JPS59166071A - 搬送磨き装置 - Google Patents

搬送磨き装置

Info

Publication number
JPS59166071A
JPS59166071A JP58039647A JP3964783A JPS59166071A JP S59166071 A JPS59166071 A JP S59166071A JP 58039647 A JP58039647 A JP 58039647A JP 3964783 A JP3964783 A JP 3964783A JP S59166071 A JPS59166071 A JP S59166071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
rotor
rotors
polishing
classifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58039647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038108B2 (ja
Inventor
Ichiro Ohara
一郎 大原
Tadashi Ogawa
正 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IZUMI TEKKO KK
Original Assignee
IZUMI TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IZUMI TEKKO KK filed Critical IZUMI TEKKO KK
Priority to JP58039647A priority Critical patent/JPS6038108B2/ja
Publication of JPS59166071A publication Critical patent/JPS59166071A/ja
Publication of JPS6038108B2 publication Critical patent/JPS6038108B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は収囃した馬鈴薯、玉葱などを貌送しながら磨い
て付着物を除去し、且つ大ささ宛仕分ける拍送磨き装置
に関し、詳しくは本願出願人が先に提案した特願昭57
−28271号に係る装置6の改良に関するものである
特願昭57−28271号のものにおいて、ノ払かれた
仮搬込物を仕分けるために一対の仕分用回転体を複数組
備える構成が記されている。これら仕分用回転体は夫々
外径が均一で、且つ搬送方向へ向かって拡圀するように
配置され、通路幅が順次増大する仕分通路を形成するも
のである。この仕分用回転体の配置構造は広いスペース
を必要とするため、3本の&j送賠き用回転体に対して
2本の仕分用回転体を配置しである。即ち、陵接する2
本の搬送磨き用回転体の間に形成される搬送路の2つを
1つにlとめて、それを1つの仕分通路へ連んさせてい
る。
ところが、この様な構造では仕分通路の数を多くとれな
仏ため仕分能力に限界がめる。また、仕分用回転体を拡
囲させる角度の設定が困難であり、しかもこの様に角度
をもった仕分用回転体の駆動MKユニバーサルジヨイン
トなどが必要とfr、υ、装置としての製作性に問題が
ある。
本発明はこの様な孜術的味題を解決し、仕分能力及び製
作性を向上させることを目的とするもので、仕分用回転
体の外径を搬送磨き用回転体側から順次小径に形成し、
これら仕分用回転体を夫々平行に配置したものである。
以下本発明実施の一例を図面に基づいて説明する。
搬送磨き装置は機枠(4)に馬鈴薯、玉葱などの被報送
物(1)を投入する投入口(2)と、該投入口(2)か
ら投入された被搬送物(1)を搬送しながら暦く釜送暦
き用回転体(a)と、この鐙送磨き用回転体(a)から
搬送されてくる被搬送物(1)を大きさに応じて仕分け
る仕分用回転体(b)とを備えたものである。
搬送磨き用回転体(a)は同一平面上に並列し、投入口
(2)で囲まれる第1ブロツク03+)に5本、仕分用
回転体(b)に対応する第2ブロツク(B2)に6本、
計11本夫々水平に配置され、仕分用回転体(b)の駆
動用モータ(3)を共用してチェーン駆動され、夫々矢
印(fl)方向へ回転する。第1ブロツク(B1)の搬
送磨き用回転体(a)は第3図に示す如く回転軸(al
)の外周に、弾性のある刷毛が放射状に植毛された刷毛
状体(B2)を設けてなり、被(hλ送物(1)を転勤
させながら回転方向(fl)へ搬送する。第2ブロツク
(B2)の搬送磨き用回転体(a)は第4図に示す如く
回転軸(al)の外周に、弾性のある刷毛が軸線に対し
仕分用回転体(b) O1!lへ傾倒して植毛された刷
毛状体(B2)を設けてなシ、被搬送物(1)を転動さ
せながら回転方向(fl)及び矢印(f2)で示す仕分
用回転体(b)側へ搬送する。この仕分用回転体(b)
側への被搬送物(1)の(;読込は、隣り合う搬送磨き
用回転体(a)の間を侭送路(C)として行われる。
仕分用回転体(b)は第2ブロツク(B2)の各搬送磨
き用回転体(a)と夫々同一軸線上に連なって水平且つ
