JPS59170849A - 磁性カラ−現像剤 - Google Patents

磁性カラ−現像剤

Info

Publication number
JPS59170849A
JPS59170849A JP58044643A JP4464383A JPS59170849A JP S59170849 A JPS59170849 A JP S59170849A JP 58044643 A JP58044643 A JP 58044643A JP 4464383 A JP4464383 A JP 4464383A JP S59170849 A JPS59170849 A JP S59170849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sno2
toner
magnetic
developer
sno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58044643A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoo Urawa
茂登男 浦和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58044643A priority Critical patent/JPS59170849A/ja
Publication of JPS59170849A publication Critical patent/JPS59170849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真法、静電印刷法、磁気記録法等に用い
られる磁性現像剤に関し、特に磁性カラートナーに関す
るものである。
このような、電気的、磁気的潜像をトナーを用いて可視
化する現像方法も種々知られているが、大別して乾式現
像法と湿式現像法とがある。前者は更にキャリア粒子を
使用する二成分現像剤を用いる方法と、キャリア粒子を
使用しない一成分現像剤を用いる方法とに二分される。
二成分現像方法に属するものにはトナーを搬送するキャ
リアーの種類により、鉄粉キャリアーを用いる磁気ブラ
シ法、ビーズキャリアーを用いるカスケード法等が広く
実用化されている。またトナーのみよりなる一成分現像
剤を用いる現像方法が各種提案されているが、中でも磁
性トナーを使用した方法に優れたものが多く実用化され
ている。
磁性一成分現像剤を使用する現像方法としては、導電性
トナーを使用するマグネドライ法、特開昭52−941
40号公報のトナー粒子の誘電分極を使用する方法、特
開昭53−31136号公報のトナーの攪乱による電荷
移送の方法。又、近年本出願人が提案したすぐれた現像
方法として、特開昭54−42141号公報、特開昭5
5−18656号公報の如き潜像に対してトナー粒子を
飛翔させて現像する方法が実用化されている。
電子写真法は、硫化カドミウム、ポリビニルカルバゾー
ル、セレン、酸化亜鉛等の光電導体の性質を利用して静
電潜像を形成するもので、例えば光導電体層上に一様に
電荷を付与し、画像露光を施して静電潜像を形成し、つ
いで前記静電潜像の電荷とは逆極性に荷電したトナー粉
末で現像し、さらに必要に応じて転写シートに転写して
定着する方法である。
電子印刷法は特公昭42−14342号公報等で提案さ
れるように電界を利用して荷電粉末トナーを記録材料上
に導き定着して印刷する方法である。
静電記録法は、誘電体層上に電荷を画像状に付与し、そ
れに荷電トナー粉末を付着させ定着する方法であり、ま
た磁気印刷法もこれと同様に記録材料上に磁気潜像を形
成し、これを磁性材料を含むトナー粉末で現像し、転写
材料へ転写し、定着する方法である。
一方最近では使用目的が多種多様になり必要に応じて所
望の色の画像が得られる小型で安価なカラーコピー用の
複写機が望まれている。
γ−Fe_2O_3はその粒径に応じて橙赤色から紫赤
色までの色相を示し橙色〜セピア色系の磁性体として有
利なのであるが、その電気抵抗値は10^8〜10^1
^0Ωcmであり一般の黒色酸化鉄Fe_3O_4の電
気抵抗値10^6〜10^8Ωcmと比べて10^2Ω
cm程高くなっている。この為、絶縁性磁性現像剤とし
て使用した場合では連続使用による電荷の蓄積をひきお
こしその結果現像ムラを生ずると言う問題があった。
本発明の目的は上述の如き欠点を解消し連続使用に於い
ても鮮明なカラー画像を得られる磁性カラー現像剤を提
供する事にある。
また本発明の他の目的は環境変化に対する安定性の優れ
た磁性カラー現像剤を提供する事にある。
本発明の特徴とするところは平均粒径0.2μ以下で比
抵抗が10Ωm以下であるSnO_2あるいはSnO_
2−BaSO_4と、γ−Fe_2O_3とを含有する
磁性カラー現像剤にある。これらSnO_2、SnO_
2−BaSO_4は加熱水中、あるいはBaSO_4懸
濁液中にアルコール塩酸水溶液およびアセトンのうちの
1種または2種以上の混合液に塩化錫を溶解したものか
ら成る溶液を加える事によって得られる。この方法によ
って得られたSnO_2、あるいはSnO_2−BaS
O_4は可視光波長以下の粒径である為、可視光に対し
て透明性を有しカラー現像剤に用いる事が可能である、
このSnO_2あるいはSnO_2−BaSO_4は結
着樹脂100重量部に対して0.1〜20重量部含有せ
しめるのが良い。0.1重量部以下では効果がとぼしく
また20重量部以上では現像剤としての導電性が高くな
り過ぎて画像濃度低下をひきおこす傾向がある。従って
SnO_2あるいはSnO_2−BaSO_4の適正量
は前記の如く結着樹脂100重量部に対し0.1〜20
重量部より好ましくは0.2〜15重量部となる。また
、本発明に使用されるγ−Fe_2O_3は結着樹脂1
00重量部に対して30〜100重量部含有せしめるの
が良い、即ち30重量部以下では現像剤の磁気特性が悪
化する傾向を示し、100重量部以上では定着不良の傾
向を示す。本発明には必要に応じて赤色〜茶色系の各種
着色剤を併用しても良い。
また本発明に使用される結着樹脂としては、ポリスチレ
ン、ポリp−クロルスチレン、ポリビニルトルエン、ス
チレン−pクロルスチレン共重合体、スチレンビニルト
ルエン共重合体等のスチレン及びその置換体の単独重合
体及びそれらの共重合体;スチレン−アクリル酸メチル
共重合体、スチレンアクリル酸エチル共重合体、スチレ
ンアクリル酸nブチル共重合体等のスチレンとアクリル
酸エステルとの共重合体;スチレンメタクリル酸メチル
共重体、スチレンメタクリル酸エチル共重合体、スチレ
ンメタクリル酸n−ブチル共重体等のスチレンとメタク
リルエステルとの共重合体;スチレンとアクリル酸エス
テル及びメタクリル酸エステルとの多元共重合体;その
他スチレンアクリロニトリル共重合体、スチレンビニル
メチルエーテル共重合体、スチレンブタジエン共重体、
スチレンビニルメチルケトン共重合体、スチレンアクリ
ルニトリルインデン共重合体、スチレンマレイン酸エス
