JPS5916813A - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JPS5916813A JPS5916813A JP57124115A JP12411582A JPS5916813A JP S5916813 A JPS5916813 A JP S5916813A JP 57124115 A JP57124115 A JP 57124115A JP 12411582 A JP12411582 A JP 12411582A JP S5916813 A JPS5916813 A JP S5916813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aloe
- activated carbon
- water
- fraction
- sap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
- A61K8/416—Quaternary ammonium compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/96—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
- A61K8/97—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
- A61K8/9783—Angiosperms [Magnoliophyta]
- A61K8/9794—Liliopsida [monocotyledons]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Botany (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、カチオン界面活性剤と特定のアロエ分画物と
を併用した化粧料に関する。
を併用した化粧料に関する。
カチオン界面活性剤は、帯電防止化、殺菌能を有し、神
々の毛髪化粧料や皮膚化粧料に広く使用されている。し
かし、カチオン界面活性剤は皮膚及び粘膜への影響が比
較的強く、特に第4級アンモニウム塩がその中でも最も
強い影響があるといわれ1おシ、具体的には、 (リ 皮脂を結合することによっt皮膚の正常な機能を
低下させる、 (2) 角質タンパクと結合し、皮膚の表面p(lお
ける正常なpHのコントロールを妨害する、(3)細胞
膜の類脂質からリン脂質を奪った9、または結合するこ
とによって皮膚炎を起こし易くなる、 等の悪影響を及はす場合がある。
々の毛髪化粧料や皮膚化粧料に広く使用されている。し
かし、カチオン界面活性剤は皮膚及び粘膜への影響が比
較的強く、特に第4級アンモニウム塩がその中でも最も
強い影響があるといわれ1おシ、具体的には、 (リ 皮脂を結合することによっt皮膚の正常な機能を
低下させる、 (2) 角質タンパクと結合し、皮膚の表面p(lお
ける正常なpHのコントロールを妨害する、(3)細胞
膜の類脂質からリン脂質を奪った9、または結合するこ
とによって皮膚炎を起こし易くなる、 等の悪影響を及はす場合がある。
このような影響を防止するため一1神々の姫加剤が提案
され又おシ、またカチオン界面活性剤を含む化粧料にア
ロエエキスを配合することも知られているが、アロエエ
キスはアロエ特有のにおい、苦味を呈し、またその色が
濃褐色である上、変色し易いアロイン等のアントラキノ
ン誘導体などを含んでおり、化粧料に配合した」^う合
安定性に問題があり、かつにおい、色、沈澱物等も大き
な問題となるため、その利用範囲も限られ、配合量も3
j1]限される等の欠点があシ、またこのため、その効
果を必ずしも充分発揮させることができなかった。
され又おシ、またカチオン界面活性剤を含む化粧料にア
ロエエキスを配合することも知られているが、アロエエ
キスはアロエ特有のにおい、苦味を呈し、またその色が
濃褐色である上、変色し易いアロイン等のアントラキノ
ン誘導体などを含んでおり、化粧料に配合した」^う合
安定性に問題があり、かつにおい、色、沈澱物等も大き
な問題となるため、その利用範囲も限られ、配合量も3
j1]限される等の欠点があシ、またこのため、その効
果を必ずしも充分発揮させることができなかった。
本発明渚らdl、カチオン界面活性剤を含む化粧料の刺
激を抑制することについ−(鋭意検討を行なった結果、
カチオン界面活性剤を含む化粧料に対し、アロエ樹液に
対しバッチ法による活性炭処理、更に所望により加熱処
理と水b」−浴性肩機溶媒で抽出し一〇その抽出物を採
取する抽出処理とのいずれか一方の処理又は双方の処理
を行なうことによっ−C得られるアロエ分画物を配合す
ると、カチオン界面活性剤による刺激を強く抑制し、し
刀・も系の保存安定性が高く、着色、変色等の問題もな
い上、特にカチオン界面活性剤を含む毛髪化粧料に前記
アロエ分画物を配合する場合には、毛髪にヌ\Jするコ
ンディンヨニング性か増強するという予期せざる効果を
見い出し、本発明をなすに至ったものである。
激を抑制することについ−(鋭意検討を行なった結果、
カチオン界面活性剤を含む化粧料に対し、アロエ樹液に
対しバッチ法による活性炭処理、更に所望により加熱処
理と水b」−浴性肩機溶媒で抽出し一〇その抽出物を採
取する抽出処理とのいずれか一方の処理又は双方の処理
を行なうことによっ−C得られるアロエ分画物を配合す
ると、カチオン界面活性剤による刺激を強く抑制し、し
刀・も系の保存安定性が高く、着色、変色等の問題もな
い上、特にカチオン界面活性剤を含む毛髪化粧料に前記
アロエ分画物を配合する場合には、毛髪にヌ\Jするコ
ンディンヨニング性か増強するという予期せざる効果を
見い出し、本発明をなすに至ったものである。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明に係る化粧t1は、カチオン界面活1′L剤と、
アロエ樹液に対しバッチ法による活性炭処理及び所望に
よシ加熱処理と水可溶性有(’jlJ (t4媒で抽出
し−(その抽出物を採取する抽出処理とのいずれか一方
もしくは双方の処理を行なうことによ−)−U得られる
アロエ分画物とを併用してなることを特徴とするもので
、毛髪化粧料、皮膚用化粧料等とし−C便用されてカナ
オン界面活性剤の刺激を抑制するイ、のであり、特に毛
髪に対するコンディショニング性を向−ヒしイけるので
毛髪化粧料とし−C好適に使用し得るものである。
アロエ樹液に対しバッチ法による活性炭処理及び所望に
よシ加熱処理と水可溶性有(’jlJ (t4媒で抽出
し−(その抽出物を採取する抽出処理とのいずれか一方
もしくは双方の処理を行なうことによ−)−U得られる
アロエ分画物とを併用してなることを特徴とするもので
、毛髪化粧料、皮膚用化粧料等とし−C便用されてカナ
オン界面活性剤の刺激を抑制するイ、のであり、特に毛
髪に対するコンディショニング性を向−ヒしイけるので
毛髪化粧料とし−C好適に使用し得るものである。
ここで、カチオン界面活性剤とし又は、F能代(但し、
式中、R1またはR,、R2は炭素数10〜24のアル
キル基、炭素数10〜24のヒドロキシアルキル基、又
はR(9CH2CH2)1〜1o(但しRは炭素数10
〜24のアルキル基又は炭素数10〜24のヒドロキシ
アルキル基)であp 1.R2,R3,R4又はI13
. R4は炭素数1〜3のアルキル基、又は1(5 又はCH3)でめシ、そしてXはハロゲン原子又は炭素
数1〜2のアルキル硫酸基である。)で示されるもの、
例えばラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、ス
テアリルトリメチルアンモニウムクロ2イド、ノステア
リルノメチルアンモニウムクロライド等やステアリルペ
ンノルツメチルアンモニウムクロライド、アシルアミド
メテルピリノニウムクロライド、アルキルビソノニウム
クロ2イドなどの第4級アンモニウム塩型のカチオン界
面活性剤、トリエタノールアミンモノ脂肪酸エステル塩
、アシルアミドエチルノエチルアミン塩、更に1−ヒド
ロキシエチル−2−’フルキルイミダシリン酢酸塩など
のイミダシリン型のものなどが挙けられ、これらの14
′th又は2梗以上が使用され得る。なお、本発明にお
い一〇1l−i、特定のアロエ分画物を配合し−しいる
ことにより、皮膚等に対し強い影響を与えるといわれて
