JPS59166804A - 船の動揺検知装置 - Google Patents

船の動揺検知装置

Info

Publication number
JPS59166804A
JPS59166804A JP4067583A JP4067583A JPS59166804A JP S59166804 A JPS59166804 A JP S59166804A JP 4067583 A JP4067583 A JP 4067583A JP 4067583 A JP4067583 A JP 4067583A JP S59166804 A JPS59166804 A JP S59166804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
ship
displacement
vessel
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4067583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Go
郷 浩視
Toshio Hatsuda
初田 俊雄
Toshiaki Makino
俊昭 牧野
Keiichiro Torii
鳥居 敬一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4067583A priority Critical patent/JPS59166804A/ja
Publication of JPS59166804A publication Critical patent/JPS59166804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は接岸した船の揺れを検出する装置に係わり、特
に上下動、ローリング、スエイ運動等の合成された運動
による船の変位を測定するのに好適な船の動揺検知装置
に関するものである。
〔発明の背景〕
岸壁唱こ停泊する貨物船、例えば石炭2石灰石等のばら
物搬送船、コンテナ船等は波動、風力によって動揺する
。このような状態でアンローダで荷揚げ作業を行なうと
き、@機によってアンローダの一部が鉛末から突き上げ
られたり、ハツチに衝突する恐れがある。この防止対策
として超音波レベル計をアンロータ霜こ取り付けて船倉
内ばら物の表面からの反射波を検知し、アンローダ掘削
部をばら物に対して一定の位置に保つ方法がある。しか
し、超音波レベル計を用いた時、音波の放射角が10°
 あり掘削部材がその領域醤こ入るため外乱を生じたり
、超音波の反射面がばち物であるため乱反射を生じて正
確な位置検出が難かしいという欠点があった。また超音
波レベル計では船のローリング角、スウェイ変位が検知
できず船全体の動揺モードが把握できないという欠点が
あった。
〔発明の目的〕
本発明は船全体の動揺変化を求める船の動揺検出装置を
提供することにある。
(yA明の概要〕 本発明は、船に付けたマークと、前記マークなを写し出
せる配置で前記船とは別体の部分に設置したカメラと、
前記カメラからの画像信号を受けるコンピュータと、前
記画像信号1こ基づいて前記マークに対応する画像の上
下変位と水平変位と像形の大きさとを算出し前記算出結
果に対応する前記マークの三次元変位を算出する前記コ
ンピュータにセットしたプログラムとから成る船の動揺
検知装置である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第7図までの各図
に基づいて説明する。第1図は撮像用カメラと反射板の
位置および船の動揺を説明する図である。本装置は岸暮
lに係留された貨物船2の船体に垂直に固定された反射
板(円形マーク)3と岸I!lに固定された撮像用カメ
ラ4とから構成されている。貨物船2の動揺には上下方
向(図中2方向)、左右方向(図中X方向)、水平方向
(図に垂直方向でX方向)、ローリング(図中θ方向)
、ピッチング(y −z平面の回転)、ヨーイング(x
 −z平面の回転)等が挙げられる。この内、船長の大
きさ、係留の効果によってピッチング、ヨーイングの影
響は荷役作業上無視でき、重要な変動成分としては上下
、左右、水平、ローリングによるものがある。今、船体
に取り付けた反射板3の波動、風による動揺がないとき
の静止した位置を基準とした各変位をd (左右)、l
(水平)、h (上下)、θ (ローリング)とする。
岸壁lのエツジ部を原点としてx −y −z座標をと
