JPS5917387A - 厚物地縫製機 - Google Patents

厚物地縫製機

Info

Publication number
JPS5917387A
JPS5917387A JP12850282A JP12850282A JPS5917387A JP S5917387 A JPS5917387 A JP S5917387A JP 12850282 A JP12850282 A JP 12850282A JP 12850282 A JP12850282 A JP 12850282A JP S5917387 A JPS5917387 A JP S5917387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
needle
thick
thick material
horizontal table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12850282A
Other languages
English (en)
Inventor
中村 隆三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12850282A priority Critical patent/JPS5917387A/ja
Publication of JPS5917387A publication Critical patent/JPS5917387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、巾広の厚物地を自動的に縫製する縫製機に
関する。
従来より種々の縫製機が知られているが、主ととして薄
物地の縫製を目的とするもので、特にじゆうたん等の厚
物地の縫製は不可能か、まだは可   ・能であっても
短尺の厚物地は縫製不可能であったり、装置が複雑、大
型で広い据付面積を要す等の難点があった。
本発明は、短尺の厚物地にあっても縫製が可能   □
で小型で構造が簡単な新規な厚物地縫製機の提供を目的
とする。
本発明の実施例を図面によって説明すると、第1図にお
いて垂直に立設した右支柱1と左支柱2との間Kid水
平な下横枠3が架設され、またその上方には下横枠3上
に設置した電動機4によりチェーン5を介して駆動され
る動力軸6が回転可能に軸架されている。右支柱1及び
左支柱2にけその上方へ延びる右側板7及び左側板8が
それぞれ固設されている。右側板7と左側板8との間に
は、    □断面路正方形かつ中空の主カムケース9
が、その上方中央に水平な水平テーブル1oが、また最
上部    □にけ上横枠11がそれぞれ架設されてい
る。水平テーブル10の厚物地導入端側には上下に導入
上側口−ラ12aと導入下側ローラ12bが、また送り
出し端側には上下に送り出しと側ローラ13aと送り出
し下側ローラ13bがそれぞれ互に軸を平行にして右側
板7と左側板8間に回転可能に軸架されている。
第3図乃至第5図に示すごとく、主カムケース9の中心
軸部VCは右側板7及び左側板8を貫通して主軸14が
軸架されており、主軸14は動力軸6VCよってベルト
(図示せず)を介して回転駆動される。また導入下側ロ
ーラ12b及び送り出し下側ローラ13bけその上面を
水平テーブル10上面と一致するように配置され、水平
テーブル10の両端はそれぞれ両ローラに概略に沿った
斜面に形成され、これらの上面を厚物地15が滑らかに
移動できるように構成されている。送り出し下側ローラ
13bの左側板8側一端にワンウェイクラッチ16が同
軸に軸着され、ワンウェイクラッチ16の駆動側外周面
には、長孔17を有する送りレバー1Bが径方向に突出
して固着されている。送りレバー1Bには、送りロッド
19の一端が、長孔17の適当位置で回動自在に枢着さ
れている。送りロッド19の他端にはローラ2Gを設け
てこれを主軸14に固定した送りカム21に摺接させ、
また送りロッド19はその中間部で左側板8に固着した
軸受22に摺動可能に嵌合している。また送りレバー1
8の先端は、一端を左側板8に固着したばね23によっ
て送りカム21に向かつて付勢されている。さらに送り
出し下側ローラ13bはタイミングベルト24によって
導入下側ローラ12bと連結されている。導入上側ロー
ラ12a及び送り出し上側ローラ13aはそれぞれ両端
に軸受25a。
25b、25c、25dが軸着されている。軸受25a
 、 25b 。
25 c 、 25dけ右側板7及び左側板8に設けた
角孔2(ia、   。
26b、26c、26d内を上下に摺動可能に、かっば
ね27a、  ’27b、27c 、27dによってそ
れぞれ下方へ付勢されてこれによって厚物地15を導入
下側ローラ12b及び送り出し下側ローラ13bに押圧
している。而して、主軸14が回転するときは、送りカ
ム21のカム形状に沿って送りロッド19が軸方向に移
動し、これによる送りレバー1Bの回動運動によって送