いる第4級アンモニウム塩を用いる場合でも、その刺激
を確実に抑制し得、従っ1この柚のカチオン界面活性剤
をも支障なく用いることができるものである。
式中、R1またはR,、R2は炭素数10〜24のアル
キル基、炭素数10〜24のヒドロキシアルキル基、又
はR(9CH2CH2)1〜1o(但しRは炭素数10
〜24のアルキル基又は炭素数10〜24のヒドロキシ
アルキル基)であp 1.R2,R3,R4又はI13
. R4は炭素数1〜3のアルキル基、又は1(5 又はCH3)でめシ、そしてXはハロゲン原子又は炭素
数1〜2のアルキル硫酸基である。)で示されるもの、
例えばラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、ス
テアリルトリメチルアンモニウムクロ2イド、ノステア
リルノメチルアンモニウムクロライド等やステアリルペ
ンノルツメチルアンモニウムクロライド、アシルアミド
メテルピリノニウムクロライド、アルキルビソノニウム
クロ2イドなどの第4級アンモニウム塩型のカチオン界
面活性剤、トリエタノールアミンモノ脂肪酸エステル塩
、アシルアミドエチルノエチルアミン塩、更に1−ヒド
ロキシエチル−2−’フルキルイミダシリン酢酸塩など
のイミダシリン型のものなどが挙けられ、これらの14
′th又は2梗以上が使用され得る。なお、本発明にお
い一〇1l−i、特定のアロエ分画物を配合し−しいる
ことにより、皮膚等に対し強い影響を与えるといわれて
いる第4級アンモニウム塩を用いる場合でも、その刺激
を確実に抑制し得、従っ1この柚のカチオン界面活性剤
をも支障なく用いることができるものである。
前記カチオン界面活性剤の配合量Cユ、化粧料の独類等
に応じて適宜選択され、必ずしも制限されないが、化粧
料全体の0.001〜30%(重量%、以下同じ)、特
に0.1〜10%とすることが好ましい。
に応じて適宜選択され、必ずしも制限されないが、化粧
料全体の0.001〜30%(重量%、以下同じ)、特
に0.1〜10%とすることが好ましい。
本発明に係る化粧料は、上述したカチオン界面活性剤に
特定のアロエ分画物を併用するものであシ、このアロエ
分画物はアロエの樹液に対しバッチ法′による活性炭処
理を施すこと、史には所望によシパソテ法による活性炭
処理に加えて加熱処理及び/又は水可溶性有機溶媒によ
る抽出処理を行なうことによシ得られるもので、このア
ロエ分画物は水不溶性物質金倉まず、水に可溶で苦味が
なく、呈味性を有する安定な無色乃至淡黄色の分動物で
あり−C1創傷治癒作用など優れ/ζ生理活性作用を有
し、使用上の安全性も高いものである。
特定のアロエ分画物を併用するものであシ、このアロエ
分画物はアロエの樹液に対しバッチ法′による活性炭処
理を施すこと、史には所望によシパソテ法による活性炭
処理に加えて加熱処理及び/又は水可溶性有機溶媒によ
る抽出処理を行なうことによシ得られるもので、このア
ロエ分画物は水不溶性物質金倉まず、水に可溶で苦味が
なく、呈味性を有する安定な無色乃至淡黄色の分動物で
あり−C1創傷治癒作用など優れ/ζ生理活性作用を有
し、使用上の安全性も高いものである。
このアロエ分画物(アロエからの生理活性物質)の製造
方法につき更に詳述すると、その原料となるアロエとし
てはアロエペラ、シャボンアロエ、キダチアロエが好適
に用いられる。また、アロエ樹液は、これらのアロエの
全草又は梁部もしくLl。
方法につき更に詳述すると、その原料となるアロエとし
てはアロエペラ、シャボンアロエ、キダチアロエが好適
に用いられる。また、アロエ樹液は、これらのアロエの
全草又は梁部もしくLl。
梁部より集成を除いたゼリー都を圧搾、破砕、粉砕等し
て得られる。
て得られる。
本発明に用いるアロエ分画物の製造法におい一〇は、こ
のようにアロエ全草、梁部もしくはセリ一部を圧搾、破
砕、粉砕等し−c qsられる樹液を使用するものであ
るが、この場合圧搾、破砕、粉砕等しだものをそのt−
1即ち樹液に固型物が混さったものをその1ま次の工程
にまゎしくも差支えない。しかし、遠心濾過、フィルタ
ールレス濾過、p紙やP布等を用いた自然濾過などの適
宜な分離手段によシ固型物を除き、樹液のみとしだもの
を以下の工程で用いることが以後の操作性等の点から望
ましい。なお、この段階で固型物を除去しない場合は後
の適宜な段階で固型物を除去する。
のようにアロエ全草、梁部もしくはセリ一部を圧搾、破
砕、粉砕等し−c qsられる樹液を使用するものであ
るが、この場合圧搾、破砕、粉砕等しだものをそのt−
1即ち樹液に固型物が混さったものをその1ま次の工程
にまゎしくも差支えない。しかし、遠心濾過、フィルタ
ールレス濾過、p紙やP布等を用いた自然濾過などの適
宜な分離手段によシ固型物を除き、樹液のみとしだもの
を以下の工程で用いることが以後の操作性等の点から望
ましい。なお、この段階で固型物を除去しない場合は後
の適宜な段階で固型物を除去する。
次に、このようにし−〇得られるアロエ樹液に対し又バ
ッチ法によシ活性炭処理を施す。この活性炭処理によシ
没色し易いM色成分が確実に除去され、無色乃至淡黄色
で苦味のlい水可溶1′A、の13IJ傷治癒等の生理
活性作用を有する?+質が確実に得られるものである。
ッチ法によシ活性炭処理を施す。この活性炭処理によシ
没色し易いM色成分が確実に除去され、無色乃至淡黄色
で苦味のlい水可溶1′A、の13IJ傷治癒等の生理
活性作用を有する?+質が確実に得られるものである。
これに対し、活性炭処理を行なわない場合には、有色成
分、水不溶性成分が良好に除去されず、本発明の用途に
は適当でない。
分、水不溶性成分が良好に除去されず、本発明の用途に
は適当でない。
活性炭処理は上述したようにアロエ樹液に活性炭を加え
、撹拌するバッチ処理法を採用し−0行なうものである
か、この場合、活性炭カラムクロマトゲランイーの採用
は、4効成分(有機物)の吸着割合が多いため、得られ
る分画物中に塩化ナトリウムのような無機物の含有率−
がlvモ<なシ、従っ1創傷部位に適用した場合などに
疼痛を伴なりおそれもあシ、使用感上問題となる。しか
も水不溶性成分が完全に除去されず、起炎性のある物質
が含まれるため、本発明用途におりては活性炭カラムク
ロマトグラフィーは採用し得ない。これに対し、活性炭
処理をバッチ法で行なうことにより、比較的少量の活性
炭使用量で済み、活性炭使用量を節減でき−(コストを
低下さ+Lもことができる上、有効成分の損失を防いで
収率を向上させることができ、しかも無機塩の含鳴率を
低下させ一仁外用塗布の際の疼痛を改善させることがで
き、更rc水不溶性物質を殆んど完全に除去し得で起炎
性物質を確実に除き、水溶性を高めることかできると共
に、変色し易い有色色素成分を確実に除去し、苦味がな
く、呈味性を有する分画物を確実に得ることができるも
のである。
、撹拌するバッチ処理法を採用し−0行なうものである
か、この場合、活性炭カラムクロマトゲランイーの採用
は、4効成分(有機物)の吸着割合が多いため、得られ
る分画物中に塩化ナトリウムのような無機物の含有率−
がlvモ<なシ、従っ1創傷部位に適用した場合などに
疼痛を伴なりおそれもあシ、使用感上問題となる。しか
も水不溶性成分が完全に除去されず、起炎性のある物質
が含まれるため、本発明用途におりては活性炭カラムク
ロマトグラフィーは採用し得ない。これに対し、活性炭
処理をバッチ法で行なうことにより、比較的少量の活性
炭使用量で済み、活性炭使用量を節減でき−(コストを
低下さ+Lもことができる上、有効成分の損失を防いで
収率を向上させることができ、しかも無機塩の含鳴率を
低下させ一仁外用塗布の際の疼痛を改善させることがで
き、更rc水不溶性物質を殆んど完全に除去し得で起炎
性物質を確実に除き、水溶性を高めることかできると共
に、変色し易い有色色素成分を確実に除去し、苦味がな
く、呈味性を有する分画物を確実に得ることができるも
のである。
とのバッチ法による活性炭処理におい−〔使用する活性
炭は獣炭、骨炭のような動物炭でも、ヤ7殻炭等の41
C物炭でもよいが、吸着力が高く、安価な植物炭がより
好ましい。1だ、活性炭は粉末のものでも粒状のもので
もよいが、粉末、特に100〜400メツシユのものが
好ましい。活性炭の使用iは元のアロエ樹液の重量に対
し01〜20%(重iチ、以下同じ)、よシ好ましくは
1〜10%とすることが望ましい、バッチ法による活性
