JPS5916307A - 回転トランス用フエライトコアとその製造方法 - Google Patents

回転トランス用フエライトコアとその製造方法

Info

Publication number
JPS5916307A
JPS5916307A JP57125403A JP12540382A JPS5916307A JP S5916307 A JPS5916307 A JP S5916307A JP 57125403 A JP57125403 A JP 57125403A JP 12540382 A JP12540382 A JP 12540382A JP S5916307 A JPS5916307 A JP S5916307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite core
bi2o3
core
shock resistance
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57125403A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyozo Ogawa
共三 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Nippon Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ferrite Ltd filed Critical Nippon Ferrite Ltd
Priority to JP57125403A priority Critical patent/JPS5916307A/ja
Publication of JPS5916307A publication Critical patent/JPS5916307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/36Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites in the form of particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転トランス用フェライトコア及び。
その製造方法に関するものである。
回転トランス用ステーターフェライトコアを金属性の固
定シリンダーに固定する方法としては、接着剤を用いる
方法、ビス止めする方法、及び接着剤及びビスを両方用
いて固定する方法の三つが考えられるが、近年、ビス止
めする方法が広く用いられている。フェライトコアを金
属シリンダーにビス止めする方法の場合、フェライトコ
アと金属シリンダーとの熱膨張率や熱伝導度、熱容量等
の物性の差によって、著しい温度差の下では過酷な応力
がフェライトコアに加わり、フェライトコアに割れ、ひ
び、欠けなどが生ずる事がある。
本発明は、上記のようなフェライトコアの割れひび、欠
けなどの発生を防止するために、フェライトコアの強度
の向上を目的としたものである07エライトコアの強度
を向上させる為に、フェライトコア製造工程中に組成の
一部としてBi*OiまたはPbOの少なくとも一方を
0.04wt%〜&Owt%加える事或いは、製造工程
中に前記添加物を含有するリターンスクラップを粉砕し
た原料を加える事によって回転トランス用フェライトコ
アの強度を改善し、よって金属シリンダーとフェライト
コアとをビス止めし固定した場合の品質の信頼性を飛躍
的に向上させ得る。
本発明は、耐熱衝撃性、耐熱性または耐衝撃性を向上さ
せるために、酸化ビスマス、酸化鉛の少なくとも一方を
α04wt%〜2−0wt%含有させることにより、改
良された回転トランス用フェライトコアを提供するもの
である。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
ここで、特性はアルミニウムを主成分とする回転トラン
スシリンダーに本発明による試料(厚芒約3隨のフェラ
イトコア)をワッシャーを介してM26真鍮ビスで締め
付け、トルク3 kg−cmにて固定したものについて
テストしたものである。
特性1−ffの内容は次のとおりである。
(1)8o[で1時間保持後、急激に−ZOCの恒温槽
、内に投入し、−200で1時間保持した後急激に80
℃の恒温槽内に投入する熱衝撃テス) fi:10回繰
り返した時に該フェライトコアが割れ、欠け、ひび割れ
のいずれかを生じた場合、その不良数を百分率で示した
ものを特性Iとした。
から80Cに変化させる際、5分±1分で徐々に該温度
に設定したものについての結果を特性■とした。
f31 80t:″で10分間放散した場合についての
不良率を特性Iとした。
(4)該回転トランス用フェライトコアのみを高さ20
硼より木板上に自由落下6せた場合についての不良率を
特性■とした。
実施例I Bi、03を除くフェライトの組成がFe鵞0350m
01%、N10N10l8%、Ou07mot%、Zn
025mot%である組成に成るように原料を混合し、
9001.”で1時間仮焼し、た後、狙203を規定組
加えて、ボールミルによって40時間粉砕混合を行ない
、これにバインダーを加えて成形し、1100 Gで1
時間焼成して得たコアを上下面研摩加工し、厚さ約3朋
の試料を得た。
この試料についての特性測定結果を第1表に示す。
第  1  表 実施例2 実施例1においてNiOの内5moA%をMg0kこ貿
換した組成切について、焼成温度のみを1150 t;
 &こ変更して試料を得た。
この試料についての特性測定結果を第2表に示す。
第2表 実施例3 実施例1および実施例2において、あらかじめ作成され
たフェライトコア製品を振動ミル番こよって粉砕し、そ
の千抱粒径か25μ〜3.5μのものを得これを同じ組
成の仮焼後粉砕した原料と混合し、然る後成形、焼成、
加工の工程を経て試料を得た。
この試料についの特性測定結果を第3表に示す。
第  3  表 実施例4 Bi、03及びPbOを除くフェライトの組成がFes
O148mot%、Ora032mot%、N10N1
0l3%、Mg05mot%、Ou07mo1%、Zn
025mo!%である組成に原料を混合し、900cで
仮焼した後、PbO及びEi、O,を規定欺加えてボー
ルミルによって20時間粉砕混合し粉末を得た。この粉
末を1tb て得たコアを粗粉砕した。得た100メツシュ篩通過粉
をボールミルによって20時間粉砕混合を行い、バイン
ダーを加えて成形し、1100 Cで1時間焼成して得
たコアを」−下面研摩加工し、厚き約3闘の試料を得た
。この試料の特性I〜■を第4表に示ず0 第  4  表 以上詳記した如く、本発明によれは、フェライトコア製
造工程中に組成の一部として:Bi20nまたはFbO
の少なくとも一方を0.04wt%〜20wt%加える
事或いは、前記添加物を含むリターンスクラップを粉砕
した原料を加える事によって、耐熱性、耐衝撃性)そし
て耐熱衝撃性に優れたフェライトコアを得ることができ
るものである。また、リターンスクラップを利用できる
為、経費節減の効果をも得ることができるものである。
代理人 梶 原 弘 二(仮)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 回転トランス用フェライトコアで金属シリンダーに
    ビス止めされるフェライトコア(ステーターコア)にお
    いて、酸化ビスマス、酸化鉛の少なくとも一方を0.0
    4wt%〜&Owt%含む回転トランス用フェライトコ
    ア。 2 仮焼によりFeBO3を主体とする軟磁性ツユライ
    トを生成し、粉砕、成形、焼成工程を経て製造する回転
    トランス用7エライトコアの製造において前記フエライ