り、船体の形状座標を (x、y、z)  とするとき
、動揺時の座@ (x’、 y’、 z’ )は、Dを
反射板3とカメラ4との水平寸法、Hをカメラ4の高さ
とした時に X’  = (X−D)cosθ−(Z−H)sinθ
+DadY’=Y+J Z’  = (Z−H)cosθ−(X−D)sinθ
+H+hに変化する。ここでDは静止した状態での岸壁
1と反射板3との距離であり、Hは岸壁lを基準とした
反射板3の高さである。
上記のように各変位信号より座標変換式が導かれ、船の
波i、風力等による動揺を三次元表示できる。
第2図は撮像用カメラ4で映された反射板の画像から、
水平方向(X方向)、垂直方向(2方向)。
左右方向(X方向)の変位を測定する方法を説明するも
のである。撮像用カメラ4は縦、横マトリックス状にホ
トセンサ11が配置され、同期回路12によって制御さ
れる水平走査回路13.垂直走査回路14によって各ホ
トセンサ11をシーケンシャルにスイッチングして、各
ホトセンサ11の受光量に応じた電気出力なビデオ出力
として映像増幅器15に入力する。映像増幅器15から
の出力は映像プロセッサ16に入力されて、映像プロセ
ッサ16は入力さ゛れた各ホトセンサ11からの電気信
号をモニタ用テレビ17に撮像用カメラ4のホトセンサ
11の配置と同期させてテレビ17上の各画素に映像を
送る。まり映像プロセッサ16はホトセンサ11の出力
をアナログ量の信号からデジタル信号に変換する映像A
/D (アナログ−デジタル)コンバータ18に送り、
コンピュータ用インターフェース19を介してマイクロ
コンピュータ加に、各ホトセンサ11のアドレスとその
2進化されたデータを電送するものである。第3図は撮
像用カメラ4と被写体の反射板3の距離りと像の長さS
との関係を示すものである。
今、被写体の長さを80とすると像の長さSはS ==
 so/(D/ f−1) # f So/Dここで、
fはレンズの焦点距離とする。
で表わされるから、像の長さSは距離りに反比例する。
すなわち距離りがDadに変化したときのからDadだ
け離れた時に撮像された像の長さである。)と表わされ
る。像の長さSは画素の数Nに比例するから、距離りの
ときの水平方向画素数をNo、距離がDadのときNm
axとして、比例定数なkとするとき、 と表わされる。
次に垂直方向変位りと水平方向変位lの求め方について
説明する。先の第2図に示したモニタ用テレビ17に反
射板3が静止状態で映っている時を実線で示す。図中モ
ニタ用テレビ17の水平画素数(横)は320.垂直画
素数(縦)は240の例を示している。静止した位置で
の像の中心画素アドレスが水平位置でI=IO,垂直位
置でJ−=JOとする。船の動揺によって反射板3が点
線で示される位置に変位してI=i′、 J=J’に移
動した時、h、lは、klを比例定数とするときh =
 kl (I O−I’ ) J = kl (J O−J’) で表わされる。
コンピュータ加に人力された映像信号と各画素のアドレ
ス信号から第4図のプログラムを有するコンピュータ加
が変位り、J、dを求めるプログラムフローを示し説明
する。先ずフローのブロック(イ)で単位画素が被写体
に対してい(らの長さに対応するかを示す係数に+を設
定する。次にブロックto+で貨物船2が静止している
状態で反射板3が撮像された時の中心画素座標(IO,
JO)  と水平方向画素数の最大値N6=s/kIを
ブロック(ハ)で設定する。次にブロックに)でカウン
ターの数をに=Oとし、各画素に対応する2進化された
映像信号を水平準位、垂直単位ごとにブロック住)で取
込む。第4図中では反射板3を映している時は「1」、
映していない時はrOJなる信号が取り込まれており、
画素数は水平方向(横)1こ320個、垂直方向(縦)
に244個の例を示している。
次1こヘロノク(へ)で各行、各列ごとに横方向5番目
縦方向■番目の画素Eの状態を「1」か10」かで判別
して撮像された反射板3の中心画素座標と水平方向画素
数の最大値を求める。次に垂直方向の変位り、水平方向
の変位l、左右方向の変位dを算出するものである。
判別結果が11」の時には、ブロック(ト)に移ってカ
ウンターの数値を1加算するようにに=K +1とする
。そして、ブロック(力でその判別結果「1」が存在数
N (I) = Kとして記憶する。さらには「1」の
存在する各横行をH(I)=rとして記憶する。このよ
うな各ブロックをJ=1からJ、、=3201で、i 
