JPS59172A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS59172A
JPS59172A JP57108391A JP10839182A JPS59172A JP S59172 A JPS59172 A JP S59172A JP 57108391 A JP57108391 A JP 57108391A JP 10839182 A JP10839182 A JP 10839182A JP S59172 A JPS59172 A JP S59172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
charge
polarity
carrier
charged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57108391A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sakamoto
康治 坂本
Toshio Kaneko
利雄 金子
Fuchio Sugano
菅野 布千雄
Wataru Yasuda
亘 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57108391A priority Critical patent/JPS59172A/ja
Publication of JPS59172A publication Critical patent/JPS59172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
    • G03G15/0928Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0651Electrodes in donor member surface
    • G03G2215/0653Microelectrodes in donor member surface, e.g. floating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトナー相持体の表面に微小電極をフロートさせ
て衿数個配設した現像装置に関し。
特にトナーを摩擦帯電によることなく所定の極性に帯電
させ且つその帯電極性と逆極性の電荷をトナー相持体表
面に帯電させることができる現像装置を提案するもので
ある。
電子写真複写機又は静電記録機においては。
信相体表面に形成した静電潜像に現像装置からトナーを
供給して可視像化する。而して、所謂フロート電極型の
現像装置においては、導電性基体上に誘電体層を形成し
この誘電体層の表面に複数個の微小電極をフロート状態
で配設したトナー担持体を使用する。そして、この微小
なフロート電極の作用により、現像時の所謂エツジ効果
が高まり、現像剤として一成分トナーを使用した場合に
おいても、二成分トナーを使用した場合と同様に、線画
像に対して顕著なエツジ効果による所望の現像特性が得
られる。ところで、トナー相持体の表面lこトナーを薄
層に形成し、11つそのトナーを所定の極性に帯電させ
る技術として、従来から摩擦帯電方式、コロナ帯電、方
式及び市1荷注入方式が提案されている。
摩擦帯電1方式はトナー相持体の表面にトナーを薄層に
形成する層厚調整部拐又はトナーを摩擦するための摩擦
帯電部材とトナー相持体との間でトナーを摩擦すること
によって、それらの摩擦帯電系列により法談る極性にト
ナーが帯電することを利用するものである。然るに、こ
の方式においては、トナーを擦り合わせる必要上トナー
等に強い応力が付力され、トナーの破損等が生じやすい
という難点がある。一方、コロナ帯電方式及び電荷注入
方式は、夫々コロナ放電器からの電、荷放電、及び電、
圧を印加したブレード等の接触によって、トナーに市、
荷を付与するものである。然るに、これらの方式におい
ては、トナー相持体表面上のトナーに常、荷が付与され
るのに加え、微小なフロート市、極にもその電荷がtト
入されてしまい、フロート市、極がトナーと同極性に帯
電、することになる。従って、トナー相持体に逆バイア
ス電1圧が印加されているこ吉にf、(す、塑像処理後
に地、肌汚れが生じやすく。
また現像時にはトナーが飛散しやすい等の不都合がある
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、トナ
ーが薄層形成されたトナー相持体の表面及び表面上のト
ナーに、正(又は負)4f性のt極を付与し、次いでそ
の電荷を中和すべく負(又は正)tFf7L性の電荷を
付与することlこよって、摩擦帯電、によることなく、
トナーとトナー相持体表面とを異極性に帯電させること
ができる現像装置を提供することを目的とする。本発明
に係る現像装置は、静電潜像が形成された像担体の表面
にトナーを供給して可視像化する現像装置において、ス
リーブ状又は無端ベルト状の導電、性基体の表面に誘電
体層を形成し該誘電体層の表面に柳数個の微小電極を点
在させてなり前記像担体の近傍を通過域として定速駆動
されるトナー相持体と、該トナー担持体の表面にトナー
を補給するトナー補給手段と、前記トナー相持体のS動
方向における前記トナー補給手段の下流側lこ配設され
前記トナー相持体の表面Iこ向けて第1極性の市、荷を
伺−リする第1帯電1手段と、前記トナー相持体の移動
方向における前i(i第1帯電1手段の下流側に配設さ