炭処理に際し、活性炭を加えた後、液を機械(1を拌等
の手段で攪拌することが好ましいが、この場合撹拌時間
d、15分〜3時間、特に30分〜1時間とすることか
y」ましい。なお、活性炭処理は低温又口、室温下で行
なう仁ともでき、また後述する加熱処理と同時に行なう
場合には加熱下に行なう。
炭は獣炭、骨炭のような動物炭でも、ヤ7殻炭等の41
C物炭でもよいが、吸着力が高く、安価な植物炭がより
好ましい。1だ、活性炭は粉末のものでも粒状のもので
もよいが、粉末、特に100〜400メツシユのものが
好ましい。活性炭の使用iは元のアロエ樹液の重量に対
し01〜20%(重iチ、以下同じ)、よシ好ましくは
1〜10%とすることが望ましい、バッチ法による活性
炭処理に際し、活性炭を加えた後、液を機械(1を拌等
の手段で攪拌することが好ましいが、この場合撹拌時間
d、15分〜3時間、特に30分〜1時間とすることか
y」ましい。なお、活性炭処理は低温又口、室温下で行
なう仁ともでき、また後述する加熱処理と同時に行なう
場合には加熱下に行なう。
活性炭処理後は、その後更に他の処理を行なう場合には
そり゛ま1、好ましくは活性炭を除去したものについ−
し所定の処理を施し、互だ活性炭処理を最終段階とし−
C行なった場合には濾過等の適宜な分ル1〔手段により
活性炭を除去し、そのFti、金目的分画物とし又採取
する。
そり゛ま1、好ましくは活性炭を除去したものについ−
し所定の処理を施し、互だ活性炭処理を最終段階とし−
C行なった場合には濾過等の適宜な分ル1〔手段により
活性炭を除去し、そのFti、金目的分画物とし又採取
する。
活性炭処理を行なうことによっ−(得られた目的分画物
は、処理液の状態で殆んど無色透明である。
は、処理液の状態で殆んど無色透明である。
この目的分画物は、変色し易い有色色素成分や水不溶性
成分が除去されたものであり−仁、創傷治癒作用などの
優れた生理活性作用を有する。なお、前記処理液は、目
的分画物としてそのまま使用に供することもできるが、
加熱乾燥、噴霧乾燥、凍結乾燥等の適宜な乾燥法を採用
し、水分を留去し一仁、さらさらした白色乃至淡黄色の
粉末状物質として採取することが貯蔵性、多岐に亘る使
用性等の点で好ましい。
成分が除去されたものであり−仁、創傷治癒作用などの
優れた生理活性作用を有する。なお、前記処理液は、目
的分画物としてそのまま使用に供することもできるが、
加熱乾燥、噴霧乾燥、凍結乾燥等の適宜な乾燥法を採用
し、水分を留去し一仁、さらさらした白色乃至淡黄色の
粉末状物質として採取することが貯蔵性、多岐に亘る使
用性等の点で好ましい。
このように本発明に用いるアロエ分画物はアロエ樹液に
対しバッチ法により活性炭処理を行ない、その処理液又
は水分を除去してイ↓Jられる粉末を目的分画物として
採取するものであるが、この場合上記活性炭処理に加え
1更に加熱処理を行なうことが好寸しく、この加熱処理
により、水不溶性成分が更に確実に除去されると共に、
加熱変性によっ1水不溶性となる成分や経時的に変性を
起し−(水不溶性となる成分(起炎性物質)も確実に除
去され、従っ−C活性炭処理に加えt加熱処理を行なう
ことによって、水不溶性物質や加熱や経時により又変性
する物質(起炎性物質)が除去された経時変化のない安
定な生理活性物質か得られる。また、加熱処理により、
アロエ樹液の粘稠性がiくなり、濾過工程が極めて容易
になるためIIp作性の点でも有利である。
対しバッチ法により活性炭処理を行ない、その処理液又
は水分を除去してイ↓Jられる粉末を目的分画物として
採取するものであるが、この場合上記活性炭処理に加え
1更に加熱処理を行なうことが好寸しく、この加熱処理
により、水不溶性成分が更に確実に除去されると共に、
加熱変性によっ1水不溶性となる成分や経時的に変性を
起し−(水不溶性となる成分(起炎性物質)も確実に除
去され、従っ−C活性炭処理に加えt加熱処理を行なう
ことによって、水不溶性物質や加熱や経時により又変性
する物質(起炎性物質)が除去された経時変化のない安
定な生理活性物質か得られる。また、加熱処理により、
アロエ樹液の粘稠性がiくなり、濾過工程が極めて容易
になるためIIp作性の点でも有利である。
なお、加熱処理とバッチ法による活性炭処理とを行なう
場合、加熱処理と活性炭処理とに、とちらを先に行なっ
てもよく、また同時に行々っ−0もよいが、加熱処理を
行なった後に活性炭処理を施すか、或いは加熱処理と活
性炭処理とを同時に行なうようにすることが好韮しい。
場合、加熱処理と活性炭処理とに、とちらを先に行なっ
てもよく、また同時に行々っ−0もよいが、加熱処理を
行なった後に活性炭処理を施すか、或いは加熱処理と活
性炭処理とを同時に行なうようにすることが好韮しい。
前記加熱処理は、常圧下又は減圧下におい又、温度50
〜90℃、よシ好ましくは60〜80℃で行なうことが
望−ましく、この加熱処理により上述したように水不溶
性成分や有色成分がよシイI〃(実に除去−される上、
加熱変性、経時的変性にょシ水不溶性となる成分(起炎
性物質)が除去される。
〜90℃、よシ好ましくは60〜80℃で行なうことが
望−ましく、この加熱処理により上述したように水不溶
性成分や有色成分がよシイI〃(実に除去−される上、
加熱変性、経時的変性にょシ水不溶性となる成分(起炎
性物質)が除去される。
また、加熱時間は05〜3時間、よシ好丑1〜くは1〜
2時間とすることが望ましい。加熱温度が50℃よりも
低い場合、或いは加熱時間が30分よシも短かい場合は
加熱処理の効果が十分に発揮されず、不溶物を分離する
工程で上記不純物成分を十分に除去し得ない場合が生じ
る。1だ、加熱温度が9 tJ ℃よシ高い場合、或い
は加熱時間が3時間よりも長い場合には有効成分の変質
や発酵、不溶物の分角イボ溶化といった問題か生じる場
合がある。
2時間とすることが望ましい。加熱温度が50℃よりも
低い場合、或いは加熱時間が30分よシも短かい場合は
加熱処理の効果が十分に発揮されず、不溶物を分離する
工程で上記不純物成分を十分に除去し得ない場合が生じ
る。1だ、加熱温度が9 tJ ℃よシ高い場合、或い
は加熱時間が3時間よりも長い場合には有効成分の変質
や発酵、不溶物の分角イボ溶化といった問題か生じる場
合がある。
前記加熱処理を行なう場合、単にアロエ樹液を上記処理
条件においで加熱するたけでもよいが、この加熱処理を
行なう際にアロエイt1液を同時に濃縮することができ
(この場合、アロエ樹液は最初の樹液量の10倍以下、
より好ましくは2〜5倍程度の濃縮液とすることが望ま
しい)、丑だ水分をほぼ完全に蒸発させ−Cも差支え疫
い。
条件においで加熱するたけでもよいが、この加熱処理を
行なう際にアロエイt1液を同時に濃縮することができ
(この場合、アロエ樹液は最初の樹液量の10倍以下、
より好ましくは2〜5倍程度の濃縮液とすることが望ま
しい)、丑だ水分をほぼ完全に蒸発させ−Cも差支え疫
い。
加熱処理後は、これを最終段階でイボなった場合は水不
溶物を濾過等の手段によっ又除い/ζものを目的分画物
とし1採取し、加熱処丹後活性炭処理或いは後述する水
可溶性有機溶媒による抽出処理を行なう場合はそのまま
又は水不溶物を除去したものを使用する。なお、加熱処
理後に活性炭処理を行なう場合、この加熱処理工程にお
い一仁樹液ケ濃縮したような場合−1、これに水を好コ
しくは最初の樹液量の2〜10倍の濃縮液となるように
加え、これに活性炭を投入する□ことか好圧しい。
溶物を濾過等の手段によっ又除い/ζものを目的分画物
とし1採取し、加熱処丹後活性炭処理或いは後述する水
可溶性有機溶媒による抽出処理を行なう場合はそのまま
又は水不溶物を除去したものを使用する。なお、加熱処
理後に活性炭処理を行なう場合、この加熱処理工程にお
い一仁樹液ケ濃縮したような場合−1、これに水を好コ
しくは最初の樹液量の2〜10倍の濃縮液となるように
加え、これに活性炭を投入する□ことか好圧しい。
本発明に用いるアロエ分画物をイボる場合、上述した活
性炭処理に加え−C1或いd−活性炭処理と加熱処μm
1とに加え1更に水可溶性力゛機溶媒による抽出処理紮
イ11うことができ、このイj俊溶媒による抽出処理e
こより樹脂類などやアルコール!l!ilt %性物質
を更に確実に除去することができる。
性炭処理に加え−C1或いd−活性炭処理と加熱処μm
1とに加え1更に水可溶性力゛機溶媒による抽出処理紮
イ11うことができ、このイj俊溶媒による抽出処理e
