JPS5916118A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5916118A
JPS5916118A JP57124406A JP12440682A JPS5916118A JP S5916118 A JPS5916118 A JP S5916118A JP 57124406 A JP57124406 A JP 57124406A JP 12440682 A JP12440682 A JP 12440682A JP S5916118 A JPS5916118 A JP S5916118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
edge
head
magnetic head
contacting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57124406A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kasahara
章裕 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57124406A priority Critical patent/JPS5916118A/ja
Publication of JPS5916118A publication Critical patent/JPS5916118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/602Guiding record carrier for track selection, acquisition or following

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 磁気記録再生用の固定ヘッド式テープレコーダに用いる
磁気ヘッドに関する。
〔発明の従来技術とその問題点〕
従来のヘッドとテープの相対位置を規制するだめのテー
プエツジ規制方式として、第1図に示すテープガイド方
式がある。
図に示すように、テープガイド方式では、ヘッド(1)
の側面にテープがギャップ(2)の部分を通るように、
取付けられた板状のテープガイド(3)とカセットケー
スの小窓に差し込まれるテープガイド(4)によりテー
プのエツジを規制している。
このような方式の場合テープとテープガイドの隙間とに
100μTn程度はゆるさざるをえないばかりか、テー
プガイド(3)はラップアングルを持たないので、わず
かな力でテープが折れ曲り、エツジ規制効果はあまり期
待できない。
そのため、1トラック幅が50−100μm程度のPC
M用多トラツクヘッド用のエツジ規制方式として、従来
の方式では、テープとテープガイドの隙間が大きすぎて
対応しきれない。
又テープガイド(4)にテープ基準エツジを押しつけて
沿わせて走行させる方式が考えられているが、ヘッド(
1)とテープガイド(4)の相対位置をaミクロン以内
に調整するのは困難な上、ヘッドとガイドの位置が離れ
ているため、ヘッドにチルト角がある場合は、テープの
走行位置がずれるなどの問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来装置の欠点を改良したもので、
正確なテープエツジ規制をすることのできる磁気ヘッド
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明はテープに磁気録音、再生を行なう磁気ヘッド
のテープ接触面のテープ走行方向に平行なテープ接触面
とテープ非接触部の境界部の一方の非接触部が接触部よ
り突出しているようにテープエツジ規制用段を設けた磁
気ヘッドの段の部分に、テープの基準側エツジを沿わせ
て走行させるようにして、正確なテープ位置を定める。
〔発明の効果〕
テープとヘッドの接触部において、テープはラップアン
グルを持っていて、テープの腰が強くなっている。その
接触部において、エツジを規制できるため、ラップアン
グルのない場合に比べて、大きな力をかけることができ
る。そのため常に規準エツジがヘッドのエツジ規制用段
に沿って走行しはなれることがないように、テープをい
ためない程度の定常的な力をエツジ規制用段に押しつけ
る方向にかけることができる。
テープ走行位置の規準となる段がヘッド自身にあるため
、ヘッドとテープガイドの相対位置を組立時に調整する
必要がなく、量産性が良い。
〔発明の実施例〕
以F図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
2図は本発明の一実施例、第3図はその平面部分断面図
、第4図はその側面図である。各図において、同一部位
には同一符号を付す。
第2図、第3図、第4図において、ヘッド(5)は記録
用磁気ギャップ(6)、再生用磁気ギーヤップ(力。
エツジ規制用段(8)を有し、ヘッド取付板(9)に取
付られ、ヘッド取付板(9)の一端は、ヘッドスライダ
四にかしめられたスタッドαυにネジα2で固定され、
もう一端はヘッドスライダ(11にかしめられたスタッ
ドf1.1との間にバネ(14)を入れてネジo51に
よって固定していて、ネジ09によってアジマス角を調
整する。
テープガイドuQはへラドスライダ四にがしめられたビ
ンu7)、Osにスプリング(11,ナツト(イ)によ
って固定されていて、ナラ)&Iによって高さの調整を
する。
消去ヘッド121)はへラドスライダuO)にかしめら
れたビン123,123に、スプリング(2a、ナツト
(2:vによって固定されていて、ナラ) (25)に
よって高さの調整をするようになっている。
エツジ規制用ローラt26)は、ローラホルダ(27)
に取付けられたルビー軸受e(至)によって支持されて
いる。
ローラホルダtJ’/)はローラホルダt27にねじ込
まれたネジ(2Lm)によってヘッドスライダ00)に
固定されたスペーサC(I)に点接触していて、ローラ
ホルダ(27)の一端が、ヘッドスライダQ(jにかし
められたビン02に取付けられたナラ) (3:l)と
スプリングc34)によって常に下方に押しつけられ、
端はへラドスライダ(1(ユにかしめられたビン(ハ)
とスプリング(36)、ナツト(37)によって固定さ
れている。このように構成されているため、ネジ12C
j、C30)によって畠さとチルト角の調整が、ナラ)
 (3′rIによってアジマス角の調整が行なえる。
次にこの発明の詳細な説明する。テープ(2)はキャプ
スタン01.ピンチローラ(41によって一定速度で矢
印の方向に送り出される。スキュー角を持たせたエツジ
規制用ローラ(2[9をテープc3(至)に押しあてる
ことにより、テープの基準エツジをヘッド(5)に設け
られたエツジ規制用段(8)に押しつける。このように
してテープの基準側エツジがエツジ規制用段(8)に沿
って走行し正確なテープ走行位置を定めることができる
〔発明の他の実施例〕
第5図は本発明の他の実施例を示す斜視図、第6図はそ
の平面部分断面図、第7図はその側面図である。図にお
いて前記実施例と同一部位には同一番号を付し、説明を
省略する。
テープ(旬はキャプスタン(4υ、ピンチローラ(42
)によって送り込まれ、キャプスタンC3→、ピンチロ
ーラ(4撞によって送り出される。ピンチローラ(42
,+41は太鼓形をしており、最大径の部分が第7図に
