JPS5842065Y2 - 果物等の選別装置 - Google Patents

果物等の選別装置

Info

Publication number
JPS5842065Y2
JPS5842065Y2 JP1775780U JP1775780U JPS5842065Y2 JP S5842065 Y2 JPS5842065 Y2 JP S5842065Y2 JP 1775780 U JP1775780 U JP 1775780U JP 1775780 U JP1775780 U JP 1775780U JP S5842065 Y2 JPS5842065 Y2 JP S5842065Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
receiving plate
conveyor
workpiece
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1775780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56121480U (ja
Inventor
徹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1775780U priority Critical patent/JPS5842065Y2/ja
Publication of JPS56121480U publication Critical patent/JPS56121480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842065Y2 publication Critical patent/JPS5842065Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、温州みかん・ネーブル・伊予かん又はナシや
リンゴ等の果物を規格等に合せて複数階級の大きさ別に
選別する場合に使用する果物等の選別装置に関するもの
であり、加圧体の上部に被処理物を静止状態で移送する
ための受板を上下方向に複数積層し、各受板には下部の
受板より上部の受板はど径が大きな選別孔を設け、積層
した受板の選別孔に被処理物を嵌めた状態で移送する間
に下部の受板から順に下向きに回動させ、加圧体に接着
させて被処理物を大きさ別に異なる位置で落下させるべ
く構成した選別コンベヤにおいて、各選別孔に対して被
処理物を一個づつ供給すべく構成することにより、一つ
の選別孔に対して二個の被処理物が入り込んだり、ある
いは被処理物が選別孔以外の個所に載置されるといった
選別不能現象を防止して各選別孔による選別作業を確実
に行なわしめ、選別効率を高めるようにした選別装置を
提供しようとするものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図〜第6図に示す果物等の選別装置Sにおいて1は
選別コンベヤであって、被処理物2を乗せるための第1
、第2、第3の受板3a、3b、3Cと、被処理物2に
接当する接当体3dとを上下方向に積層して成る積層体
3,3・・・・・・と、積層体3を無端と移送径路上で
移送するための移送体4と、受板3a、3b、3Cの下
向き落下回動を阻止するためのガイド5とから構成して
いる。
上記の移送体4における各積層体3の第1、第2、第3
の受板3a、3b、3Cはそれぞれ金属板から成り、矢
印Rで示した移送方向の前方の側縁3′の孔3″をリン
グ8a 、8a 、8 a 、8 aにより軸8に対し
て回動可能に連結し吊下げ可能な状態に保持している。
そして各受板3a、3b、3Cの後方側の左右両側縁に
は下部の受板より上部の受板はと左右両側に順次大きく
突出した突片9a、9a、9b、9b、9c、gcを一
体的に設けている。
さらに第1〜第3受板3a、3b、3Cには下部の第1
受板3aより上部の受板はと順次径が大きな第1、第2
、第3選別孔10 a 、10 b 、10 Cを上下
に対応した状態に設けている。
接当体3dの第1、第2、第3選別孔10 a 、10
b、IOCに対応する位置にはスポンジゴム等の弾性を
有する突起3d’を取付けている。
移送体4の左右両側のコンベヤフレーム11.11の前
後両側には一対の平行な回転軸12.12を配設し、各
回転軸12の外周にはそれぞれ一対のスプロケットホイ
ール13.13を装着し、前後に相対応するスプロケッ