こより樹脂類などやアルコール!l!ilt %性物質
を更に確実に除去することができる。
この抽出処理は、前記活性炭処理或いt、L加熱処理の
前もしくは後のいずれの段階で行なっ(もよいが、特に
上記三者の処理を行なう場合id: JM熱熱処理油活
性炭処理行なう工程の前もしく &、j、 陵、又は加
熱処理と活性炭処理とを同時に施す工程の前もしくは後
に抽出処理を行なうようぐこすることが好ましい。
前もしくは後のいずれの段階で行なっ(もよいが、特に
上記三者の処理を行なう場合id: JM熱熱処理油活
性炭処理行なう工程の前もしく &、j、 陵、又は加
熱処理と活性炭処理とを同時に施す工程の前もしくは後
に抽出処理を行なうようぐこすることが好ましい。
なお、水可溶性有機溶媒による抽出処理を活性炭処理或
いは加熱処理に先立っ−0行なう場合は、アロエ樹液に
有機溶媒を加えて抽出を行ない、その抽出液を採取し、
有機溶媒を留去したもの又は有機溶媒を留去したものに
水を加え/こものを次の工程(活性炭処理工程、加熱処
理工程)に1わすものである。
いは加熱処理に先立っ−0行なう場合は、アロエ樹液に
有機溶媒を加えて抽出を行ない、その抽出液を採取し、
有機溶媒を留去したもの又は有機溶媒を留去したものに
水を加え/こものを次の工程(活性炭処理工程、加熱処
理工程)に1わすものである。
水可溶性有機溶媒による抽出処理をY占1(1−炭処理
の後に行イrう場イコtよ活性炭を除去するととによっ
て得ら7Lる処理液、好ましく i;Iそのυ粗液又は
乾燥物に有機温媒を加え−C抽出するものでめり、加熱
処理の後に行なう場合は加熱処理後の樹液、好摩しくは
その濃縮液又Cよ加熱乾燥物に有機溶媒を加えて抽出し
、]111 at後ね、上述し/こようI/i−抽出液
、その濃縮液又は溶媒留去したものを採取するものであ
る。なお、抽出処理を最終1稈とし−C行なっだ場合に
は、得られた抽出液から溶媒を留去し/・二ものを目的
分1山1′吻とし−(耘EJ+叉することがり■゛まし
いが、使用目的に応じではC合媒を留去ゼ−ずVC(特
に水oJ浴浴温溶媒し一仁エタノール?イングロAノー
ルを用い1こ場合は)抽出液、或いはその濃縮液をその
ま−ま使用に・1.iJ9することもできる。
の後に行イrう場イコtよ活性炭を除去するととによっ
て得ら7Lる処理液、好ましく i;Iそのυ粗液又は
乾燥物に有機温媒を加え−C抽出するものでめり、加熱
処理の後に行なう場合は加熱処理後の樹液、好摩しくは
その濃縮液又Cよ加熱乾燥物に有機溶媒を加えて抽出し
、]111 at後ね、上述し/こようI/i−抽出液
、その濃縮液又は溶媒留去したものを採取するものであ
る。なお、抽出処理を最終1稈とし−C行なっだ場合に
は、得られた抽出液から溶媒を留去し/・二ものを目的
分1山1′吻とし−(耘EJ+叉することがり■゛まし
いが、使用目的に応じではC合媒を留去ゼ−ずVC(特
に水oJ浴浴温溶媒し一仁エタノール?イングロAノー
ルを用い1こ場合は)抽出液、或いはその濃縮液をその
ま−ま使用に・1.iJ9することもできる。
この抽出工程に訃い−C1抽出に用いる41機溶媒とし
−0はエタノール、メタノール、イソゾロパノール、n
−プロピルアルコール、ローノ゛チルアル=+ −ル、
tert−7’ チルアルコール、ソルビトール、アセ
トン等の水可溶性溶媒が匝用いれ、抽出処理は特にこれ
ら水BJ溶性的媒を20〜80%、より好ましくζづ、
25〜40%濃度で含む水との混合溶媒とすることが好
ましい。このj糾合、前記水可溶性溶媒はその1種を単
独で使用し−1<2種以上を併用するよ′)f’r−し
てもよい。また、有機温媒(水可溶性溶媒、特に水可溶
性溶媒〜水の混合を6媒)の使用量は、41機溶媒中で
抽出されるべき物質が01〜30%、より望廿しく1l
−i1〜10%濃度となるような量と1−ることか好ま
しい。抽出条件とシー仁ハ、f/、?、度o 〜25℃
テ抽出”M 1ljJ I IRJliil ” i’
l l:J、より望ましくは:3〜48時間の条件が好
丑しく採用きれる。抽出処理後はその抽出液を採取する
。
−0はエタノール、メタノール、イソゾロパノール、n
−プロピルアルコール、ローノ゛チルアル=+ −ル、
tert−7’ チルアルコール、ソルビトール、アセ
トン等の水可溶性溶媒が匝用いれ、抽出処理は特にこれ
ら水BJ溶性的媒を20〜80%、より好ましくζづ、
25〜40%濃度で含む水との混合溶媒とすることが好
ましい。このj糾合、前記水可溶性溶媒はその1種を単
独で使用し−1<2種以上を併用するよ′)f’r−し
てもよい。また、有機温媒(水可溶性溶媒、特に水可溶
性溶媒〜水の混合を6媒)の使用量は、41機溶媒中で
抽出されるべき物質が01〜30%、より望廿しく1l
−i1〜10%濃度となるような量と1−ることか好ま
しい。抽出条件とシー仁ハ、f/、?、度o 〜25℃
テ抽出”M 1ljJ I IRJliil ” i’
l l:J、より望ましくは:3〜48時間の条件が好
丑しく採用きれる。抽出処理後はその抽出液を採取する
。
この水司浴性廟機溶媒による抽出処理を杓なって得られ
る目的分画物は樹脂類などやアルコール難溶性物質が確
実に除去されたものである。
る目的分画物は樹脂類などやアルコール難溶性物質が確
実に除去されたものである。
而して、上記方法により得られ/こ目的分画物は、切傷
や熱傷などの創傷に対し非常に高い治癒促進作用を示し
、優れた組織賦活作用を有するものてあp、また変色し
易い有色色素成分や水不溶性成分を含まず、無色乃至淡
黄色であり、特に加熱処理を行なったものは、熱変性、
経時的変性にょる水不溶性成分(起炎性物質)が確実に
除去きれ、安定で変色、変質するようなことかなく、丑
た水iiJ溶性治砲溶媒による抽出処理を・行なっ/こ
ものt」、アルコール難溶性物質を含丑ないものであり
、種線の製品に配合してもその外観等を世なりことがな
く、製品の品質上で問題となるおそれもない。
や熱傷などの創傷に対し非常に高い治癒促進作用を示し
、優れた組織賦活作用を有するものてあp、また変色し
易い有色色素成分や水不溶性成分を含まず、無色乃至淡
黄色であり、特に加熱処理を行なったものは、熱変性、
経時的変性にょる水不溶性成分(起炎性物質)が確実に
除去きれ、安定で変色、変質するようなことかなく、丑
た水iiJ溶性治砲溶媒による抽出処理を・行なっ/こ
ものt」、アルコール難溶性物質を含丑ないものであり
、種線の製品に配合してもその外観等を世なりことがな
く、製品の品質上で問題となるおそれもない。
かつこの生理活性物if 1.J、水浴性で水に殆んど
扛Ωの割合で浴Mう゛るものであり、エタノール−\・
−rソノr+パノール、グリセリン、ノロピレノグリコ
ール砺と水との混合溶媒にも溶岸rし、特に水司溶性有
磯溶媒による抽出処理を行なって得られる1]的分画物
はこれら含水有機溶媒に対する溶解度〃・高いので、製
品に配合する」糾合C(使用し易いものであり、村々の
剤型に容易に調製できるものである。
扛Ωの割合で浴Mう゛るものであり、エタノール−\・
−rソノr+パノール、グリセリン、ノロピレノグリコ
ール砺と水との混合溶媒にも溶岸rし、特に水司溶性有
磯溶媒による抽出処理を行なって得られる1]的分画物
はこれら含水有機溶媒に対する溶解度〃・高いので、製
品に配合する」糾合C(使用し易いものであり、村々の
剤型に容易に調製できるものである。
しかも、この分画物は安全性も高く、皮膚に適用しても
刺激性がないものであゐ。
刺激性がないものであゐ。
なお、アロエ分画物の配合量d、必ずしもHill限ぴ
れないが、化粧料全体の0.01〜30%、特に0.0
1〜IO%とすることが好ましい。
れないが、化粧料全体の0.01〜30%、特に0.0
1〜IO%とすることが好ましい。
本発明の化粧料は、シャングー、リンス、ヘアートニ、
り、ヘアーコンガインヨナー、ヘアーオイル、へ7−り
lJ−ム、ポマード、セ、ドロージョン、ヘアースプレ
ー、)や〜マネントウェービングローション、ヘアーグ
イ、その他の毛髪用化粧料、エモリエントクリーム、ク
レンノングクリーノ・、ンアウンガイ/ヨンクリーム、
マ、ザーノクリーム、ノぐ二、シイングクリーム、ニュ
ートリエンドクリーム、ハンドクリーム、サンスクリー
ンクリーム、シェービングクリーム等のクリーム、エモ
リエントクームヨン、クレンソングローノヨン、ファウ
ン2I−ゝイションローション、ハンドローンヨン、ア
