JPS59161304A - 選択性除草剤 - Google Patents

選択性除草剤

Info

Publication number
JPS59161304A
JPS59161304A JP3183683A JP3183683A JPS59161304A JP S59161304 A JPS59161304 A JP S59161304A JP 3183683 A JP3183683 A JP 3183683A JP 3183683 A JP3183683 A JP 3183683A JP S59161304 A JPS59161304 A JP S59161304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
group
herbicide
halogen
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3183683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Takematsu
竹松 哲夫
Masato Konnai
近内 誠登
Hideo Morinaka
秀夫 森中
Yuji Nonaka
悠次 野中
Akira Nakanishi
明 中西
Kenji Tsuzuki
続木 建治
Mitsuyuki Hashihama
橋濱 充幸
Takeshi Uotani
魚谷 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3183683A priority Critical patent/JPS59161304A/ja
Priority to US06/506,892 priority patent/US4554015A/en
Priority to BR8303320A priority patent/BR8303320A/pt
Priority to KR1019830002835A priority patent/KR910009914B1/ko
Publication of JPS59161304A publication Critical patent/JPS59161304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、選択性除草剤に関し、詳しくはチオカーバメ
ート誘導体を有効成分として含有することを特徴とする
除争剤に関する。
従来、0−アリール N−アリールチオカーバメート系
化合物が医薬として抗菌作用および殺線虫作用を有する
ことは周知である。また、一般にカーバメート、チオー
ルカーバメートおよびジチオカーバメート系化合物が除
草活性を有することは知られている。寸た、特開昭48
−49925号公報では、特定のアリール N−アリー
ルカーバメート系化合物が除草剤として使用し得ること
が開示されている。しかしながら、O−アリールN−ア
リールチオカーバメート系化合物が有効な除草剤として
使用し得ることは知られていない。
本発明者らは、N−アリールチオカーバメート誘導体で
、十分な除草効果を有し、かつ、高度の選択性を有する
化合物を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完
成した。
すなわち、本発明は選択性除草剤を提供するものであり
、さらに詳しくは、一般式(■):(式中、R1はハロ
ゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級ア
ルケニルオキシ基、低級アルキニルオキシ基、低級アル
キルチオ基、シアノ基9ニトロ基、アシル基またはトリ
フルオルメチル基を示し、R7は水素原子、ハロゲン原
子捷たけ低級アルキル基を示し、R8は低級アルキル基
を示し、R4およびR3は水素原子、)・ロゲン原子。
低級アルキル基、低級アルコキシ裁寸たはトリフルオル
メチル基を示す。ただし、R1が低級アルキル基の場合
、R2はハロゲン原子または低級アルキル基である。)
で表わされるチオカーバメート誘導体を有効成分として
含有することを特徴とする除草剤を提供するものである
本発明の除草剤は、特に湛水下の水田において、ノビエ
をはじめとする多くの雑草に対して極めて優れた除草活
性を示すとともに、移植水稲には事実上無害であり、水
田用除草剤として好適である。
また、畑地土壌処理により、イネ科雑草と広葉作物の間
に優れた選択除草効果を示し、畑地用除草剤としても適
用性を有することが認められた。
本発明除草剤の有効成分である前記一般式(+)で表わ
されるチオカーバメート誘導体は、具体的には下記反応
式に従って製造することができる。
(式中、R1はハロゲン原子、低級アルキル基、低級ア
ルコキシ基、低級アルケニルオキシ基、低級アルキニル
オキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、ニトロ基、
アシル4またはトリフルオルメチル基を示し、R1は水
素原子、ハロゲン原子捷たけ低級アルキル基を示し、R
3は低級アルキルル基を示し、Halはハロゲン原子を
示す。ただし、R7が低級アルキル基の場合、R2はハ
ロゲン原子または低級アルキル基である。) 上記の反応は、脱ハロゲン化水素剤の存在下、さらに反
応溶媒の存在下あるいは不存在下に、通常、0℃から1
