JPS59170628A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS59170628A
JPS59170628A JP58044154A JP4415483A JPS59170628A JP S59170628 A JPS59170628 A JP S59170628A JP 58044154 A JP58044154 A JP 58044154A JP 4415483 A JP4415483 A JP 4415483A JP S59170628 A JPS59170628 A JP S59170628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
frame
cabinet
air conditioner
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58044154A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ito
幸治 伊藤
Hiroshi Maruyama
弘 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58044154A priority Critical patent/JPS59170628A/ja
Publication of JPS59170628A publication Critical patent/JPS59170628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は空気調和機の吹出グリルの枠の取付構造に関す
るものである。
〔発明の背景〕
従来の空気調和機の吹出グリルの枠の取付構造について
第1図、第2図昏こより説明する。1は空気調和機のキ
ャビネットであり、−ヒ部前面に吹出グリル2を設けて
いる。3は吹出グリルの枠であり、第2図に示すように
枠3の上部はキャビネット1の」−面5の前端の段部を
差し込んで固定し、下部はネジ5で本体6に固定してい
る。キャビネット1の」二面5の段部には穴7を複数個
設けており、これに枠3の上片4の裏面の突部8を係合
させて位置決めを行っている。9は縦グリル10を取付
けるための係止片である。11は断熱材、12は前カバ
ーである。なお、枠3はプラスチックで設けられる。
かかる構成1こおいて、上面4の前端の垂直方向の高さ
が小さいので、上部5の前端が曲がりやす鳴、上片4と
上面3との間に段差を生じやすい。
この場合、係止片9の下面で係合するように上面5を折
曲げることも考えられるが、上面5は金属製であり、こ
れに冷気が接触することは好まし々ない。また、組立時
に縦グリル10に接触しやすく実行できない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、枠3の上片4とキャビネットの上面と
の間の段差の発生を防止する構造を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明は枠の上面とその下部に配置した係止片の両方に
接触するようにキャビネットの上面の前端を折曲げて挿
入し、係止片に前端に係合する突部を設けたものである
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3図〜第S図により説明す
る。14は枠3の係止片9に固定した係合部材であり、
係止片9に所定間隔で複数個取付けている。係合部材】
4は係止片9の穴9aに挿入する軸14a、係止片9の
上面に係合する固定部14 b、それよりも高い凸部1
4 c、係止片9の下面に係合する突片14 dと力)
らなる。キャビネット1の上面5の前端は、凸部13C
2固定部13 bに接触するように下方に折曲げて垂直
片5aを設け、さら1こその前端は斜め上方に折曲げて
傾斜片5bを設け、その先端は上片4に接触するよう■
こ設けている。
また、保合部材14の位置する部分の傾斜片5bは5C
の如く切欠いている。この切欠き5Cは傾斜片5bが固
定部14 bに接する部分より前端側にある。また、切
欠き5Cの幅は係合部材14の幅よりも大きい。
かかる構成の組立てを説明する。先ず、係止片9に係合
部材14を所要個数取付ける。軸14a、固定部14b
、突片14 dによって枠3を斜めにしても係合片14
は外れない。これを第S図の如く枠を斜めにして上片4
と係止片9との間にキャビネットの上面5の前端を挿入
する。保合片14に対応する部分の傾斜片4bを切欠い
ているので、凸部14 bと上片4との隙間が狭くても
容易に挿入できる。
挿入後、枠3を垂直方向に位置させると、第3図のとお
りとなる。
かかる構成1こよれば、垂直片4aの高さが高いので、
上面4の前端の強度が増し、曲りにくい。
また、傾斜片4bは上片4Iこ接触するようになってい
るので、上片4が下方に曲りにくい。したがって、上片
4と上面5が同一平面となるものである。また、これに
よって枠3の上下移動も防止できる。枠3の左方向への
移動は垂直片4aと凸部14 cによって防止される。
凸部14 cは別部材のため、係合は十分である。
なお、係合片14の凸部14 cは係止片9と一体に設
けてもよい。また、上方4と係止片9との間が広く、上
面5の先端の挿入が容易に容易であれば、切欠き4cは
不要である。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明は、枠の上片の下方に平行に縦グリル
を固定する係止片を設け、係止片の背面側に上方に突出
する凸部を設け、上片の上面と同一平面に位置するキャ
