JPS591726A - 精紡機 - Google Patents

精紡機

Info

Publication number
JPS591726A
JPS591726A JP10705282A JP10705282A JPS591726A JP S591726 A JPS591726 A JP S591726A JP 10705282 A JP10705282 A JP 10705282A JP 10705282 A JP10705282 A JP 10705282A JP S591726 A JPS591726 A JP S591726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
rolls
drafted
entangling
spun yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10705282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Takai
秀典 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOKOU SHINKEN KK
Original Assignee
KIYOKOU SHINKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOKOU SHINKEN KK filed Critical KIYOKOU SHINKEN KK
Priority to JP10705282A priority Critical patent/JPS591726A/ja
Publication of JPS591726A publication Critical patent/JPS591726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H7/00Spinning or twisting arrangements
    • D01H7/02Spinning or twisting arrangements for imparting permanent twist
    • D01H7/90Arrangements with two or more spinning or twisting devices of different types in combination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は短繊維の精紡を行う精紡機に関する。
従来よシ精紡機としてはドラフトゾーンよシ送られてき
た短繊維を高速で回転するスピンドルに捲き取る方式が
知られている。このスピンドル方式では比較的均一で細
い糸を得ることはできるが、速度がU。41)1c細い
糸の場合抜けを防ぐためには撚シ数が多くなければなら
ず精紡速度は20〜50 m/ah程度でおり、加工コ
ストが大変高いものとなっていた。
またスピンドル方式の他に、エアーによシスライパー状
の短繊維を吸い込んで回転しながら糸条を送シ出す空気
精紡機も知られている。この方式では加工速度は多少速
くなるが糸条の均一性(イブネス)が悪く、また短繊維
相互のからみが十分得られないので例えば40番手以上
の細い糸条を形成することは困難であった。
他にも種々の型の精紡機が提案されているが、何れも精
紡速度は150m/−以下で、その上早い加工速度で細
番手の糸条を形成することは不可能であり、均一性はス
ピンドルに比べて悪くなるといったグ起があった。
本発明の目的は精紡速度が早く、しかも得られる糸の均
一性が良く、細番手の糸条が形成できる精紡機を提供す
るものである。
すなわち本発明によれば一次的にドラフトされた短繊維
をニップ式加熱装置によシ再び所定の番手になるように
ドラフトすると同時に強撚を加え、それによって帰結性
が良く、細番手(÷lOO〜120)の紡積加工を高速
度(例えば300m/s*以上)で行うことができ、均
一性に富んだスパン糸を得ることが出来るもめである。
以下図面を参考に本発明の詳細な説明する。
図においてスライバー1を精紡する精紡機lOはフィー
ドローラ2、ドラフト用エプロンローラ3、デリベリ−
ローラ4、ニップ式加熱装置5、エアーエンタングル6
、サードローラ8及びデビン9を備えている。
精紡は次の様に行われる。ますカーディングなどによっ
て形成されたスライバー1は適当な供給−′I′水ろ 14−iデリベリ−ローラ4の下流に設けられたニップ
式加熱装置は例えば交差する所で押し付けられた2つの
無端ベルトから成る加熱装置であシ、デリベリ−ローラ
4から送り出されたスライバーには加熱装置5によシ例
えばq≦) OO1/ss−>A −1”イ 。
ドラフトされてスパン糸1′が形成される。加熱装置5
はニップ式であるので出側で糸1′に加わる張力は入側
の張力よシ小さくすることができる。そこで出側の張力
を小さくすることによ、6s−zの撚シが残った状態に
あるスパン糸1′をエアーエンタングルノズル6に導び
き、エアー人ロアからの空気によ〕エンタングル加工を
加える。このようなエンタングル加工によシ短繊維は相
互に強固な交絡が生じ、それによって一本の糸条が形成
されこの様な本発明の精紡機はニップ式加熱装置とエア
ーエンタングルノズルを組合せることによシ、加熱装置
の入側張力T1より出側張力T2を小さくすることがで
きるので、S撚、2撚が交互に残留した状態の糸をエア
ーエンタングルノズルに送)込むことが可能となシ、例
えばす100〜÷120程度の細い糸の精紡が可能とな
夛しかも例えばす100の糸を500 m/mの速度で
精紡することが可能となった。
またニップ式加熱装置は加熱数及び加熱張力の変動(ド
ラフト率)が極めて小さいので、均一性の良いスパン糸
が得られる。更に残留撚を持った状態でエアーエンタン
グルノズルに入るのでそこでの風綿の飛散等も少く、又
短繊維相互の交絡を強固にしスノヤン糸の強度を高める
ことにょシ帰結性を向上さ吐ることができる。
なおエアーエンタングルノズル6とサードローラ8の間
にヒーターを配置すればスパン糸の表面状態をきれいに
し、かっ交絡効果も向上する。
しかも均一性なども良好な糸を形成できるという優れた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に従う精紡機の構成を示す図である。 符号の説明 l・・・ス5 イt4−   1’ @ r・・・スノ
臂ン糸2・・・フィードローラ  3・・・ドラフト用
エプロンローラ4・・・デリベリ−ローラ   5・・