トホイール13,13,13.13には無端状チェノ1
4,14を巻掛け、両チェン14,14間には前記各積
層体3の軸8を適当間隔おきに掛は渡して枢着している
ガイド5は積層体3の移送方向に平行な第1〜第3ガイ
ド杆5 a 、5 a 、5 b 、5 b 、5 C
,5Cを順次端部がオーバーラツプした連続状態で選別
区間S′の左右に相対向して平行に設けるとともに、左
右に相対向したガイド杆の間隔が移送方向に沿って段階
的に拡大するように配設している。
すなわち第1ガイド杆5a、5aは各積層体3の最下部
の第1受板3aの左右両端の突片9a、9aの下面に係
合し得る巾に設定され、第2ガイド杆5b、5bは第2
受板3bの左右両端の突片9b、9bに係合し得る巾に
設定され、同様に第3ガイド杆5 c 、5 cは第3
受板3Cの突片9 c 、9 cにそれぞれ係合し得る
巾に設定されている。
17は垂下状態の接当体3dの下縁3d″を移送方向前
面側にストッパ17aを係合させて、接当体3dが垂下
位置より前方に回動するのを防止するための規制チェノ
コンベヤであり、移送体4と同速度で移送するように形
成している。
上記各積層体3の各受板の回動位置にはそれぞれ受板よ
り落下する被処理物2を受は前方へ移送するゴムベルト
コンベヤ18 a 、18 b、18 Cが設けられて
いる。
そして各ゴムベルトコンベヤ18 a 、18 b 、
18 Cの間には被処理物2を側方へ送り出すための細
巾ベルトコンベヤ18 d 、18 e 、18 fが
配設されている。
移送体4の後端4B側には被処理物を供給するための供
給装置19が配設されている。
この供給装置19はローラコンベヤ20と振動コンベヤ
21と、投入機構22とから構成したものである。
上記ローラコンベヤ20は左右一対の平行なチェノコン
ベヤ23.23にバー24を一定間隔おきに掛は渡し、
該バー24の外周に筒状のフリーローラ25を回転自在
に嵌合したものである。
振動コンベヤ21は上記ローラコンベヤ20より排出さ
れる被処理物を受入れて一列に整列する条溝26を移送
部材27の上部移送面に複数設け、該移送部材27を基
台28に突設した一対の傾斜バネ29.29の上端に取
付け、移送部材27を振動モーター等の振動発生体30
により移送振動させて被処理物を各条溝26に沿って矢
印P方向に移送すべく構成し、移送部材27の出口端を
斜め下向きに屈曲して傾斜条溝31,31・・・・・・
を形成したものである。
投入機構22は選別コンベヤ1後端の被処理物供給位置
X′の上方に設けた回転軸32における各選別孔3a、
3b、3Cの通過位置と対応した位置の両側にそれぞれ
仕切円板33を設け、各仕切円板33の間には4枚の区
割板34,34,34.34を回転軸32外周の等分個
所に配設して4個の収納室35゜35.35.35を形
成している。
そしてこの回転軸32は選別コンベヤ1の回転軸12に
対しギヤ36 、37を介して連動しており、回転軸3
2外周の各収納室35が選別コンベヤ1の順次移送され
る各積層体3の選別孔3 a 、3 b 、3 Cの上
面に対し順次対応しつつ回転すべく構成したものである
そしてこの投入機構22の各収納室35は前記振動コン
ベヤ21の各傾斜条溝31の下端に対応し、傾斜条溝3
1より排出される被処理物を1個づつ受入れるべく構成
している。
上記のように構成した装置の作用について述べる。
先ずシュート38から供給装置19のローラコンベヤ2
0上に被処理物2を供給すると、各被処理物2は自転可
能なフリーローラ25.25・・・・・・上面に積み上
げられた状態で供給されたとしても移送途中において被
処理物の重力によるフリーローラ25の自転作用により
前後方向に分散するとともに左右の方向にも分散されて
平らな状態となり、振動コンベヤ21の移送部材27の
上面に移行する。
すると被処理物2は移送部材27の上面の各条溝26内
に嵌まり込んで複数列に整列され、傾斜条溝31部に蓄
積状態となる。
そして各傾斜条溝31内の被処理物のうち最下部のもの
は順次投入機構22の各収納室35と対応した時点で収
納室35内に入り込み、下部に位置した収納室35より
被処理物が順次下部を通過する選別コンベヤ1の積層体
3の一連の各選別孔3a、3b、3C・・・・・・に投
入され積層体3とともに前方に移送される。
このとき接当体3dの下縁3d″は規制チェンコンベヤ
17のストッパ17 Hにより前方への回動が規制され
て垂下位置に位置保持された状態で前方に移送される。
被処理物2を乗せた積層体3が選別区間S′のうち区間
