JPS5916971A - 銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法 - Google Patents

銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5916971A
JPS5916971A JP12379482A JP12379482A JPS5916971A JP S5916971 A JPS5916971 A JP S5916971A JP 12379482 A JP12379482 A JP 12379482A JP 12379482 A JP12379482 A JP 12379482A JP S5916971 A JPS5916971 A JP S5916971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
copper
cleaned
nickel
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12379482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetaka Yoshii
吉井 茂孝
Jusaburo Imamura
今村 寿三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12379482A priority Critical patent/JPS5916971A/ja
Publication of JPS5916971A publication Critical patent/JPS5916971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/021Cleaning or etching treatments
    • C23C14/022Cleaning or etching treatments by means of bombardment with energetic particles or radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に関する。
船舶や海洋構造物等に使用する炭素鋼板(特殊な金属元
素を含まぬ炭素系一般材)は、海洋中で使用すると,酸
化と共に海水中のNailによって,腐食が進行するこ
とば良(知らgてし)る。
また、海水中には,種々の海洋微生物カダ生存しており
,これが鋼板表面に伺着する。従って従来これら海洋で
使用する鋼板ζこ(よ、腐食と汚れ防止用の一ペンキを
塗装してL)る。ところ力5船月白関係では,海洋生物
の付着や,繰り返される塗装または腐食によって,表向
の粗さカメ25μ増える毎に燃料消費量が25%増加す
ると推定さItており,現に英仏海峡のカーへエリ−の
燃料効率に及ぼす汚れの進行の影響を8年間調査したと
ころ,1年1回のドック入りの前では,速度を保つため
にエンジンの出力を30%上げることカダ必要であるこ
とが分った。(従ってその分だGす燃料も余分に消費す
る) このような損害に刻する技術的な措置として。
米国では船舶や海洋構造物用の厚板鋼板番こ海洋生物付
着防止と腐食防止の目的でOu系合金を片側表面にクラ
ノドするケースが出現して来た。
これを第1図で説明する。圧延された状態のままのいわ
ゆるアズロール厚板鋼板と90%Ch+−10%N1合
金を3〜5Iに圧延した素材板を準備する。そして、こ
れらを重ね合わせて加熱炉内のローラテーブル上で加熱
処理する。次に、この加熱された鋼板と素材板とを一大
径ロールでゆっくりと一様に圧着し、クラツド鋼板を製
造する。
しかし、このクラッド法には1次のような問題点がある
。すなわち2元来、鋼と銅の線熱膨張系数は各々11.
7 X 10 ’cm、’Cと16.98 X 10 
”Cn/′Cで、差があり圧延中での均等な圧着は困難
である。
そこで2本発明では銅やニッケルを金属蒸気として必要
な厚さだけ厚板鋼板の片表面に蒸着させることを考えた
ものである。すなわち2本発明は (1)  圧延鋼板の表面に銅とニッケルの蒸着層を形
成してなり、生物付着防止と腐食防止の性質を有するこ
とを特徴とする銅ニツケル被覆鋼板。
(2)  圧延鋼板の表面をショツトブラスト処理し。
次に加熱ガス還元法で清浄化処理し、最後に真空度1O
−4〜10 ”Torrで銅とニッケルを真空蒸着処理
することを特徴とする銅ニツケル被覆鋼板の製造方法。
である。
そし−〇7本発明には次のような有利点がある。
1)銅やニッケルの鋼に対する熱膨張係数には全く関係
がなく成形できる。
2)ニッケルと銅を初めから合金にしていなくとも成形
の際に合金化が計れる。
3)鋼とニッケルの密着性の良さのうえにニッケルと銅
の密着性の良さが加味された良好な被覆膜を得ることが
できる。
4)銅とニッケルの割合を二層メッキ合金により容易に
選択できる。。
5)被覆膜厚を使用目的に応じ、適切に制御成形できる
次に、第2図で本発明を説明する。圧延された状態のま
まのアズロール厚板鋼板の表面にはFeOr  Fe2
O3およびFe3O3の二次スケールが付着しているの
で、鋼板をショツトブラスト処理する。このショツトブ
ラスト処理で二次スケールの99%以−)ユは除去され
るが、鋼板の表面には浮遊的にイー1着している残存ス
ケールやショツトブラスト処理によって新に発生した酸
化物が残留している。そこで、これらを除去するために
清浄化処理する。この清浄化処理は、70〜90%H2
と80〜10%ArあるいはN2の混合カス雰囲気内で
鋼板の表面に高速電子ビームを照射して加熱し、鋼板の
表面の酸化物を還元して清浄化するものである。次に、
このようにして清浄化された鋼板を真空度10−4〜1
0 ’Torrの真空タンク内に入れ、電子ビームで加
熱されたN1溶解ルツボとOu溶解ルツボからそれぞれ
順にN−とOuを真空蒸着して被覆鋼板を製造する。N
1とOuの被覆膜厚はそれぞれ100〜200μと40
0〜600μ程度が適切であり、このようにN1とOu
を重ねて蒸着すると蒸着の凝縮潜熱によりN1とOul
よ合−金イヒする。なお、 NiとOuの10  To
rrの真空度(こお4する蒸発温度および蒸発レートは
第1表のとお喀〕である。
第  1  表 以上のよう、にして、製造した銅ニッケル被覆鋼板は鋼
とニッケル、銅との熱膨張係数の違し)には全4無関係
に鋼板とニッケル、銅との密着性が良好である上、生物
何着防止と腐食防止の良好な性質を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の、第2図は本発明の鋼板の製第1圀 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  圧延鋼板の表面に銅とニッケルの蒸着層を形
    成してなり、生物付着防止と腐食防止の性質を有するこ
    とを特徴とする銅ニツケル被覆鋼板。
  2. (2)  圧延鋼板の表面をショツトブラスト処理し。 次に加熱カス還元法で清浄化処理し、最後に真空度l0
    −4〜1O−5Torrで銅とニッケルを真空蒸着処理
    することを特徴とする銅ニツケル被覆鋼板の製造方法。
JP12379482A 1982-07-16 1982-07-16 銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法 Pending JPS5916971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379482A JPS5916971A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379482A JPS5916971A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916971A true JPS5916971A (ja) 1984-01-28

