JPS591720B2 - 6−ハロ−プレグナン化合物の製造法 - Google Patents

6−ハロ−プレグナン化合物の製造法

Info

Publication number
JPS591720B2
JPS591720B2 JP54052061A JP5206179A JPS591720B2 JP S591720 B2 JPS591720 B2 JP S591720B2 JP 54052061 A JP54052061 A JP 54052061A JP 5206179 A JP5206179 A JP 5206179A JP S591720 B2 JPS591720 B2 JP S591720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halo
tables
formulas
producing
keto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54052061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54157554A (en
Inventor
ピエ−ル・パオロ・カステリ
ブル−ノ・ロマノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BLASINACHIM SpA
Original Assignee
BLASINACHIM SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BLASINACHIM SpA filed Critical BLASINACHIM SpA
Publication of JPS54157554A publication Critical patent/JPS54157554A/ja
Publication of JPS591720B2 publication Critical patent/JPS591720B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/0026Oxygen-containing hetero ring cyclic ketals
    • C07J71/0031Oxygen-containing hetero ring cyclic ketals at positions 16, 17
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes
    • C07J71/0015Oxiranes at position 9(11)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3−ケト−9β・11β−オキシド−Δ1゜4
−プレグナジエン誘導体を適当なエーテル化剤と反応さ
せてエノール誘導体を得、次いでハロゲン化剤と反応さ
せて6α−ハロ一3−ケトΔ1゜4−プレグナジエン誘
導体を得ることからなる新規な製造方法に関する。
本発明は、Δ1゜4−3−ケトープレグナジエンの6α
−ハロ誘導体、特に6α−フルオロ誘導体の如き高活性
ステロイド化合物を製造する新しい方法に関する。
そのような誘導体は通常Δ4−3−ケト−ステロイドか
ら誘導されたΔ3゜5−ジエン一3−オールのエステル
又はエーテルをハロゲン化された親電子的試薬で処理す
ることによつて製造されることは知られている。
今回、我々は同じ方法がΔ1゜4−3−ケト化合物から
出発して成功的に成し遂げ得ることを見出した。
11−ケト基を有する誘導体のうち限定された化合物に
おいてのみ、Δ1゜4−3−ケトをエノール化できるこ
とは文献(米国特許3506650及び米国特許362
9299)により知られている。
この事実は11−ケト基がより活性な11βヒドロキシ
化合物に(9−ハロ置換体を伴つて又は伴わずに)変換
する複雑な過程を含んでいる。
我々は驚くべきことに、制御された操作条件下9β・1
1β−オキシド−Δ1゜4−プレグナジエン一3−オン
の3エノール誘導体つまり9β・11β−オキシド−Δ
1゜3゜5−プレグナトリエン一3−オールの3−エー
テルは9β・11β−オキシド−ステロイドと、オルト
ギ酸トリアルキルエステルの如き適当なエーテル化剤の
反応によつて、高収率で製造できることを見出した。3
−エノール誘導体をいつたん生成せしめ、次いでN−ハ
ロアミド、フツ化過クロリル、その他の如き適当なハロ
ゲン化剤を用いて6−ハロ一誘導体にハロゲン化する。
このハロゲン化は、予め単離された3−エノール誘導体
に対して、又は直接にエノール化反応混合物に対して実
施することができる。
この場合、エノール化反応が完了した後、ほとんどの溶
媒又は反応物質を真空下、注意深く除去し、残留物を次
の工程に用いられる溶媒の中に溶解することが重要であ
る。
本発明の製造法においては、9β・11β−オキシド−
Δ1゛4−3−ケト−ステロイドの3−エノールエーテ
ルの如き新規ステロイド中間体が、製造過程において生
成する。
Δ1゜4−3−ケトステロイドの6−ハロ誘導体製造の
簡易な製法を提供することが本発明の目的である。
本発明の利点は、このようにして製造された6−ハロ誘
導体が一般に、α配位のエピマーか又は少なくともα一
エピマ一を主体とする混合物であることである。6α−
ハロ一Δ1゜4−3−ケト誘導体のようなもののエポキ
シ環をハロゲン化を起す酸を用い、通常の方法で開環す
ると、対応する高活性6α・9α−ジハロ一11β−ハ
イドロキシ−Δ1゜4プレグナジエン一3−オンが容易
に得られる。
所望の最終生成物が9の位置に置換基を有しない6α−
フルオロ誘導体である場合は、エポキシドの開環はフツ
化水素酸とは別のハロゲン化を起す酸で行われ、そして
反応生成物の9−ハロ誘導体は当業において知られてい
る方法による脱ハロゲン化を受ける。本発明の目的であ
る新製法は下記の式 (式中、Rはアセトキシル基であり;Zは水素またはw
といしつしよになつてで示される基であり つしよになつて ;Wはメチル基またはzとい で示される基である;Xはハロゲンである)で表わされ
る。
出発化合物(1)において、ZとWがいつしよになつて
形成するで示される基は、Zがヒドロキシ基でwがα配
位のヒドロキシ基のシスジオール化合物をケトンの1分
子と縮合して得られるものである。
下記の実施例で本発明を説明する。