Xに到達し、第1ガイド杆5a上を通過すると、第1ガ
イド杆5a、5aによる最下部の第1受板3aの両側の
突片9a、9aの下動制止作用が解かれて、第1受板3
aは自己の重力により前線の軸8を中心として下方へ回
動する。
第1選別孔10 aに引掛っている被処理物2は第1受
板3aとともに下動し、下部位置で接当体3dの突片3
d’に接当することにより受板3aの後方に落下し、下
部のベルトコンベヤ18 aと、細巾ベルトコンベヤ1
8dとを介して側方へ送り出される。
一方第2受板3bの第2選別孔10bより大きな被処理
物2は第2選別孔10 bに引掛った状態で更に積層体
3とともに前方に移行し、区間Yにおいて第2ガイド杆
5bを通過した時点で前記第1受板3aの場合と同様に
して選別され、細巾ベルトコンベヤ18 eにより側方
に確実に排出される。
さらに第3受板3Cの第3選別孔10Cより大きな被処
理物2は第3選別孔10 Cに引掛った状態で更に積層
体3とともに前方に移行し、第3ガイド杆5Cを通過し
た時点で前記第1受板3aの場合と同様にして選別され
側方に確実に排出される。
そしてすべての受板が下向きに回動した状態で移送体4
の前端4Aを巡回した後、移送体4の下側を通って後端
4Bへと移送される。
このようにして後続の積層体3も選別区間Sにおいて同
様に移送されつつ、下部の第1受板3aから順に下方に
回動して被処理物2を位置の異なる各ベルトコンベヤに
対して大きさ別に選別して確実に落下させる。
前記実施例では受板を移送体に対して移送方向前方の側
縁を中心として下向きに回動し得るように装着したが、
逆に受板の移送方向後方の側縁を中心として下向きに回
動し得るように装着してもよい。
尚受板の選別孔の形状としては丸穴に限らず被処理物を
大きさ別に選別し得る形状であればいがなる形状でもよ
い。
積層体の受板を異なる位置で下向きに回動させるための
ガイド手段として突起とガイドとを用いたがこれに限ら
ず他の手段を用いてもよい。
上記実施例では投入機構22を矢印方向に回転させるよ
うにしたが逆の方向に回転させるようにしてもよい。
そして収納室35の深さを被処理物の大きさに合せて可
変できるように構成してもよい。
また投入機構としては上記のものに限らず、第7図に示
すように最下部の被処理物をシリンダ39により加圧体
40で押し出して選別孔に投入するようにしたもの等い
かなるものを用いてもよい。
以上実施例に示すように本考案の選別装置は、被処理物
を供給装置により各選別孔に対して一個づつ供給するよ
うにしたので一つの選別孔に二個の被処理物が入り込ん
だりあるいは選別孔以外の個所に載置されるといった選
別不能現象を確実に防止でき各選別孔による選別作業を
確実に行なわせることができ、選別効率を高めることが
できる。
しかも供給装置にはフリーローラを用いたローラコンベ
ヤを用いているので被処理物に加圧力を与えることなく
平らに分散させることができるばかりでなく振動コンベ
ヤにより加圧力を加えることなく複数列に整列させるこ
とができて被処理物の損傷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体斜視図、
第2図は側面図、第3図は部分斜視図、第4図は第2図
のA−A断面拡大図、第5図は第4図のB−B断面図、
第6図は第2図の要部拡大断面図、第7図は別の実施例
を示す断面図である。 1・・・・・・選別コンベヤ、2・・・・・・被処理物
、3・・・・・・積層体、3a・・・・・・第1受板、
3b・・・・・・第2受板、3C・・・・・・第3受板
、4・・・・・・移送体、19・・・・・・供給装置、
20・・・・・・ローラコンベヤ、21・・・・・・振
動コンベヤ、22・・・・・・投入機構、25・・・・
・・フリーローラ、26・・・・・・条溝、27・・・
・・・移送部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被処理物を乗せるための受板を上下方向に複数積層して
    成る積層体を移送体の移送方向に沿って適当な間隔おき
    に配設し、積層体の各受板を移送体に対して同一方向の
    側縁を中心として下向きに回動し得るように装着し、各
    積層体の各受板には下部の受板より上部の受板はど順次
    内径が大きな選別孔を上下に対応した状態に設け、該積
    層′体〜を移送中に下部の受板から順に異なる位置で下
    向きに回動すべく構成して成る選別コンベヤにおける被
