JPS5916991Y2 - 録音回路 - Google Patents
録音回路Info
- Publication number
- JPS5916991Y2 JPS5916991Y2 JP6594278U JP6594278U JPS5916991Y2 JP S5916991 Y2 JPS5916991 Y2 JP S5916991Y2 JP 6594278 U JP6594278 U JP 6594278U JP 6594278 U JP6594278 U JP 6594278U JP S5916991 Y2 JPS5916991 Y2 JP S5916991Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bias
- recording
- circuit
- frequency
- recording head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、テープレコーダの録音回路、特にバイアスト
ラップ回路の改良に関する。
ラップ回路の改良に関する。
従来の高周波バイアス方式の録音回路では、録音ヘッド
に録音アンプからの録音信号と可聴周波数外のバイアス
信号とを同時に加えるようにしており、録音ヘッド側か
らみると録音アンプ及びバイアス発振器が並列接続する
構成とされていた。
に録音アンプからの録音信号と可聴周波数外のバイアス
信号とを同時に加えるようにしており、録音ヘッド側か
らみると録音アンプ及びバイアス発振器が並列接続する
構成とされていた。
この場合、バイアス信号が確実に録音ヘッドに供給され
るようにするために、録音アンプと録音ヘッドとの間に
並列共振回路の構成のバイアストラップ回路を挿入して
いる。
るようにするために、録音アンプと録音ヘッドとの間に
並列共振回路の構成のバイアストラップ回路を挿入して
いる。
バイアストラップ回路は、バイアス周波数f、に同調す
るもので第1図に示すようにバイアス周波数fbで減衰
量が最大となる急峻な周波数特性を有している。
るもので第1図に示すようにバイアス周波数fbで減衰
量が最大となる急峻な周波数特性を有している。
かかる従来の録音回路では、バイアス周波数fbとバイ
アストラップ回路の共振周波数とを同一の値としなけれ
ばならない。
アストラップ回路の共振周波数とを同一の値としなけれ
ばならない。
しかしながら、バイアス発振器の発振周波数は、それ自
体のドリフトや、磁気テープの種類によってレベルを切
換えることなどによって変動する。
体のドリフトや、磁気テープの種類によってレベルを切
換えることなどによって変動する。
また、ラジオ受信機が内蔵されている場合に、放送録音
時のビー1〜を回避するためにバイアス周波数を変える
と、トラップの周波数とずれてしまう。
時のビー1〜を回避するためにバイアス周波数を変える
と、トラップの周波数とずれてしまう。
これらの原因によってトラップ効果が減少してしまい、
その結果、比較的低い出力インピーダンスの録音アンプ
がバイアス発振器に並列に接続されることになり、発振
強度が低下し、録音ヘッドに正常なバイアス信号を供給
することができなくなる等の欠点があった。
その結果、比較的低い出力インピーダンスの録音アンプ
がバイアス発振器に並列に接続されることになり、発振
強度が低下し、録音ヘッドに正常なバイアス信号を供給
することができなくなる等の欠点があった。
本考案は、かかる欠点を頗る簡単な構成によって除去す
るようにしたものである。
るようにしたものである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例について説明す
る。
る。
第2図において、1はその一端が゛接地されたマイクロ
ホンを示し、2は録音アンプを示し、録音アンプ2の出
力端か゛イコライザアンプを構成する1〜ランジスタ3
のベースに接続されている。
ホンを示し、2は録音アンプを示し、録音アンプ2の出
力端か゛イコライザアンプを構成する1〜ランジスタ3
のベースに接続されている。
l・ランジスタ3のエミッタが周波数補償回路を介して
接地され、そのコレクタが抵抗器4を介して電源端子に
接続されると共に、コンテ゛ンサ5及び抵抗器6を介し
てバイアストラップ回路7の一端に接続される。
接地され、そのコレクタが抵抗器4を介して電源端子に
接続されると共に、コンテ゛ンサ5及び抵抗器6を介し
てバイアストラップ回路7の一端に接続される。
バイアストラップ回路7は、コイル8及びコンデ゛ンサ
9からなる共振回路の構成であって、その共振周波数が
バイアス周波数と同一とされている。
9からなる共振回路の構成であって、その共振周波数が