実施例 1 (a)テトラヒドロフラン50m11オルトギ酸トリメ
チルエステル10m1及び無水メタノール20m1中の
9β・11β−オキシド−16α・17α・21−トリ
ヒドロキシプレグナ一1・4−ジエン一3・20−ジオ
ン16・17−アセトニド21−アセテート(9β・1
1β0xid0−16α・17α・21 trihydr0xypregna−1・4−Dien
e−3・20−DlOne−16・17−AcetOn
ide−21一Acetate)107の懸濁液にp−
トルエンスルホン酸400ηを加え、そしてこの混合物
を室温で攪拌する。
出発物質は溶解する。
そしてこの反応混合物を総計6時間攪拌する。ピリジン
1m1を加え、そしてこの溶液を減圧下蒸留する。
残留物をメタノールから結晶化して3−メトキシ−9β
・11β−オキシド−16α・17α・21−トリヒド
ロキシプレグナ一1・3・5−トリエン一20−オン−
16・17アセトニド一21−アセテート(3−Met
hOxy一9β・11β−0xide−16α・17α
・21−TrihydrOxypregna−1・3・
5一Triene−20−0ne−16・17acet
0nide−21−Acetate)5grを得る。
M.P.l72゜CλEtOH25Omμ及び320m
μ(各々εMax29OO及び4150) 〔α〕D−1645(DiOx) (b)ピリジン60m1中の上記化合物3grの溶液に
フツ化過クロリルを10分間泡立てて吹き込む。
窒素の泡立て吹込みによる過剰の試薬の除去後、この溶
液を氷水に注ぐ。結晶状の固体を濾過し、水でよく洗い
、乾燥し、そしてメタノールから結晶化して6α−フル
オロ−9β・11β−オキシド−16α・17α・21
−トリヒドロキシプレグナ一1・4−ジエン一3・20
−ジオン−16・17アセトニド一21−アセテート(
6α一FluOrO−9β・11β−0xide−16
α・17α・21−ThihydrOvpregna−
1・4diene−3・20−DiOne−16・17
一AcetOnide−21−Acetate)2gr
を得る。
(c)アセトン40m1中の(a)で得られた上記3−
メチル−エノールエーテル2grを無水酢酸ナトリウム
0,4gr、水6me及びN−クロルスクシンイミド1
.06grで処理する。この混合物を一夜攪拌し、次い
で氷水に注ぐ。沈澱を濾過により集め、水でよく洗い、
乾燥し、そしてメタノールで摩砕して6α−クロル9β
・11β−オキシド−16α・17α・21−トリヒド
ロキシプレグナ一1・4−ジエン一3・20−ジオン1
6・17−アセトニド一21−アセテート(6α−Ch
lOrO−9β・11β−0xide−16α・17α
・21trihydr0xypregna−1・4−D
iene−3・20−DlOne−16・17−Ace
tOnide−21acetate)1.5grを得る
0M.P.199゜C λNlax247mμ(ε−14500)〔α〕D+5
37(DiOx) 実施例 2 実施例1aで述べられている通りに、9β・11β−オ
キシド−16α−メチル−21−ヒドロキシプレグナ一
1・4−ジエン一3・20−ジオンの21−アセテート
(21−AcetateOf9β・11β−0xide
−16α−Methyl−21hydr0xypreg
na−1・4−Diene−3・20di0ne)をオ
ルトギ酸メチルエステルと反応する。
真空下溶媒の大部分を除去した後、残留物をピリジンに
溶解し実施例1bで述べたのと同様にフツ化過クロリル
で処理し6α−フルオロ−9β・11β−オキシド−1
6α−メチル−21−ヒドロキシプレグナ一1・4−ジ
エン一3・20−ジオン−21−アセテート(6α−F
luOrO−9β・11β−0xide−16α−Me
thyl−21hydr0xypregna−1・4−
Diene−3・20di0ne−21−Acetat
e)を得る。M.P.l78℃〔α〕o+87℃(Di
Ox) 通常の方法によるフツ化水素との反応により上記化合物
はジフルコルトロンの21−アセテート(21−Ace
tateOfDiflucOrtOlOne)に変化さ
れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはアセトキシル基であり;Zは水素またはW
    といつしよになつて▲数式、化学式、表等があります▼ で示される基であり:Wはメチル基またはZといつしよ
    になつて▲数式、化学式、表等があります▼ で示される基である) の3−ケト−Δ^1^・^4−プレグナジエン誘導体を
    エーテル化剤と、酸触媒の存在下、反応させて対応する
    構造式(II)▲数式、化学式、表等があります▼(II)
    (式中、R、Z及びWは上述の意味を有し;そしてR′
    はアルキル基である)の3−エノール誘導体を得、そし
    てこれを次いでハロゲン化剤と反応させて次式(III)
    ▲数式、化学式、表等があります▼(III)(式中、R
    、Z及びWは上述の意味を有し;Xはハロゲンである。 )で示される6α−ハロ−3−ケト−Δ^1^・^4−
    プレグナジエン誘導体を得ることを特徴とする6−ハロ
    −プレグナン化合物の製造法。
JP54052061A 1978-04-28 1979-04-28 6−ハロ−プレグナン化合物の製造法 Expired JPS591720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/900,886 US4188322A (en) 1978-04-28 1978-04-28 Process for the preparation of 6-halo-pregnanes
US000000900886 1978-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54157554A JPS54157554A (en) 1979-12-12
JPS591720B2 true JPS591720B2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=25413247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54052061A Expired JPS591720B2 (ja) 1978-04-28 1979-04-28 6−ハロ−プレグナン化合物の製造法

