JPS59172527A - 帯電防止塗装法 - Google Patents
帯電防止塗装法Info
- Publication number
- JPS59172527A JPS59172527A JP58047104A JP4710483A JPS59172527A JP S59172527 A JPS59172527 A JP S59172527A JP 58047104 A JP58047104 A JP 58047104A JP 4710483 A JP4710483 A JP 4710483A JP S59172527 A JPS59172527 A JP S59172527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- cloth
- coating
- coating film
- rubbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は帯電防止塗装法に関する。
近年、じゅうたん、床材、壁材などの建築用部材や、さ
らに重子機器部材、IC保存用容器に至るまで帯電防止
を必匿とする場合が急増する傾向にある。またマイクロ
波による電磁波障害を防止するだめの4電性塗料の要求
も高まっている。
らに重子機器部材、IC保存用容器に至るまで帯電防止
を必匿とする場合が急増する傾向にある。またマイクロ
波による電磁波障害を防止するだめの4電性塗料の要求
も高まっている。
健来、このような要望に応じて、カーボン繊維や金属粉
末、あるいはカーボン繊維や金属繊維を混入して4屯性
を持たせた塗料を塗布したり、アルキルアミンハロゲン
化物のようなイオン伝専性のある壱磯物を塗布して、不
導体に導電性を付与し、帯電を防止することが行なわれ
ていたが、前者にイ)つては塗布破膜のもつ色調が灰色
、または黒色がかったものに々るため、塗料自身がもつ
色調が損なわれて好ましくなく、まだ後者にあっては塗
布することによって透明な帯電防止能を有する被膜を形
成さぜることは可能であるが、湿度が高い状態でないと
帯電防止の効果が得らλ1ず、しかも剥れやすいという
欠点を有していた1、最近sbドープ5n02およびS
nドープIntO3が色調の明るい導電粉末として多用
されるようになってきた。特に粒径0.4μm以下の微
細なものは塗料に混合して透明′4ji、膜を与える○
然しなから、 4′11を性塗膜の形成には纒電粉末は
固型分比で5〜90%9通常は50〜80%含まれるた
め、塗膜の強度が低下し、塗布条件によっては1表面の
平滑性が失なわれ、光の散乱を起して透明性が落ちると
いう欠点がある。
末、あるいはカーボン繊維や金属繊維を混入して4屯性
を持たせた塗料を塗布したり、アルキルアミンハロゲン
化物のようなイオン伝専性のある壱磯物を塗布して、不
導体に導電性を付与し、帯電を防止することが行なわれ
ていたが、前者にイ)つては塗布破膜のもつ色調が灰色
、または黒色がかったものに々るため、塗料自身がもつ
色調が損なわれて好ましくなく、まだ後者にあっては塗
布することによって透明な帯電防止能を有する被膜を形
成さぜることは可能であるが、湿度が高い状態でないと
帯電防止の効果が得らλ1ず、しかも剥れやすいという
欠点を有していた1、最近sbドープ5n02およびS
nドープIntO3が色調の明るい導電粉末として多用
されるようになってきた。特に粒径0.4μm以下の微
細なものは塗料に混合して透明′4ji、膜を与える○
然しなから、 4′11を性塗膜の形成には纒電粉末は
固型分比で5〜90%9通常は50〜80%含まれるた
め、塗膜の強度が低下し、塗布条件によっては1表面の
平滑性が失なわれ、光の散乱を起して透明性が落ちると
いう欠点がある。
本発明者等は先に、導電塗料塗布後に導′〜;物實を含
まない塗料を重ね塗装することからなる塗装法を提供し
たが、その後の研究によると2重ね塗りする替シに、単
に導電性塗膜の表面を平滑にするだけでも透明性改良が
達成されることを見出しだ。即ち9本発明によれば、不
導体表面に導電粉末を含有した導電塗料を塗布後に、塗
布表面を平滑化処理することを特徴とする透明帯電防止
塗膜形成法が提供される。
まない塗料を重ね塗装することからなる塗装法を提供し
たが、その後の研究によると2重ね塗りする替シに、単
に導電性塗膜の表面を平滑にするだけでも透明性改良が
達成されることを見出しだ。即ち9本発明によれば、不
導体表面に導電粉末を含有した導電塗料を塗布後に、塗
布表面を平滑化処理することを特徴とする透明帯電防止
塗膜形成法が提供される。
導電塗料に用いる粉末は、04μm以下の微粉末であl
)、8bドープ5n02.SnドープIn2O3等が適
している。5n02中Sb含有量は081〜20重址チ
、In2O3中Sn含有惜は0.1〜5軍量チである。
)、8bドープ5n02.SnドープIn2O3等が適
している。5n02中Sb含有量は081〜20重址チ
、In2O3中Sn含有惜は0.1〜5軍量チである。
いずれもこの限界を越えると粉末の比抵抗が1MΩ・(
、mとな、!lll塗膜の導電化に適さなくなる。これ
らの材料は既知技術t(よって容易に装造される。
、mとな、!lll塗膜の導電化に適さなくなる。これ
らの材料は既知技術t(よって容易に装造される。
表面を千清にする方法としては、下地層を61]υ取ら
