(11)の高さが高くなるほど、突出部が邪魔
になってきて布の上下の入れ替わり回数が減るが、一方
自動化率(脱水時に異常振動が起こらずに運転が最終脱
水工程まで途中止まらずに自動的に行なわれる割合)は
、突出部(11)が高くなるほと布が突出部の周囲に均
等に分布しやすいので高くなり、その結果、布の上下入
れ替わり回数と自動化率を共に満足させるようなH/d
は、範囲(B)で示す如<o、a< H/d<0.5つ
まり突出部の高さくH)は円形ベースの直径(d)の約
1/2程度ということがわかった。実施例ではd= 3
20 [mm ] H=140[mmlでH/d = 
0.44である。勿論このようにして定めた突出部(1
1)の高さは、洗濯槽(1)内の水面よりも突出しない
範囲となっている。尚これらのデータは定格負荷量で溶
比(fC濯槽内の水の重さ/布の重き)=10で行なっ
た実験に基づくものである。
第(7)図及至第(11)図は他の実施例を示し、回転
翼(4)の頂部略三角柱(13)に取付ネジ(17)を
覆うキャップ(18)を取付けて、布がネジ(17)に
て傷つけらねないように且つ外見上すっきりさせるよう
にしたもので、頂部略三角柱(13)の上面に設けた穴
(19)にキャップ(18)の爪(20)を弾性的に嵌
め込んでキャップ(18〉を取付けている。キャップ(
18)は中央部が球面状にふくらんでおり、周囲は水平
面(21)となっており、この水平面(21)を頂部略
三角柱(13)の上面より(K)だけ落ち込ませている
ので、運転中キャップ(18)の爪(20)に力が加わ
らず外れるようなことがない。キャップ(18)を外す
場合は、キャップに設けた切り欠き部(22)よりドラ
イバーのようなものでこじあけるようにすれば簡単に外
せる。
以−Fの如く本発明によれは、洗濯槽(1)の底部に、
円形のベース(10)と、このベースの周縁より中央へ
向ってしだいに突出された略三廟柱状の突出部(11)
と、この突出部の三角形の各頂点よりへ一スの周縁に向
い突設された羽根(12)とからなる回転翼(4)を配
設し、突出部の高さを円形ベースの外径の1/2程度で
洗濯槽の水面よりも突出しない範囲きし、かかる回転翼
を毎分300回転以下の低速で左右交互に回転させたの
で、回転翼の布に写える衝撃が従来の渦巻式のものに比
べ柔らげられ、しかも突出部(11)が三角柱状で且つ
水中に沈んでいるので、この三角柱状部分で乱流を発生
させて布が突出部にからみつかないようにしており、従
来の撹拌式のように撹拌翼にからみついて無理な引張り
力が布に加わることのないようにしており、布傷みを少
なくできる。
又回転翼の下部では布を水平方向に回転許せ、回転の上
部では布を上下に浮き沈みさせる力を与え、布を一担洗
濯槽側壁に沿って回転翼の方へ沈ませその後突出部に沿
って上昇させながら水平方−■− 向にも回転許せ、上昇した布は突出部が水中に沈んて:
=角柱・状になっている関係上、突出部にからみつくこ
となく突出部を簡単に乗り越えることができ、全体とし
て上下に大きな動きが発生し、布傷みが少ないのにもか
かわらす従来の撹拌式に比・\洸いむらが少なくなって
洗浄力を増大することができる。
更に突出部に布がからみつきにくいので、撹拌式に比へ
回転翼の回転時間を長くでき、このことからも1511
:/4+力が向上し、又タイマの反転接点や軸受やモー
ターに与える悪影響を)JXさくできる専権々の優れた
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の洗濯機を示し、第1図は全体の庸断面図
、第2図は要部拡大縦断面図、第3図は回転翼の平面図
、第4図は第3図IV−0−EV線に基つく断面図、第
5図及び第6図は回転翼の寸法に対する諸特性図、第7
図及至第11図は回転翼図は第9図X−X線に基つく断
面図、第11区はキャップの平面図である。 (1)、、、洗濯槽 (10)、、、ベース(11)、
、、突出部  (12>、 、 、羽根(4>、 、 
、回転翼 手  続  補  正  順自発) 昭和58年5り仝゛日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第127170号 2、発明の名称 洗  /II  m 6、補正をする者 特許出願人 住所 守口市京阪本通2丁目18番地 名称(188)三洋電機株式会社 代表者 井 植   薫 4、代理人 住所 守口市京阪本通2丁目18番地 4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書第10頁第17行目 「回転」とあるな 「回転翼」と訂正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)洗濯槽の底部に、円形のベースと、該ベースの周
    縁より中央に向ってしだいに突出された略三角柱状の突
    出部と、該突出部の三角形の各頂点より前記−・−スの
    周縁に向い突設きれた羽根とからなる回転翼を配設し、
    前記突出部の高さは前記ベースの外径の172程度で且
    つ洗濯槽内の水面よりも突出しない範囲とし、かかる回
    転翼を300[r。 p、m、]以下の低速で左右交互に回転許せてなる洗濯
    機。 く2)前記洗濯槽を脱水槽を兼ねるものとすると共に、
    該洗濯槽の底部中央に前記回転翼を配設してなる特許請
    求の範囲第1項記載の洗濯機。
JP57127170A 1982-07-20 1982-07-20 洗濯機 Pending JPS5917394A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127170A JPS5917394A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 洗濯機
KR1019830002698A KR880002112B1 (ko) 1982-07-20 1983-06-16 세탁기
AU16796/83A AU551216B2 (en) 1982-07-20 1983-07-13 Washing machine
US06/514,241 US4494390A (en) 1982-07-20 1983-07-15 Washing machine
NZ204946A NZ204946A (en) 1982-07-20 1983-07-19 Washing machine-lowspeed agitator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127170A JPS5917394A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5917394A true JPS5917394A (ja) 1984-01-28

