JPS59170190A - シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法 - Google Patents

シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法

Info

Publication number
JPS59170190A
JPS59170190A JP4509383A JP4509383A JPS59170190A JP S59170190 A JPS59170190 A JP S59170190A JP 4509383 A JP4509383 A JP 4509383A JP 4509383 A JP4509383 A JP 4509383A JP S59170190 A JPS59170190 A JP S59170190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oil
hydrocracking
heavy oil
vanadyl oxalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4509383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338078B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Sasaki
義之 佐々木
Etsuro Nakamura
悦郎 中村
Yoshimoto Kojima
小島 芳元
Teruo Kondo
近藤 輝男
Koji Ukekawa
請川 孝治
Akimitsu Matsumura
松村 明光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP4509383A priority Critical patent/JPS59170190A/ja
Publication of JPS59170190A publication Critical patent/JPS59170190A/ja
Publication of JPS6338078B2 publication Critical patent/JPS6338078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、石油系重質油の水素化分解方法に関するもの
である。
石油系重質油に含まれるノ々ナジウムは、重質油の水素
化分解触媒成分として有効に働くことは知られている。
しかしながら、重質油中のバナジウムは主にポルフィリ
ン錯体となっておシ、このものは触媒として有効ではな
いので、このよりなノ々ナジウムを触媒成分として有効
利用するには、一度/?ナジウムを重質油から分離し、
活性な形態に変換させることが必要である。
重質油中のノ々ナジウムを触媒成分として利用する方法
としては、油溶性ノセナジウム化合物として用いる方法
が知られている。この場合の油溶性ノ々ナジウム化合物
としては、バナジルアセチルアセトナート、バナジルペ
ンタシアノトリアンモニウム、ヘテロポリ酸、カルゼニ
ル錯体、油溶性カルーン酸―等が知られている。
ところで、このような、6ナジウム化合物を触媒として
利用する場合、ノ々ナジウム化合物の再生コストが問題
となる。水素化分解残渣は、最終的には燃焼されるので
、/々ナジウムは主に五酸化バナジウムとして回収され
る。従って、触媒成分として用いる・々ナジウム化合物
は、このような五酸化ノ々ナジウムから容易にかつ安価
に製造されるものでなければならない。しかしながら前
記したノ々ナジウム化合物はいずれも再生容易性の点か
ら見ると、未だ満足すべきものではない。例えば、米国
特許第3657111号明細書には、硫酸ノ々ナジル水
溶液(五酸化)9ナジウムに硫酸水と亜硫酸ガスを作用
させて得られる)にシアン化ナトリウム(又は、チオシ
アン酸ナトリウム)とトリアルキルアンモニウムプロミ
ドを加えて得られる化合物(NR4)a VO(X) 
s (式中、Rは7 ル* /l/基、XはCN又は5
CN)を触媒とする方法が示されている。この触媒は、
比較的容易に製造し得るが、危険なシアン酸塩を用いる
ことから工業的には好ましいものとは言えず、また化合
物中に璧素を多くぼむために、その水素化にょシアンモ
ニアが生じ、その結果、水素消費量が増すと共に、アン
モニア処理の問題を生じる。
さらに、との触媒の製造においては、原料として、トリ
アルキルアンモニウムプロミドとシアン化ナトリウムが
用いられるが、これらの化合物はその製造が困難であシ
、また高価であることがら、結局、触媒再生が困難とな
夛、前記の1!ifi媒は、その実用性において著しく
劣ったものということができる。
米国特許第3131142号明細書によれば、原料重質
油中の有機カルボン酸を水酸化カルシウム水溶液で抽出
し、抽出液に炭酸ガスを吹込んでカルボン酸を分離する
と共に、この場合に得られた残渣を燃焼して得た灰分と
、この分離されたカルボン酸とを塩化水素の存在下で反
応させて油溶性の有機カルボン酸塩を水素化分解触媒と
して用いる方法が示されている。
この場合の触媒調製は、原料油中の有機カルボ/酸を利
用する点で原料的には有利であるものの、有機カルダン
酸を含む原料油を用いる必要があるため、油種が限定さ
れ為という難点があシ、またその触媒調製工程が複雑で
あるという間凱がある。
さらに、この場合の最大の問題点は、有機カルボン酸は
、塩化水素を触媒として用いても、五酸化ノ々ナジウム
と余9反応しないため、生成する有機カルボン酸塩はノ
々ナジウム塩ではなく、主にニッケル塩となっているも
のと考えられ、重質油中に多量に含まれる・々ナジウム
を有効に利用するものではないことである。
本発明者らは、重質油の水素化分解触媒に見られる前記
