JPS59165951A - リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置 - Google Patents

リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置

Info

Publication number
JPS59165951A
JPS59165951A JP3873383A JP3873383A JPS59165951A JP S59165951 A JPS59165951 A JP S59165951A JP 3873383 A JP3873383 A JP 3873383A JP 3873383 A JP3873383 A JP 3873383A JP S59165951 A JPS59165951 A JP S59165951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
radiator
reservoir
tube
stirling cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3873383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Harada
信太郎 原田
Hideo Misawa
秀雄 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP3873383A priority Critical patent/JPS59165951A/ja
Publication of JPS59165951A publication Critical patent/JPS59165951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/006Cooling of compressor or motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔考案の対象〕 本考案は、リニアモーターカー用のスターリングサイク
ル冷凍機から発生する熱をとるための冷却装置に関する
ものである。
〔本考案の利用分野〕
上記スターリングサイクル冷凍機用の冷却装置は、スタ
ーリングサイクル冷凍機用の他に、スターリングユクジ
ンの熱交換器や、冷凍移送機構付冷凍装置に利用さn得
るものである。
〔従来技術〕
従来のスターリングサイクル冷凍機用の冷却装置10’
としては、第2図に示す如さものがある。
この装置1σは、スターリングサイクル冷凍磯加′の環
状のアフタクーラ2I’とシリンダの外壁通路22′を
結ぶ閉サイクルの配管12′の途中に、ラジ、スタ18
’とウォータポンプ14′とが設けらnる。
前記ラジエタ13′は、ファンモータ15″のファン1
6′により冷却’Qnる。また、前記ウォータポンプ1
4′は、ポンプモータ17′により駆動される。
この装置10′は、配管1z、了フタクーラ2r、及び
シリンダの外壁通路22′の中に水か充満ぎn1スター
リングサイクル冷凍W20’で発生した熱をこの水で冷
却するものであるか、その冷却効率を上けるために、ウ
ォータポンプモータ17″の駆動によりウォータポンプ
14′で水を循環させ、熱くなった水はラジエタ13′
で冷了ようにしたいわゆる水冷式のものである。
〔従来技術の問題点及びその技術的分析〕このスターリ
ンダサイクル冷凍機の冷却装置では、図示し・・ないリ
ニアモーターカーに装着するためには、水を用いている
こと、及びポンプモータ17′とウォータポンプ14′
を使用することにより、重量が増加し、或いは、ウォー
タポンプモータ17を使用しているため、消費動力か増
えざるを得す、リニアモーターカーの走行のために、更
に改良を加える必要かある。
〔技術的課題〕
そこで、本考案は、スターリングサイクル冷凍機で発生
した熱を、冷媒として用いらnるフレオ等 ン′−′(以下唯にフレオンという)を用いて、転輸で
且つ消費動力が少ないようにせしめることをその技術的
課題・とするものである。
〔技術的手段〕
上記技術的課題を解決するために講じた技術的手段は、
スターリングサイクル冷凍機のアフタターラ冷媒だめ、
コンプレッサーシリンダ冷媒だめ、及び途中にラジエタ
妃有する管で閉サイクルに連結された通路内に、フレオ
ンを充満させる−こと〔技術的手段の作用〕 上記技術的手段は、次のように作用する。すなわち、ス
ターリングサイクル冷凍機で発生した熱は、液状のフレ
オンにより吸収Hnでその温度が下げらする。熱くなっ
て気化したフレオン(ゴ、ラジエタで放熱どれ、液化し
て再ひ自重で管内を循環し、スターリングサイクル冷凍
機で発生した熱を下げるために利用vnる。
〔本考案によって生じた特有の効果9 本考案は、次の特有の効果ご生する。丁なわち、スター