50℃の反応温度で進行し、反応時間は数分ないし48
時間程度である。
脱ハロゲン化水素剤として(d、水酸化す) IJウム
、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ、水酸化カルシウ
ム等の水酸化アルカリ土類、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム、炭酸水素ナトリウム、炭r夕水累カリウム等の炭
酸アルカリ塩、水素化すl−IJウムのような水素化金
属、トリエチルアミン、ジメチルアニリン、ピリジン等
の第三級アミン等を挙げることができる。
反応式(2)においては、原料のアニリン誘導体を脱ハ
ロゲン化水素剤として使用できる。
反応溶媒としては、水およびメタノール、エタノール、
イソプロパツール等のアルコール類、アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類、ベンゼン、トルエン、キシ
レン等の芳香族炭化水素類、エチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、クロルベンゼ
ン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン等のハ
ロゲン化炭化水素類、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド筈の極性溶媒等が用いられる。
次に、本発明除草剤の有効成分であるチオカーバメート
誘導体の合成例を具体的に説明する。
〔合成例1〕 0−4−メ)キシフェニル N−メチル−N   −一
(3−メチルフェニル)チオカーバメートの製造法(化
合呻A2) N−メチル−N−(5−メチルフェニル)チオカルバモ
イルクロライド2.0Or、j−メトキシQフェノール
1.249および無水炭酸カリウム1.38 fをメチ
ルエチルケトン50−に添加し、′ 15時間加熱還流
した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水中に注ぎ
、生成物をぺ/ゼンで抽出した。ベンゼン溶液を水、飽
和塩化ナトリウム水溶液の順で洗い、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥したのち、減圧下でベンゼンを留去した。残
留物をカラムクロマトグラフィ〜(シリカゲル、ベンゼ
ン/n−ヘキサン=1/1(v/v)展開)で精製して
0−4−メトキシフェニル N−メチル−N−(3−メ
チルフェニル)チオカーバメート1、72 ft(収率
60チ)を得た。このものの一部をメタノールより再結
晶し、融点94〜95°Cの無色結晶を得た。
〔合成例2〕 0−4−クロル−5−メチルフェニル N−メチル−N
−(3−メチルフェニル)チオカーバメートの製造法(
化合物A21) N−メチル−5−トルイジン1.21 rおよび無水炭
酸カリウム1.389をアセトン20Td!、に添加し
、室温で攪拌しながら、4−クロル−3−メチルフェニ
ルクロルチオホルメート2.27f’17−1=トン2
0蔵に俗解して訓えた。この寸ま60分間攪拌した後、
2時間加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却した後
、冷水中に注ぎ、生成物をベンゼンで抽出した。ベンゼ
ン溶液を水、飽和塩化ナトリウム水浴液の順で洗い、無
水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下でベンゼンを
留去した。
残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル。
ベンゼン/n−ヘキサン−1/1(v/■)展開)で積
装して0−4−クロル−6−メチルフェニルN−メチル
−N(3−メチルフェニル)チオカーバメート2.11
7(収率69%)を州だ。このものの一部をn−ヘキサ
ンより再結晶し、融点1005〜102℃の無色結晶を
得だ。
次に前記一般式(υで示される化合物の代表例とその物
性を下記第1表に示す。
本発明除草剤は、前記一般式(1)で示される化合物の
一種または二種以上の適当量を不活性担体と混合し、通
常の農薬使用形態である水和剤、乳剤。
粒剤、粉剤等の形で使用される。
固体担体としては、タルク、クレー、ケイソウ土、ベン
トナイト、カオリン、酸性白土、ホワイトカーボン、軽
石粉等が挙げられ、液状担体としてハ、水、アルコール
、ベンゼン、トルエン、キシレン、ケロシン、シクロヘ
キサン、シクロヘキサノン、インホロン、ブチルセロソ
ルブ、酢酸ベンジル、ジメチルホルムアミド、鉱油等が
使用できる。
さらに、製剤上必要ならば、界面活性剤、安定剤等を添
加することもできる。また、本発明の除草剤は、同一分
野に用いる他の農薬、例えば殺虫剤、殺菌剤、除草剤、
植物生長調節剤または肥料と混合施用することができる
。特に散布労力を低減する目的で、あるいは有効に防除
できる草種の幅を広げる目的で他の除草剤を添加混合す
ることが適当な場合がある。
添加し得る除草剤として、アトラジン、シマジン、シメ
トリン、グロメトリン等のトリアジン系除草剤、アシス
ラム、ベンチオカーブ、モリ4−等のカーバメート系除
草剤、リニーロン、ダイムロン等の尿素系除草剤、2.