ビネットの上面の前端は垂直方向に折曲がっており、凸
部の前面側で上片に向けて上方に折曲がり、その上端は
上片の下面の近傍に設けたので、枠の上面とキャビネッ
トの上面との段差の発生を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は空気調和機の側面図、第2図は従来の吹出グリ
ルの周辺の縦断面図である。第3図は本発明の一実施例
の吹出グリルの周辺の縦断面図、第4図は第3図の分解
斜視図、第5図は第3図の組立説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 キャビネットの−に部の前面に配置される吹出グリ
    ルの枠の上部をキャビネットの−F面に係合させた空気
    調和機において、枠の上片の下方に平行に縦グリルを固
    定する係止片を設け、係止片の背面側に上方に突出する
    凸部を設け、−E片の−F面と同一平面に位置するキャ
    ビネットの上面の前端は垂直方向に折曲がっており、凸
    部の前向側で」1片に向けて上方に折曲がり、その上端
    は上片の下面の近傍に設けたことを特徴とする空気調和
    機。 2、特許請求の範囲@1項1こおいて、凸部を係止片の
    長手方向に沿って所定間隔で設け、この凸部に対応する
    上面の前端の上方に折曲げた片の部分を切欠いたことを
    特徴とする空気調和機。
JP58044154A 1983-03-18 1983-03-18 空気調和機 Pending JPS59170628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044154A JPS59170628A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044154A JPS59170628A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59170628A true JPS59170628A (ja) 1984-09-26

Family

ID=12683703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044154A Pending JPS59170628A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003596A (en) * 1998-10-12 1999-12-21 Barba; Ralph J. Cover for a steam radiator and for circulating air therepast
US20110120792A1 (en) * 2008-04-22 2011-05-26 Renault S. A. S. Air guide device for front face structure of vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003596A (en) * 1998-10-12 1999-12-21 Barba; Ralph J. Cover for a steam radiator and for circulating air therepast
US20110120792A1 (en) * 2008-04-22 2011-05-26 Renault S. A. S. Air guide device for front face structure of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2481430C (en) Fastening member and siding boards attachment structure using the fastening member
US6485260B2 (en) Fan assembly and method of making same
JPS59170628A (ja) 空気調和機
US20030024927A1 (en) Lancing as a position locator in an electrical outlet box
JP3024527B2 (ja) 空気調和機のエアフィルタおよびその取付構造
JP2001032500A (ja) サイディング外壁板留め付け金具
US6094879A (en) Corner connector for L-section frame elements
JPH063070Y2 (ja) 帯条パネルの取付構造
JPH1096541A (ja) 空気調和機の室外機
JP2003023278A (ja) ラックのレール取付け構造
JPH0620431Y2 (ja) 棚板の支持装置
JP3062621B2 (ja) 大電流用リード線接続装置
JPS6034168Y2 (ja) キヤビネツトの内側板装置
CN208365785U (zh) 一种天花机边角盖板安装结构及天花机
JPS6223056Y2 (ja)
JP2644633B2 (ja) 板状部材の保持構造
JP2545704Y2 (ja) 壁面棚
JP2003135162A (ja) 机等における幕板の取付構造
JPH08131283A (ja) 収納トレー
JPS6126715Y2 (ja)
JPS6310761Y2 (ja)
JP3825602B2 (ja) ケースの取付け構造及び取付け方法
JPS5943662Y2 (ja) ソケツト取付機構
JPH06101351B2 (ja) 端子装置
JPS583352Y2 (ja) シェルフ構造