バイアス周波数と同一とされている。
また、10Rは、録音ヘッドを示し、IOEは消去ヘッ
ドを示し、11はバイアス発振器を示す。
ドを示し、11はバイアス発振器を示す。
発振トランジスタ12、発振トランス13等によってバ
イアス発振器11が構成されている。
イアス発振器11が構成されている。
バイアス発振器11からの高周波バイアス信号が消去ヘ
ッドIOEの一端に供給されると共に、コンテ゛ンサ1
4及び可変抵抗器15を介して録音ヘッドIORの一端
に供給される。
ッドIOEの一端に供給されると共に、コンテ゛ンサ1
4及び可変抵抗器15を介して録音ヘッドIORの一端
に供給される。
上述のバイアストラップ回路7の一端がコイル16を介
して録音ヘッドIORの一端に接続され、このバイアス
トラップ回路7の一端及びコイル16の接続点と接地間
にコンテ゛ンサ17が挿入される。
して録音ヘッドIORの一端に接続され、このバイアス
トラップ回路7の一端及びコイル16の接続点と接地間
にコンテ゛ンサ17が挿入される。
このコイル16及びコンデンサ17を接続することに本
考案の特徴がある。
考案の特徴がある。
実際には、第3図に示すようにタップ18を有するコイ
ルを使用し、このタップ18とコイルの一端との間にコ
ンデ゛ンサ9を挿入してバイアストラップ回路7を構成
し、タップ18と接地間にコンデンサ17を挿入するよ
うになされる。
ルを使用し、このタップ18とコイルの一端との間にコ
ンデ゛ンサ9を挿入してバイアストラップ回路7を構成
し、タップ18と接地間にコンデンサ17を挿入するよ
うになされる。
上述の構成によると、第4図において実線で示す周波数
特性19を呈する回路を介して録音信号が録音ヘッドI
ORに供給されることになる。
特性19を呈する回路を介して録音信号が録音ヘッドI
ORに供給されることになる。
第4図において破線で示す従来の周波数特性に比べて本
考案に依れば所定の減衰量が得られる周波数幅を広げる
ことができる。
考案に依れば所定の減衰量が得られる周波数幅を広げる
ことができる。
このような特性が得られるのは、コイル16及びコンテ
゛ンサ17がローパス特性を有するからである。
゛ンサ17がローパス特性を有するからである。
従って本考案に依れば、バイアス発振器の発振周波数が
変動したり、放送録音時のビートを避けるために発振周
波数を若干変えるときでも、録音ヘッドIOR側がら録
音アンプ側をみたインピーダンスが低下せず、録音ヘッ
ドに充分なバイアス信号を供給することができる。
変動したり、放送録音時のビートを避けるために発振周
波数を若干変えるときでも、録音ヘッドIOR側がら録
音アンプ側をみたインピーダンスが低下せず、録音ヘッ
ドに充分なバイアス信号を供給することができる。
また、本考案では、トランジスタを追加する必要はなく
、従来の構成に対して単にコイル16及びコンデンサ1
7を追加するという簡単な構成ですむ利点がある。
、従来の構成に対して単にコイル16及びコンデンサ1
7を追加するという簡単な構成ですむ利点がある。
また、コイル8,16は、第3図に示す様にタップ付の
コイルを用いても、第4図に示す周波数特性19が得ら
れるので、実質的には、コンデンサ17のみを追加すれ
ば実現でき、わずかなコスト負担で従来のトラップ回路
の欠点を解消することができる。
コイルを用いても、第4図に示す周波数特性19が得ら
れるので、実質的には、コンデンサ17のみを追加すれ
ば実現でき、わずかなコスト負担で従来のトラップ回路
の欠点を解消することができる。
なお、第2図の実施例とは異なり、トランジスタ3のコ
レクタをコンデンサ5及び抵抗器6の直列回路とコイル
16とコンデンサ17とを介して接地し、このコイル1
6及びコンテ゛ンサ17の接続点と録音ヘッドIORと
の間にバイアストラップ回路7を接続するように、バイ
アストラップ回路7及びコイル16の接続位置を入れ替
えても、上述の説明と同様の周波数特性19を得ること
ができる。
レクタをコンデンサ5及び抵抗器6の直列回路とコイル
16とコンデンサ17とを介して接地し、このコイル1
6及びコンテ゛ンサ17の接続点と録音ヘッドIORと
の間にバイアストラップ回路7を接続するように、バイ
アストラップ回路7及びコイル16の接続位置を入れ替
えても、上述の説明と同様の周波数特性19を得ること
ができる。
第3図の構成についても、コンデンサ9を録音ヘッド1
0Rに接続される側とタップ18との間に挿入すること
ができる。
0Rに接続される側とタップ18との間に挿入すること
ができる。
第1図は従来のバイアストラップのための周波数特性を
示す線図、第2図は本考案の一実施例の接続図、第3図
はその一部の変形例の接続図、第4図は本考案の説明に