= 244 t テ実行り、テv(J)。
N(I) 、 H(I)を記憶する。次醤こ、ブロック
(ヌ)でH(I) の最大値MAX ()i(I) )
と最小値MIN(H(1))  とを記憶回路から読み
出してb = kl (I O−I’) を算出する。
次にブOツクaLlテ、V(J)(7)最大値MAXi
V(J)1と最小値MIN(V(J))  とを記憶回
路から読み出して r=に、(JO−J’) を算出する。
さらに、ブロック((イ)でN (I)の最大値MAX
[N(1))を記憶回路から読み出して Nmax=MAX (N(I)) を算出する。
このようにすれば、マイクロコンピュータ加で三次元方
向の貨物船2の変位り、 I!、dを算出できる。
また、貨物船2のローリング角θは、貨物船2に取り付
けた傾斜角検出器で検出する。
第5図は2個の反射板の像から貨物船lのローリング角
θを求める方法について述べたものである。貨物船1の
壁面に垂直に反射板A211反射板B22を取り付ける
。貨物船2の動揺(こよってA。
Bがda、 dbだけ変位してA’、B’の位置に変位
した時、撮像用カメラ4との距離がDA、 DB  で
あったとする。この時ローリング角θは で表わされる。DA、 DB  の測定は第4図で述べ
たフローによって求めることができるから、ローリング
角θの測定が画像処理する二とによって算出される。そ
して、第8図のプログラムフローによってθが求められ
る。
以上の方法によって各変位、d、 l!、h、 θが求
まれば第1図において導いた変換公式によって任意の貨
物船1上の点(x、y、z)  が動揺している時の座
標(Y′、Y′、z′)として算出することができる。
第6図は連続アンローダ231こよって貨物船2からば
ら物を陸揚げする時に、船の動揺検知装置を応用した例
を示すものである。アンローダnの形状は幾何的に一定
であるから、掘削している2点例の位置はコンベアブー
ム5.エレベータ部フレーム加の長さ、ブーム6の起伏
角αによって決定される。その座標がx −y −z座
標において(Xu。
Yu、Zu)とする。また貨物船2の形状も幾何学的1
こ一定であるから、静止している時の貨物船2の床底n
のZ座標は各部の寸法から決定され、今(の値がZoで
あるとする。波動、風力によって貨物船2が前記の動揺
検知装置によって、各変位がり。
J、d、  θと観測された時、P魚屑直下の床底の動
揺前のX座標Xは次の式を満足する。
Xu= (X −D ) cosθ−(Zo  H) 
sinθ+D+hこの時、貨物船2の床底γの2座標は
z′となり次式で表わされる。
Z’ = (Z o  H) co sθ、−(X−D
) sinθ+H+hすなわち、zu−z′ がP魚屑
での床底nからの距離となり、Zu≦2′で衝突するこ
とが予測できるからコンベアブーム5の起伏角αを更に
大きくするように運転すること裔こよって底突きを未然
に防止することができるという効果があるQ第7図は第
6図番こ示した連続アンローダのブーム部の起伏角αを
制御することによって、掘削部P点の位置を船の動揺に
同期させて変化する制御回路を示すものである。連続ア
ンローダ乙のコンヘアプーム乙の長さおよびフレームが
の長さは一定であるから掘削部P点の座標(Xu、 Z
u)はブームの起伏角αが決まれば求まる。この起伏角
αはブーム起伏用ドラムの回転角から一義的に求まる。
また、貨物船2の形状も一定であるから、船が揺れてい
ない時の床底の2軸方向の座標ZOも幾何学的に求まる
。これら既知の情報をマイクロコンピュータ公に入力す
る。更にコンピュータZには船の動揺変位d、h、  
θおよび基準値り、 Hな入力するコンピュータ公はこ
れらの信号から掘削部P点のX座標Xu直下の船底の揺
れ1.ていない状態での座標Xを次式の演算を行って求
める。
掘削部P点直下の船底のZ座標は、船の動揺によってz
′に変化した時、その値は次式より求まる。
Z’ = (Zo −H) cosθ−(X−D)si
mo+H+hコンピュータ列は比較器四に2′を出力し
て、該比較器四は起伏角αから求まる掘削部P点の2座
標zuQ値と比較する。このZuと2′の差は掘削部P
点と床底との相対位置を示すもので、この値と設定値を
比較器30によって比較する。比較された差分が零であ
れば船の動揺に係らず掘削部の位:6を鉛末から一定に
保つことができる。いま差分値が零でないとき、即ち船
の動揺)こ掘削部が同視していないときはその補正とし
て、差分値を増幅器31によって増幅し、直流発11!