リングサイクル冷凍機で発生した熱を、フレオンを用い
ることによって、ウォータポンプモータとウォータポン
プご不要として軽量化ご可能とし、更には、前記ウォー
タポンプモータを駆動させないことによる消費動力?軽
減させることかでさ、加えて、全開材料から成る管、ア
フタクーラー冷媒だめ、及びコンプレッサーシリンダ冷
媒だめを腐食させないという効果があって、当該冷却装
置の寿命を延丁ことかでさて、高速で走行するリニアモ
ーターカーには最も適した効果が得らnるものである。
〔考案の実施態様〕
スターリング冷凍機から発生する熱をとる冷却装置にお
いて、スターリンダ冷凍機作動流体の圧縮または、ピス
トンリングの摩擦等による発熱部に接した壁面の反対側
壁面を冷媒の液で満たすようにした容器で、該容器上部
には沸胱した冷媒のガスが二まり、下部には冷媒液がた
まる。前記容器外壁面上部には1個′Eにに複数個のガ
スが抜ける穴かあり、該容器外壁面下部にも1個または
複数個の冷媒液供給用の穴がある。
一方、前記冷媒だめ容器外壁面上部の穴より高い所に、
はぼ水平に、管の外壁にフィン等をつけたラジエタが位
置し、該ラジエタはファン等で送風きれ冷却ざr、る。
また前記ラジエタ上部に1個または複数個の貫通穴があ
り、該ラジエタ下部にも1個または複数個の貫通穴がお
いている。前記冷媒だめ容器の外壁面上部穴と、前記ラ
ジエタ上部穴を配管で連通し、該容器の外壁面下部穴と
該ラジエタの下部穴を配管で連通する。そして、冷媒だ
め一配管一ラジエター配管によって閉じた回路を形成す
る。こnらの事を特徴とする、スターリング冷IV m
から発生する熱をとる冷却装置としてもよい。
〔実施例〕
以下、上記技術的手段の一具体例を示す実施例について
説明する。
第1図に従って説明すると、スターリングサイクル冷1
pAA100において、クランク室15はモータ11の
横に位置し、モータ11の軸と連結されたクランク室1
5内のクランク軸12が回転する事により、べ了リング
等でクランク軸と接続ぎれたコンプレッサピストンコン
ロッド18とディスプレイサコンロツド14は、位相か
約90°ずれながらクランク軸12に垂直に上下動する
。コンプレッサピストン16の中心軸に貫通孔があり、
この孔ごディスプレイサビストンコンロッド14が通っ
ている。また圧縮¥17の中の圧縮さn社作動ガスがク
ランク室15内に抜けないように、ロッドシール等でシ
ールしである。コンプレッサシリンダ10はクランク室
15の上方に位置し・このコンプレッサシリンダ10内
を上下に摺動するコンプレッサピストン16の上部同軸
上にディスプレイサビストン20が存在Tる。マタ、デ
ィスプレイサシリンダ9外部に、コンプレッサシリンダ
lO佃1カ)ら順に、了フタクーラ1.蓄冷器18があ
り、圧縮室17と膨張室19は、アフタクーラ部細管3
.v冷器181通路26を介して連通している。
コンプレッサピストン16で圧縮キγした冷凍機作動ガ
スは、アフタクーラ部細管3内部を通って蓄冷器18に
入り、通路26を通って膨張室19に入り、さらにディ
スプレイサビストン20により膨張y n、、冷凍1毛
力を得る。冷凍ら作動ガスが、コンプレッサピストン1
6で圧62 n、熱が発生し、またコンプレッサピスト
ンリング31はコンプレッサシリンダ10との廐擦によ
り発熱する。
こnらの事により発生した熱を冷却装置200により放
熱する。
本考案のスター11ングサイクル冷凍1looから発生
する熱をとる冷却装置200の構成、′予説明する。テ
ィスプレィサシリング9の外部は、円筒状の選で囲まr
+、て、ドーナツ状の空mノをもつ容器1であり、′f
:た、そのドーナツ状の空間の中にコンプレッサピスト
ン、ディスプレイサビストンの連動軸と平行な多数の細
管8がある。以上述べた部分が7フタクーラである。こ
1.らσ)管群3内のjnJ路は庫縮塞17と蓄冷器1
8を連通し、その管群3外部にフレオン113等の冷媒
の液が7こまり、管内の冷凍機作動ガスと熱交換する。
テに、コンプレッサシリンダ10の外側も冷媒σ1ol
かたまるように円筒型のケースによって包まn、ドーナ
ツ状の空間を持つ容器になっていて、ざら−にアフタク
ーラ冷媒だめ2とコンプレッサシリンダ外部冷媒だめ8
は多くの穴25で連通している。
アフタクーラ冷媒だめ2の外部壁面1上部に冷媒ガス出
口21としてl(lig′f:たは多数の穴が貫通して
いる。同じく、コンプレッサシリンダ外部冷媒だめ8の
外部壁面7下部に、冷媒液体入口24として、1個また
は多数の穴が貫通している。ラジエタ5 i:jアフタ
クーラ冷媒ガス出口21より高い所にほぼ水平に位置し
、また、ラジエタ5の上部に冷媒ガス人口22として1
個または多数の穴が貫通し、さらに、ラジエタ5の下部
にも冷媒液体出口23として1個または多数の穴が貫通
している。前記冷媒)jス出ロ穴21とラジエタ上部の
冷媒ガス入口穴22は、太い冷媒力″ス管4で配管ぢn