り出し下側ローラ13bFi間欠的に一方向へ回転(第
3図において左回転)シ、これに同期して導入下側ロー
ラ12bも回転する。したがって厚物地15は水平テー
ブル10上を導入端側から送り出し端側の方向(第3図
において左方向)へ、一定距離づつ間欠的に送られるこ
ととなる。
水平テーブル10は、入側水平テーブル2B、出側水平
テーブル29及び針釜30よりなってしAる。針釜30
は側面に、縫針31.31・・・を案内するだめの多数
の針案内溝30a、30a・・・を有しており、出側水
平テーブル29にポル) 32.32・・・により固定
されてしAる。
33a 、 33bけ厚物地15を案内するだめの案内
テーブルである。
縫針31.31・・・け、針ホルダー34の側面に形成
した多数の針収容溝35.35・・・に先端を上に同番
すてその下部がはめ込まれ、縫針31.31・・・の下
端は針ホルダー34の下方にポル・ト等により固定され
た針止め材36上面に当接している。また針押え材37
は、下方で針止め材36と接し、上方で縫針31,31
・・・と接し、中央をボルト383B・・・により針止
め材36に固定するようにしてあり、したがって該ボル
ト3B。
38・・・を締めることにより針押え材37の上方先端
と針ホルダー34との間で縫針3131・・・を挾持す
ることと々る。さらて針ホルダー34はアングル状の保
持ブラケット39の側面に長孔(図示せず)によ3て上
下方向に位置調整可能に固定されている。40゜40・
・・はこの位置調整用のねじである。41はその上部及
び下部を主カムケース9の上面及び下面に取り付けた案
内ブツシュ42a、42b内を摺動案内されて上下動す
る針ガイドロンドであって、その上端にはねじ部43が
形成され、これに前記保持ブラケット39の底面に設け
た孔がはまり込み、ナツト44により固定されている。
針ガイドロッド41の中央付近には、その径方向へ突出
する案内腕45を有する案内部材46がポル) 47.
47により固定されている。案内腕45の先端は回動可
能なローラ4Bが軸着され、該ローラ4Bは主軸14に
取付けられた針カム49のカム溝49a内に摺接するよ
う嵌合している。
これら針カム49、針ガイドロッド41等は、2組を有
シ、保持ブラケット390両端に固定されている。
而して、主軸14が回転するときは、針カム49のカム
に49aVC沿ってローラ4Bは回動かつ上下動し、こ
れによって針ガイドロッド41及び針ホルダー34も同
様に一定の上下運動を行う。したがって、縫針31.3
1・・・け針案内溝3Qa 、30a・・・に案内され
つつ一定の1下運動を行い、水平テーブル10上の厚物
地15を一定周期で貫通、抜脱を繰り返すこととなる。
一方、水平テーブル10上方には糸ガイド軸50が、径
小に形成されたその両端部を右側板7及び左側板8に取
付けた軸ガイ)’ 51a、51bによって軸支され、
軸方向及び円周方向に摺動可能に取り付けられている。
糸ガイド軸50中央の径大部50aKは前記針ホルダー
34に設けた針収容溝35 、35・・・の位置に対応
して多数のガイド針溝52.52・・・が形成され、そ
の略反対面にけガイド針溝52.52・・・に対応する
全面に渡って四部53が形成されている。ガイド針溝5
252・・・の、縫針3131・・・に対応する位置に
は、多数の鉤形のガイド針54,64・・・が凹部53
に係合して取着されている。糸ガイド軸50の左端には
、長孔55を有する回動レバー56が径方向に突出して
固着されている。回動レバー56には、回動ロッド57
の一端が、長孔55の適当位置で回動自在に枢着されて
いる。回動ロッド57の他端にはローラ5Bを設けてこ
れを、主軸14に固定しだ回動カム59に摺接させ、ま
だ回、動ロッド57はその中間部で左側板8に固着した
軸受60に摺動可能に嵌合している。また回動レバー5
6の先端は、一端を左側板8に固着したばね61によっ
て回動カム59に向がって付勢されている。左側板8と
糸ガイド軸5oの径大部50a左端面との間には圧縮ば
ね62が装着され、糸ガイド軸50を右方へ付勢してい
る。さらに、糸ガイド軸5oの右端には鋼球63がその
一部を突出して埋め込まれている。64I″i軸動レバ
ー、65は連結レバーで、これらは右側板7に突設され
たブラヶツ) 66.67にピン6 B a m (i
 9 bでそれぞれ枢支されるとともに、連結レバー6
5の一端に設けたU字溝65aに軸動レバー64の一端
に設けたピン64aが係合し、それぞれピン88b 、
68aを支点として反対方向に揺    □動運動する
よって連結されている。軸動レバー64の他端は、前記
鋼球63に向がって調整ねじ69が螺着されており、そ
の頭部には該鋼球63が前記圧縮ばね62ニ付勢されて
当接している。連結レバー65の他端は、主カムケース
9上面に設けた軸受7o内を上下に摺動可能な軸動ロッ
ド71上端に、連結ロッド72を介してピン72a 7
2b Kよって回動可能に連結されている。軸動ロッド