Country Status (22)

Country Link
US (1) US4188322A (ja)
JP (1) JPS591720B2 (ja)
AT (1) AT367772B (ja)
AU (1) AU518893B2 (ja)
BE (1) BE875939A (ja)
CA (1) CA1159049A (ja)
CH (1) CH639981A5 (ja)
DE (1) DE2916889C2 (ja)
DK (1) DK173379A (ja)
ES (1) ES479974A1 (ja)
FR (1) FR2424286B1 (ja)
GB (1) GB2019848B (ja)
GR (1) GR65300B (ja)
HU (1) HU180678B (ja)
IE (1) IE48329B1 (ja)
NL (1) NL187533C (ja)
NO (1) NO153431C (ja)
PL (1) PL117180B1 (ja)
PT (1) PT69558A (ja)
SE (1) SE433083B (ja)
SU (1) SU993823A3 (ja)
ZA (1) ZA791977B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185637U (ja) * 1984-11-09 1986-06-05
JPH0264662U (ja) * 1988-11-02 1990-05-15

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL187577C (nl) * 1978-04-05 1991-11-18 Sibla Srl 3-acetoxy-9beta,11beta-epoxy-pregna-1,3,5-trienen, werkwijze voor de bereiding daarvan en werkwijze voor de bereiding van 6alfa-halogeen-pregna-1,4-dieen-3-onen.
US4287129A (en) * 1980-07-28 1981-09-01 Diamond Shamrock Corp. Synthesis of 1α-hydroxy-7-dehydrosteroids
US4383947A (en) * 1981-07-24 1983-05-17 The Upjohn Company Introduction of a fluorine atom
FR2701262B1 (fr) * 1993-02-05 1995-03-24 Roussel Uclaf Nouveau procédé de préparation de stéroïdes 6 alpa, 9 alpha-difluorés et nouveaus intermédiaires.
IT1319663B1 (it) * 2000-11-17 2003-10-23 Farmabios Srl Processo per la preparazione di fluoro-steroidi.
US6569327B2 (en) * 2001-01-23 2003-05-27 Rg Delaware, Inc. Apparatus for directing fluids through a filter system
PT102628B (pt) * 2001-06-12 2010-09-09 Hovione Farmaciencia S A Novo processo de preparação de flumetasona e do seu análogo 17-carboxilo androsteno
ES2184628B1 (es) * 2001-07-26 2005-02-01 Ragactives, S.L. Procedimiento estereoselectivo para la produccion de 6alfa-fluorpregnanos intermedios.
WO2004052911A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Sicor Inc. Process for the preparation of pregnanes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547700A (en) * 1978-04-05 1980-04-04 Prochem Ets 33acetoxyy9 beta*11 betaaepoxyypregnaa 1*3*55triene and corresponding 3*55diene

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3465011A (en) * 1966-11-09 1969-09-02 American Home Prod 11-oxygenated-8-iso steroids
US3513160A (en) * 1968-02-01 1970-05-19 American Home Prod Process for the preparation of 9alpha-bromo-11beta - hydroxy - 17alpha,20;20,21-bisalkylenedioxy pregnanes
NL187577C (nl) * 1978-04-05 1991-11-18 Sibla Srl 3-acetoxy-9beta,11beta-epoxy-pregna-1,3,5-trienen, werkwijze voor de bereiding daarvan en werkwijze voor de bereiding van 6alfa-halogeen-pregna-1,4-dieen-3-onen.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547700A (en) * 1978-04-05 1980-04-04 Prochem Ets 33acetoxyy9 beta*11 betaaepoxyypregnaa 1*3*55triene and corresponding 3*55diene