    処理物供給装置には適宜間隔おきに設けた自転可能なフ
    リーローラを該フリーローラの軸線と直角方向に移送し
    て被処理物を移送すべく構成したローラコンベヤと、該
    ローラコンベヤより排出される被処理物を受入れて一列
    に整列する条溝を移送部材の上部移送面に複数設け、該
    移送部材を振動し被処理物を条溝に沿って移送すべく構
    成した振動コンベヤと、該振動コンベヤより排出される
    被処理物を各条溝より1個づつ受入れて選別コンベヤ側
    に排出させる投入機構とから戊り、投入機構より排出さ
    れる各被処理物を投入機構の下部を通過する選別コンベ
    ヤの各選別孔内に供給すべく構成した供給機構を設けた
    ことを特徴とする果物等の選別装置。
JP1775780U 1980-02-14 1980-02-14 果物等の選別装置 Expired JPS5842065Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1775780U JPS5842065Y2 (ja) 1980-02-14 1980-02-14 果物等の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1775780U JPS5842065Y2 (ja) 1980-02-14 1980-02-14 果物等の選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56121480U JPS56121480U (ja) 1981-09-16
JPS5842065Y2 true JPS5842065Y2 (ja) 1983-09-22

Family

ID=29614096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1775780U Expired JPS5842065Y2 (ja) 1980-02-14 1980-02-14 果物等の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842065Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113560188A (zh) * 2021-07-29 2021-10-29 广西壮族自治区农业科学院 一种果蔬产品分类装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56121480U (ja) 1981-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150085933A (ko) 농산물 선별기
US3815730A (en) Orienting apparatus and method
JPS5842065Y2 (ja) 果物等の選別装置
JPS6129513Y2 (ja)
JPS6124073B2 (ja)
US3930595A (en) Article feeding device
JP2911801B2 (ja) 鍵盤型搬送装置
JPH0125670Y2 (ja)
JPH08252544A (ja) 果菜物選別装置
JPS6012627Y2 (ja) 果物等の選別装置
JPS6012629Y2 (ja) 果物等の選別コンベヤ用被選別物供給装置
JPS5842066Y2 (ja) 果物等の選別装置
JPS6012628Y2 (ja) 果物等の選別コンベヤ用被選別物供給装置
US2313051A (en) Fruit handling equipment
KR102078380B1 (ko) 선별장치
JPS6031830Y2 (ja) 果物等の選別装置
JPS598791Y2 (ja) 果物等の選別装置
JP5784952B2 (ja) 物品仕分装置
JPS6139875B2 (ja)
US4378887A (en) Spherical fruit assorting instrument
JPH1057903A (ja) 果菜物の撮像装置
JPH0593581U (ja) 農産物等の選別装置
JPS6012625Y2 (ja) 果物等の選別装置
US4592434A (en) Machines for weighing and selecting market garden produce and the like
JP3881077B2 (ja) 選別対象物自動供給機