71の下端にはローラ71aが取付けられ、該ローラ7
1aは主軸14に固定した軸動カム73と摺接している
。而して、主軸14が回転するときけ、軸動カム73の
カム形状に沿って軸動ロッド71が上下に移動し、連結
ロッド72、連結レバー65を介して軸動レバー64が
一定の揺動運動を行い、これによって糸ガイド軸5oけ
軸方向左右に一定の運動を行う。また同様に主軸14の
回転により、前記した回動カム59ニ沿って回動ロッド
57がその軸方向に移動し、回動レバー56を介して糸
ガイド軸5oが一定の回動運動を行う。結局糸ガイド軸
5oに取付けられたガイド針54.54・・・の先端は
前後左右に運動し、前記縫針31.31・・・の上下運
動と相俟って上糸と下糸(図示せず)を交差させ縫合ぜ
るミシン74を構成している。
厚物地15の浮きあがりを防止するための入側押え板7
5a及び出側押え板75bは、縫、1fI31.31−
・−kζ干渉しない程度に接近して位置している。入側
押え板75a及び出側押え板75bけ、それぞねの上面
を押え棒76.76・・・を介して調整板77a 、7
7bに連結されており、調整板77a 、77bはそれ
ぞれ高さ調整をされた後、把持棒78a 、78a・・
・を有する固定ねじ78.78・・・によって上横枠I
N?:固定されている。
本発明の実施例は以上のごとく構成されており、電動機
4が起動され、厚物地15が水平テーブルl。
上に搬入されると、前記した針カム49、回動カム59
及び軸動カム73のそれぞれのカム形状に従がって縫針
31.31・・・及びガイド針5454・・・が運動し
て縫合せを行うと同時に、送りカム21のカム形状に従
がって導入下側ローラ12b及び送り出し下側ローラ1
3bが間欠駆動され、厚物地15の間欠送りを行う。入
側押え板75a及び出側押え板75bけ縫合せ時の厚物
地15の浮き上がりを防止して、厚物地15がたわむこ
となく縫合せられがっ送られるようガ・rドの役目をな
す。上記の記載から理解できるように、厚物地15は常
に同一の高さ位置を水平に移動するのみで何ら屈曲しな
いので、いかなる厚さの厚物地でも障゛害なく送るこ七
ができる。
以上のごとく、本発明は厚物地を載置し案内する水平に
設置された水平テーブルを有し、該水平テーブルの厚物
地縫製機及び送出端には厚物地を間欠駆動する導入送り
装置及び送り出し装置をそれぞれ配置し、該両装置の中
間に厚物地の前記水平テーブル上面からの浮き上がりを
防止する押え装置を配置し、該押え装置に隣接する位置
で厚物地を上下に貫く縫針を有するミシンを備えてなる
ので、厚物地は屈曲することなく送られ、縫製される。
従っていかなる厚さの厚物地であっても生地を痛めるこ
となくυ製でき、しかも本厚物地縫製機内を通過するに
要する厚物地の移動距離は非常に短いので、短尺の厚物
地であっても綿製することができ、まだ長尺の厚物地で
ある場合は、端部まで縫製できて無駄がない。また、縫
製機は小型にできるので、工場の流れ作業ライン中に設
置しても占有面積は僅がであり、がっ縫製機中を通過す
る時間を最小にできるので時間的な無駄がなまた導入送
り装置及び送り出し装置としてそhぞれ上下に平行に配
置した2個のローラを用いると、簡単な機構で厚物地の
送りをミシンの縫合せと同調させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例であって、第1図は厚物地縫製機
の正面図、第2図は同左側面図、第3図は第1図のm−
n1線の一部切欠き断面図、第4図は糸ガイド軸関連の
構造を示す要部拡大正面図、第5図は縫針関連の構造を
示す要部拡大断面図である。 10・・・水平テーブル、12a・・・導入上側ローラ
(導入送り装置)、12b・・・導入下側ローラ(導入
送り(押え装置)、75b・・・出側押え板(押え装置
)、31・・・縫針、54・・・ガイド針、74・・・
ミシン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、厚物地を載置し案内する水平に設置された水平テー
    ブルを有し、該水平テーブルの厚物地縫製機及び送出端
    には厚物地を間欠駆動する導入送り装置及び送り出し装
    置をそれぞれ配置し、該同装置の中間に厚物地の前記水
    平テーブル上面からの浮き上がりを防止する押え装置を
    配置し、該押え装置に隣接する位置で厚物地を上下に貫
    く縫針を有するミシンを備えた厚物地縫製機。 2、前記導入送り装置及び送り出し装置はそれぞれ上下
    に平行配置した2個のローラからなる特許請求の範囲第
    1項記載の厚物地縫製機。