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185637U (ja) * 1984-11-09 1986-06-05
JPH0264662U (ja) * 1988-11-02 1990-05-15

Also Published As

Publication number Publication date
AT367772B (de) 1982-07-26
ES479974A1 (es) 1980-09-01
GB2019848A (en) 1979-11-07
PT69558A (en) 1979-05-01
NO153431C (no) 1986-03-19
SU993823A3 (ru) 1983-01-30
GR65300B (en) 1980-08-01
NL187533C (nl) 1991-11-01
BE875939A (fr) 1979-08-16
FR2424286B1 (fr) 1986-01-17
IE790869L (en) 1979-10-28
DK173379A (da) 1979-10-29
AU518893B2 (en) 1981-10-22
US4188322A (en) 1980-02-12
DE2916889C2 (de) 1985-11-28
NL187533B (nl) 1991-06-03
SE433083B (sv) 1984-05-07
GB2019848B (en) 1983-01-26
NO153431B (no) 1985-12-09
JPS54157554A (en) 1979-12-12
HU180678B (en) 1983-04-29
NL7903413A (nl) 1979-10-30
ATA311179A (de) 1981-12-15
FR2424286A1 (fr) 1979-11-23
PL117180B1 (en) 1981-07-31
CH639981A5 (it) 1983-12-15
CA1159049A (en) 1983-12-20
IE48329B1 (en) 1984-12-12
ZA791977B (en) 1980-06-25
PL215209A1 (ja) 1980-01-28
DE2916889A1 (de) 1979-11-08
AU4645579A (en) 1979-11-01
NO791440L (no) 1979-10-30
SE7903713L (sv) 1979-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2831472B2 (ja) △9,11および21−クロロコルチコステロイドの調製方法
US4261984A (en) 17β-thiocarboxylic acid esters of 3-oxo-4-halo-16β-methylandrost-4-enes
JPS591720B2 (ja) 6−ハロ−プレグナン化合物の製造法
US7718793B2 (en) Method for the preparation of 6-α fluoro corticosteroids
US10112970B2 (en) Process for the preparation of 17-desoxy-corticosteroids
US4216159A (en) Synthesis of 16-unsaturated pregnanes from 17-keto steroids
US4255331A (en) 3-Acetoxy-9β-11β-epoxy-dienes and the preparation of the corresponding 6α-halogen-4-ene-3-ones
JPH0656879A (ja) 16α−メチルステロイドの新製造法
US4929395A (en) 16α-methylation process
JP4095018B2 (ja) フルメタゾンおよびその17−カルボキシルアンドロステン類似体の調製
EP0061416B1 (en) Process for the preparation of delta 9(11)- and delta 16-21-chloro-20-keto steroids of the pregnane and d-homopregnane series and their use as intermediates for the synthesis of highly effective corticoids
JPS5874699A (ja) 新規ヒドロコーチゾン誘導体及びその製法
JP3037508B2 (ja) プレグナ−1,4−ジエン−3,20−ジオンの新規な置換された16−メチルステロイド誘導体、それらの製造法、それらの16−メチレンステロイドの製造への用途及び新規な中間体
JPS632280B2 (ja)
US4704455A (en) 16α-methylatedΔ17(20)-corticoids
US4021459A (en) Process for the preparation of 21-halogeno-21-desoxy-17α-acyloxy 20-keto-pregnenes
JPH0710877B2 (ja) プレグナン誘導体の製造方法
US4278669A (en) 3-Oxo-4-halo-16β-methylandrost-4-ene 17β-carboxylic acids and esters
CA2455229A1 (en) Stereoselective method of producing 6.alpha.-fluoropregnanes and intermediaries
US3579543A (en) Delta**1,3,5(10)-2- (or 4-)formyl-3-hydroxyoestratriene compounds
US3980680A (en) Process for the preparation of 21-desoxy-17-acyloxy-4-pregnenes and of 21-iodo-21-desoxy-17-acyl oxy-4-pregnene intermediates useful therein
JPS59205399A (ja) 21―クロロ―9β,11β―エポキシ―17―ヒドロキシ―16β―メチルプレグナ―1,4―ジエン―3,20―ジオンの17―エステルおよびその製法
EP0308412A1 (en) METHOD FOR 16-ALPHA METHYLATION.
JPH0518838B2 (ja)
KR820001643B1 (ko) 6-할로-프레그난류의 개량된 제조방법