9.32の励磁電流を増減して出力電流を制御する。二
の出力電流は直流電動933の電機子巻線に加わり、電
動機おが回転する。電動機おには起伏用巻上ドラムUが
連結されており、該ドラムが回転すると前記コンベアブ
ームの起伏角αが変化する。故に起伏角、ブーム長さ、
フレーム長さから求まる掘削部P点の座標を演算装置あ
によって計算する。この値Zuとz′とを比較器9,3
0によって比較して、掘削部P点の船番こ対する相対位
置が常に一定になるように制御するものである。
本発明の実施例では、次の(1)〜(3)までのことを
含んでいる。
(1)船体に垂直に取り付けた反射板と、前記反射板を
撮像する岸壁上に水平に置かれたカメラと、前記カメラ
で水平、垂直走査された画像信号を受ける映像プロセッ
サと、前記プロセッサの出力を表示するモニタと、該プ
ロセッサから出方したアドレス信号と画像信号を入力す
るマイクロコンピュータち該船体の傾きを検知する傾斜
角測定器と、前記測定器の傾斜角信号をへカする該コン
ピュータを有する船の動揺検知装置において、反射板の
撮像信号から船の上下変位(h)。
水平変位(Iりを求め、反射板の長さ変化から左右方向
の変位(d)を求め、斜角測定器より傾斜角(のを求め ここで(x、 y、 z)  は動揺のないときの船の
位置、(X’、 Y’、 Z’ )は動揺しているとき
の船の位置座標を表わし、Dは動揺がないときの反射板
と岸壁からの距離を表わし、Hは反射板の岸壁からの高
さを表わす。
なる座標変換を行なうことを特徴とする船の動揺検知装
置 (2)該反射板の左右方向の変位(d)  は、撮像用
カメラによって映された水平方向画素数の最大値N、r
1.x  より下記の関係式から求めることを特徴とし
た船の動揺検知装置 d ” k (1/Nm1x  1 /No )ここで
NOは船が静止した時の距離りに対応する水平方向画素
数の最大値、kは係数である。
(3)船の傾斜角θとして少なくとも2個の反射板を船
体曝こ垂直にZoの間隔で取り付け、下記の関係式から
求めることを特徴とした船の動揺検知装置 ここで、N人は上部反射板の、NBは下部反射板の撮像
用カメラによって映された水平方向画素数の最大値であ
り、kは定数である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、非接触形変位検出器によって測定でき
るため、岸壁から離れて係留専れている船の動揺による
三次元変位が測定できる上に長さくこ関する渭1定が直
接できるために加速度、速度計からの信号を積分して長
さの変化を求める形式の検出器に比べて精度が向上する
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例に′おける貨物船上撮像用
カメラの位置を示す側面図、第2図は・嘉1図の撮像用
カメラによって映された像を画像処理するフロー、$3
図は被写体の距離と像の大きさを表わす原理図、第4図
はコンピュータによる変・位を求めるフローチャート、
第5図は2個の反射板とローリング角の関係を表わす原
理図である。 また第6図は連続アンローダの床突き防止に適用した時
の側面図、第7図は第1図のカメラから得られた情報に
基づいて動作するアンローダの動作フロー図、第8図は
ローリング角の算出プログラムのフロー図である。 3・・・・・・反射板、4・・・・・・撮像用カメラ、
11・・・・・・ホトセンサ、13・・・・・・水平走
査回路、14・・・・・・垂直走査回路、17・・・・
・・モニタ用テレビ、 18・・・・・・A/Dコンバ
ータ、19・・・・・・インターフェース、加・・・・
・ コンピュータ、21・・・・・・反射板、お・・・
・・・連続アンローダ、6・・・・・・コンベアブーム
、が・・・・・・フレーム、n・・・・・床底 求1図 才2図 ↑ 矛3図 一才4図 才5図 Δ オ6図 2′≧Zuて衝ア オフ図 28 才δ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、船に付けたマークと、前記マークを写し出せを配置
    で前記船とは別体の部分に接置したカメラと、前記カメ
    ラからの画像信号を受けるコンピュータと、前記画像信
    号に基づいて前記マークに対応する画像の上下変位と水
    平変位と像形の大きさとを算出し前記算出結果に対応す
    る前記マークの三次元変位を算出する前記コンピュータ
    にセットしたプログラムとから成る船の動揺検知装置。
JP4067583A 1983-03-14 1983-03-14 船の動揺検知装置 Pending JPS59166804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067583A JPS59166804A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 船の動揺検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067583A JPS59166804A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 船の動揺検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166804A true JPS59166804A (ja) 1984-09-20