れ前記トナー相持体の表面に向けて前記第1極性と逆極
性の第2極性のiW1荷を付与する第2帯電手段とを有
するこ吉を特徴とするものである。
以下、本発明lこ係る現像装置の実施例1こつぃで、添
(=1の図面を参照して具体的に説、明する。
Prt 1図は本発明の第1実施R11を示す模式図、
第2図はそのトナー相持体1の一部拡大断面図である。
無端ベルト状lこ構成された感光体13が適宜のローラ
141こ張架されてその回転により矢印方向に定速度で
移動せしめられるようになっている。感)Y;体13は
ベルト状の導電性基体十に光導酸性物質からなる感″N
S層が形成されており、定速駆動される間にその表面に
例えば負電荷2こよる一様帯宵、がなされ、像露光がな
され、て静電潜像が形成された後1本発明に係る現像装
置の配設位置に到達する。
トナー担持体1は、スリーブ状の導電性基体2の外周面
に、エポキシ樹脂又はポリエステル樹脂等の誘電体物質
からなる誘電体層3を約500μm厚に形成してあり、
この綿筒5体1m 3の表面に初数個の微小な電極4を
トナー相持体1の幅方向及び周方向の略全域に点在させ
である。
この電極4は銅等の金属からなり、誘電体層3の表層部
に直径50乃至1001*m程度の銅粒子を埋設した後
、その表面を平滑に研摩することにより、第2図に示す
如く、半球状の微小t、C金属粒々してあり、相互に適
長離隔させていずれもフロート状態に保持されている。
トナー相持体1は矢印方向に定速移動する感光体13を
その通過域の内側に若干押圧するように配設されており
、その周面が感光体131こ転勤するように矢印方向に
定速回転駆動される。トナー相持体1の内側には円柱状
の磁石5がトナー相持体】と同軸的に設けられており、
磁石5はトナー担持体1とともに矢印方向に定速回転せ
しめられるようC乙なっている。
トナー411持休1の周面における感光体13と対向す
る旬、像位置の反対側の位f殉には、トナー7企貯留し
たタンク6が配設されている。トナー7は樹脂中に磁性
粉を混合させた所謂−成分トナー(磁性トナー)であり
1例え、ば平均粒径が約97zm、真田重が約1.86
1こ調整される。タンク6の上方には層厚調整部材8が
配設されている。層厚調整部材8は弾性を有する磁性体
プV−ド等が使用可能であって、トナー相持体1の幅方
向の略全域lこおいてトナー担持体1の周面lこ摺接す
るように設けられており、タンク6からトナ一層1」特
休1の周面に供給されたトナーが層厚調整部材8を通過
した後に略h1層に層厚を規制されるようになっている
而して、トナー4[]持体重の1−面及び下面lこは、
夫り導電性ブラシ9及び1oが配設“されている。
導電、性ブラシ9及び1oはいずれも導電性材料からな
るブラシ毛を多数植設してなり、そのブラシ毛先端がト
ナー相持体1の幅方向の略全域にてトナー相持体1の表
面の重1極4に接触又は近接するように1設置されてい
る。そして、−200V程度の直流電源11及び−30
0V程度の直流m源12が設けられており、トナー相持
体1の基体2並びに導筒、性ブラシ9及び1oh<電、
源11に接続されて−200Vの直流!王が印加され、
また磁性体ブレード等の層厚調整部材8が市、源11に
直列接続された電源12に接続されて一500■の直流
、!圧が印加されるようにt、Cっでいる。従−)て、
層厚調整部材8cこより、トナー相持体1の表面に配設
された電極4及びその表面上のトナーは−500V程度
に帯電せしめられ。
次いで導電性ブラシ9により、主さしてトナーに正哨荷
が注入され、を極4及びトナーの全体が一200V程度
に帯電せしめられる。また、感光体13(l!:の対向
位置C現像位91)を通過したトナー相持体lの周面及
びトナーは導電、性ブラシ1otこより除電される。
次に、斯かる構成を有する本発明装置の動作について説
明する。トナー相持体1が口重 る間にタンク6からト
ナー7がその周面に供給され1層1v調整部利8により
トナー相持体1の周面のトナ一層厚が所定値に規制され
る。また。
層jツ調整部材8は一500vの負電圧が印加されてお
り、トナー相持体1の表面lこ配設された微小市、4愼
4及びその表面十のトナーは層厚調整部材7番こより負
極性に帯電、せしめられる。次いで。
電極4及びトナーは、 −200Vの負電圧が印加され
た導電1件ブラシ9により、正電、荷が注入されて層)
T″;i六周整部拐8により帯電せしめられた負甫、荷
が中和される。ところで、この導電性ブラシ9によるi
E ?Ij、り1の注入は、主としてトナー相持体1の
周面を1贅っているトナーに対してなさね1.トナー4
11持休1の周面に配設された′電極4には注入筒、荷
が付力され難く、正極4に帯電、しているV1m荷の一
部のみが中和される。従って。
j台j[を調整部月8を)Ih過したトナー411持休
1の周面においては、′ボ、極4が負極性に帯電したま
まであり、トナーのみが正極性に(W 市、する。これ
により、トナーとトナー相持体lとの摩擦帯電1により
、トナーが正極性(こ帯電、しその逆電荷である負電荷
が電極4に現イつわるこ吉吉同様の状態になる。従って
、現像イ)ン触においては、感光体13の表面に負電荷
により形成されたn箱潜像の画像部にのみ止枠性のトナ
ーが転移して(;1飛し、負極性lこ帯電5した市、極
4によるバイアス効果を受けて地肌部番ζトナーが伺X
iするこさが回避される。寸た。−成分磁+1.トナー
ζ注フロート状態の微小笛1極4によりエツジ効果が助
長されて、厚相が線画像である場合イこおいでも画像濃
度が高く所望の現像特性か得られる。刀(像処理後のト