4−D、MCP、MOFB、ナプロアニリド等のフェノ
キシ系除草剤、ニトロフェン、クロルニトロフェン、ク
ロメトキシニル等のジフェニルエーテル系除草剤、オキ
サシアシン、ビラゾレート、ペンタシン等の複素環系除
草剤、アラクロール、ブタクロール、プロパニル等のア
ミド系除草剤等を楯げることができる。
これらの除草剤を一種または一種以上をう1〈組み合せ
ることによって多くの草種に有効な混合剤を提供するこ
とが可能である。・ 次に、本発明除草剤の具体的な製剤の実施例を述べる。
実施例中「部」は車量部である。
し実施例1〕(水和剤) 化合物A1.10部を担体材料としてジ−クライト〔商
品名、国峰工栗■製] 87.3部、界面活性剤として
ネオペレックス〔商品名、化工アトラス■製〕1.35
部およびツルポール800A[i品名、東邦化学工業@
製] t 35部と共に混合粉砕して10多水和剤を得
た。
〔実施例2〕(乳剤) 化合吻通7.25部をベンゼン65部、界面活性剤とし
てツルポール800A  10部を混合溶解し、25%
乳剤を得た。
〔実施例6〕(粒剤) 化合物A27.10部をベントナイト50部。
クニライト〔商品名、国峰工業■製〕65部および界面
活性剤としてツルポール800A  5ii混合粉砕し
たのち、水10部を加えて均一に攪拌1−1直径0.7
 xmの師穴から押し出し乾燥後、1〜2朋の長さに切
断して10係粒剤を得た。
本発明除草剤は、各種雑草に対して優れた除草活性を示
す。しかも、水稲、大豆、ワタ等の作物に対して薬害を
与えない。
すなわち、本発明除草剤は、その作用特性として作物に
薬害を与えることなく、雑草を枯殺するか、あるいは生
長を停止し、もしくは著しく生長を抑制遅延することに
よって、作物との生育競合を失なわせることが挙げられ
る。
本発明除草剤の施用薬量は、適用場面、施用時間、施用
方法、対象草種等により異なるが、一般には有効成分量
で10〜1000 f/ 10a、好ましくは50〜5
00 ? / 10 aの範囲が適用である。
本発明除草剤は、特に湛水下の水B」において、ノビエ
をはじめとして、タマガヤツリ、コナギ。
キカシグサ、ホタルイ等の多くの雑草に対して50〜s
 o Or/10aの有効成分量で極めて優れた除草活
性を示すことが認められた。一方、稚苗水稲に対する安
全性も極めて高(,10009/10aの有効成分量で
も全く影響は認められず、水田用除草剤としての特性が
極めて優れている。
さらに、本発明除草剤を畑地作物である大豆等の一般広
葉作物の播種後の土壌処理剤として使用すると、作物に
薬害を与えることなく、ノビエ。
メヒシバ、エノコログサ等のイネ科雑草を有効に防除す
ることができ、畑地用除草剤として適用性を有すること
が認められた。
次に、本発明除草剤の除草効果を実施例によって説明す
る。
〔実施例4〕 湛水条件下における除草効果試験 直径9CWLの磁製ポットに水田土壌を入れ、水を加え
て代かき後、土壌表層に雑草椅子を播き、2葉期の水稲
苗(品種、日本晴)を1Crnの深さに、2本2株植と
した。翌日2CIrLの湛水を行い、各本発明除草剤の
水利剤の所定薬量をポット当り10m1の水に希釈して
水面に滴下処理した。
その後、温室に静置し、薬液処理3週間後に除草効果お
よび水稲に及ぼした影響を調査した。
評価は6段階で表示したが、具体的には下記の通りであ
る。その結果は第2表、第6表に示した。
新水稲鍔  除草効果 5 枯死  100籾餘(榎は 0%)4 甚害   
80チ嗜(籾量20%)6 中寄   60%防除(残
−(2)穣40%)2 小書   40チ漕(煽は60
係)1 僅小書  20鯖餘(籾量80%)0 無害 
   0係防除(残草耽ionチ)第2表 fi+ 第2表 (2) 第2表 (3) 第2表 (4) 第2表 (5) 第2表 (6) 第3表 +11 第6表(3) 〔実施例5〕 畑土壌表面処理による除草効果試験 直径12cr/Lの磁製ポットに畑土壌を入れ、数種の
植物種子を播き1C7rL覆土した。本発明除草剤の水
和剤の所定薬量をポット当り10mgの水に希釈したも
のを土壌表面に噴霧処理し、その後温室内に静置して適
時散水した。薬液処理6週間後に除草効果および大豆、
ワタに及ぼした影響を調査し実施例4に準じて評価した
その結果は第4表に示した。
第4表 (1) 第4表 (2) 第4表(3) 手続補正14 昭和58年7 月 8日 ’I”f、i’l庁長官若杉和夫殿 1事1士の表示 昭和58午!rに許願第 31836  シーし2発明
の名称 選択性除草剤 ろ補正をする者 事1/1−との1月係 !1−1J將−出願人m話Mシ
副(585)5ろ11 方式4i 6補正の対象 「明細携、の発明の詳細な説明のイ薗」7補正の内界 (1)  明細訃、2貞下から1行の [N−アリールチオカーバメート」を 「0−アリール N−アリールチオカーバメート」と訂
正する。
(2)  同l(,8貞2行〜3行の 「4−クロル−3−メチルフェニルクロルチオホルメー
ト」を 「0−4−クロル−3−メチルフェニルクロルチオホル
メート」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: (式中、R1はハロゲン原子、低級アルキル基。 低級アルコキシ基、低級アルケニルオキシ基。 低級アルキニルオキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ
    基、ニトロ基ニアシル基またはトリフルオルメチル基を
    示し、R7は水素原子。 ハロゲン原子咬たは低級アルキル基を示し、馬は低級ア
    ルギル基を示し、R4および鳥は水素原子、ハロゲン原
    子、低級アルキル基。 低級アルコキシ基捷だはトリフルオルメチル基を示す。 ただし、R1が低級アルキル基の場合、馬はハロゲン原
    子または低級アルキル基である。)で表わされるチオカ
    ーバメート誘導体を有効成分として含有することを特徴
    とする除草剤。
JP3183683A 1982-06-23 1983-03-01 選択性除草剤 Pending JPS59161304A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183683A JPS59161304A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 選択性除草剤
US06/506,892 US4554015A (en) 1982-06-23 1983-06-22 Herbicides
BR8303320A BR8303320A (pt) 1982-06-23 1983-06-22 Composicao herbicida
KR1019830002835A KR910009914B1 (ko) 1982-06-23 1983-06-23 티오카바메이트 유도체의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183683A JPS59161304A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 選択性除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59161304A true JPS59161304A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12342141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3183683A Pending JPS59161304A (ja) 1982-06-23 1983-03-01 選択性除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246651A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp コントロールセンタの機能ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246651A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp コントロールセンタの機能ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE47663B1 (en) Phenyl isothiocyanate derivatives
JPH02233602A (ja) 除草剤
JPS59161304A (ja) 選択性除草剤
JPS62267274A (ja) 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体
JPS5910322B2 (ja) 殺草剤
JPS6054954B2 (ja) ジフエニルエ−テル誘導体,およびジフエニルエ−テル誘導体を含有する除草剤
JPS6216453A (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS5931704A (ja) チオカ−バメ−ト誘導体を含有する除草剤
JPS59216874A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS60155104A (ja) 選択性除草剤
JPS6061563A (ja) チオカ−バメ−ト誘導体
JPS61221170A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS591697B2 (ja) シクロヘキサン誘導体の製造方法
JPS59196864A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS6237035B2 (ja)
JPS59141504A (ja) チオカ−バメ−ト誘導体を含有する除草剤
JPH0434538B2 (ja)
JPS6130671B2 (ja)
KR910009914B1 (ko) 티오카바메이트 유도체의 제조방법
JPS5844642B2 (ja) シクロヘキサン誘導体除草剤
JPS6118752A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS6234002B2 (ja)
JPS625431B2 (ja)
JPS5973507A (ja) ナフチルチオカ−バメ−ト誘導体を含有する除草剤
JPS6234756B2 (ja)