ないよう柔らかい研磨が必要である。このためには、乾
燥した皮、布5等(布はくと総称する。
ないよう柔らかい研磨が必要である。このためには、乾
燥した皮、布5等(布はくと総称する。
以下同じ)で擦ることでその目的を達せられるが。
この際必要に応じて、塗膜の樹脂をわずかに浴触する有
機溶剤を染み導電せた皮、布等を用いること、また、少
はのシリカ、マイカ、粘土、滑石等の粉末等を個布した
乾燥した反、布等を用いても良い。また上記の微粉側斜
を油で粘ったものを塗膜に自相して擦ってもよい。いず
れにしても塗膜をはくシさせない8反で表面を平滑に出
来れは良い。この1゛〈面を平滑にすることで、透明1
生は者しく向上する。
機溶剤を染み導電せた皮、布等を用いること、また、少
はのシリカ、マイカ、粘土、滑石等の粉末等を個布した
乾燥した反、布等を用いても良い。また上記の微粉側斜
を油で粘ったものを塗膜に自相して擦ってもよい。いず
れにしても塗膜をはくシさせない8反で表面を平滑に出
来れは良い。この1゛〈面を平滑にすることで、透明1
生は者しく向上する。
次に実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1
ポリエステル樹脂をトルエンとメチルエチルケトンの混
合溶剤で清液について10重量%になるように#解した
フェスに、比抵抗6Ω・副のsbドープ5nOt(三菱
金属■製rT−I J’ 、 Sbl O係)を固型分
比で75重量係即ち。
合溶剤で清液について10重量%になるように#解した
フェスに、比抵抗6Ω・副のsbドープ5nOt(三菱
金属■製rT−I J’ 、 Sbl O係)を固型分
比で75重量係即ち。
含むようにボールミルで分散させて塗料を製造した。こ
の塗料を75μmのポリエステルフィルムにワイヤーバ
ーで塗布し乾燥時の厚さ2.0μmの塗膜を作成した。
の塗料を75μmのポリエステルフィルムにワイヤーバ
ーで塗布し乾燥時の厚さ2.0μmの塗膜を作成した。
この塗膜のヘーズ値は30%で表面抵抗は5X10’Ω
/口であった。この塗布表面を10%V/Vのアセトン
を含むエタノールを染み込ませた鹿皮で擦ったところ塗
膜のヘーズ値は15%と著しく向上し9表面抵抗は3X
10’Ω/口とほとんど変わらなかった。
/口であった。この塗布表面を10%V/Vのアセトン
を含むエタノールを染み込ませた鹿皮で擦ったところ塗
膜のヘーズ値は15%と著しく向上し9表面抵抗は3X
10’Ω/口とほとんど変わらなかった。
実施例2
実施例1に用いた塗料を2調厚のポリ塩化ビニルシート
上にスプレー塗装し、乾燥時の厚さ4μmの塗膜を作成
した。この塗膜のヘーズ値は40%で表面抵抗2X10
5Ω/口であった。この塗布咬…1をシリカ微粉(ロ本
アエロジル株、ヰ200)を布につけ軽く擦ることによ
り平面を平滑にした。
上にスプレー塗装し、乾燥時の厚さ4μmの塗膜を作成
した。この塗膜のヘーズ値は40%で表面抵抗2X10
5Ω/口であった。この塗布咬…1をシリカ微粉(ロ本
アエロジル株、ヰ200)を布につけ軽く擦ることによ
り平面を平滑にした。
この結果表面抵抗はほとんど変らすヘーズ値は20%ま
で敵少透明性が向上した。
で敵少透明性が向上した。
実施例
水性ポリエステル樹脂[バ1゛ロナール、MD−193
0Jを水で6倍稀釈し固型分を10%とした。これに実
施例1で使用した導′由、粉末を固型分比で50%含捷
せボールミルで分散させ傾斜を製造した。これをポリア
クリルシート上にワイヤーバーで堡布し20μmの婢成
層忙作成した。この塗膜のヘーズ値は65条2表面抵抗
は5×100/口であった。この次面を微細な粘度粉末
を菜糊油で裡ったものケ布につけて軽く擦ったところ。
0Jを水で6倍稀釈し固型分を10%とした。これに実
施例1で使用した導′由、粉末を固型分比で50%含捷
せボールミルで分散させ傾斜を製造した。これをポリア
クリルシート上にワイヤーバーで堡布し20μmの婢成
層忙作成した。この塗膜のヘーズ値は65条2表面抵抗
は5×100/口であった。この次面を微細な粘度粉末
を菜糊油で裡ったものケ布につけて軽く擦ったところ。
表向抵抗はほとんど変らず、ヘーズ値は20%まで減少
した。
した。
実施例4
a径0.3μmのSnが2%含有したIn2O3の粉末
70チ含むアクリル系塗料を作成し、ポリエステルフィ
ルム上に2μmの導電層を作成したところ、ヘーズ値は
42係2表面抵抗は9.2X10Ω/口であった○この
表面をマイカ粉末を少量懸濁させた10%V/Vのトル
エンを含むイソプロピルアルコールを毛綿布に染みこま
せたもので揚;ることにより、ヘーズ値は25%9表面
抵抗は4X109Ω/口となった。なお、このSnドー
ゾIn2O3は塊化インジウムと塩化錫をSnが2%の
割合になるように水に溶解し、アルカリを加えて沈澱を
生成し、これをF別洗浄し、500℃で焼成°L7て冷
後微粉砕して造った。
70チ含むアクリル系塗料を作成し、ポリエステルフィ
ルム上に2μmの導電層を作成したところ、ヘーズ値は
42係2表面抵抗は9.2X10Ω/口であった○この
表面をマイカ粉末を少量懸濁させた10%V/Vのトル
エンを含むイソプロピルアルコールを毛綿布に染みこま
せたもので揚;ることにより、ヘーズ値は25%9表面
抵抗は4X109Ω/口となった。なお、このSnドー
ゾIn2O3は塊化インジウムと塩化錫をSnが2%の
