JPS5916126Y2 - 破袋機 - Google Patents

破袋機

Info

Publication number
JPS5916126Y2
JPS5916126Y2 JP4381480U JP4381480U JPS5916126Y2 JP S5916126 Y2 JPS5916126 Y2 JP S5916126Y2 JP 4381480 U JP4381480 U JP 4381480U JP 4381480 U JP4381480 U JP 4381480U JP S5916126 Y2 JPS5916126 Y2 JP S5916126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
bag
rotor
belt
bags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4381480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56146449U (ja
Inventor
嘉章 瀬藤
信夫 尾添
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to JP4381480U priority Critical patent/JPS5916126Y2/ja
Publication of JPS56146449U publication Critical patent/JPS56146449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916126Y2 publication Critical patent/JPS5916126Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、家庭から排出される厨芥等のごみを収納した
合成樹脂製袋あるいは紙箱を処理場に運び込みこれを焼
却処理するに先立ち回収除去作業の対象となるものを取
出すための工程において使用される破袋機に関するもの
である。
家庭から排出される厨芥中に混在する金属製品又はびん
等の有価物を回収するかあるいはごみ処理場での焼却・
破砕等処理工程にかけることが何等かの理由で好ましく
ないものつまり処理不適物を除去するにあたり、まずご
み処理場へ搬入されるごみ袋や箱から回収又は除去作業
の対象となるものを取出す工程が必要である。
この事前処理工程は多くの場合人為的作業に依存してい
るのが現状であり、一部機械化されたものが提案されて
いる。
すなわち上記処理工程はごみ袋又は箱を破る工程つまり
破袋工程と破った袋・箱を内容物と分離する除袋工程か
ら戊るものである。
ところで上記破袋工程を機械化する試みとしては、刃物
を用いて袋・箱を切破する形式のものと、押しつぶして
内容物を取出す形式のものがある。
しかし前者はごみ収納袋や箱の形状大きさが一定せずそ
の多様性のために現実には所期の効果を期待することが
できず又後者にあっては内容物をも押しつぶすための原
形のままで回収することが要求される物品を破損すると
いう欠点がある。
更に高圧水を吹付けて破袋を行なうもの又はレーザービ
ームにより破袋を行なうものが提案されているが、前者
は破断可能な袋の種類が限定され、後者は火災の危険が
あり、総じて装置が高価である。
また上記従来の装置に共通する欠点として除袋工程を別
に設置しなければならない。
本考案はごみ収納袋・箱の形状に左右されることなくそ
の内容物を破損せしめずに破袋し、かつ破袋後の除袋を
行うことができる装置を提供するものであり、以下その
一実施例を示す図面に基づいて説明する。
すなわち図面において1は袋又は箱に収納されているご
みを搬送するコンベアであり、該コンベア1へは図示さ
れていない他のコンベアを介してごみを移送供給するよ
うにするか又コンベア1を更に延長し、その基端部にホ
ッパーを備え、このホッパーを介してごみを供給するよ
うに構成してもよい。
また上記コンベア1は減速モータ2の回転をチェノ3を
介して伝受し矢印4の方向へ駆動されるものであり、ベ
ルト5の表面には爪先が上記矢印4の方向へ向いた爪6
が一定間隔で植込まれている。
7は上記コンベア1の上位にあって回転自在に軸支され
たロータであり、その表面には上記コンベア1の爪6よ
りも長い爪8を放射状に立設しており、該爪8は上記爪
6との干渉をさけるように位相を変えて配置されている
なお上記ロータ7は減速モータ9の回転をチェノ10
チェンホイ\ ル11を介して伝受し所定の方向へ回転するもので、上
記ベルト5の進行速度と爪8先端の周速度を異ならしめ
るような駆動を行なうもので、概してベルト5の進行速
度は爪8の先端周速度より早いものとする。
また上記ロータ7は油圧もしくは空気圧さらには水圧を
用いる左右一対のシリンダー2を介してそのロッド13
端に保持され、シリンダー2の押出し側には常に一定の
圧力が付加されている。
14は上記ロータフに対位せしめて設けた吸引フードで
あり、これを配管16を介してブロアー15に連通して
おり、かつ上記配管16の途中にビニル袋片収集器17
を介設している。
18は上記コンベア1の終端に近い裏側において設置さ
れたクノーナで゛あり、これは回転フ゛ラシ19とこれ
を回転駆動するモータ20およびチェノ21より戊って
いる。
なお図中22はコンベア1に続く次段のコンベアである
供給された袋・箱に収納されているごみはベルト5とロ
ータ7との間を通過するに当り、両者の速度差によって
ねじられ、爪6は収納袋・箱に喰い込む。
なおロータ7は供給されるごみがベルト5とロータ7の
間に挿入される程度の速度で回転し、ごみが挿入される
ことによりシリンダー2の圧力媒体が逃出しこれによっ
てロッド13は必要な長さに短縮される。
なおこの工程においてシリンダー2の圧力は常に一定で
ある。
収納袋・箱の上部は相対的に低速であるロータ7の爪8
で押えられ又下部には相対的に高速であるベルト5の爪
6が突入しこれによって破られる。
そして袋・箱の上部に差し込まれた爪8は、袋・箱に接
する長さが長いのでそのうち軽量で変形しやすいビニー
ル袋は上記爪8によって持上げられ、爪6の回転に追従
し、ロータ7の斜上位に設けた吸引フード14に空気と
共に吸引され、ビニル袋片収集器17に集められる。
またダンボール箱等は爪6によってその底部を破られた
後もその内容物と共にベルト5上を移動し、コンベア2
2に移転し、箱はこのコンベア22上に送られる途中で
除去される。
なおベルト5および特に爪6部に付着するごみや袋・箱
素材はクリーナ18によってコンベア22上へ掻落され
る。
本考案は以上その実施例について説明した如く、表面に
多数の爪を配設したベルトを張設してなるコンベア、該
コンベアの上位にあってシリンダーのロッド端に回転自
在に保持され、かつ外周に長い爪を放射状に立設したロ
ータ、該ロータの斜上位に配設された吸引フード、上記
コンベアの終端部裏面に近接して配設したクリーナを備
えたものであり、コンベアとロータの回転に差を付けて
運転することにるって袋・箱の裏面を切りさきロータの
長い爪によって持上げられるビニール袋をまず吸引回収
し、箱材を次段のコンベア上で除去するという分別除去
が可能であり、ビニール袋がクリーナにまつわりつくと
いう危惧は全くない。
またごみを収納した袋・箔の大きさに応じてロータが自
動的に上下動し、円滑な送りと破袋作用がなされる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図は平面図である。 1はコンベア、5はベルト、6は爪、7はロータ、8は
爪、12はシリンダ。 13はロッド、14は吸引フード、18はクリーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面に多数の爪を配設したベルトを張設してなるコンベ
    ア、該コンベアの始端近傍の上位にあってシリンダーの
    ロッド端に保持されかつ長い爪を放射状に立設したロー
    タ、該ロータの斜上値に配置された吸引フード、上記コ
    ンベアの終端裏面部に近接して配設したクリーナを備え
    ていることを特徴とする破袋機。
JP4381480U 1980-03-31 1980-03-31 破袋機 Expired JPS5916126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4381480U JPS5916126Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 破袋機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4381480U JPS5916126Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 破袋機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56146449U JPS56146449U (ja) 1981-11-05
JPS5916126Y2 true JPS5916126Y2 (ja) 1984-05-12