平行に6本配置され、モータ(3)によりチェーン駆動
されて搬送磨き用回転体(a)と同方向に回転し、被搬
送*(1)を第1図で示す矢印(f3)方向へ搬送しな
がら仕分けるものである。仕分用回転体(b)の外径は
搬送磨き用回転体(a)側よシ順次小径に形成される。
即ち、隣や合う仕分用回転体(b)の間に順次増大する
通路幅(11) (tz ) (t3 )(4)をもっ
た仕分通路(d)を形成するものである。この仕分通路
(d)を形成する手段として各仕分用回転体(b)は、
搬送磨き用回転体(a)から延長された回転軸(al)
を共用し、該軸(al)に夫々径の異なる4つの単位ロ
ーラ(bl)を径の大きいものから順に取付けてなる。
単位ローラ(bl)は第6図に示す如くボス部材(4)
外周に、弾性のある刷毛(5)を軸線に対し搬送方向(
f3)へ傾倒させて植毛した構造とされ、回転軸(al
)に層膜自在で且つ一体回転するように取付けられる。
この様な仕分用回転体(b)間に形成される仕分通路(
d)の下方には、各通路鴨(4) (tz) (t3)
 (74)の長さ区間毎にベルトコンベア(6)(7バ
8)(9)が設置され、仕分通路(d)から落下した被
搬赳物(1)を所定の場所まで搬送するようになってい
る。
以上の様に構成された本実施例の倍送磨ぎ装置は、投入
口(2)から投入された馬鈴薯などの仮搬込物(1)が
第1ブロツク(B1)の搬送層き用回転体(a)で矢印
(fl)方向へ搬送されなからMl))れ、且つ第2ブ
ロツク(B2)の搬送磨き用回転体(a)間の各命送路
(c)に分散して磨かれながら仕分通14(d)へ搬送
される。仕分通路(d)へ送られた被搬送物(1)は、
仕分用回転体(b)で更に磨かれながら矢印(f3)方
向へ搬送され、通ん幅(4) (tz) (t3) (
4)にニレして小径なものから順にベルトコンベア(6
パ7バ8)(9)上へ洛下し、四通りに仕分けられる。
前記仕分用回転体(b)によ。
るMさ作用は付加的なもので、搬送層キ用回転体(a)
による暦き作用だけで充分な場合もある。この場合、仕
分用回転体(b)はl!121転軸の外J司にゴム材等
の弾性材を設けた構成とし、搬送方向へ向かって一ト向
きに傾斜させた取付状態とすることも任意である。
また、仕分通路の通路幅を順次増大させる構成として、
各仕分用回転体は回転n++hの外周に搬送方向ヘテー
パのついた刷毛状体又はゴム材等の弾性材を設けた4蒋
造としてもよい。仕分用回転体のテーバは全体的なもの
に限らす、前記実施例のように複数の単位ローラで構成
されるものでは、その単位ローラ毎にテーパをつけても
よい。
単位ローラにテーバをつける生膜としては、均一径の回
転軸に順次長さが短かくなる刷毛を植毛した刷毛状体を
設けるか、又は回転軸にテーパをつけて、その外周に均
−長さの刷毛を植毛した桐を状体を設けることが考えら
れる。
本発明は以上の様に、仕分用回転体の外径を搬送磨き用
回転体側から順次小径に形属し、これら仕分用回転体を
夫々平行に配置したので、限られた平面スペース内に多
くの仕分用回転体が設けられ、多数の仕分通路を形成し
て仕分能力を向上させることができる。
また、各仕分用回転体が平行であることによシ、各仕分
用回転体の取付が簡単でしかもその駆動系にユニバーサ
ルジヨイントなどを心安とせず、製作性に優れたもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を示す平面図、紀2図は第1図の(
II) −(II)線断面図、第3図及び第4図は搬送
堰き用回転体を示す一部切欠平面図、第5図は仕分用回
転体を示す斜視図、第6図は同断面図である。 尚図中 (a)・・・搬送磨き用回転体 (b)・・・仕分用回転体 (1)・・・被搬送物 (d)・・・仕分通路 特許出願人  和泉鉄工株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同−平向上に並列して配置される複数のbi送后き用回
    転体と、該搬送1措き用回転体の軸線方向に連なって配
    置される複数の仕分用回転体とを備え、その各一対の仕
    分用回転体間に仕分通路を形成する搬送磨き装置におい
    て、前記仕分用回転体の外径を搬送層き用回転体側から
    順次小径に形成し、これら仕分用回転体を夫々平行に配
    置してなる]t、ry送l拮き装置6゜
JP58039647A 1983-03-10 1983-03-10 搬送磨き装置 Expired JPS6038108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58039647A JPS6038108B2 (ja) 1983-03-10 1983-03-10 搬送磨き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58039647A JPS6038108B2 (ja) 1983-03-10 1983-03-10 搬送磨き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166071A true JPS59166071A (ja) 1984-09-19
JPS6038108B2 JPS6038108B2 (ja) 1985-08-30

