JPS59171691A - 感圧感熱性カ−ボン複写紙 - Google Patents

感圧感熱性カ−ボン複写紙

Info

Publication number
JPS59171691A
JPS59171691A JP58046552A JP4655283A JPS59171691A JP S59171691 A JPS59171691 A JP S59171691A JP 58046552 A JP58046552 A JP 58046552A JP 4655283 A JP4655283 A JP 4655283A JP S59171691 A JPS59171691 A JP S59171691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
hot
paper
layer
copying paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58046552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311915B2 (ja
Inventor
Osamu Fujii
修 藤井
Kunihiko Onishi
邦彦 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naigai Ink Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Naigai Ink Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naigai Ink Manufacturing Co Ltd filed Critical Naigai Ink Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58046552A priority Critical patent/JPS59171691A/ja
Publication of JPS59171691A publication Critical patent/JPS59171691A/ja
Publication of JPH0311915B2 publication Critical patent/JPH0311915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基材シート上に形成されたホットメルト型判
#論−ヒの少なくとも一部に硬質ホットメルト型カーボ
ン層を設けて成る、優れた耐汚染性(!:感圧感熱性を
備えたカーボン複写紙に関する。
従来から汎用されているホットメルト型カーホンインキ
層を督した感圧複写紙はカーボン層に鉱物油を比較的多
M(約20〜50市帽%)含有するために該層が軟質で
手指や衣服等を汚染し易い欠点があり、このような欠点
を解消するために種々の試みがなされているが、未だ充
分満足すべきものが得られていない。
例えば、特開昭52−2609号公報に開示されている
ワックス型カーホンインキは複写性は優れているが耐汚
染性、特に複写された印字の耐汚染性が不充分である。
印字の耐汚染性の問題は0(4(光学的文字読み取り)
の普及に伴ってクローズアップされたもので、印字の汚
れ(擦れによる尾引き)によるOCR装置の誤読または
読み取り拒否は当該分野では解決されるべき重要な課題
となっている。
一部、オイル分を含まないか、比較的少量含有したカー
ボンインキ層を滲透性の低い薄用紙(コンデンサー紙、
複写紙等)に設けて成る感熱転写紙は印字の耐汚染性は
充分満足すべきものであるが、カーボン闇か紙と強固に
接着されているため剥離転移性が悪く、加熱転写時に余
分な熱量を必要とするばかりでなく、転写後に転写紙と
被転写紙を剥す際に不快音を発する等の難点がある。
本発明者はこのような状況に鑑み、鋭意検討を重ねた結
果、界面活性剤を含有したホットメルト型判mft I
tの上にさらに、オイル分を含まないか、比較的少量含
有したホットメルト型カーボン層を設けることによって
L述の感圧複写紙と感熱転写紙の欠貞が悉く一気に解決
されることを究明して本発明を完成した。
% ワックス類30〜70重量%および顔料0〜40重量%
含有して基材シート上に形成されたホットメルト型剥離
層上の少なくとも一部に、ワックス類30〜98重量%
、顔料および/または染料2〜40重猷%およびオイル
0−20 たホットメルト型カーボン層を形成させた感圧感熱性カ
ーボン複写紙に存する。
以下、本発明を添付図を参照して詳述する。
第1図はOMR(光学式マーク読み取り)に適した2枚
複写伝票の一部を示す模式的断面図である。
第2ヌ1は模造紙を基材シートとしたカーボン複写紙の
一部を示す模式的断面IZIである。
本願発明に使用する基材シート(1)および(11は特
に限定的でないが、通常は紙を用いる。その他、プラス
チックフィルムおよび合成紙等を適宜用いてもよい。
ホットメルト型剥離層(2)および(21に配合する界
面活性剤として好適なものは非イオン界面活性剤、就中
約50℃以下で液状の非イオン界面活性剤で、この種の
液状界面活性剤はワックス類が固化する段階でワックス
類の結晶格子間から発汗しやすく層分離を促進する。
本発明に使用できる非イオン界面活性剤としてはポリオ
キシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルフェニルエーテル、ポリエチレングリコールアル
キルエステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポ
リオキシエチレンンルヒタンアルキルエステル、ソルビ
タンアルキルエステル テル、ポリオキシエチレンひまし油エーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルアミド、ブルロニツタまたはテトロ
ニック型非イオン界面活性剤等が例示される。
またこれらの非イオン界面活性剤の一部に代えてポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセ
リン、ポリグリセリン等のボIノオールおよびそれらの
酸化エチレン付加物を用G)でもよい。
ホットメルト型剥離層における界面活性剤は加熱溶融状
態ではワックス類と相溶してG)るカダ、熱的塗布後の
冷却固化段階で層分離を起し、親水基を紙面の方に向は
親油基をワ′ンクスζこ向けて配夕1]するために剥離
層表面がワックスリッチ1こなり、より1αくなって耐
汚染性か向上すると同時1こワ・ンクスの紙面に対する
適度の固着性に起因して剥禽W層の転移性が改良される
ものと考えられる。
界面活性剤の配合量はインキ全重量に対して5〜50重
都%、好ましくは5〜20重肘%で、5@情%以下では
剥離層として十分な剥離効果を生みださず(但し、ポリ
オールおよびそれらの酸化エチレン付加物を非イオン界
面活性網の一部として用いる場合には2薗階幅程度でも
有効である)、また50重帯幅以上になると剥離間自体
が柔らかくなりすぎ、汚染の原因となる。
ホットメルト型剥離層・2)および(2(またはホット
メルト型カーボン層(3)および(31にlk’合する
ワックス類は架点約40〜120℃のワックス状物質で
、特にエステル、ケトン、イミド、パラフィン、ポリエ
チレン、脂肪酸等が有用で、このようなものとしてはカ
ルナウバワックス、モンタンワックス、オーリキュリー
ワックス、ココナツツワックス、シュガーケーンワック
ス、ライスワックス、木ロウ、酸化マイクロワックス、
ステ了ロン、バルミトン、ステアリン酸イミド、ステア
リン峻アミド、パラフィンワックス、ポリエチレンワッ
クス、ステアリン酸、ベヘン酸、バルミチン酸、ヘキス
トワックス(0、OP.S等)、バリコワックス(WB
−5、WB−17等)等が例示される。
なお、剥離層用のワックス類とカーボン層用のワックス
類は同一または異なっていてもよい。
ワックス類の配合量は剥1liIF@においては30〜
700〜70重量り、カーボン層においては30〜98
重9%である。前者の場合、30w@%以下ではインキ
が柔らかくなり汚染の原因となり、また70重帯幅以上
になると剥離−自体が硬くなり十分な剥離効果が出なく
なる。一方、後者の場合、30重量%以下ではインキの
流動性が悪くなり印刷面が平滑に仕上らなく、汚れ発生
の原因となりまた98重量%以上になると少なくとも2
%の色材を要する。
剥離1−には上記の界面活性剤およびワックス類の外に
所望により顔料を配合してインキ調子、着肉性、複写性
等を改良してもよいが、その配合量は40重帯幅以内に
止めるべきで、40重量%以上になるとインキの流動性
が悪くなり、印刷面が平滑に仕上らない。
顔料は剥離層が透明な場合には特に配合する必要はない
が、透明な体質顔料を用いてカーボン層の着肉性を向上
させてもよい。
体質顔料としてはクレー、カオリン、炭酸カルシウム、
水酸化アルミニウム、アルミナホワイト、白艶華等が例
示される。
また、剥離層上にカーボン層を部分的に設ける場合には
、カーボン層の色と異なった色の有色顔料、例えば黒色
顔料(カーボンブラック、鉄黒等)、藍色顔料(紺青、
群青、シアニンブルー、アルカリブルー等)、赤色J@
料(レーキレッド、カーミソ類等)および白色顔料(二
峻化チタニウム、酸化亜鉛等)等を適宜使用することに
よって多色発色性の複写紙を得ることができる。
ホットメルト型剥離層には上記配合成分の外に常套の添
加剤、例えば顔料分散剤(レシチン等)、顔料沈降防I
J:all(ベントナイト等)等を適宜配合してもよい
上記の配合成分から調製されるホットメルト型剥離層用
インキは加熱装置を備えた常套の塗布機または印刷機を
用いて基材シート上に塗布または印刷される。着肉量は
通常約2〜5 Y / yrl’である。
本発明による複写紙においては、上記のようにして基材
ソート上に形成されたホットメルト型剥離層の上の少な
くとも一部にさらにホットメルト型のカーボン@(3)
および(31を設ける。
カーボン層13)および(3(には上述のようにワック
ス類を30〜98重量%配合する外に顔料および/また
は染料を添加する。
顔料は上記のものから適宜選定し、また染料は特に油溶
性染料、例えばメチルバイオレットベース、ビクトリア
ブルーベース、ローダミンレッドベース等の塩基性染料
ベースから適宜選定してそれぞれ単独または混合して使
用する。
顔料および/または染料の配合路は通常2〜40重量%
であり、40重堡゛%以上になるとインキの流動性が悪
くなり印刷面が平滑に仕上らない。
カーボン層には所望によりオイル、例えば鉱物油、特に
粘度が70〜300センチストークスの潤滑油、等を配
合してもよいが、その量は20重音幅pl内に止めるへ