    (コアに含有せしめる酸化ビスマスまたは酸化鉛の内少
    なくとも1部を仮焼工程後の成形工程前に添加すること
    を特徴とする回転トランス用フェライトコアの製造方法
JP57125403A 1982-07-19 1982-07-19 回転トランス用フエライトコアとその製造方法 Pending JPS5916307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57125403A JPS5916307A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 回転トランス用フエライトコアとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57125403A JPS5916307A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 回転トランス用フエライトコアとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916307A true JPS5916307A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14909255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57125403A Pending JPS5916307A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 回転トランス用フエライトコアとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916307A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63260006A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Nippon Ferrite Ltd 高密度磁性材料
JPH01103953A (ja) * 1987-10-14 1989-04-21 Nippon Ferrite Ltd 耐熱衝撃フェライト材料
JPH01179402A (ja) * 1988-01-07 1989-07-17 Tdk Corp インダクタ用磁心
JPH0260110A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Tdk Corp インダクタデバイス
JPH02106003A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Nippon Ferrite Ltd 高強度磁性材料の製造方法
JPH0712934U (ja) * 1993-07-29 1995-03-03 株式会社大場計器製作所 デジタル式引張力・圧縮力計
JPH0729432U (ja) * 1993-11-08 1995-06-02 株式会社東日製作所 スナップピンの荷重チェッカー
JP2006044971A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Jfe Ferrite Corp Mn−Zn系フェライトおよびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63260006A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Nippon Ferrite Ltd 高密度磁性材料
JPH01103953A (ja) * 1987-10-14 1989-04-21 Nippon Ferrite Ltd 耐熱衝撃フェライト材料
JPH01179402A (ja) * 1988-01-07 1989-07-17 Tdk Corp インダクタ用磁心
JPH0260110A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Tdk Corp インダクタデバイス
JPH02106003A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Nippon Ferrite Ltd 高強度磁性材料の製造方法
JPH0712934U (ja) * 1993-07-29 1995-03-03 株式会社大場計器製作所 デジタル式引張力・圧縮力計
JPH0729432U (ja) * 1993-11-08 1995-06-02 株式会社東日製作所 スナップピンの荷重チェッカー
JP2006044971A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Jfe Ferrite Corp Mn−Zn系フェライトおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916307A (ja) 回転トランス用フエライトコアとその製造方法
US3947279A (en) Thermally crystallizable glasses possessing precision controlled crystallization and flow properties and process of producing same
US3540957A (en) Ceramic bonding
US2618579A (en) Method of cementing ceramic
US2105070A (en) Magnetic core
US2328410A (en) Ceramic insulating material and process for producing the same
US2515790A (en) Ceramic dielectric material and method of making
JPS5948902A (ja) 回転トランス用フエライトコアとその製造方法
US2529566A (en) Glass bonded insulating composition
US4073657A (en) Glass for semiconductors
US4783431A (en) Insulative ceramic composition
KR100463797B1 (ko) 부온도계수 서미스터의 제조방법 및 조성물
US2351252A (en) Enamel
US3279932A (en) High temperature electrical insulating material
JPH0354150A (ja) サーミスタ磁器組成物
JPH0220582B2 (ja)
Rigterink et al. Alkaline earth porcelains possessing low dielectric loss
JPH07188579A (ja) 被覆酸化マグネシウム粉末
JP2899607B2 (ja) チップ形サーミスタの製造方法
JPH08107009A (ja) フェライト焼結体及びその製法
US2751354A (en) Method of manufacturing a magnetic ferrite core
SU1173450A1 (ru) Состав дл резистивного материала
JPH036803A (ja) フェライト磁性体およびその製造方法
JPS59208702A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JP3203679B2 (ja) 厚膜フェライトペーストの製造方法