連通している。また冷媒液体入口穴24とラジエタ下部
の冷媒液体出口穴23も、紬い冷媒液体管6で配管びn
連通している。ラジエタ5下邪にはファンモータ28か
あり、モータ軸に取りつけたファン27によって風がラ
ジエタ5に送らn9る。このようにスターリング冷凍機
100から発生する熱ごとる冷却装置200は、了フタ
クーラ冷媒液ため2−冷媒ガス昨うジエタ5−冷媒液体
管6−コンプレッサシリンダ外部冷媒液だめ8で閉じた
回路を構成し、この中に7レオン118島゛の冷媒が充
填ミnでいるが、冷媒液面は冷媒ガス出口21よりも低
い所にある。
管3内の高温作動ガスとの熱交換により沸騰蒸発した冷
媒は気体になり、アフタクーラ部ノ外部壁面上部穴21
から出て、冷媒ガス管4を通り、冷媒ガス入口穴22か
らラジエタ5内に入る。ラジエタ5はファン27から送
らnる風により冷却Hnでラジエタ内の冷謀方スと熱交
換し、冷媒は凝縮する。凝縮した冷媒は自重で、ラジエ
タ下部穴28から冷媒液体管6を通って、冷媒液体入口
穴24 カラ]ンプレツサシリンダ外部冷媒ため8に入
り、蒸発して減少した冷媒液を補充する。
【図面の簡単な説明】
第、1図は本考案の一実施例を示すスターリングサイク
ル冷凍機の要部破断回路図、そして第2図は従来の破断
回路図である。 2・・・了フタクーラ冷媒だめ、4,6・・・管、5・
・・ラジェータ、8・・・コンプレッサーシリンダ冷媒
ため、100・・・スターリングサイクル冷凍機、20
0・・・冷却装置手  続 補  正 書(方式) 昭和58年 7月11日 特許庁長官  殿 1、事件の表示 口訃058年特 許 願第38733号2、発明の名称 リニアモーターカーのためのスクーリングサーイクル冷
凍機用の冷却装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地(う0困H昭4
旧58う1f−6月28日)5、補正の対象 「願書の発明者」の欄及び明細書の「発明の名称」、「
特許請求の範囲」、「発明の詳細な説明」、および「図
面の簡単な説明」の各欄。 6、補正の内容 (1)「願書の発明者」の欄 別紙訂正願書の通り (2)明細書第1頁第2行目の「1.考案の名称」を「
1、発明の名称」と訂正する。 (3)明細書第1頁第5行目の「2.実用新案登録請求
の範囲」を「2、特許請求の範囲」と訂正する。 (4)明細書第1頁第12行目の「3、発明の詳細な説
明」を「3、発明の詳細な説明」と訂正する。 (5)明細書第1頁第13行目の「考案の対象」を「発
明の対象」と訂正する。 (6)明細書第1頁第14行目、同第17行目、同第3
頁第10行目、同第4頁第10行目、同第11行行目間
第5頁第3行目、同第8頁第1行目及び同第10頁第1
2行目の「本考案jを各々「本発明」と訂正する。゛ 7、添付書類の目録

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スターリングサイクル冷凍機のアフタクーラ冷媒だめと
    コンプレッサーピストン冷媒だめとを、途中にラジェタ
    を有する管でmサイクルに連結し、その通路内に冷媒と
    して用し・られるフレオン等を封入せしめて成るリニア
    モーターカーのためのスターリングサイクル冷凍機用の
    冷却装置。
JP3873383A 1983-03-08 1983-03-08 リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置 Pending JPS59165951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3873383A JPS59165951A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3873383A JPS59165951A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165951A true JPS59165951A (ja) 1984-09-19

Family

ID=12533522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3873383A Pending JPS59165951A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165951A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453051A (en) * 1987-08-20 1989-03-01 Mitsubishi Electric Corp Stirling heat engine
EP0454491A2 (en) * 1990-04-26 1991-10-30 Forma Scientific, Inc. Laboratory freezer applicance