ナー相持体1の周面は導ηj、性ブラシ10により除電
されてその霜、荷パターンが平滑化される。
次に1本発明に係る現1像装館の第2実施1fll j
こついて、第3図に基いて説明する。なお、第1図の場
合と同一物には同一符号を付して説明を省略する。第1
実施例(第1図参照)においては、トナー及びトナー担
持体表面を−500Vlこ帯電させる第1帯電手段とし
て、層厚調整部利8を兼用させることとしたが、本第2
実施例Iこおいては第1帯電1手段及び第2帯電5手段
のいずれも導筒、性ブラシを使用している。即ち、゛ト
ナー相持体1の七面番こ、導電、性ブラシ9(第1図参
照)、J:同様に、導電、性ブラシ15及び16を設置
〃シである。なお、導電性ブラシ16はそのブラシ毛先
端をトナー相持体1の周面に接触さぜること吉ぜず、そ
の周面から若干離隔させて設置しである。導電性ブラシ
15は一300Vの1n源12Iこ接続されていて、−
500Vの負電圧が印加され、導電性ブラシ16は一2
00■の電源11に接続されていて、 −200Vの負
電圧が印加されるようになっている。本第2実施eil
 4こおいては1層厚調整部月8は市、源11に接続さ
れ、−200Vのバイアス電圧が印加される。なお、現
像処理後のトナー相持体1の表面を除電する導筒、性ブ
ラシ10(第1図参照)は設置していtjいが、第1実
施例と同様に設けてもよいことは勿論である。
斜上の如く構成された本発明装置においては、ナー7が
その周面に供給され1層厚調整部材8によりトナー相持
体1の周面のトナ一層厚が所定値に規制される。また、
トナー及びトナー相持体1の周面は層厚調整部材8によ
り、−200Vのバイアス電1位に帯電される。次いで
、トナー相持体1の回転とともに、トナー及びトナーJ
11持体1の周面は導電性ブラシ15により一500V
に帯電せしめられた後、 −200Vの負宙、圧が印加
された導電、性ブラシ16により、正電重荷がfl;入
され、主としてトナーに正電重荷が何カされる。これに
より、トナー相持体1の周面の電極4には買電、荷が帯
電したままであるが1周面上ζこ付着しているトナーは
正極性lこ帯電される。
従−って、第1実施例と同様に、感光体13の表面に形
成された静電潜像に対し、適当なバイアス効果を有する
現像がなされ、地肌汚れの発生等の不都合がなく、高品
質の画像が得られる。
なお、現像処理後のトナー相持体1の周面は、−200
Vのバイアス電圧が印加された層厚調整部材8番こより
除電され、その重荷パターンが平汁を化される。
次に1本発明に係る現像装置の第3実施例について、第
4図に基いて説明する。なお、第1図又は第3図の場合
と同一物には同一符号を付して説明を省略する。本第3
実施例jこおいては、トナー相持体1の回転方向にスク
レーパ17゜ゴムブレード18及び導電性ブラシ19が
このJlM iこ配設されている。スクレーパ171こ
はll源11及び121こより一500Vの電圧が印加
されており、導電、性ブラシ19には電源114こより
−200Vの電圧が印加されている。スクレーパ17は
トナー][1持休1の周面に付着しているトナーを一旦
掻き取り、そのトナーをスクV−パ17の開口17aを
通過させて再度トナー相持体1の周面lこ返戻する。そ
して、スクレーバ1フハ、開口17aにトナーを通過さ
せる間lこ、トナー相持体1の周面との摺接lこより旧
、極41こ買電。
荷を注入して一500■に帯電、させる。次いで。
トナー相持体1の周面にイマ1着したトナーはゴムブレ
ード18iこより層1すを規制されて略々1層に調整さ
れる。その後、 −200Vのfj車用が印加された導
電、性ブラシ194こより、トナ−4’ll持体1の周
面の主さしてトナーに正電荷が注入され、トナーが正極
性に帯電するが1周面に配設された1!、*4は負極性
に帯′亀した。ままである。
これにより1本第3実施例においでも、第1実施例又は
第2実施例と同様に、感光体]3の表面に形成された静
電潜像に対し、適当なバイアス効果を有する現像がなさ
れ、高品質の画像が得られるO 1,1゛お、上MjL各実施例のいずれにおい′Cも、
−200■の電1圧が印加され、て正極性の電荷を注入
する第2帯電手段としては、上記実施例の如き導電性ブ
ラシ以外のものも使用可能であることは勿論である。こ
のような帯電9手段上しては、コロナ放市、器からの電
荷の放i?こよるもの又はトナー相持体の表面に電圧が
印加されたブレードを摺接させて設けるもの等があるが
、トナーの帯電効率はコロナ放電によるものが優れてい
る。また、−500Vの市、圧が印加される第1帯電1
手段としては、トナー相持体1の表面のW極4に市、荷
が11接lY人されるものが好ましく、この点で、第1
実施例の如く層厚詳1整部材8ζこ兼用させる集合に比
して、第2実施例の如く導N14′I−ブラシ15を別
途設けるか、又は第3実施例の如くスクレーバ17によ
り帯電させる場合の方が女rましい。
以上詳細lこ説明した如く、本発明による場合は、摩擦
帯電によることなく容易にトナーとトナー相持体表面と
を異極性に帯電、させることができ、高品V(の画像が
得られ、所望の現像特性を得ることかで・きる。なお、
本発明は一ト記の特定の実施例に限定されるべきもので
はなく1本発明の技術的範囲内において種々の変形が可
能であることは勿論である。特jこ、トナー及び電極4
の帯電極性は上i1″、実施例の如く夫々正及び負極性
