JPS5916391A - 負性抵抗緑色発光素子の製造方法 - Google Patents

負性抵抗緑色発光素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5916391A
JPS5916391A JP57126377A JP12637782A JPS5916391A JP S5916391 A JPS5916391 A JP S5916391A JP 57126377 A JP57126377 A JP 57126377A JP 12637782 A JP12637782 A JP 12637782A JP S5916391 A JPS5916391 A JP S5916391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
light emitting
epitaxial layer
concentration
negative resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57126377A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Kawabata
川端 敏治
Susumu Furuike
進 古池
Toshio Matsuda
俊夫 松田
Hitoo Iwasa
仁雄 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57126377A priority Critical patent/JPS5916391A/ja
Publication of JPS5916391A publication Critical patent/JPS5916391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 pnpn構造を有する負性抵抗発光素子はスイッチを内
蔵した発光素子であり、これを集積化すると駆動方式が
簡単な画像等の記録装置を実現できる。捷だ、受光素子
との組合せによりスイッチ素子としての動作状態を電源
回路とは独立に確認できる機能素子としても作用する。
本発明は、上記の多層構造を具備する負性抵抗発光素子
の製造方法に関する。
従来例の構成とその問題点 一般に燐化ガリウム(GaP)緑色発光素子はn型Ga
P基板を準備し、この上に液相エピタキシャル成長によ
り所定導電型のGaPエピタキシャル層を成長させて形
成される。
負性抵抗発光素子はpnpn多層檎造であり、これの形
成は多種類のメルトを有するスライドボードを用いるこ
とにより可能である。しかしながら、この方法には、ガ
リウム(Ga)の消費量が多く不経済であること、ボー
ト構造が複雑でその操作が離しいことなどの問題がある
。寸だ、この方法で形成された接合面には機械的な損傷
が入り易く、このため得られる素子の発光出力が低下す
る不都合もあった。この方法にかえて、ドナー不純物と
アクセプタ不純物を気体でドーピングする不純物補償方
式を採用することにより負性抵抗発光素子を形成するこ
とも可能である。この方法では、n型基板上にアクセプ
タをドーピングしてp層を成長し、次にこのアクセプタ
濃度以上のドナーをドーピングしてn層を成長した後、
さらに1・す−濃度以上にアクセプタをドーピングして
p層を成長することによって多層構造が得られる。しか
しながら、この方法により形成した負性抵抗発光素子の
発光領域であるn型エピタキンヤル層中にはドナー不純
物とアクセプタ不純物が高濃度に入っており、これらに
よって発光がさまたげられ、やはり高r発光出力を有る
ことができなかった。
発明の目的 本発明は高発光出力を有する負性抵抗緑色発光素子を簡
単な装置で、しかも安価に製造することを可能にした負
性抵抗緑色発光素子の製造方法に関する。
た゛ 発明の構造 GaP緑色発光素子は、主にn型エピタキシャル層で発
光するが、n型エピタキシャル層内のドナー不純物は、
この発光を妨げるように作用する。
したがって、高発光出力のGaP緑色発光素子を得るた
ゆには、低ドナー濃度のn型エピタキンヤル層を形成す
ることが必要となる。甘だ、GaP緑色発光素子のエピ
タキシャル層を形成するft メ(Dfi相エピタキン
ヤル成長工程では、一般にカーボンボートが用いられて
いる。
コノカー ホンホードを用い、徐冷法によってn型Ga
P基板上にn型エビタキンヤル層を成長させた場合、成
長開始直後のn型エピタキンヤル層部分のドナー濃度が
極端に低下する現象がみられる。
この現象の発生原因は、詳らかではないが、カーボンが
微量ではあるが、エピタキシャル成長用の融液に溶は込
み、アクセプタ不純物として作用すること、カーボンが
不純物を吸着し易く、カーボンボートに吸着されたアク
セプタ不純物が影響することなどによるものと推察され
る。
本発明は、上記のドナー濃度の低下現象を積極的に利用
し、高発光出力の負性抵抗緑色発光素子を製造する方法
を提供するものであって、徐冷法によりn型GaP基板
もしくは、n型層上にn型のGaPエピタキシャル層を
液相成長させるにあたり、ドナー濃度を残留アクセプタ
濃度以下の低ドナー濃度に設定してエピタキシャル層を
成長させ、同n型エビタキンヤル層とn型GaP基板も
しくはn型層との間にp型反転層を発生させ、こののち
、低ドナー濃度のn型エピタキシャル層上にp型エピタ
キシャル層を成長させる製造方法である。本発明の方法
では、低ドナー濃度のn型エビタキンヤル層を形成する
ことが、p層の1つを形成するための要件となっている
ため、必然的に高発光出力をつるだめの要件が満たされ
るところとなり、得られる負性抵抗緑色発光素子は高い
発光出力特性を具備するところとなる。
実施例 GaP緑色発光素子の出発材料となるn型GaP基板を
準備し、液相エヒリキシャル成長により、先ずn層を成
長させる。このエピタキシャル成長は、ドナー不純物と
してテルル(Te)をドーピングした融液を用いるとと
もに融液の冷却速度を1℃/分に定め、1000’Cか
ら9o○°ctて徐冷することにより行った。次いで、
上記の融液にアクセプタ不純物である亜鉛(Z’n)を
気相でTe以上にドーピングし、この融液を上記と同様
の冷却速度て900°Cから8oo′Cまで徐冷するこ
とによりp層を成長させた。
第1図はGaに対してTe濃度を5×10−’wt係と
した融液を用いて形成した発光素子の不純物濃度分布を
示す図であり、n型Ga基板1の上に成長させるn型エ
ピタキシャル層3の成長開始時にp型反転層2が約5μ
m発生した。p型反転層2のアクセプタ濃度は2XIC
56c、’  −3であった。したがってドナー濃度を
これ以下にすれば必ずp型反転層2は発生し、n層の形
成と同時にp層が形成されるo p層4id上述した後
者の徐冷過程で形成された層である。図示する発光素子
はp型反転層2が形成されたことによりPn p n構
造となり、第2図に示すように負性抵抗領域をもつ順方
向電流−電圧特性を示す。なお、この発生素子のスイッ
チング電圧は、融液中にドープしたTe濃度でflt制
御することができる。
第3図は本発明の方法に減圧法を採用して形成した発光
素子の不純物濃度を示す図である。この不純物濃度をも
つ発光素子は、n型GaP基板1上にGaに対してTe
a度を1×1σ3wt%とじて融液を用いて比較的高ド
ナー濃度のエピタキンヤル層5を成長させた後、950
℃で成長を一旦停止して0.○s Torrの真空度で
減圧状態を3時間形成することにより融液中にドープさ
れているTeを蒸発させ、次に低ドナー濃度層3を成長
させ、さらにZnを気相でドーピングして2層4を成長
させることによシ形成したものである。この方法では減
圧効果により低ドナー濃度層3の成長開始時にp型反転
層2が発生する。このように形成した発光素子も負性抵
抗を示す。この発光素子のスイッチング電圧VSは真空
度と減圧時間により制御することができる。
以上説明したいずれの方法によっても、発光領域である
n型エピタキシャル層が低トナー濃度となり、高発光出
力を有する負性抵抗緑色発光素子が得られた。
発明の詳細 な説明してきたところから明らかなように本発明の方法
を用いれば、簡単な装置でしかも安価に高発光出力を有
する負性抵抗緑色発光素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は不純物補償法を採用した本発明の方法で形成し
た負性抵抗緑色発光素子の不純物濃度分布を示す図、第
2図は第1図で示す負性抵抗緑色法で形成した負性抵抗
発光素子の不純物濃度分布を示す図である。 1・ ・・n型GaP基板、2・・・・・・p型反転層
、3・・・・・・低ドナー濃度n型GaPエピタキノヤ
ル層、4・・・・p型caPエピタキシャル層、5 ・
・・高ドナー濃度n型capエピタキシャル層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 しF (v) 第3図 基波りヅの匣超<)1創