おいて、テープt:+81の下側の基準端がエツジ規制
用段に接してヘッドスライダ四と平行に走行した時のテ
ープ(淘の中心位置よりわずかに下側になるようにセッ
トする。
このように慣成されているため、テープC37)はその
中心がピンチローラ+421.+43の最大径となって
いる所を走行しようとするため、ヘッド(5)のエツジ
規制用段(8)にテープ(至)の下10すのエツジが押
しつけられて走行する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は本発明の一実施例を
示す斜視図、第3図はその部分断面図、第4図はその1
11す面図、第5図は本発明の他の実施例を示す斜視図
、第6図はその部分断面図、第7図はその倶j面図であ
る。 (5)・・・ヘッド、(6)・・・録音用磁気ギャップ
、(7)・・・再生用磁気ギャップ、(8)・・・エツ
ジ規制用段、(11i1・・・消去ヘッド、(2I)・
・・補助テープカイト、(26)・・・エツジ規制用ロ
ーラ、(2)・・・テープ、(3L (41)・・・キ
ャブスタン、(4i・・・ピンチローラ、(421,(
=+3)・・・太鼓形ピンチローラ、代理人 弁理士 
則 近 憲 佑 (ほか1名)第  1  図 第4図 ■ 第5図 綜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープに記録ないし再生を行なう磁気ヘッドのテー
    プ接触部のテープ走行方向に平行なテープ接触部とテー
    プ非接触部の境界部の少なくとも一方の非接触部を接触
    部より突出させることを特徴とする磁気ヘッド。
JP57124406A 1982-07-19 1982-07-19 磁気ヘツド Pending JPS5916118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124406A JPS5916118A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124406A JPS5916118A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916118A true JPS5916118A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14884665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124406A Pending JPS5916118A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916118A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705159A1 (fr) * 1993-03-15 1994-11-18 Philips Electronics Nv Appareil à bande magnétique et unité de tête magnétique destinés à être utilisés dans l'appareil à bande magnétique.
JP2009064936A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Toshiba Corp 変圧器輸送組立方法およびu字形鉄心組立装置
JP2009076832A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Toshiba Corp U字形鉄心輸送組立方法およびu字形鉄心輸送組立タンク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705159A1 (fr) * 1993-03-15 1994-11-18 Philips Electronics Nv Appareil à bande magnétique et unité de tête magnétique destinés à être utilisés dans l'appareil à bande magnétique.
JP2009076832A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Toshiba Corp U字形鉄心輸送組立方法およびu字形鉄心輸送組立タンク
JP2009064936A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Toshiba Corp 変圧器輸送組立方法およびu字形鉄心組立装置
US8225490B2 (en) 2007-09-06 2012-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Disassembled transportation transformer transporting/assembling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982592A (en) Magnetic tape stabilizer for a recording and playback device
US3603742A (en) Reproducing system utilizing round flexible magnetizable recording carrier foils
US3737582A (en) Flat magnetic heads
GB1149936A (en) Transducer assembly with tandem bearing pads
JPS5916118A (ja) 磁気ヘツド
JPH04370560A (ja) テープローディング装置
JPS61236065A (ja) 磁気ヘツド装置
GB1402394A (en) Magnetic tape drive apparatus
JPS6235158Y2 (ja)
JPS5922260A (ja) テ−プレコ−ダ
US3873994A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with grooved recording medium and tracking guide
JPS5948854A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS647452Y2 (ja)
JPH0351769Y2 (ja)
JPS6334091Y2 (ja)
JP2667859B2 (ja) テープ状体ガイド
JPH09147460A (ja) 記録再生装置
JPS639888Y2 (ja)
JPS6117571Y2 (ja)
JPH0114993Y2 (ja)
JP2604177Y2 (ja) コンビネーションヘッドのテープガイド
JPH0546909A (ja) 磁気ヘツド
JPS5827401Y2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行安定装置
JPH0668811B2 (ja) 磁気ヘツド
JP3118951B2 (ja) テープガイドおよび磁気記録再生装置