JPS59165422A - ドライプロセス装置 - Google Patents

ドライプロセス装置

Info

Publication number
JPS59165422A
JPS59165422A JP3832383A JP3832383A JPS59165422A JP S59165422 A JPS59165422 A JP S59165422A JP 3832383 A JP3832383 A JP 3832383A JP 3832383 A JP3832383 A JP 3832383A JP S59165422 A JPS59165422 A JP S59165422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
container
plasma
dry process
process apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3832383A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Tsukada
塚田 紀昭
Hiroshi Saito
浩 斉藤
Sumio Sugata
菅田 純雄
Shigeru Semura
滋 瀬村
Kiyoshi Asakawa
浅川 潔
Akira Mita
三田 陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP3832383A priority Critical patent/JPS59165422A/ja
Publication of JPS59165422A publication Critical patent/JPS59165422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体基板をエツチングまたはデポジション
するドライプロセス装置に関する。
これまでのドライプロセスの一例を述べると、マスクし
た半導体基板に反応性ガスの放電プラズマよシ放射され
る活性ラジカルあるいはイオン、を照射し、半導体基板
のマスクよシ露出している部分を加工するようにしてい
た。
ひかし上述の方法ではグロー放電を利用しているため加
工条件、加工特性の制御が複雑であシ、更にマスクを使
用するため微細な加工には不向きである5 この発明の目的は加工速度が速く且つマスクレスδドラ
イプロセス装置を提供する。
このため、本発明によるドライプロセス装置はグロー放
電発生手段を備えたプラズマ容器と該容器内の処理中の
半導体にビームを照射する手段とから成る。
次に第1図に基いてこの発明を説明すると、lは気密に
構成されたプラズマ容器であって、このプラズマ容器/
には反応ガスの供給管亭と排出管!を有しており、−側
面には光学窓6が形成している。プラズマ容器の内部に
はグロー放電を発生させるための一対の電極3が所定の
間隔を保って配置されておシ、上記電極3間には加工処
理する半導体コが位置する。
一方、プラズマ容器lの外部にはビーム源ざを設け、ビ
ーム源tよシのビームlOは二つの可動ミラー7G、り
bを反射し、集束レンダラによシ所定の孔径に絞られ、
光学窓6を介してプラズマ容器l内の半導体コを照射す
る。二つの可動ミラーの一方は垂直軸を中心に可動し、
他方は水平軸を中心罠可動するように構成されており、
集束ビームlOを半導体の任意の位置を照射することが
できる。
上述の如き構成において、プラズマ容器l内に半導体コ
を設置し、容器内を真空とした後に供給管ダより反応ガ
スを供給し、電極3へ電力を供給すると、反応ガスがグ
ロー放電を起し、活性ラジカルあるいはイオンが半導体
を加工する。同時にビーム源tよりレーザビーム、イオ
ンビーム或いは電子ビームを発振させると、ビーム10
は半導体表面を照射し、二つの可動ミラー?5,7bの
制御によって所定のパターンを描く。
この発明は上述の如く、反応プラズマガスとビームによ
って、同時に半導体をドライ処理するのであって、極め
て迅速に、例えばエツチング時間が0.1〜1.0μm
gGの速度で、マスクレスで所定の処理を行うことがで
きる。
この発明に用いる反応ガスとしては、通常ドライエツチ
ングに用い得るものを用いることができ、CCl4. 
CC15F + CCkFx r CClF5 * C
F4 rckb By ICFB I 、 CFJrを
挙げることができる。
ビーム源ざよシ発振されるビームの種類は半導体の加工
目的に応じて、設定する。例えば半導体をエツチングす
る目的であれば、イオンビームを発生させるようにする
。アニール処理を行うのであれば、レーザビーム或いは
電子ビームを発生させるようにする。
加工処理する半導体としては■−■族化合物半導体が挙
げられ、特にGCLAaが好適に処理できる。
第2図に示すグラフは反応ガスとしてCCJ4(9,O
SCCM)とH(7,OSCCM)を用い、電極に20
0Wの電力を供給してグルー放電を発生させ、レーザと
してはYAGレーザを用い(波長0.55′P)、レー
ザのスポットサイズを100μ惧にしてGaAs表面に
3分間照射した。レーザの出力を10口帽;とすると深
さがf3pmの孔が穿孔され、出力を”150fiW 
にすゐと深さ約12μへの孔が穿孔されたことが判る(
0印)。参考までに反応ガスの供給を止め、レーザのみ
を照射したが、レーザ出力を300fiWにしても深さ
約o、s pmの孔しか穿孔することかで1!外かった
(・印)。またレーザ照射のカいプラズマ放電だけによ
るエツチング速度は5分間で1pmであった。
第3図は第2図と同じ条件でエツチング処理を行い、レ
ーザの出力を50fiWに設定し、エツチング時間と形
成した孔の深さの関係を示すグラフであって、エツチン
グ時間が5分で約12pmの深の孔が穿孔するととが判
シ、これまでのエツチング処理に較べ極めて速いことが
判る。
以上半導体のエツチングについて説明したが、シラン(
SiH4’) ガスとアンモニアガスを用いるプラズマ
化学気相堆積法(CVD)において、レーザ光を照射す
るととによl) 840膜をマスクレスで基板の特定の
位置に形成することが期待される。
この発明は上記の説明で明らかなように、反応プラズマ
ガス中でビームによって半導体のエツチング或いはデポ
ジションを行うようにしたきのであって、処理時間が、
単独に行う場合に較べて著しく短縮することができ、処
理の効率++Mを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるドライプロセス装置の一実施例
を示す説明図、第2図は本発明の装置によシエッチング
処理したときのレーザ出力とエツチング深さの関係を示
すグラフ、第3図は本発明の装置によシエッチング処理
したときのエツチング時間とエツチング深さの関係を示
すグラフである。 図中、/はプラズマ容器、コは半導体基板、3は電極、
6紘光学窓、10はビームを示す。 第1頁の続き 0発 明 者 三田陽 川崎市中原区上小田中1333光応 103−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グロー放電発生手段を備えたプラズマ容器と該容
    器内の処理中の半導体にビームを照射する手段とから成
    ることを特徴とするドライプロセス装置。
  2. (2)  ビームがレーザビームである特許請求の範囲
    第1項記載のドライプロセス装置。
  3. (3)  ビームがイオンビームである特許請求の範囲
    第1項記載のドライプロセス装置。
  4. (4)  ビームが電子ビームである特許請求の範囲第
    1項記載のドライプロセス装置。
JP3832383A 1983-03-10 1983-03-10 ドライプロセス装置 Pending JPS59165422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3832383A JPS59165422A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 ドライプロセス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3832383A JPS59165422A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 ドライプロセス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165422A true JPS59165422A (ja) 1984-09-18