テル共重合体等のスチレンと他のビニル系モノマーとの
スチレン系共重合体;ポリメチルメタクリレート、ポリ
ブチルメタクリレート、ポリ酢酸ビニル、ポリエステル
、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビニルブラール、ポ
リアクリル酸、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族炭化
水素樹脂、石油樹脂、塩素化パラフィン等が単独または
混合して使用出来る。
さらには圧力定着方式に供せられるトナー用の結着樹脂
として、低分子ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン
、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン酢酸ビニル共
重合体、エチレンアクリル酸エステル共重合体、高級脂
肪酸、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂等が単独また
は混合して使用出来る。
本発明のトナーには必要に応じて添加剤を混合しても良
いが、そのような添加剤としては滑剤、定着助剤、例え
ば低分子量ポリエチレンなど、また流動性付与剤、ケー
キング防止剤、例えばコロイダルシリカなどが適宜使用
できる。
本発明の磁性トナーの製造にあたっては熱ロール、ニー
ダー、エクストルーダー等の熱混練機によって構成材料
を良く混練した後、機械的な粉砕、分級によって得る方
法、あるいは結着樹脂溶液中に磁性粉等の材料を分散し
た後、噴霧乾燥することにより得る方法、あるいは、結
着樹脂を構成すべき単量体に所定材料を混合した後、こ
の乳化懸濁液を重合させることにより磁性トナーを得る
重合法トナー製造法等それぞれの方法が応用出来る。
潜像を本発明のトナーを用いて現像するには米国特許法
第3,909,258号明細書に記載されている導電性
の磁性トナーを用いる方法、特開昭54−42141号
、同55−18656号に記載されている絶縁性磁性ト
ナーを用いる方法、特開昭53−83630号同54−
24632号に記載されている磁気トナーを非磁性トナ
ーからなるいわゆるマイクロトーニング現像方法など公
知の現像方法があるが、中でも、前記特開昭54−42
141号公報、同55−18656号公報に記載されて
いる絶縁性トナーを用いる方法、すなわち静電像を表面
に保持する静電像保持体と絶縁性磁性現像剤を表面に担
持する現像剤担体とを一定の間隙を設けて配置し、前記
絶縁性磁性現像剤を現像剤担体上に前記間隙よりも薄い
厚さに担持させ、該絶縁性磁性現像剤を磁界の作用下で
前記静電像保持体に転移させて現像する方法が特に好ま
しい。
本発明に使用するSnO_2あるいはSnO_2−Ba
SO_4の平均粒径、比抵抗の測定は以下に示す方法で
行なった。
平均粒径:沈降式粒度分布計 堀場製作所CAPA−5
00を使用。
比抵抗:サンプルを100kg/cm^2の加圧下25
mmφに成型し数V/cmの電圧を加えて測定した。
以下本発明を実施例及び比較例により具体的に説明する
がこれは本発明を何等限定するものでは無い。尚、以下
の実施例に於る配合部数は全て重量部である。
実施例−1 上記混合物をロールミルで150℃で混練し、冷却後ス
ピードミルで粗粉砕する。その後ジェットミルで微粉砕
し風力分級機にて5〜20μの磁性現像剤を得た。この
セピア色の磁性現像剤を市販の複写機(商品名NP−2
00J、キャノン製)で画出しを行なったところ実用上
充分な画像濃度を有し、かつ高解像度を有する画像が得
られた。更に耐久性を見る意味で15℃相対湿度10%
環境下で連続1万枚の複写を行なったがトナー補給時を
含めて極めて鮮明な画像を得る事が出来た。
実施例−2 現像剤組成を以下のように変更する以外は実施例−1と
同様に行なった結果色調画質とも同様の好結果が得られ
た。
実施例−3 現像剤組成を以下のように変更する以外は実施例−1と
同様に行なった結果、色調画質とも同様の好結果が得ら
れた。
実施例−4 スチレン−ブタジエン−ジメチルアミノエチルメタクリ
レート共重合体 80部スチレンブチルアクリレート共
重合体                20部γ−F
e_2O_3  60部 ローダミン系赤色染料  2部 SnO_2(粒径0.2μ以下比抵抗1Ωcm) 10
部上記混合物を実施例−1で示した方法によりトナー化
し、得られたセピア色トナーをOPC感光体を使用した
複写装置に適用し30℃、90%の高温高湿環境下で連
続5000枚の複写を行なったが画像濃度低下、画質劣
化及び画像流れは認められなく良好な結果が得られた。
実施例−5 上記混合物をロールミルで150℃で混練し冷却後スピ
ードミルで粗粉砕する。その後ジェットミルで微粉砕し
風力分級機にて5〜20μの磁性現像剤を得たこの現像
剤100重量部に対して1重量部のSnO_2(平均粒
径0.2μ以下、比抵抗1Ωcm)を混合した現像剤を
実施例−1と同様に行なった結果色調画質とも同様の好
結果が得られた。
比較例−1 トナー組成を以下のように変更する以外は実施例−1と
同様に行なったが、カブリの多い不鮮明な画像しか得ら
れなかった。
比較例−2 トナー組成を以下のように変更する以外は実施例−1と
同様に行なったがカブリの多い不鮮明な画像しか得られ
なかった。
比較例−3 トナー組成を以下のように変更する以外は実施例−1と
同様に行なったが画像濃度の低い不鮮明な画像しか得ら
れなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平均粒径0.2μ以下でかつ比抵抗が10Ωcm以
    下であるSnO_2あるいはSnO_2−BaSO_4
    と、γ−Fe_2O_3とを含有する磁性カラー現像剤
    。 2 SnO_2あるいはSnO_2−BaSO_4が結
    着樹脂に対して0.1〜20重量部含有される特許請求
    の範囲第1項記載の磁性カラー現像剤。
JP58044643A 1983-03-17 1983-03-17 磁性カラ−現像剤 Pending JPS59170849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044643A JPS59170849A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 磁性カラ−現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044643A JPS59170849A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 磁性カラ−現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59170849A true JPS59170849A (ja) 1984-09-27