ストリンゼンドロージョン、アフターノエイピングロー
ション、ザンタンロー/ヨン、アフターサンバーンロー
ション等のローション、石’/−)ん、・ぐツク、デオ
ドラントスプレー等のスプレー、その他の皮膚用化粧料
などとして用いられる。
り、ヘアーコンガインヨナー、ヘアーオイル、へ7−り
lJ−ム、ポマード、セ、ドロージョン、ヘアースプレ
ー、)や〜マネントウェービングローション、ヘアーグ
イ、その他の毛髪用化粧料、エモリエントクリーム、ク
レンノングクリーノ・、ンアウンガイ/ヨンクリーム、
マ、ザーノクリーム、ノぐ二、シイングクリーム、ニュ
ートリエンドクリーム、ハンドクリーム、サンスクリー
ンクリーム、シェービングクリーム等のクリーム、エモ
リエントクームヨン、クレンソングローノヨン、ファウ
ン2I−ゝイションローション、ハンドローンヨン、ア
ストリンゼンドロージョン、アフターノエイピングロー
ション、ザンタンロー/ヨン、アフターサンバーンロー
ション等のローション、石’/−)ん、・ぐツク、デオ
ドラントスプレー等のスプレー、その他の皮膚用化粧料
などとして用いられる。
この場合、化粧料は水性タイプ、アルコールタイプo、
W、A、tエマルションタイプ、0βエマルンヨンタイ
プ、W10/Wの分散態様を有する多層エマルションタ
イプ、粉状タイプ、スチ、クタイノ、スル−タイゾ、ベ
ーストタイツてンの形態に調製ちれ得る。
W、A、tエマルションタイプ、0βエマルンヨンタイ
プ、W10/Wの分散態様を有する多層エマルションタ
イプ、粉状タイプ、スチ、クタイノ、スル−タイゾ、ベ
ーストタイツてンの形態に調製ちれ得る。
本発明化粧料の調製に対してなよ、−rロ二由来の分画
物を調製されるべき組成物のタイツに応じた他の公知の
成分に公知の調製方法により配合する。
物を調製されるべき組成物のタイツに応じた他の公知の
成分に公知の調製方法により配合する。
例えば、蒸留水、脱イオン水、エタノール、イソグロビ
ルアルコール、グリセリン、J”’Jノロビレ7yリコ
ール、’J′!!Jエチレングリコール、ソルビトール
等の多価アルコール、動物性油脂、植物性油脂、鉱物油
、硬化油、カルナウバワックス、ミソロウ等のワックス
、液状・やラフイン、パラフィンロウ等の高級炭化水素
、ステアリン1波等の脂肪酸、乳化剤、トラガントガム
、キサンタンガム、アルギン酸ソーダ、メチルセルロー
ス、ハイドロキシエチルセルロース、ンノウムヵルボキ
7メチルセルロース、カルボキシビニル、+5 l)マ
ー等の水溶性高分子化合物、タルク、カオリン、炭rR
カルシウム、リン酸水素カルシウム、スターチ、及び他
の無毒性担体か化粧料のタイツに応じて選択使用される
。パーフユーム、フレーバー、色素、甘味剤、保存剤も
必要によシ配合され14するっ更に、ホルモン、抗ヒス
タミン剤、アストリンノエント、酵素、ヒノキチオール
、β−コレスタノール、紫外線吸収剤、殺菌剤等の有効
成分も化粧料に配合され得る。
ルアルコール、グリセリン、J”’Jノロビレ7yリコ
ール、’J′!!Jエチレングリコール、ソルビトール
等の多価アルコール、動物性油脂、植物性油脂、鉱物油
、硬化油、カルナウバワックス、ミソロウ等のワックス
、液状・やラフイン、パラフィンロウ等の高級炭化水素
、ステアリン1波等の脂肪酸、乳化剤、トラガントガム
、キサンタンガム、アルギン酸ソーダ、メチルセルロー
ス、ハイドロキシエチルセルロース、ンノウムヵルボキ
7メチルセルロース、カルボキシビニル、+5 l)マ
ー等の水溶性高分子化合物、タルク、カオリン、炭rR
カルシウム、リン酸水素カルシウム、スターチ、及び他
の無毒性担体か化粧料のタイツに応じて選択使用される
。パーフユーム、フレーバー、色素、甘味剤、保存剤も
必要によシ配合され14するっ更に、ホルモン、抗ヒス
タミン剤、アストリンノエント、酵素、ヒノキチオール
、β−コレスタノール、紫外線吸収剤、殺菌剤等の有効
成分も化粧料に配合され得る。
〔製造例1〕
ギグチアロエ梁部10kgをミキサーにで破砕し、と扛
に粉末Y占性炭1kl+を加え、室(IrAて約:3o
分間攪拌した後濾過し、このp液を浴温4o℃でアスピ
レータ減圧下に濃縮し、更に真空乾燥をイ」ない、淡黄
色粉末(分画物1)175、o、pを’ljた。
に粉末Y占性炭1kl+を加え、室(IrAて約:3o
分間攪拌した後濾過し、このp液を浴温4o℃でアスピ
レータ減圧下に濃縮し、更に真空乾燥をイ」ない、淡黄
色粉末(分画物1)175、o、pを’ljた。
〔製造例2〕
キダチアロエ項部tokpをミキッーにて破砕し、綿布
による濾過、更に濾紙による自然濾過を行ない、黄緑色
のやや不透明な樹液7.5 kgケ得たつ次にこの樹液
7.5 kyを300 rtrmk1g減圧下で70℃
、30分間加熱し、3.7 kgの濃縮樹液を得た。こ
れに300.9の粉末活性炭を加え、室温で約30分間
攪拌した後、濾紙を用いて吸引濾過し、次いで水で活性
炭を洗いその洗浄液をP液に加えた。このp液を浴温4
0’Cでアスピレータ減圧下に礎細し、さらに真空乾燥
を行ない、白色粉末(分画物+1)172.0.9を得
た。
による濾過、更に濾紙による自然濾過を行ない、黄緑色
のやや不透明な樹液7.5 kgケ得たつ次にこの樹液
7.5 kyを300 rtrmk1g減圧下で70℃
、30分間加熱し、3.7 kgの濃縮樹液を得た。こ
れに300.9の粉末活性炭を加え、室温で約30分間
攪拌した後、濾紙を用いて吸引濾過し、次いで水で活性
炭を洗いその洗浄液をP液に加えた。このp液を浴温4
0’Cでアスピレータ減圧下に礎細し、さらに真空乾燥
を行ない、白色粉末(分画物+1)172.0.9を得
た。
〔製造例3〕
アロエペラ葉部10 kgをツー1゛スライサー、パル
・ソー、フィニッシャ−の順に処理し、緑色の樹液7.
6 kgを得た。この樹液に粉末活性炭760.Vを加
え、室温で約1時間攪拌した(& k(−フィルターブ
レス機にてυ5過しだ。このp液を70℃に2111
i%しながら約y2喰になるまで濃縮し、加熱により生
じた水不溶物を濾紙を用いて自然θ・過し、このp液を
噴霧乾燥し、白色粉末(分画物III ) 72.2.
9を得た。
・ソー、フィニッシャ−の順に処理し、緑色の樹液7.
6 kgを得た。この樹液に粉末活性炭760.Vを加
え、室温で約1時間攪拌した(& k(−フィルターブ
レス機にてυ5過しだ。このp液を70℃に2111
i%しながら約y2喰になるまで濃縮し、加熱により生
じた水不溶物を濾紙を用いて自然θ・過し、このp液を
噴霧乾燥し、白色粉末(分画物III ) 72.2.
9を得た。
〔製造例4〕
アロエペラ葉部10kgをフードスライサー、・ぞルバ
ー、フィニッシャ−の順に処理し、緑色の樹液7.6
kl?を14+だ。この樹液に粉末活性炭760gを加
え、70℃に加熱しながら約1時間攪拌した後に室温ま
で放冷し、濾紙を用いて吸引′fi過した。
ー、フィニッシャ−の順に処理し、緑色の樹液7.6
kl?を14+だ。この樹液に粉末活性炭760gを加
え、70℃に加熱しながら約1時間攪拌した後に室温ま
で放冷し、濾紙を用いて吸引′fi過した。
次いで水で活性炭を洗い、その仇浄液をr液に加えた。
このp液を噴霧乾燥し、白色粉末(分画物IV ) 7
2.2 Fを青だ。
2.2 Fを青だ。
〔製コ青例 5 〕
キダチアロエ項部10kgを7=トスライザー、パル・
や−、フイニシャーの順に処理し、緑色の(lI=1液
7.7ky&得た。この樹液に粉末γ占性炭7 U (
1、!i’を加え、室温で約30分間攪拌した後にフィ
ルターブレス機にて一過した。このP液を浴r晶40℃
に加熱しながらアスピレータ減圧下に約115量になる
まで濃縮して16ゆの濃縮物をイuだ。
や−、フイニシャーの順に処理し、緑色の(lI=1液
7.7ky&得た。この樹液に粉末γ占性炭7 U (
1、!i’を加え、室温で約30分間攪拌した後にフィ
ルターブレス機にて一過した。このP液を浴r晶40℃
に加熱しながらアスピレータ減圧下に約115量になる
まで濃縮して16ゆの濃縮物をイuだ。
これにエタノール0.8tを加え、30分間(#拌し、
室温で約1日間静置した後、析出し7°ζ白色沈澱物を
濾紙を用いで吸引濾過し、P液を侍た5これを給温40
℃でアスピレータ減圧下に濃縮し、更に兵を乾燥を行な
って白黄色粉末(分画物V)116、o、li’を得た
。
室温で約1日間静置した後、析出し7°ζ白色沈澱物を