きで、20重R$以上になると耐汚染性が低下するので
好ましくない。
なおり−ボン層にオイルを全く添加しない場合でも、普
通の使用態様において約5〜6枚の複写は可能である。
さらにホットメルト型カーホン層には所望により他の常
套の添加剤、例えば顔料分散剤(レシチン等)、汚染防
止剤(各種の樹脂、エチルセルロース、エチレン−酢酸
ビニル共重合体樹脂等)等を適宜配合してもよい。
上記配合成分から調製されるホットメルト型カーボン層
用インキは加熱装置を備えた常套の塗布機または印刷機
を用いて前記剥離層上の少なくとも一部に塗布または印
刷される(着肉量は通常約2〜57/dである)。この
場合、前記の剥離層Fi:Iインキは約90〜120 
’Cに溶融して塗布した直後に冷却によって直ちに同化
セットするやで、剥離層を基材シートに形成させた後、
引き続いてカーボン層を該剥離−トに塗布または印刷す
ることができる。
本発明による複写紙は従来の感圧複写紙と感熱転写紙の
欠点を伴わずにこれらの利点、即ち適度の剥離転移性と
優れた耐汚染性、特に印字に対する耐汚染性を兼備する
ので感圧複写紙としても感熱転写紙としても好適なもの
である。
以下、本発明を実施例によって説明する。実施例中、「
部」とあるのは「重量部」を意味する。
実施例ル レーキレッド05部、水酸化アルミニウム25部および
ノニオン0−2(日本油脂株式会社製ポリオキシエチレ
ンモノオレエー))3(lを混合し、3本ロールを用い
て練肉した後、加熱溶融したワックス(カルナウバワッ
クス10部およびパラフィンワックス 20部)の中に
゛加え、100℃に保ちながらホモミキサーにかけてド
ロップアウトカラーの均−流動性剥離層用インキを調製
した。
加熱浴mしたワックス(パラフィンワックス40部、モ
ンクンワックス25部およびカルナウバワックス15部
)およびエバフレックス210 (三井ポリケミカル株
式会社製エチレン−酢酸ビニル共重合体)5部にカーボ
ンブラック15部を加えて混合し、加熱した3本ロール
を用いて充分練肉してOMR読み取り出力−ホンインキ
を調製した。
加熱フレキン印刷機を用いて上記の剥Af[[用インキ
を複写用紙(1)に印刷し、この剥離層(2)上の所定
部分上に上記のOM R読み取り用カーボンインキを加
熱フレキソ印刷機を用いて印刷してカーボン@(3)を
形成させることによって優れた複写性と耐摩擦性を備え
たOMR用カ用水−ホン複写紙た(第1図参照)。
第1図に示す態様においては、レーキレッドCはOMR
機では読み取られないドロップアウトカラーであるため
にOM R月j紙(4)上の印字はドロップアウトされ
、黒色カーホンの印字はOMRQで読み取られ、しかも
この印字は指で擦っても全く車引汚れを生じなかった、 実施例2 炭酸カルシウム10部、二酸化チタニウム25部および
ポリプロピレングリコール25部を混合し、3本ロール
を用いて練肉した後、加熱溶融したワックス(カルナウ
バワックス5部、パラフィンワックス30部およびヘキ
ストOPワックス5部)の中に加え、100℃に保ちな
がらホモミキサーにかけて均−流動性剥離層用インキを
調製した。
加熱溶融したワックス(カルナウバワックス10部、パ
ラフィンワックス30部およびポリエチレンワックス3
部)およびエチルセルロース2部に紺青20部、炭酸カ
ルシウム30部および水添ヒマシ油5部を加え混合した
後、加熱した3木ロールを用いて充分練肉して均一流動
性カーボン層用インキを調製した。
加熱フレキソ印刷機を用いて上記の剥離層用インキを模
造紙+1)′に印刷し、印刷された剥離層(21上に上
記のカーボン層用インキを加熱フレキソ印811機を用
いて印刷してカーボン層(3fを形成させることによっ
て優れた複写性と耐摩擦性を備えたカーボン複写紙を得
た(第2図参照)。
一般に模造紙は腹写用紙に比べて透明で、吸油性か大き
いため、そのままではカーボンインキが滲透して複写性
が悪く、すき透しによって印字のコントラストも悪くカ
ーボン複写用紙としては不適当であるが、第2図の態様
においては剥離層(2)′がカーボン層(3)′に剥離
性を付与するだけでなく、模造紙は)′に白さと不透明
性を与えるのでこのような難点はない。
実施例3 ステアリン酸50部、ライスワックス25部およびハイ
リックAQ−120(伊藤製油株式会社脚ポリ牢キシエ
チレンひまし油エーテル)25部を加熱溶融し、100
℃に保ちながらホモミキサーを用いて充分に混合して均
−流動性剥離層用インキを調製した。
加熱溶融したワックス(パラフィンワックス45部およ
びマイクロクリスタリンワックス30部)、アルコンP
−90(荒川化学株式会社製鮨肪族炭化水素樹脂)5部
およびエバフレックス−2105部にカーボンブラック
15部を加えて混合し、加熱した3本ロールで充分練肉
して均一流動性カーボン層用インキを調製した。
加熱フレキソ印刷機を用いて−F記の剥離層用インキを
転写月」紙に印刷し、印trR1Iされた剥離1曽上に
上記のカーボンKj+llインキを加熱フレキソ印刷機
を用いて印刷することによって城れた耐摩擦性を備えた
感熱転写紙を得た。
i尋られた感熱転写紙を布、紙またはフィルム等に重ね
合せて上から加熱すると転写紙からインキ層が完全に偵
畑Itして布、紙またはフィルム等に転移した。
【図面の簡単な説明】
′第1図はOM Rに適した2枚複写伝票の一部を示す
模式的断面図である。 第2図は模造紙を基材シートとしたカーホン複写紙の一