Family

ID=14953390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127170A Pending JPS5917394A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 洗濯機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4494390A (ja)
JP (1) JPS5917394A (ja)
KR (1) KR880002112B1 (ja)
AU (1) AU551216B2 (ja)
NZ (1) NZ204946A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185576U (ja) * 1984-07-26 1985-12-09 日本建鐵株式会社 洗濯機
JPH0819683A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Toshiba Corp 脱水兼用洗濯機
JP2014500106A (ja) * 2010-12-23 2014-01-09 海爾集団公司 均等動力の洗濯機及びその洗濯方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970043505A (ko) * 1995-12-30 1997-07-26 배순훈 세탁물누름판이 취부된 세탁기
US6227013B1 (en) 1999-03-31 2001-05-08 Whirlpool Corporation Wash plate for a clothes washer
US6212722B1 (en) 1999-07-13 2001-04-10 Whirpool Corporation Apparatus and method for rolling clothes in an automatic washer
US20070101772A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Duncan Anna K Laundry Appliance
CN103572545B (zh) * 2012-08-03 2017-12-29 青岛胶南海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机洗涤方法及洗衣机
US9243360B2 (en) * 2013-01-08 2016-01-26 General Electric Company Impeller for a washing machine appliance
MX2013014369A (es) * 2013-12-06 2015-06-08 Mabe Sa De Cv Infusor con acoplador integral para lavadoras automaticas.
CN107761305B (zh) * 2016-08-22 2021-10-15 天津海尔洗涤电器有限公司 一种波轮及洗衣机
US20220243379A1 (en) * 2021-02-02 2022-08-04 Whirlpool Corporation Hardware detection and cycle behavior modification in laundry appliance applications

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1753521A (en) * 1929-08-06 1930-04-08 Henry S Labisky Washing-machine agitator
US1812029A (en) * 1930-04-24 1931-06-30 L M Decker Co Washing machine dolly
US2042578A (en) * 1931-11-13 1936-06-02 Nineteen Hundred Corp Agitator for washing machines
US2303719A (en) * 1938-10-22 1942-12-01 Borg Warner Method of making washing machine agitators
US2334859A (en) * 1942-02-27 1943-11-23 Electric Household Utilities Agitator construction

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185576U (ja) * 1984-07-26 1985-12-09 日本建鐵株式会社 洗濯機
JPH0819683A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Toshiba Corp 脱水兼用洗濯機
JP2014500106A (ja) * 2010-12-23 2014-01-09 海爾集団公司 均等動力の洗濯機及びその洗濯方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU551216B2 (en) 1986-04-17
KR880002112B1 (ko) 1988-10-15
NZ204946A (en) 1986-09-10
KR840005505A (ko) 1984-11-14
US4494390A (en) 1985-01-22
AU1679683A (en) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917394A (ja) 洗濯機
JPS6112957Y2 (ja)
JPS6111097A (ja) 洗濯機
JPS6112959Y2 (ja)
JPS6112958Y2 (ja)
JPS5917395A (ja) 洗濯機
JPS5917390A (ja) 洗濯機
JPS5917396A (ja) 洗濯機
JPH0548154B2 (ja)
JPH0141408Y2 (ja)
JP2005192830A (ja) 洗濯機
JPS6031671Y2 (ja) 洗濯機
JPS6332475B2 (ja)
JP2004147741A (ja) 洗濯機
JPS60215396A (ja) 洗濯機
JPS6171096A (ja) 洗濯機
JPH0226460Y2 (ja)
JPH0549311B2 (ja)
JPS6171097A (ja) 洗濯機
JPS62183796A (ja) 波形脱水兼洗濯槽
JPS6111094A (ja) 洗濯機
JPH0141414Y2 (ja)
JPS6164283A (ja) 洗濯機
JPS6111096A (ja) 洗濯機
JPS60261493A (ja) 洗濯機用撹拌翼