JP12850282A 1982-07-22 1982-07-22 厚物地縫製機 Pending JPS5917387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12850282A JPS5917387A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 厚物地縫製機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12850282A JPS5917387A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 厚物地縫製機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5917387A true JPS5917387A (ja) 1984-01-28

Family

ID=14986324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12850282A Pending JPS5917387A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 厚物地縫製機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917387A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231613A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Terumo Corp T細胞とb細胞の分離方法およびその分離材ならびにその分離装置
US5958112A (en) * 1996-07-10 1999-09-28 Kabushiki Kaisya O-Den Air-cleaning apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231613A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Terumo Corp T細胞とb細胞の分離方法およびその分離材ならびにその分離装置
JPH0374207B2 (ja) * 1984-04-28 1991-11-26
US5958112A (en) * 1996-07-10 1999-09-28 Kabushiki Kaisya O-Den Air-cleaning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080257242A1 (en) Apparatus for Lifting Presser Foot of Embroidery Machine
EP2116646B1 (en) Threader of sewing machine
JPS5854835B2 (ja) じゅうたん,長尺敷物或いは類似物のような材料のためのかがり縫い機
JPS5917387A (ja) 厚物地縫製機
JPS63275390A (ja) 補助装置制御機能を持ったモジューラ・ミシン
US3757714A (en) Upper transport device for sewing machines
US2725837A (en) Embroidery attachment for sewing machines
JP3266649B2 (ja) ミシンのルーパー糸案内装置
US3094955A (en) Looper mechanism for a sewing machine
US1906317A (en) Work-holding and guiding mechanism for sewing machines
US2489489A (en) Sewing machine for stitching leather cases
US2193754A (en) Feeding mechanism for sewing machines
JPS6060895A (ja) ボビンに下糸を巻取る方法
US4320712A (en) Thread handling
US1296029A (en) Sewing-machine.
US1302689A (en) Sewing-machine.
JP2879271B2 (ja) 複合ミシンのアタチメント駆動装置
CN218278774U (zh) 一种纽扣装订机
JPH0233751Y2 (ja)
JP3145241U (ja) 自走縫製装置
US1273157A (en) Lower-thread control for chain-stitch machines.
JPS6124952B2 (ja)
US172478A (en) Improvement in sewing-machines for uniting the edges of knitted fabrics
US160512A (en) Improvement in sewing-machines
US1429919A (en) Button-sewing machine