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n型燐化ガリウム(GaP )層上に徐冷法でn
    型GaPエピタキシャル層を液相成長させるための融液
    のドナー濃度を、残留アクセプタ濃度よりも低いドナー
    濃度に設定して前記n型GaPエピタキシャル層を形成
    し、同n型GaPエピタキシャル層の成長開始直後の部
    分をP型反転となし、こののち、n型エピタキシャル層
    上にp型エピタキシツル層を成長させ、pnpn構造の
    形成をなすことを特徴とする負性抵抗緑色発光素子の製
    造方法。
  2. (2)n型GaP層がn型(、aP基板であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の負性抵抗緑色発
    光素子の製造方法。
  3. (3)融液の低ドナー濃度設定が、n型エピタキシャル
    層の液相成長の途中で一旦成長を停止し、融液中のドナ
    ー不純物を蒸発させてなされることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の負性抵抗緑色発光素子の製造方
    法。
JP57126377A 1982-07-19 1982-07-19 負性抵抗緑色発光素子の製造方法 Pending JPS5916391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126377A JPS5916391A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 負性抵抗緑色発光素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126377A JPS5916391A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 負性抵抗緑色発光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916391A true JPS5916391A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14933652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126377A Pending JPS5916391A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 負性抵抗緑色発光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032539A (en) * 1988-07-08 1991-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing green light emitting diode

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032539A (en) * 1988-07-08 1991-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing green light emitting diode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3611069A (en) Multiple color light emitting diodes
US4904618A (en) Process for doping crystals of wide band gap semiconductors
JP3163217B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPS5916391A (ja) 負性抵抗緑色発光素子の製造方法
JP2579326B2 (ja) エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード
US3727115A (en) Semiconductor electroluminescent diode comprising a ternary compound of gallium, thallium, and phosphorous
GB2081011A (en) A method of manufacturing a pn junction in a group ii-vi semiconductor compound
JPH0897466A (ja) 発光素子
JP2719870B2 (ja) GaP系発光素子基板及びその製造方法
JP2817577B2 (ja) GaP純緑色発光素子基板
JP3187279B2 (ja) 赤外発光ダイオードおよびその製造方法
US5401684A (en) Method of manufacturing a light-emitting semiconductor device substrate
JP2001226200A (ja) 低抵抗p型単結晶ZnSおよびその製造方法
JP2000349334A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JPS6017969A (ja) 発光半導体装置
JPH0410669A (ja) 半導体装置
JP2003137700A (ja) ZnTe系化合物半導体単結晶および半導体装置
JP2783580B2 (ja) ダブルヘテロ型赤外光発光素子
JP2701113B2 (ja) GaP系発光素子基板及びその製造方法
JP2681431B2 (ja) 発光素子
JPH0242771A (ja) 発光半導体素子基板及びその製造方法
JPH0214317B2 (ja)
JPS584833B2 (ja) G↓aA↓s発光ダイオ−ドの製造方法
JPH11186591A (ja) エピタキシャルウェーハ及び発光ダイオード
JPH03161981A (ja) 半導体装置と2―6族化合物半導体結晶層の製造方法