割合になるように水に溶解し、アルカリを加えて沈澱を
生成し、これをF別洗浄し、500℃で焼成°L7て冷
後微粉砕して造った。
特許出願人 三菱金属株式会社
代理人 弁理士松井政広
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 不々゛i体表面に導電粉末を含有した4 ’HQ
b塗ネ・1を塗イh後に、塗布表面を平滑化処理するこ
とをt特徴とする透明帯屯防止塗膜形成法。 2 @許岨求の’i’l)囲第1項記載の透明帯電防止
環−11’、i形成法であって、乾燥した微粉末材料を
撒布(−7だ布はくで摩擦することによって平滑化を行
なうことr%徴とする方法。 6、特許請求の範囲第1項記載の迫明蛍電防止、fそ膜
形成法であって、塗料の樹脂成分を微かr(溶屏する溶
剤を染み込まぜた布はくで摩擦することによって平滑化
を行なうことを特徴とする方法。 4 特許請求の範囲第1項の記載の透明帯′亀防止塗膜
形成法であって、微粉末材料を塗)模を溶解しない溶剤
に混曾したものを蒲はくにつる何て摩擦することによっ
て平滑化を行なうことヶ特徴とする方法。 5、特許請求の範囲第1ないし第4項の何れかの項に記
載の塗装法であって、導電物質がsbドープ5n02お
よび/またはSnドープIn2O3である方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58047104A JPS59172527A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | 帯電防止塗装法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58047104A JPS59172527A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | 帯電防止塗装法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59172527A true JPS59172527A (ja) | 1984-09-29 |
JPS6253229B2 JPS6253229B2 (ja) | 1987-11-09 |
Family
ID=12765865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58047104A Granted JPS59172527A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | 帯電防止塗装法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59172527A (ja) |
-
1983
- 1983-03-23 JP JP58047104A patent/JPS59172527A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6253229B2 (ja) | 1987-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002072256A (ja) | 画像表示媒体 | |
JPS5891777A (ja) | 導電性透明塗料 | |
JPS63225671A (ja) | 帯電防止用塗料用組成物 | |
JP5400307B2 (ja) | 白色導電粉末およびその用途 | |
JP5400306B2 (ja) | 白色導電粉末およびその用途 | |
JPS59172527A (ja) | 帯電防止塗装法 | |
JPS60181177A (ja) | 導電性塗料組成物 | |
JPH0242548B2 (ja) | ||
JPH086055B2 (ja) | 酸化亜鉛系透明導電膜形成組成物 | |
TW200415218A (en) | Antistatic molded object and antistatic paint | |
JPH06232586A (ja) | 電磁波遮蔽膜およびその製造方法 | |
JPH0428754Y2 (ja) | ||
JPS59142226A (ja) | 帯電防止透明プラスチツク製品の製造方法 | |
JPS61207472A (ja) | 導電性透明塗料 | |
JPS6399303A (ja) | 無塵手袋の製造方法 | |
JPS62179573A (ja) | 帯電防止塗料 | |
JPH02127478A (ja) | 帯電防止塗料 | |
JPS60233167A (ja) | 透明導電性樹脂塗料 | |
RU2222055C2 (ru) | Магнитно-инвертирующая дисплейная панель | |
JPH08217446A (ja) | 短冊状導電性粉末とその製造方法および用途 | |
JPS6058850A (ja) | 耐摩擦性が改良された透明導電性フイルム | |
JPS62185650A (ja) | 帯電防止用ベルト | |
JPS59225078A (ja) | 帯電防止を施こしたゴルフボ−ル | |
JPH064709B2 (ja) | カ−ボンブラツク塗装プラスチツクス製品 | |
JPH02202443A (ja) | 金属塗装物 |