部を示す模式的断面図である。 は)は基材シート(複写用紙)、12)は剥離層(赤色
)、(3)はカーボン層(黒色)、(4)はOMR用紙
、(1)′は基材シート(模造7FK、)、(2)′は
剥離層(白色)、(3)′はカーホン層(黒色)を示す
。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、界面活性剤5〜50重情喘、ワックス類30〜70
    重量%および顔料O〜40重計%含有して基材シート上
    に形成されたホットメルト型剥離V上の少なくとも一部
    に、ワックス類30〜98重量気、顔料および/または
    染料2〜40重′#%およびオイル0〜20重量%含有
    したホットメルト型カーボン層を形成させた感圧感熱性
    カーボン複写紙。 2、・界面活性剤が非イオン性界面活性剤、就中約50
    ℃以下で液体状の非イオン性界面活性剤である$1項記
    載の感比感熱性カーボン複写紙。
JP58046552A 1983-03-18 1983-03-18 感圧感熱性カ−ボン複写紙 Granted JPS59171691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046552A JPS59171691A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 感圧感熱性カ−ボン複写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046552A JPS59171691A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 感圧感熱性カ−ボン複写紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171691A true JPS59171691A (ja) 1984-09-28
JPH0311915B2 JPH0311915B2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=12750478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046552A Granted JPS59171691A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 感圧感熱性カ−ボン複写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171691A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162387A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Alps Electric Co Ltd 感熱転写媒体
JPS61173989A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Oike Kogyo Kk 転写フイルムおよび転写フイルムの製造法
JPS61273989A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6230091A (ja) * 1985-04-17 1987-02-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPS62130888A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Alps Electric Co Ltd 感熱転写媒体
JPS62138285A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Dynic Corp 感熱・感圧両用記録紙
EP0234043A2 (en) * 1985-12-24 1987-09-02 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Slipping layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
JPS62275778A (ja) * 1985-06-13 1987-11-30 Hitachi Chem Co Ltd 熱転写フイルム
JPS63159087A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 Sony Chem Corp 熱転写記録媒体
JPH01168288U (ja) * 1988-05-19 1989-11-27
JPH03266681A (ja) * 1990-03-15 1991-11-27 Oike Ind Co Ltd 熱転写リボンおよびそれを用いて形成した文字模様の加飾方法
JPH05155137A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Max Co Ltd インスタントレタリング用テープ及びその製作方法並びその製作装置
WO2020022351A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 ボーソー油脂株式会社 ワックス組成物及び電子写真用トナー