Family

ID=12558871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58039647A Expired JPS6038108B2 (ja) 1983-03-10 1983-03-10 搬送磨き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038108B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182192U (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 井関農機株式会社 果実移送装置
JPH0576219U (ja) * 1992-03-19 1993-10-19 小橋工業株式会社 農産物収穫機
JPH06253805A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd 蜜柑果粒等の夾雑物除去装置
CN101817003A (zh) * 2010-04-21 2010-09-01 宋永彪 滚轴尺寸分级机
JP2011139984A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Sato Noki Chuzo Kk 洗浄選別装置
CN112660715A (zh) * 2020-12-25 2021-04-16 江苏金汇铝板带有限公司 一种毛刷辊打开和皮带张紧调节结构及其调节方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182192U (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 井関農機株式会社 果実移送装置
JPH0576219U (ja) * 1992-03-19 1993-10-19 小橋工業株式会社 農産物収穫機
JPH06253805A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd 蜜柑果粒等の夾雑物除去装置
JP2011139984A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Sato Noki Chuzo Kk 洗浄選別装置
CN101817003A (zh) * 2010-04-21 2010-09-01 宋永彪 滚轴尺寸分级机
CN112660715A (zh) * 2020-12-25 2021-04-16 江苏金汇铝板带有限公司 一种毛刷辊打开和皮带张紧调节结构及其调节方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6038108B2 (ja) 1985-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4452694A (en) Apparatus for selective sorting of material chips
CA2292173C (en) Roller sifting and dispersing machine
CA1224739A (en) Self-tracking belt roller
GB1147683A (en) Machine for receiving and conveying potatoes
JPS59166071A (ja) 搬送磨き装置
US3024889A (en) Automatic egg orientors
WO2003051537A1 (en) Sizing plant
JP2527522B2 (ja) ばら材料特に木屑を分別するロ―ラスクリ―ン
US3698552A (en) Sorting machine
JPS58146265A (ja) 搬送磨き装置
JPS6132904Y2 (ja)
JPH0220063Y2 (ja)
JPS5842065Y2 (ja) 果物等の選別装置
JPS6129513Y2 (ja)
JPS60232318A (ja) 物品搬送の分離又は合流装置
CN213169807U (zh) 一种用于陶瓷瓦片传送的可变向传送带装置
JPS6222505Y2 (ja)
JP3579666B2 (ja) 魚体選別機
JPS61171579A (ja) 果実等のコンベア
JPS6328091Y2 (ja)
JPS646077Y2 (ja)
JPS5842066Y2 (ja) 果物等の選別装置
JP2000053240A (ja) 容器合流装置
JPS6186303A (ja) 搬送コンベア
JPH0513581U (ja) ロール式選別装置