濾紙を用いで吸引濾過し、P液を侍た5これを給温40
℃でアスピレータ減圧下に濃縮し、更に兵を乾燥を行な
って白黄色粉末(分画物V)116、o、li’を得た
。
〔製造例6〕
シャホンアロエ葉部lOゆをミキサーにて破砕し、綿布
による濾過、更に濾紙による自然一過を行ない、黄緑色
のやや不透明な樹液6.6 kgを得た。
による濾過、更に濾紙による自然一過を行ない、黄緑色
のやや不透明な樹液6.6 kgを得た。
この樹液を凍結乾燥し、黄褐色粉末237.6 gを・
(また。これに33%エタノール水溶液2tを加え、6
0分間攪拌した後、室温で1日間静置した。析出した淡
黄色の沈澱物を0紙を用いてσ5過し、赤褐色の沖液會
得た。このθ5iTJ−を70 ’Cに加熱しながら濃
縮乾固し、黄褐色抽出物133.0 、?を得だ。
(また。これに33%エタノール水溶液2tを加え、6
0分間攪拌した後、室温で1日間静置した。析出した淡
黄色の沈澱物を0紙を用いてσ5過し、赤褐色の沖液會
得た。このθ5iTJ−を70 ’Cに加熱しながら濃
縮乾固し、黄褐色抽出物133.0 、?を得だ。
これに220 Q mlの水と180gの粉末活性炭を
加え、室温で約30分間撹拌した後、0づ紙を用いて吸
引濾過し、次いて水で活性炭を洗い、その洗浄液をp液
に加えた。このP液を凍X!i!i乾燥し、淡黄色の粉
末(分画物Vl)101.0.9を得た。
加え、室温で約30分間撹拌した後、0づ紙を用いて吸
引濾過し、次いて水で活性炭を洗い、その洗浄液をp液
に加えた。このP液を凍X!i!i乾燥し、淡黄色の粉
末(分画物Vl)101.0.9を得た。
〔製造例7〕
キダチアロエ梁部】、okgをミキサーにて破砕し、翁
11布による濾過、更にp紙による自然Oj過を行ない
、黄緑色のやや不透明な樹液75kgを倚だ3次にこの
樹液を70℃に加熱しながら約1/3量になるまで濃縮
して2.5 kgの濃縮物を+4+た。これに260g
の粉末活性炭を加え、約30分間攪拌した後、υゴ紙を
用いて吸引濾過し、次いで水で活性炭を洗い、その洗浄
液をp液に加えた。このP液に1.31のメタノールを
加え、゛約30分間攪拌した後、室温で約1日間静置し
た。析出し/ζ白色沈澱物を0紙を用いて吸引濾過し、
無色透明なp液を得た。このP液をアスピレータ減圧下
に濃縮し、メタノールを留去した後、噴霧乾燥し、白色
粉末(分画物■) 90.7.9を得た。
11布による濾過、更にp紙による自然Oj過を行ない
、黄緑色のやや不透明な樹液75kgを倚だ3次にこの
樹液を70℃に加熱しながら約1/3量になるまで濃縮
して2.5 kgの濃縮物を+4+た。これに260g
の粉末活性炭を加え、約30分間攪拌した後、υゴ紙を
用いて吸引濾過し、次いで水で活性炭を洗い、その洗浄
液をp液に加えた。このP液に1.31のメタノールを
加え、゛約30分間攪拌した後、室温で約1日間静置し
た。析出し/ζ白色沈澱物を0紙を用いて吸引濾過し、
無色透明なp液を得た。このP液をアスピレータ減圧下
に濃縮し、メタノールを留去した後、噴霧乾燥し、白色
粉末(分画物■) 90.7.9を得た。
〔製造例8〕
キダチアロエ梁部10kgをフードスライサー、パルパ
ー、フイニ、ンヤーの順に処理し、緑色の樹液7.7
kgを得た。この樹液に粉末活性炭3859を加え、室
温で約30分間攪拌した後にフィルタープレス機にて濾
過しだ。このF液を70℃に加熱しながら約115量に
なるまで濃縮して1.6 kIi+の濃縮物を得た。こ
れをp紙を用い自然濾過し、p液にエタノールO,St
を加え、30分間(胃拌し、室温で約1日間静置した後
、析出した白色沈澱物をp紙を用いて吸引洲過し、無色
透明なr液を得た。これを浴温40℃でアスピレータ減
圧FKa縮し、さらに真壁乾燥を行なって白色粉末(分
画物■)115.5.9を得た。
ー、フイニ、ンヤーの順に処理し、緑色の樹液7.7
kgを得た。この樹液に粉末活性炭3859を加え、室
温で約30分間攪拌した後にフィルタープレス機にて濾
過しだ。このF液を70℃に加熱しながら約115量に
なるまで濃縮して1.6 kIi+の濃縮物を得た。こ
れをp紙を用い自然濾過し、p液にエタノールO,St
を加え、30分間(胃拌し、室温で約1日間静置した後
、析出した白色沈澱物をp紙を用いて吸引洲過し、無色
透明なr液を得た。これを浴温40℃でアスピレータ減
圧FKa縮し、さらに真壁乾燥を行なって白色粉末(分
画物■)115.5.9を得た。
〔′製造側9〕
アロエペラ葉部101史に水10tを加え、ミキサーに
て破砕し、70℃で1時間加熱し、p紙を用いて自然濾
過した後、アスピレータ減圧下に水を留去し、黄褐色粉
末150.0.Pを得た。これに33%エタノール水溶
液2.251を加え、約1時間攪拌した後室温で約1日
間静IM L 7’こ。次に析出した淡黄色沈澱物を0
紙を用いて除去し、赤褐色のP液を得た。このP液をア
スピレータ減圧下にa脂1乾固し、黄褐色抽出物11.
2. (1,9を得た。これに3tの水と活性炭30’
0.li’を加え、約30分間攪拌した後、p紙を用い
た遠心濾過機でυ・過し、無色透明な浴液を得た。次い
でこの溶液を浴温40℃でアスピレータ減圧下に濃縮し
、濱らに真空乾燥を行なって白〜淡黄色粉末(分画物■
)si、oyを得た。
て破砕し、70℃で1時間加熱し、p紙を用いて自然濾
過した後、アスピレータ減圧下に水を留去し、黄褐色粉
末150.0.Pを得た。これに33%エタノール水溶
液2.251を加え、約1時間攪拌した後室温で約1日
間静IM L 7’こ。次に析出した淡黄色沈澱物を0
紙を用いて除去し、赤褐色のP液を得た。このP液をア
スピレータ減圧下にa脂1乾固し、黄褐色抽出物11.
2. (1,9を得た。これに3tの水と活性炭30’
0.li’を加え、約30分間攪拌した後、p紙を用い
た遠心濾過機でυ・過し、無色透明な浴液を得た。次い
でこの溶液を浴温40℃でアスピレータ減圧下に濃縮し
、濱らに真空乾燥を行なって白〜淡黄色粉末(分画物■
)si、oyを得た。
〔比較製造例1〕
キダチアロエ梁部IUk17をミキサーにて破砕し、綿
布による濾過、更に1紙による自然濾過を行ない、黄緑
色のやや不透明な樹液7.5 kgを得た。この樹液を
凍結乾燥し、黄褐色の粉末(比III交品1)210I
を得た。
布による濾過、更に1紙による自然濾過を行ない、黄緑
色のやや不透明な樹液7.5 kgを得た。この樹液を
凍結乾燥し、黄褐色の粉末(比III交品1)210I
を得た。
〔比較製造例2〕
採集した新鮮なキダチアロエ葉10kl?をミキツーに
て粉砕し、樹液7.9ゆを得だ。この樹液にエタノール
321を加え、室温にてよく((を拌し、−昼夜放置し
た後、生じた沈澱を除去した。次いで、上澄みのエタノ
ール抽出液を40〜50℃で減圧濃縮して黄褐色の固形
物120Iを得た。これを水1.O1K溶解し、約2ゆ
のfi!i性炭(メツノー60〜80)を用いてクロマ
トグラノィーに付した。更に水10tを追加溶出させ、
・得られた水溶液計201を噴霧乾燥し、白色の比較品
物質(比較品n)約58.9を得た。
て粉砕し、樹液7.9ゆを得だ。この樹液にエタノール
321を加え、室温にてよく((を拌し、−昼夜放置し
た後、生じた沈澱を除去した。次いで、上澄みのエタノ
ール抽出液を40〜50℃で減圧濃縮して黄褐色の固形
物120Iを得た。これを水1.O1K溶解し、約2ゆ
のfi!i性炭(メツノー60〜80)を用いてクロマ
トグラノィーに付した。更に水10tを追加溶出させ、
・得られた水溶液計201を噴霧乾燥し、白色の比較品
物質(比較品n)約58.9を得た。
次に、上記製造例、比較製造例で得られた分画物、比較
品の特性を下記実験例によシ説明する。
品の特性を下記実験例によシ説明する。
〔実験1〕
製造例4.5.7で得られた分画物■、v1■及び比較
製造例1.2で得られた比較品1、IIをそれぞれ5%
となるように親水性基剤に配合し、1史川感のテストを
行なった。・やイ・ルd、左右の手Vこ亀裂を伴っ/こ
ひひ、あかぎれの患者を14名選び、上記5つのサンプ
ルについて3回試験した。試験間隔は一週問おいだ。
製造例1.2で得られた比較品1、IIをそれぞれ5%
となるように親水性基剤に配合し、1史川感のテストを
行なった。・やイ・ルd、左右の手Vこ亀裂を伴っ/こ
ひひ、あかぎれの患者を14名選び、上記5つのサンプ
ルについて3回試験した。試験間隔は一週問おいだ。
薬物は左右の手の患部にそれぞれiat;(tlb、?