・エラグ式加工撚装置6・・・エアーエンタングルノズ
ル 7・・・エアー人口   8・・・3−ローラ9・・・
がビン捲取) 特許出願人 巨高新絹株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スライバー状短繊維をドラフトするドラフト手段と、該
    ドラフト手段の下流に設けられたニップ式加熱手段と、
    該加熱手段の下流に近接して設けられたエンタングル手
    段と、該エンタングル手段の下流に設けられた捲取シ手
    段とを備えたことを特徴とする精紡機。
JP10705282A 1982-06-22 1982-06-22 精紡機 Pending JPS591726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10705282A JPS591726A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 精紡機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10705282A JPS591726A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 精紡機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591726A true JPS591726A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14449283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10705282A Pending JPS591726A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 精紡機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591726A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194126A (ja) * 1984-03-09 1985-10-02 Murata Mach Ltd 仮撚ユニット
JPH03240762A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Norikazu Morita 徐放性高分子化合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51212A (ja) * 1974-06-18 1976-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51212A (ja) * 1974-06-18 1976-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194126A (ja) * 1984-03-09 1985-10-02 Murata Mach Ltd 仮撚ユニット
JPH0224928B2 (ja) * 1984-03-09 1990-05-31 Murata Machinery Ltd
JPH03240762A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Norikazu Morita 徐放性高分子化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321789A (en) Process for spinning of core/mantle yarns and yarn products
US7127784B2 (en) Treatment of filament yarns to provide spun-like characteristics and yarns and fabrics produced thereby
US2517946A (en) Method of producing yarn
WO1998048088A1 (en) Spinning apparatus, method of producing yarns, and resulting yarns
JPS62117830A (ja) 紡績糸の製造装置
JPS58109635A (ja) 芯鞘複合糸精造用リング精紡機
US6854167B2 (en) Treatment of filament yarns to provide spun-like characteristics and yarns and fabrics produced thereby
JPS591726A (ja) 精紡機
US4062177A (en) Spun yarn and process for manufacturing the same
JPS6039419A (ja) 精紡方法及び装置
JP3502815B2 (ja) 貼付けスラブ糸紡出方法及び装置
JP2003082547A (ja) フィラメントの複合糸混合製造方法及び装置
US4395873A (en) Process of and apparatus for spinning a bundle of textile fibres having no appreciable twist
JPS5716926A (en) Preparation of knot yarn
JP2005200790A (ja) 精紡交撚糸及びその製造方法
JPH0219527A (ja) 空気仮撚法によるアクリル繊維と天然繊維との混紡糸
JPH0633332A (ja) 特殊糸の製造方法
JPH03206139A (ja) 空気仮撚法による抗菌ポリエステル/羊毛,抗菌ポリエステル/羊毛/ポリエステル混紡糸及びその製造方法
JPH06108333A (ja) 高カバー率複合糸の製造方法
JPH0140129B2 (ja)
JPH0635689B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPH0814045B2 (ja) 耐火・耐熱複合紡績糸の製造方法
JPS60139826A (ja) 精紡方法及び装置
US2573717A (en) Process and machine for converting textile filaments
CN114808224A (zh) 一种赛络紧密纺大差异比例短纤皮芯包缠纱纺纱方法