Family

ID=12587099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067583A Pending JPS59166804A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 船の動揺検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166804A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0480607A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Kajima Corp 揺動物体変位の非接触測定方法及び装置
WO1992015839A1 (en) * 1991-03-11 1992-09-17 Hunting Aviation Services Limited Apparatus and method for measuring deviation of a reference point from a datum
KR101379021B1 (ko) * 2012-07-19 2014-03-28 삼성중공업 주식회사 수중 변위측정장치
CN115597775A (zh) * 2022-12-13 2023-01-13 招商局金陵船舶(威海)有限公司(Cn) 一种船舶倾斜试验辅助装置及方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0480607A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Kajima Corp 揺動物体変位の非接触測定方法及び装置
WO1992015839A1 (en) * 1991-03-11 1992-09-17 Hunting Aviation Services Limited Apparatus and method for measuring deviation of a reference point from a datum
KR101379021B1 (ko) * 2012-07-19 2014-03-28 삼성중공업 주식회사 수중 변위측정장치
CN115597775A (zh) * 2022-12-13 2023-01-13 招商局金陵船舶(威海)有限公司(Cn) 一种船舶倾斜试验辅助装置及方法
CN115597775B (zh) * 2022-12-13 2023-03-21 招商局金陵船舶(威海)有限公司 一种船舶倾斜试验辅助装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7289876B2 (en) Container crane, and method of determining and correcting a misalignment between a load-carrying frame and a transport vehicle
US5249034A (en) Method of and apparatus for inspecting end of object for defect
JP6661708B2 (ja) 船舶の着岸支援装置
JPH0710003A (ja) 鉄道車両用支障物検知装置
JP2907386B1 (ja) 連続アンローダの相対位置計測装置
JPS59166804A (ja) 船の動揺検知装置
JP2927916B2 (ja) 距離検出装置
JP3446888B2 (ja) 波浪計測システム
JP3296550B2 (ja) 接岸速度計
US11323635B2 (en) Imaging device including distance calculator for ship and ship including the imaging device
CN211147588U (zh) 船舶高度测量装置
JP2920862B2 (ja) 船位検出装置
JP2573175Y2 (ja) アンローダと船の相対位置検出装置
JPS60262008A (ja) 係船中船舶の船位検知装置
JP2001280957A (ja) 地形調査ユニット
JPH0662267B2 (ja) 吊荷の振れ角検出方法
JPH0912155A (ja) 相対位置計測装置
JP2704918B2 (ja) 船舶用荷役機械の制御装置
JP2006234409A (ja) 位置計測作図装置
JP2000035312A (ja) 海中に据付けたブロック等の構造物の位置測定装置
JP2005096983A (ja) 車両位置検出方法
JPS61254813A (ja) 波浪観測装置
JPH0780671B2 (ja) 吊荷の振れ角検出装置
JP3464736B2 (ja) 画素の位置誤差測定装置
JPH01227982A (ja) 魚群探知機