Family

ID=29639129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4381480U Expired JPS5916126Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 破袋機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916126Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56146449U (ja) 1981-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8596563B2 (en) Method and apparatus for recycling carpet
CN101541444B (zh) 用于垃圾袋开封的定量供应装置
US5282713A (en) Apparatus for removing recyclable materials from bags
US20100031602A1 (en) Blowing Machine For Loosefil Insulation Material
JPS63503195A (ja) 丸い梱の剥離および切断用装置
JP2756775B2 (ja) ごみ袋開き装置
EP0563002B1 (en) Garbage bag opener
US5762463A (en) Pivot wheel bag opener
JPS5916126Y2 (ja) 破袋機
WO1988000908A1 (en) Method and apparatus for emptying packages, especially bags
JPH08243425A (ja) ゴミ袋の破袋除去回収
JPS5842254Y2 (ja) 破袋機
JPS6116243Y2 (ja)
JP3092901B2 (ja) 破袋装置
JPH09965A (ja) 除袋装置
JPH023797Y2 (ja)
JP2002018851A (ja) 移動式プラスチック類処理プラント
KR101495279B1 (ko) 쓰레기 처리장치
JPS5910008Y2 (ja) 破袋機
CN211437429U (zh) 一种厨余垃圾和果蔬垃圾协同处理系统
CN217434489U (zh) 蜂窝纸板生产线用废料回收装置
CN219805122U (zh) 一种厨余垃圾处理柜
JPH10511910A (ja) リサイクル可能な材料の混合物を処理するための装置
JPH0230031Y2 (ja)
CN110961429B (zh) 一种纸浆模塑工业包装缓冲制品回收再利用处理系统