Family

ID=12697112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044643A Pending JPS59170849A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 磁性カラ−現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170849A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188153U (ja) * 1984-11-13 1986-06-09
JPH02130560A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像用カラートナー
JP2022535771A (ja) * 2019-05-29 2022-08-10 ソッキョン エイ ティー シーオー エルティディー 人体へ安全なトナー外添剤及びそれを用いて製造されたトナー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188153U (ja) * 1984-11-13 1986-06-09
JPH02130560A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像用カラートナー
JP2022535771A (ja) * 2019-05-29 2022-08-10 ソッキョン エイ ティー シーオー エルティディー 人体へ安全なトナー外添剤及びそれを用いて製造されたトナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332182B2 (ja)
EP0689100A1 (en) Carrier for electrophotography, two component type developer, and image forming method
US4448870A (en) Magnetic color toner
JPH10161353A (ja) 静電潜像現像剤及び画像形成方法
US4965162A (en) Electrophotographic developer containing tin oxide
JPS59172660A (ja) フエライトキヤリヤを用いる磁気ブラシ現像法
JP2001318488A (ja) 磁性トナー
JPS59170849A (ja) 磁性カラ−現像剤
JP2754600B2 (ja) 電子写真カラートナー
JPH0293546A (ja) 二成分系乾式現像剤
JPS59176752A (ja) 磁性トナ−
JPS58189650A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS59187347A (ja) 磁性トナ−
JPH0546943B2 (ja)
JPH0656506B2 (ja) トナ−
JPS58187951A (ja) 磁性カラ−トナ−
JP2859637B2 (ja) カラー画像形成用黒色トナー
JPS60140263A (ja) 電子写真用トナ−の製造方法
JP3248048B2 (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JPS6026351A (ja) 磁性トナ−
JPS58217945A (ja) 磁性トナ−
JPH05249742A (ja) フルカラートナー及び画像形成方法
JP2002139865A (ja) 電子写真用黒色トナー組成物、電子写真用二成分現像剤、及び画像形成方法
JPS5938581B2 (ja) 電子写真用磁性トナ−
JPH1165174A (ja) 非磁性トナー母粒子、及び該非磁性トナー母粒子を含有する非磁性一成分トナー