に限らず、その逆の極性であってもよいことは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(1本発明の第1実施例を示す模式図。 第2図はトナー相持体1の一部拡大断面図、P。 3図は本発明の第2実施例を示す模式図、第4図は本発
明の第3実施例を示す模式図である。 (符号の説明) 1 : トナー411持休 2:基 体3:誘綿筒層 
 4:t 極 8:層厚調整部利 9.10.15.36.19 :導
電、ゲ1ブラシ11、12 :甫、 源 17:スクレ
ーバ特許出願人  株式会社 リ コ 一 代 理 人   小   橋   正   明(::’
:”I”。 −Δ)jr1.+ 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、静電、潜像が形成された信相体の表面にトナーを供
    給して可視像化する現像装置において。 スリーブ状又は無端ベルト状の導電性基体の表面に銹常
    、体層を形成し該誘電体層の表面に複数個の微小電極を
    点在させてなり前記像用体の近傍を通禍域として定速駆
    動されるトナー相持体と、該トナー担持体の表面にトナ
    ーを補給するトナー補給手段と、前記トナー相持体の移
    動方向4こおける前記トナー補給手段の下流側に配設さ
    れ前記トナー相持体の表面にUけて第1極性の電荷を付
    与する第1帯電手段と、前記トナー相持体の移動方向に
    おける前記第1帯電1手段の下流側に配設され前記トナ
    ー相持体の表面に向けて前記第1極性と逆極性の第2極
    性の電荷を付与する第2帯電手段とを有することを特徴
    とする現像装置。
JP57108391A 1982-06-25 1982-06-25 現像装置 Pending JPS59172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108391A JPS59172A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108391A JPS59172A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172A true JPS59172A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14483568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57108391A Pending JPS59172A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135616A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Tdk Corp 電界効果トランジスタ駆動回路
JPS62211674A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Sanyo Electric Co Ltd 現像装置
JPS63200927U (ja) * 1987-06-17 1988-12-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135616A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Tdk Corp 電界効果トランジスタ駆動回路
JPS62211674A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Sanyo Electric Co Ltd 現像装置
JPS63200927U (ja) * 1987-06-17 1988-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768800B2 (ja) 画像形成装置
JP3854901B2 (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JPS59172A (ja) 現像装置
US20020076239A1 (en) Image forming apparatus
JP3441774B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH06118855A (ja) 画像形成装置
JP4261741B2 (ja) 画像形成装置
JP4227372B2 (ja) 画像形成装置
JP3337577B2 (ja) 転写搬送装置
JPH0337005Y2 (ja)
JPS63106768A (ja) 乾式現像装置
JPH05289594A (ja) 磁気ブラシクリーニング装置
JPH10312102A (ja) 画像形成装置
JPS6326386B2 (ja)
JP3466840B2 (ja) 画像形成装置
JP2000293083A (ja) 画像形成装置
JPH0651639A (ja) 現像装置
JP2005165113A (ja) 画像形成装置
JP3630962B2 (ja) 画像形成装置
JP4617003B2 (ja) 画像形成装置
JPH06208304A (ja) 電子写真装置
JP2006163296A (ja) 画像形成装置
JPS5827178A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPH04134464A (ja) 帯電及びクリーニング装置
JP2004109221A (ja) 画像形成装置