Family

ID=12522071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3832383A Pending JPS59165422A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 ドライプロセス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165422A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229338A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Agency Of Ind Science & Technol 電子ビ−ムによるパタ−ン形成法
JPS60236233A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Agency Of Ind Science & Technol イオンビ−ムによる微細パタ−ン形成法
JPS61136229A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Toshiba Corp ドライエツチング装置
JPS61280621A (ja) * 1985-04-10 1986-12-11 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド 光化学的パタ−ン化方式
JPS6218035A (ja) * 1985-07-04 1987-01-27 ブリテイシユ・テレコミユニケ−シヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニ エツチング方法
JPS62252136A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Nikon Corp 加工装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127762A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Fujitsu Ltd Etching method
JPS57181119A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Agency Of Ind Science & Technol Forming method for pattern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127762A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Fujitsu Ltd Etching method
JPS57181119A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Agency Of Ind Science & Technol Forming method for pattern

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229338A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Agency Of Ind Science & Technol 電子ビ−ムによるパタ−ン形成法
JPS60236233A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Agency Of Ind Science & Technol イオンビ−ムによる微細パタ−ン形成法
JPS61136229A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Toshiba Corp ドライエツチング装置
JPS61280621A (ja) * 1985-04-10 1986-12-11 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド 光化学的パタ−ン化方式
JPS6218035A (ja) * 1985-07-04 1987-01-27 ブリテイシユ・テレコミユニケ−シヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニ エツチング方法
JPS62252136A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Nikon Corp 加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102660958B1 (ko) 이온 빔 에칭을 위한 이온 주입기 전극 어셈블리
US4260649A (en) Laser induced dissociative chemical gas phase processing of workpieces
JPS6175529A (ja) ドライエツチング方法及び装置
JPS59165422A (ja) ドライプロセス装置
JPS61278146A (ja) 光処理方法
US20160211145A1 (en) Method for etching group iii-v semiconductor and apparatus for etching the same
KR20210110579A (ko) 루테늄의 선택적 제거를 위한 광 보조 화학 기상 에칭
JPH05190517A (ja) 微細パターン形成方法
JP3168593B2 (ja) 高輝度集束イオンビームを用いた化合物の薄膜パターン生成方法
JP2694625B2 (ja) 化合物半導体基体のエッチング方法および製造方法
JP3125004B2 (ja) 基材の表面加工方法
JP2600243B2 (ja) 高純度金属の堆積方法
JPH0618187B2 (ja) 半導体基板の加工方法
JPS60167316A (ja) 被膜の形成方法
JPH0555186A (ja) 表面処理方法
JP2717165B2 (ja) 化合物半導体の構造形成方法
KR920007449B1 (ko) 반도체가공에 있어서의 표면처리방법 및 그 장치
JPS60165723A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH0279429A (ja) 3−v族化合物半導体のデジタルエツチング方法
JPS6369978A (ja) 薄膜パタン形成方法
JPH04317327A (ja) 半導体の反応性ドライエッチング方法
JPH02230731A (ja) イオンビーム加工方法
JPH02183530A (ja) 半導体素子の作製方法
JPH04303930A (ja) ドライエッチング方法
JPH0320897B2 (ja)