Family

ID=14869464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12379482A Pending JPS5916971A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916971A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143528U (ja) * 1984-08-24 1986-03-22 トヨタ車体株式会社 車両用樹脂部品の補強構造
JPH02226707A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 希土類永久磁石の防錆方法
CN104085146A (zh) * 2014-06-05 2014-10-08 宁波宇能复合铜带有限公司 采用铜/钢复合板防止海洋生物附着腐蚀的方法及该种铜/钢复合板的制备方法
CN108202292A (zh) * 2016-12-20 2018-06-26 宁波江丰电子材料股份有限公司 铝靶材制作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143528U (ja) * 1984-08-24 1986-03-22 トヨタ車体株式会社 車両用樹脂部品の補強構造
JPH02226707A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 希土類永久磁石の防錆方法
CN104085146A (zh) * 2014-06-05 2014-10-08 宁波宇能复合铜带有限公司 采用铜/钢复合板防止海洋生物附着腐蚀的方法及该种铜/钢复合板的制备方法
CN108202292A (zh) * 2016-12-20 2018-06-26 宁波江丰电子材料股份有限公司 铝靶材制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009179848A (ja) 容器用鋼板とその製造方法
JP2009001851A (ja) 容器用鋼板とその製造方法
JP2009001854A (ja) 容器用鋼板
JP2009001853A (ja) 容器用鋼板とその製造方法
CN1846014A (zh) 涂覆铝的不锈钢带
JPS5916971A (ja) 銅ニツケル被覆鋼板およびその製造方法
CN110484866B (zh) 一种铝合金表面防腐涂层的制备方法
EP3502312A1 (en) Nanocrystalline material based on stainless steel surface, and preparation method therefor
JPH083728A (ja) 耐食性に優れたZn−Mg系めっき鋼板及び製造方法
CN113166875B (zh) 电工钢板及其制造方法
JPH1068063A (ja) 黒色処理性に優れたZn−Mg系めっき鋼板及び黒色Zn−Mg系めっき鋼板の製造方法
JP2007138211A (ja) 化成処理性および耐型かじり性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP2007138216A (ja) 化成処理性および耐型かじり性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP2001170780A (ja) チタン板またはチタンクラッド板の製造方法
CN1208493C (zh) 铝合金镀覆钢板的镀覆方法
JP2007138213A (ja) 化成処理性および耐型かじり性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPS62161944A (ja) 溶融アルミニウムめつき鋼板
JPH04308093A (ja) 電解処理絶縁被膜を有する電磁鋼板およびその製造方法
JP5186815B2 (ja) 容器用鋼板
JPH0673530A (ja) 蒸着複層めっき鋼板
TW201945557A (zh) 搪瓷鋼片及其製造方法
JPH08246131A (ja) 鋼材の表面改質方法
JPH046264A (ja) 超低鉄損方向性珪素鋼板の製造方法
JPS594903A (ja) 自溶性合金被覆鋼板の製造方法
JPH0196369A (ja) 耐食性,加工性および耐熱性に優れたAl合金蒸着めっき材料,及びその製造方法