rイI]後30分間の症状を観察しだ。判定は・やイ・
ル自身の刺激感、疼痛の発現及び光赤の程度を爪症度冊
〜無反応−の4段階で行なった。結果を第1表c′こ示
す。
rイI]後30分間の症状を観察しだ。判定は・やイ・
ル自身の刺激感、疼痛の発現及び光赤の程度を爪症度冊
〜無反応−の4段階で行なった。結果を第1表c′こ示
す。
第1表
分画物IV、V、■配合軟膏のケ布にお・し)でね2、
良好な結呆全与えたか活性炭処理、加=ン契1理をして
いない比較品1、活性炭力ラムクロマトク゛ラフイーを
採用した比較品nでは各症状の発現率75;j島く、特
に比較品11は半数以上の渚が刺激感、疼I市を訴えた
。
良好な結呆全与えたか活性炭処理、加=ン契1理をして
いない比較品1、活性炭力ラムクロマトク゛ラフイーを
採用した比較品nでは各症状の発現率75;j島く、特
に比較品11は半数以上の渚が刺激感、疼I市を訴えた
。
なお、これらの刺激感、疼痛、発赤&Jいす1シも一過
性のもので数分後にはいうれも消失した。
性のもので数分後にはいうれも消失した。
〔実験2〕
製造例4でイ4Sられだ分画物■及び比較製造レリ1で
得られ/こ比較品1をそノしそれ10%となるように親
水性基剤に配合し、20′Cて3チ月間保イ1.シ、そ
の間の変色1.cj合を九′市白度削を用いて測定し/
こ。
得られ/こ比較品1をそノしそれ10%となるように親
水性基剤に配合し、20′Cて3チ月間保イ1.シ、そ
の間の変色1.cj合を九′市白度削を用いて測定し/
こ。
その結果(・・ンター白度の経時変化)金泥1図(1<
−示す。
−示す。
なお、図中■は分画物■、I ’ f+:]:比較品1
、Biよ基剤を示す。
、Biよ基剤を示す。
製造例■の分画物配合軟・閾は20Cで3り一月保4T
−しても経日変化が認められなかったが、活性炭処理を
し=Cいない比較品配合軟営は著しい変色力・認められ
た。
−しても経日変化が認められなかったが、活性炭処理を
し=Cいない比較品配合軟営は著しい変色力・認められ
た。
〔実験3〕
ICR系刀、性マウスを用い澹、性dJ性試験をイエな
った。製造例1〜9でイIIられた分画物お上OJ比V
、製造例1〜2で倚られた比41り品を25%、アンビ
アコ゛ムを25%の懸濁液とし、キト口投与した。
った。製造例1〜9でイIIられた分画物お上OJ比V
、製造例1〜2で倚られた比41り品を25%、アンビ
アコ゛ムを25%の懸濁液とし、キト口投与した。
結果ケよいずれも
しD5o>1000LII&/kg?ウス体中でるりだ
。
。
なお、比較品Iについてに1低用知で軟便、品投力量で
激しい下痢症状が認めらh ノCつ〔実験4〕 雄性白色家兎(23〜35kg)の背部イL除毛し、検
体塗布後1時間、3時間、51+、lJ間、24時間、
48時間、72時間、96時間、168時間、336時
間の皮膚の症状をDraize法に基つき採点し/こ。
激しい下痢症状が認めらh ノCつ〔実験4〕 雄性白色家兎(23〜35kg)の背部イL除毛し、検
体塗布後1時間、3時間、51+、lJ間、24時間、
48時間、72時間、96時間、168時間、336時
間の皮膚の症状をDraize法に基つき採点し/こ。
検体には分画物■〜■を配合した軟膏と水浴液を用い、
軟膏の場合には5チ及び10%、水1?i液の場合には
5%、10%及び20%の濃1反で配合1〜だ。壕だ軟
−1ilI−4剤及び蒸留水を床布したものを対照とし
た。
軟膏の場合には5チ及び10%、水1?i液の場合には
5%、10%及び20%の濃1反で配合1〜だ。壕だ軟
−1ilI−4剤及び蒸留水を床布したものを対照とし
た。
その結果、各分画物にはいずれも皮膚刺激性は認められ
なかった。
なかった。
〔実験5〕
分画物1、■、11、■の変異原性をAmes法(プレ
インキー−ベーション法)を用いて実力11Il−た。
インキー−ベーション法)を用いて実力11Il−た。
変異原性ばSalmonella typhimuri
um TA 98及びTAloo、並ひにE 、Co1
1 WP 2 uvrAの3独を検定菌とした。
um TA 98及びTAloo、並ひにE 、Co1
1 WP 2 uvrAの3独を検定菌とした。
その結果、各分画物には変異原性は認められなかった。
以−1・、実施例と比較例を示し、本発明を具体的に説
明する。
明する。
〔実施例1、比較例1,2〕
第2表に示す処方のザンノル階iW−(ヘアーリンス)
を製造した。
を製造した。
第2表
発赤度試験
次に、ウィスター系ラッ) SPF (B週令)を1群
8匹使用し、背部の毛をバリカンで刈り、背部正中線の
左右の1.5X2crnの部分に上記処方のサンプル溶
液を毎日一定時刻に0.05 ml!ずつ塗布し、塗布
開始後1〜3日目の発赤度を下記判定基準により評価し
た。結果を第2図に示す。なお、結果は8匹の平均値で
示す。
8匹使用し、背部の毛をバリカンで刈り、背部正中線の
左右の1.5X2crnの部分に上記処方のサンプル溶
液を毎日一定時刻に0.05 ml!ずつ塗布し、塗布
開始後1〜3日目の発赤度を下記判定基準により評価し
た。結果を第2図に示す。なお、結果は8匹の平均値で
示す。
発赤度判定基準
第2図の結果から明らかなように、コントロール群(ザ
ンノ°ル蔦3適用1図中扁3で示す、)に強い刺激作用
が認められ、比較例11尚用群(サンノルA2適用1図
中JIo2で示す。)では若干の抑制傾向を示している
か十分ではない。これに対し、本究明品通用群(サンプ
ルノib、 1適用1図中i161で示す。)では24
時間目から顕著な刺激抑制効果が認められ、連続塗布を
行なってもその効果が持続していることが知兄された。
ンノ°ル蔦3適用1図中扁3で示す、)に強い刺激作用
が認められ、比較例11尚用群(サンノルA2適用1図
中JIo2で示す。)では若干の抑制傾向を示している
か十分ではない。これに対し、本究明品通用群(サンプ
ルノib、 1適用1図中i161で示す。)では24
時間目から顕著な刺激抑制効果が認められ、連続塗布を
行なってもその効果が持続していることが知兄された。
コン7Jイショニング性、安矩性試験
毛プζば]0Fffiとυ、シャンプーの後、上記のサ
ンプル5gを300 mlの水に浴かしたもので1分間
リンス(すすぎ抗い)を行なった。その後、10秒間水
洗し、j品度20℃、湿度55チの条件下で風乾したの
ち、なめらかさ、櫛通りにつき専門パネル5名によシ下
記判定基準に基いて評価した(結果は5名の平均イ16
を示す)。
ンプル5gを300 mlの水に浴かしたもので1分間
リンス(すすぎ抗い)を行なった。その後、10秒間水
洗し、j品度20℃、湿度55チの条件下で風乾したの
ち、なめらかさ、櫛通りにつき専門パネル5名によシ下
記判定基準に基いて評価した(結果は5名の平均イ16
を示す)。
また、上記へアーリンスを40℃で60日間保任し/こ
後、相容性、経時安定性、変色ItLつきトb己の基準
ItCjシ評価した。
後、相容性、経時安定性、変色ItLつきトb己の基準
ItCjシ評価した。
結果を第3表に示す。
なめらかさ
3点 : 良好
2 : 普通
1 : 劣る
櫛通り
3点 : 良好
2 ; 普通
I : 劣る
安定性判定基準
相容性
○:白濁、沈澱、分離が低温でも生じない。
△: 低温で生じる。
×: 室温で生じる。
経時安定性
り: 40℃、3週間の保存でも変化なし。
△:4(lu、3週間の保存で白濁、沈澱、分離が生じ
る。
る。
X : 40’C,1週間の保存で
変色
0140℃、3週間の保存でも変化なし。
6140℃、3週間の保イチで変色する。
×;40℃、1週間の保存で変色する。
第3表
第3イ(の結果から明らかなように、本づC明品(サン
プル廓1)は、なめらかさ、偵11通りに優れ、コンデ
ィショニングi隼が非常に良好であんと共に、相容性、
経時安定性、変色のし隷さりいずれにおいても優れ、安
定性が極めて良好で・bることが認められた。なお、比
較例1(ザンフ0ル扁2)は、毛髪のなめらかさ、櫛通
りの点でコントロール(サンゾル/Ffii3)よりも
劣り、局方アロエ末を加えるとコン7’イシヨニング性
をかえって悪くすることが知見された。
プル廓1)は、なめらかさ、偵11通りに優れ、コンデ
ィショニングi隼が非常に良好であんと共に、相容性、
経時安定性、変色のし隷さりいずれにおいても優れ、安
定性が極めて良好で・bることが認められた。なお、比
較例1(ザンフ0ル扁2)は、毛髪のなめらかさ、櫛通
りの点でコントロール(サンゾル/Ffii3)よりも
劣り、局方アロエ末を加えるとコン7’イシヨニング性
をかえって悪くすることが知見された。
なお、本うら明に係る他のアロエ分画物も同ワ1りの効
果を有する。
果を有する。
(実施fl 2 :] ヘアコンブ′イショナーココ
アミト°グロビルアミンオキサイド 4.5%セチルト
リメチルアンモニウムクロライド2070工分画物1
10ヒドロキシエチルセルロース
()4クエン酸
01香料 0.1 目1− 100.0チ 〔実施例3〕 ヘアリンス ステアリルツメチルアンモニウムクロライド30係グリ
セリルモノステアレート30 70工分画物1120 香料 005 着色料 005〔実
施例4〕 へ71・二、ク エタノール 590係グリセリン
50 ザリチル酸 03ノステアリルノ
メチルアンモニウムクロライド 】(〕アロエ分分画田
川 10香料 05 it 100.0チ 〔実施例5〕 ヘアリンス ステアリルベンノルアンモニウムクロライド 20%
ホリオキンエチレンセチルエーテル 12、
j?IJオキシエチレンラノリンエーテル 3
0グロビレングリコール 5
0クエン酸 01
クエン酸ナトリウム 0.1ノ
eラオキシ安恩香酸グチル 005・やラ
オキシ安息香酸メチル 0.1アロ工分画
物TV 1.5香料
02計
100.0%〔実施例6〕 ヘ
アクリーム グリ七す−ルモノステアレートJ、0%ラノリ/20 ステアリル力ラミノホルミノンメチルビリゾニウノ、ク
ロライド15グリセリン 15
.0パラオキシ安息香酸メチルニスデル Olア
ロエ分画物V O,5香料
01 〔実施例7〕 ヘアリンス 塩化ジステアリルツメチルアンモニウム 2%
セチルアルコール 3ポリメキ
シエチレンオレイルエーテル IIリビニルピロリ
1“ン 1流動パラフイン
2アロ工分画物■0.5 香料1芭素 微量100.