の事情を考慮し、安価でかつ七の1lAI ’JJ又は
再生の容易な触媒を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、
シュウ酸ノ々ナジルがその目的に適合することを見出し
、本発明を完成するに到った。
即ち、本発明によれば、重質油を水素化分解するに際し
、触媒として、シュ・つ酸バナジル又はその水溶液を用
いることを特徴とする方法が提供される。
本発明において原料油として用いる重質油は、ニッケル
、バナジウムの如き金属分を含むものであれば任意のも
のが適用でき、レリえは、重質原油。
シエールオイル、タールサントビチューメン、常圧蒸留
残直油、減圧蒸留残渣油、ピッチ、脱歴残渣などが挙げ
られる。一般には、重金属庁量が50−以上、好ましく
はioo評以上の重質油が適用される。
本発明は水素化分解触媒として、シュウ酸7′?ナジル
を用いるものであるが、このシュウ酸バナジルの調製は
極めて容易であシ、シュウ散水と五酸化ノ々ナジウムを
室温で反応させることにょシ容易に得ることができる。
これは、シュク酸が還元性′?!:待つため、反応に際
シ、ノ々ナジウムが5価から4価に還元されることに基
づくものと考えられる。このシュク酸ノ々ナジルは水溶
性であるが、油溶性・々ナジウム化合物と同等の重質油
水素化分解活性を有するもので、特に次のような利点を
持つ。
(1)触媒の再生又は調製が極めて容易であシ、残液を
燃焼して得られる灰分けもとより、その残渣に直接シュ
ウ配水を作用することによって目的のシュウ酸バナジル
を得ることができる。
従って、本発明の場合は、従来法に見られるようなノ9
ナジウム回収のために硫酸水/亜硫酸ガスを用いた灰分
がらのバナジウムの分離回収工程は不要である。
(2)従来の触媒g+= R原料として用いられるノζ
ナジルペンタシアノアンモニウムやヘテロポリ酸a利瞑
、処理困難な副生物を生じない。
(3)水溶液のまま使用できるのでその取扱いは容易で
ある。水溶液として用いる場合、そのシュク酸ノ9fジ
ルの濃度は、/2fジウムとして1〜15重量%、好ま
しくは、5〜!0重量%である。
(4)  シュウ酸は、−酸化炭素と水とから比較的安
価に製造されるので、触媒調製上の原料問題はない。
(5)過剰のシュウ酸は、再結晶により容易に回収でき
るので、そのムダがない。
本発明の触媒は、重質油の水素化分解生成物から分解@
質油等を分離した後のバナジウム分を含む残渣を用いて
有利に調製される。汐りえば、水素化分解生fiX、物
を、蒸留、遠心分離、濾過又は溶剤抽出等により処理し
て得られる残渣を燃焼して得られる灰分に対してシュウ
酸水溶液を反応させる方法、前記残渣をシュウ酸水溶液
を用いて浸せき処理する方法、前記残渣を洗浄又は部分
酸化して得られる炭素質物をシュウ酸水溶液を用いて浸
せき処理する方法等がある。
前記のようにして、シュウ酸ノセナジルを含む水溶液が
得られるが、この場合、過剰に使用したシュウ酸は再結
晶させた後、デカンテーション及び/又は濾過等によシ
分離回収することかで・きる。
本発明で触媒として用いるシュウ酸バナジルは、通常、
水溶液の形で用いられるが、その他、粉末。
原料油あるいはその一部との混合物、水素化分解残渣(
コーク、蒸留残渣油等)との混合物等の形で用いること
ができ、また、触媒床方式としては、流動床、移動床、
固定床等が採用される。
本発明における水素化分解の反応条件は、一般的には、
温度350〜500℃好ましくは、400〜450℃、
水素圧力30〜250QI/cJ、好ましくは10 o
−2o oKy/−である。触媒使用量は、反応開始時
においては、原料油に対して、シュウ酸ノ々ナジルとし
て、0.01〜2.00重量%、好ましくは0.04〜
0゜20重量%とするのがよく、定常状態においては、
反応器中の油中濃度が、シュウ酸ノ9ナークルとして、
0.01〜1.00重量%、好まし、くけ、0.02〜
0.10重量%にするのがよい。
次に本発明を実施例によシさらに詳細に説明する。
実施例 五酸化バナジウム201及びシュウ酸2水和物55.3
pに水100 mlを加え、室温で攪拌すると、発泡し
て反応が起り、濃青色の溶液が得られる。
これを加熱して、Someになるまで水を蒸発させ、−
昼夜放置すると、未反応のシュウ酸が再結晶する。この
結晶をデカンテーション及び濾過によシ除去した後、溶
液中のノζナジウム嬢度を原子吸光装置で測定し、ノ々
ナジウム濃度が金属として0.1y−/rn1.と々る
ように水を加え、これを触媒として用いた。
原料重質油としては、カナダコールドレーク産オイルサ
ントビチューメン(比重o、sgo、アスファルテン言
Q 9.2 % %イオウ分3.9%、バナジウム分1
64P%ニッケル65泗)を用いた。反応は、500−
オートン1/−ブ又は、1,5tの反応筒を有する懸濁
床式重質油連続水素化分解装置を用い、この反応装置に
、前記重質油及び触媒水溶液を装入し、水素圧力100
Ky/cJ、反応温度440℃、反応時間1時間(オー
トクレーブの場合)、又はLH8V0.68 hr”−
1(4続分解装置の場合)の条汗下で行った。
次に、前記の反応によシ得られた生成油から遠心分離に
よシそれに含まれる微細コークを分離除去したその生成
油について分析を行った。その結を次表に示す。また、
この表には、比較のために、ノ々ナシルアセチルアセト
ネート及び硫酸ノ々ナジルを触媒として用いて同様に反
応を行った結果もあわせて示す。
以下余白 また、本発明によるシュウ酸ノ々ナジル水溶液の存在下
、連続装置を用いて行う前記反応によシ得られる生成油
に関し、その蒸留試験素行った。その結果を、原料油の
蒸留試験との対比において次表に示す。
第2表 。ややい1.溶性。2z、−、ylアヤヶ、アヤ、カー
トと同等の触媒性能及びコーキング抑制能を有すること
は明らかである。硫酸ノ々ナジルの場合には、多黛のコ
ークを発生し、触媒としては好ましいものではない。
