JPS59168671A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59168671A
JPS59168671A JP4255483A JP4255483A JPS59168671A JP S59168671 A JPS59168671 A JP S59168671A JP 4255483 A JP4255483 A JP 4255483A JP 4255483 A JP4255483 A JP 4255483A JP S59168671 A JPS59168671 A JP S59168671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grown
thickness
selectively
openings
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4255483A
Other languages
English (en)
Inventor
Isami Sakai
勲美 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4255483A priority Critical patent/JPS59168671A/ja
Publication of JPS59168671A publication Critical patent/JPS59168671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体装置の製造方法に係り、特に半縛体
集積回路の製造方法に関する。
第1図に従来の絶縁ゲート型電界効果トランジスタの断
面図を示す。101 は−導電型のシリコン基板、10
2は選択的に成長させたフィールド酸化膜、J03はゲ
ート酸化膜、104は多結晶シリコンゲート電極、10
5及び】06はソース・ドレイン不純物領域、107は
絶縁膜、108 ijニアルミニウム配線電極である。
107 の絶縁膜は多結晶シリコンゲート電極及び、ソ
ース・ドレイン不純物領域を形成しfc後に半導体基板
上に形成した絶縁膜で1.0〜1.5μm程度付着され
る。しかる後、コンタクト部に開口を形成し、アルミニ
ウム配線電極が形成される。この時、絶縁膜が厚いので
、開口部は急峻となシ、アルミニウム配線電極は、段差
部で不均一となり配線の段切れ問題が発生する。このた
め従来の開口部では、段差をやわらげるため、ウェット
エツチング等の等方性エツチングを施し、開口部上部を
除去し、広げる方法が行なわれて@た。しかしこの方法
では、集積度を向上させた場合、ウェットエツチングに
よシ、開口部上部を広げた時、多結晶シリコンゲーF電
極が露出し、アルミ、ニウム配線電極とショートすると
いう問題が生じまた、開口部とアルミニラム配線箱、極
のオーバラップ部分も太きくなるという問題があっに0 本発明は、以上の問題に対処し7てなされたもので配線
の段切れを少くシ、信頼性の優れたしかも集積度の向上
した半導体装置を提供することにある。
この発頭は、絶縁ゲート型電界効果トランジスタを有す
る半導体4ζtδの製造方法において、−導電型の半導
体基板に選択的に設けられた逆導電型の不純物領域に、
金属配線を接続するために、絶縁膜の開口を形成した後
開口内部に露出した前記半導体基板上に逆導電型の不純
物を添加した半導体を選択的に成長させることを特徴と
する。
以下この発明の具体的な実施例について図面を参照し説
明する。
第2図(a)、 (b)ば、本発明の一実施例による半
導体装11′−1の製造方法を示す工程断面図である。
P型シリコン基板201  に選択的にフィールド酸化
膜202を1μm成長させ、活性領域にu:ioo。
Aのゲート2化膜203を成長させる。その上にN型不
純物を拡散した多結晶シリコンを成長させ写兵n1ハ刻
法により、ゲート電極204 を形成する。
次に、N型不純物拡散層205.206を+2、合深さ
0.5μm で形成する。しかる後に、層間絶縁膜とし
てl、QμmのPSC3p207 をCV I)法によ
り、成長させ、写真4蝕刻法によシ、トロ208,20
9を形成する。(第2図(a)) 次に選択エピタキシャル成長法により、開口、208.
209のシリコン基Alr上Kが択的にN型不純物を添
加したシリコン210,211を成長させる。このシリ
コン210.211けPSG膜207の膜〜と回程用、
この場合、1.0μm程度成長させる。次に、、  1
.0μmのアルミニウムを市、子ビーム蒸着法により被
着し、アルミニウム配線丸棒212.213を形成して
児R゛する。(す2図(らっこのようにしてタナらf′
した絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、開口部が急
峻となった功台も、アルミニウム配線’(I::極の段
切れの心配がなくなった。
才た、従来開口部の段差を緩和するため、開口部上部を
除去し広けていたがこの方法によれば、開口部において
、アルミニウム配線電極と、ゲート電極がショートする
1j1題があるため、開口部とグーH&、枠の距離を小
さくすることが出来ηかうたが、この発明によれは、開
口部は、層間枦、縁膜を垂直にエツチングすることが出
来るため、開口部とゲービ市極の距離を小さくすること
が出来る。
また、開口部上部が広がらないため、開口部とアルミニ
ウム配線電極のオーバラップを小きくすることが出来る
。したがってこの発明によれば、信頼性の高い才′fC
集積度の向上した半導体装置を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の絶縁ゲート型′Φ−界効果トランジス
タの断面図、第2図(a)、 (b)はこの発明の一実
施例の工程ト面図である。なお、図如おいて101.2
”01・・・・・・半導体シリコン基板、102゜20
2・・・・・・フィールド酸化膜、103.203・・
・・・・ゲート酸化膜、104,204・・・・・・多
結晶シリコンゲート電極、105,106,205,2
06・・・・・・ソース−ドレイン不純物拡散層、10
7゜207・・・・・・PSG膜、208,209・・
・・・・開口部、210.211・・・・・・選択的に
成長させたシリコン、108.1.09,212,21
3・・・・・・アルミニウム配線電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁ゲー斗型電界効果トランジスタを有する半導体装置
    の製造方法において、−導電型の半導体基板に選択的に
    設けられた逆導電型の不純物領域に、金属配線を接続す
    るために絶縁膜の開口を形成した後、開口内部に露出し
    た前記半導体基板上に逆導電型の不純物を添加した半導
    体を選択的に成長させることを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP4255483A 1983-03-15 1983-03-15 半導体装置の製造方法 Pending JPS59168671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4255483A JPS59168671A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4255483A JPS59168671A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168671A true JPS59168671A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12639265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4255483A Pending JPS59168671A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250819A (en) * 1991-04-15 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting device having stepped non-nucleation layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250819A (en) * 1991-04-15 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting device having stepped non-nucleation layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321351B2 (ja)
KR900003835B1 (ko) 반도체 장치(半導體裝置)
JPS6252963A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
US4404737A (en) Method for manufacturing a semiconductor integrated circuit utilizing polycrystalline silicon deposition, oxidation and etching
JP3108447B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2809025B2 (ja) バイポーラトランジスタ
JPS59168671A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5818784B2 (ja) ハンドウタイソシ ノ デンキヨクハイセンコウゾウ
JPH0395937A (ja) Soi型半導体装置及びその製造方法
JPS58197882A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5928993B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2531680B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0653310A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62189752A (ja) 半導体装置
JPS59161067A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPS5917282A (ja) 半導体装置
JPH0157506B2 (ja)
JPS60171738A (ja) 半導体装置
JPS58119651A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61158176A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6369268A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63249370A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62281469A (ja) 半導体装置
JPS63142867A (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JPH08213473A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法