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162387A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Alps Electric Co Ltd 感熱転写媒体
JPS61173989A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Oike Kogyo Kk 転写フイルムおよび転写フイルムの製造法
JPS6230091A (ja) * 1985-04-17 1987-02-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPS61273989A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS62275778A (ja) * 1985-06-13 1987-11-30 Hitachi Chem Co Ltd 熱転写フイルム
JPS62130888A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Alps Electric Co Ltd 感熱転写媒体
JPS62138285A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Dynic Corp 感熱・感圧両用記録紙
EP0234043A2 (en) * 1985-12-24 1987-09-02 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Slipping layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
JPS63159087A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 Sony Chem Corp 熱転写記録媒体
JPH01168288U (ja) * 1988-05-19 1989-11-27
JPH03266681A (ja) * 1990-03-15 1991-11-27 Oike Ind Co Ltd 熱転写リボンおよびそれを用いて形成した文字模様の加飾方法
JPH05155137A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Max Co Ltd インスタントレタリング用テープ及びその製作方法並びその製作装置
WO2020022351A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 ボーソー油脂株式会社 ワックス組成物及び電子写真用トナー
JPWO2020022351A1 (ja) * 2018-07-23 2021-08-02 ボーソー油脂株式会社 ワックス組成物及び電子写真用トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311915B2 (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59171691A (ja) 感圧感熱性カ−ボン複写紙
JPS59109389A (ja) 感熱転写記録媒体
EP0198505B1 (en) Heat-sensitive transfer sheet
JPS61273989A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH07112751B2 (ja) 数回使用可能な熱転写リボン
US4840837A (en) Heat transfer medium
JPS63251287A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JP2686657B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JP2570260B2 (ja) 感熱転写記録体
JPS63194983A (ja) 熱溶融型感熱転写シ−ト
JPS61139489A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6382784A (ja) 転写型感熱記録媒体
JP3535589B2 (ja) 縁取り画像の形成方法
JPS60255487A (ja) 溶融転写型熱転写紙用受像紙
JPS6179696A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61295080A (ja) 感熱転写材
JPH02223488A (ja) 熱転写記録媒体
JPS62279984A (ja) 感熱転写型記録材
JPS62189192A (ja) 感熱転写材
JPS6044392A (ja) 転写型感熱記録用シ−ト
JPS63268689A (ja) 感熱転写型記録材
JPH04156386A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62196185A (ja) 感熱転写体
JPS63315294A (ja) 感熱転写型記録材
JPS61263796A (ja) 熱転写記録媒体