用いる線図である。 1はマイクロホン、7はバイアストラップ回路、10R
は録音ヘッド、11はバイアス発振器、16はコイル、
17はコンテ゛ンサである。
示す線図、第2図は本考案の一実施例の接続図、第3図
はその一部の変形例の接続図、第4図は本考案の説明に
用いる線図である。 1はマイクロホン、7はバイアストラップ回路、10R
は録音ヘッド、11はバイアス発振器、16はコイル、
17はコンテ゛ンサである。
Claims (1)
- 並列共振回路の構成のバイアストラップ回路を介してそ
の一端が接地された録音ヘッドの他端に録音アンプの出
力信号を供給すると共に、この録音ヘッドの他端にバイ
アス信号を供給するようになされた録音回路において、
上記録音アンプの出力端と上記録音ヘッドの他端との間
に上記バイアストラップ回路とインダクタンス素子とを
直列に接続し、上記バイアストラップ回路の一端及び上
記インダクタンス素子の接続点と接地間にコンデ゛ンサ
を挿入するようにした録音回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6594278U JPS5916991Y2 (ja) | 1978-05-17 | 1978-05-17 | 録音回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6594278U JPS5916991Y2 (ja) | 1978-05-17 | 1978-05-17 | 録音回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54167717U JPS54167717U (ja) | 1979-11-26 |
JPS5916991Y2 true JPS5916991Y2 (ja) | 1984-05-18 |
Family
ID=28971471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6594278U Expired JPS5916991Y2 (ja) | 1978-05-17 | 1978-05-17 | 録音回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5916991Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-05-17 JP JP6594278U patent/JPS5916991Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54167717U (ja) | 1979-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4403347A (en) | Antenna tuning circuit for AM radio receiver | |
JPS5916991Y2 (ja) | 録音回路 | |
JPS6043696B2 (ja) | Vhfチユ−ナの段間同調結合回路 | |
JPH0652878B2 (ja) | アンテナ入力回路 | |
JPH07105665B2 (ja) | 増幅器 | |
US2995652A (en) | Single transistor reflex circuit | |
JPS6017933Y2 (ja) | ベ−ス接地形トランジスタ増幅回路 | |
JP2798254B2 (ja) | 高周波増幅装置 | |
JPS6232337Y2 (ja) | ||
JPS632973Y2 (ja) | ||
US4535435A (en) | Capacitance detector for video disk | |
KR880001940Y1 (ko) | 증폭회로 | |
JP3091980B2 (ja) | Fmラジオ受信機 | |
JPS597783Y2 (ja) | Fm↓−am受信機 | |
JPS62280Y2 (ja) | ||
JPS5827437Y2 (ja) | ラジオ付テ−プレコ−ダの録音バイアス発振回路 | |
JPS6121885Y2 (ja) | ||
JPS606897Y2 (ja) | 記録再生切換回路 | |
JPS6328524B2 (ja) | ||
JPS5933348U (ja) | Amラジオ受信機 | |
JPH066633Y2 (ja) | 電子同調チューナ | |
JPS635288Y2 (ja) | ||
JPS6324673Y2 (ja) | ||
JPH046274Y2 (ja) | ||
JPS636938Y2 (ja) |