EP1312875A1 (en) * 2000-08-25 2003-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Stirling cooling device, cooling chamber, and refrigerator
CN103206771A (zh) * 2013-04-25 2013-07-17 程许谟 基于斯特林机与冷凝水再利用技术的空调节能装置及应用
EP2949863A1 (en) * 2014-05-15 2015-12-02 Nabtesco Corporation Air compressor unit for vehicle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453051A (en) * 1987-08-20 1989-03-01 Mitsubishi Electric Corp Stirling heat engine
EP0454491A2 (en) * 1990-04-26 1991-10-30 Forma Scientific, Inc. Laboratory freezer applicance
EP0454491A3 (en) * 1990-04-26 1992-03-11 Forma Scientific, Inc. Laboratory freezer applicance
EP1312875A1 (en) * 2000-08-25 2003-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Stirling cooling device, cooling chamber, and refrigerator
EP1312875A4 (en) * 2000-08-25 2004-05-26 Sharp Kk STIRLING CYCLE COOLER, COOLING CHAMBER AND REFRIGERATOR
CN103206771A (zh) * 2013-04-25 2013-07-17 程许谟 基于斯特林机与冷凝水再利用技术的空调节能装置及应用
EP2949863A1 (en) * 2014-05-15 2015-12-02 Nabtesco Corporation Air compressor unit for vehicle
US10137909B2 (en) 2014-05-15 2018-11-27 Nabtesco Corporation Air compressor unit for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU739636B2 (en) Stirling machine with heat exchanger having fin structure
CN208475728U (zh) 一种带水冷却装置的低温冷水机组
JPS59165951A (ja) リニアモ−タ−カ−のためのスタ−リングサイクル冷凍機用の冷却装置
US3456454A (en) Centrifugal absorptive thermodynamic apparatus and method
JPH0882451A (ja) 冷却装置
JP3910096B2 (ja) スターリング機関用放熱システムおよびそれを備えた冷却庫
JP3751613B2 (ja) 熱交換システムおよびスターリング冷却庫
JP2000136753A (ja) V型配列スターリング機器
JP3280922B2 (ja) スターリング冷凍機利用恒温液循環装置
CN113465274A (zh) 用于牛乳制冷的冷凝机组和冷凝方法
JPH0336468A (ja) 冷却庫
JP3685702B2 (ja) 熱機関用シリンダブロック
JPH11223404A (ja) スターリング冷却装置
KR100304575B1 (ko) 맥동관 냉동기
CN1201127C (zh) 脉冲管致冷机的冷却装置
RU2159397C1 (ru) Автономный термохолодильный блок
JP2000274855A (ja) スターリング冷却装置およびその冷却水封入方法
JP3634650B2 (ja) 熱機関用シリンダブロック
JP2000018750A (ja) スターリング冷却装置
KR940009225B1 (ko) 스터링 모듈을 사용한 냉장고
JPH11230629A (ja) スターリング冷却加熱装置
JPH0636453Y2 (ja) スタ−リングサイクル冷凍機
CN105041592B (zh) 一种低温差热机
JPS60113895A (ja) 歯車減速機の潤滑油冷却装置
JPS6051629B2 (ja) 冷暖房装置