0係 〔実施例8〕 スキンロー/qン グリセリンモノステアレート 1%イソ
プロピルパルミテート 3ラノリン
lグリセリン
5・ソラオキシ安息香酸メチル
エステル 0.1ステアリルコラミノホルミルメ
チルビソノニウムクロライト15フ0工分画物■
o55香料1素
倣廿1000% 〔実施例9〕 スキンク・リーム グリセリルモノステアレート 10%う
/′リン 2ステ
アリルコラミノホルミルメチルピリノニウムクロライド
15グリセリン 15・
ぞラオキ7安息4酸メチルエステル 0.1ア
ロ工分画物■1 05香料1
色素 微ml水
残10
0.0%
アミト°グロビルアミンオキサイド 4.5%セチルト
リメチルアンモニウムクロライド2070工分画物1
10ヒドロキシエチルセルロース
()4クエン酸
01香料 0.1 目1− 100.0チ 〔実施例3〕 ヘアリンス ステアリルツメチルアンモニウムクロライド30係グリ
セリルモノステアレート30 70工分画物1120 香料 005 着色料 005〔実
施例4〕 へ71・二、ク エタノール 590係グリセリン
50 ザリチル酸 03ノステアリルノ
メチルアンモニウムクロライド 】(〕アロエ分分画田
川 10香料 05 it 100.0チ 〔実施例5〕 ヘアリンス ステアリルベンノルアンモニウムクロライド 20%
ホリオキンエチレンセチルエーテル 12、
j?IJオキシエチレンラノリンエーテル 3
0グロビレングリコール 5
0クエン酸 01
クエン酸ナトリウム 0.1ノ
eラオキシ安恩香酸グチル 005・やラ
オキシ安息香酸メチル 0.1アロ工分画
物TV 1.5香料
02計
100.0%〔実施例6〕 ヘ
アクリーム グリ七す−ルモノステアレートJ、0%ラノリ/20 ステアリル力ラミノホルミノンメチルビリゾニウノ、ク
ロライド15グリセリン 15
.0パラオキシ安息香酸メチルニスデル Olア
ロエ分画物V O,5香料
01 〔実施例7〕 ヘアリンス 塩化ジステアリルツメチルアンモニウム 2%
セチルアルコール 3ポリメキ
シエチレンオレイルエーテル IIリビニルピロリ
1“ン 1流動パラフイン
2アロ工分画物■0.5 香料1芭素 微量100.
0係 〔実施例8〕 スキンロー/qン グリセリンモノステアレート 1%イソ
プロピルパルミテート 3ラノリン
lグリセリン
5・ソラオキシ安息香酸メチル
エステル 0.1ステアリルコラミノホルミルメ
チルビソノニウムクロライト15フ0工分画物■
o55香料1素
倣廿1000% 〔実施例9〕 スキンク・リーム グリセリルモノステアレート 10%う
/′リン 2ステ
アリルコラミノホルミルメチルピリノニウムクロライド
15グリセリン 15・
ぞラオキ7安息4酸メチルエステル 0.1ア
ロ工分画物■1 05香料1
色素 微ml水
残10
0.0%
第1図は本発明アロエ分画物及Q・比較品を親水性基剤
に配合した場合における基剤のバッター白瓜の経時的変
化を示すグラフ、第2図は本)C7明品と比較例をそれ
ぞれ適用した場合における発赤度を示すグラフである。 出顔人 ライオン株式会社 代理人 弁理士 小 島 隆 司 (11・)5゜ 月 数 第2啓1 2、.1 1)(7211r 糾J1”1′、)時間
に配合した場合における基剤のバッター白瓜の経時的変
化を示すグラフ、第2図は本)C7明品と比較例をそれ
ぞれ適用した場合における発赤度を示すグラフである。 出顔人 ライオン株式会社 代理人 弁理士 小 島 隆 司 (11・)5゜ 月 数 第2啓1 2、.1 1)(7211r 糾J1”1′、)時間
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 カチオン界面活性剤と、アロエ樹液に対しパッチ法
による活性炭処理及び所望により加熱処理と水可溶性有
機溶媒で抽出し1その抽出物を採取する抽出処理とのい
ずれか一方もしくは双方の処理を行なうことによって得
られるアロエ分画物とを併用し−(なることを特徴とす
る化粧料。 2、 カチオン界面活性剤の配合itが全体の0.00
1〜30fi量チであシ、アロエ分画物の配合gfか全
体の0.01〜10玉量チである特許請求のホ()、四
組1項記載の化粧料。 3 カチオン界面活性剤が第4級アンモニウム塩型のも
のである特許請求の範囲の第1項又−第2項記載の化粧
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57124115A JPS5916813A (ja) | 1982-07-16 | 1982-07-16 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57124115A JPS5916813A (ja) | 1982-07-16 | 1982-07-16 | 化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5916813A true JPS5916813A (ja) | 1984-01-28 |
JPH0210122B2 JPH0210122B2 (ja) | 1990-03-06 |
Family
ID=14877292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57124115A Granted JPS5916813A (ja) | 1982-07-16 | 1982-07-16 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5916813A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05301821A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-16 | Kao Corp | 薬用化粧料 |
WO2000045788A1 (de) * | 1999-02-04 | 2000-08-10 | Cognis Deutschland Gmbh | Detergensgemische |
US6538019B1 (en) * | 2000-03-29 | 2003-03-25 | Japan As Represented By Director Of National Food Research Institute, Ministry Of Agriculture, Forestry And Fisheries | Functional emulsions |
WO2003064583A1 (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-07 | Unilever Plc | Detergent compositions |
-
1982
- 1982-07-16 JP JP57124115A patent/JPS5916813A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05301821A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-16 | Kao Corp | 薬用化粧料 |
WO2000045788A1 (de) * | 1999-02-04 | 2000-08-10 | Cognis Deutschland Gmbh | Detergensgemische |
US6494920B1 (en) | 1999-02-04 | 2002-12-17 | Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg | Detergent mixtures |
US6538019B1 (en) * | 2000-03-29 | 2003-03-25 | Japan As Represented By Director Of National Food Research Institute, Ministry Of Agriculture, Forestry And Fisheries | Functional emulsions |
WO2003064583A1 (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-07 | Unilever Plc | Detergent compositions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0210122B2 (ja) | 1990-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69904807T2 (de) | Verwendung von mindestens einem proteinextrakt aus pflanzensamen von der moringagattung und entsprechende kosmetische oder pharmazeutische zusammensetzung | |
JP3499616B2 (ja) | ヒドロキシチロソール、メラニン生成抑制剤又は過酸化脂質生成抑制剤への応用 | |
DE60017392T2 (de) | Avenanthramides aus haferextrakt enthaltende zusammensetzungen | |
EP0583438B1 (de) | Verfahren zur gewinnung von apfelwachs, durch diese verfahren erhältliches apfelwachs sowie apfelwachshaltige kosmetische mittel | |
DE69003650T2 (de) | Aloewasser, Herstellungsverfahren und Mittel, die dieses enthalten. | |
JP3053368B2 (ja) | 化粧料及びその製造方法 | |
JPS5916816A (ja) | 外用組成物 | |
JP3084104B2 (ja) | 化粧料 | |
JP3170070B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002370922A (ja) | 梅抽出物を含む化粧品 | |
JPS5916814A (ja) | 口腔用組成物 | |
KR940001125B1 (ko) | 국화추출물을 함유하는 티로시나제 저해제 조성물 | |
JPS5916813A (ja) | 化粧料 | |
JPS5913716A (ja) | 外用組成物 | |
JP2003081746A (ja) | メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料 | |
JP3809003B2 (ja) | 美白剤 | |
JPH09118612A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0672838A (ja) | 化粧料 | |
JPS5913709A (ja) | モイスチヤライザ− | |
JP2003335621A (ja) | 抗菌性低刺激化粧料 | |
JP5291365B2 (ja) | ケラチン状態改善剤 | |
JPH0665045A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0310609B2 (ja) | ||
JPH07285845A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH04346912A (ja) | 化粧料 |