次に、オートクレーブを用いる前記本発明の方法におい
て、触媒濃度を変えた場合のn−へブタン不溶性コーク
収率の変化を次表に示す。
第3表 650

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 、(1)重質油を水素化分解するに際し、触媒として、
    シュウ酸ノ々ナジル又は、その水溶液を用いることを特
    徴とする方法。
JP4509383A 1983-03-17 1983-03-17 シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法 Granted JPS59170190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4509383A JPS59170190A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4509383A JPS59170190A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170190A true JPS59170190A (ja) 1984-09-26
JPS6338078B2 JPS6338078B2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=12709690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4509383A Granted JPS59170190A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170190A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975986A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 重質炭化水素の軽質化法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975986A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 重質炭化水素の軽質化法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338078B2 (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3673154A (en) Process for the recovery of cobalt catalyst
US4209423A (en) Production of acid anhydrides and catalysts therefor
CA2159486A1 (en) Process for producing acetic acid
JPH0114277B2 (ja)
US6858561B2 (en) Phosphorus/vanadium catalyst preparation
FR2526419A1 (fr) Procede et composition catalytique pour produire un alkyleneglycol inferieur et procede pour preparer cette composition
JPS5922575B2 (ja) 金属フタロシアニン触媒の製造法
US4055630A (en) Process for the recovery of selenium from urethanes containing selenium or compounds thereof
US4111832A (en) Process for regenerating spent vanadium oxide containing oxidation catalysts
US2865708A (en) Process of recovering cobalt, cerium, and manganese catalysts
US2108156A (en) Process for the production of ketones
JPS59170190A (ja) シユウ酸バナジルを触媒とする重質油の水素化分解法
US5521134A (en) Method for regenerating vanadium/phosphorus oxidation catalysts
JPS5839193B2 (ja) 石炭の液化方法
US4234545A (en) Process for the recovery of cobalt values
US2018680A (en) Hydrogenation of pyridine bodies
US4038376A (en) Process for the recovery of selenium from urethanes containing selenium or compounds thereof
US3663452A (en) Hydrogenation catalyst
EP0346843B1 (en) Process for separating 2,6-dimethylnaphthalene
EP0346842B1 (en) Process for separating 2,6-dimethylnaphthalene
JPS59166586A (ja) 石炭を液化する方法
JPS5935907B2 (ja) 芳香族ポリカルボン酸の製造法
JPS6160115B2 (ja)
JPS603057B2 (ja) P−ニトロ安息香酸の製造法
JPS5833214B2 (ja) マロン酸ジエステルの製造方法