JPS59158161A - ト−クンに基づいたデ−タ通信網における消失ト−クンの検出および再生のための方法および装置 - Google Patents

ト−クンに基づいたデ−タ通信網における消失ト−クンの検出および再生のための方法および装置

Info

Publication number
JPS59158161A
JPS59158161A JP59023071A JP2307184A JPS59158161A JP S59158161 A JPS59158161 A JP S59158161A JP 59023071 A JP59023071 A JP 59023071A JP 2307184 A JP2307184 A JP 2307184A JP S59158161 A JPS59158161 A JP S59158161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
token
packet
node
data
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59023071A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤード・ジー・バール
ポール・ビー・コーエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURAIMU COMPUTER Inc
Original Assignee
PURAIMU COMPUTER Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURAIMU COMPUTER Inc filed Critical PURAIMU COMPUTER Inc
Publication of JPS59158161A publication Critical patent/JPS59158161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/417Bus networks with decentralised control with deterministic access, e.g. token passing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/433Loop networks with decentralised control with asynchronous transmission, e.g. token ring, register insertion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は一般的にはデータ通信網に関し、特にトークン
伝送用データ通信網におけるロスト・トークン(消失ト
ークン)の検出および再生のための方法および装置に関
する。
マイクロプロセッサを組み入れたインテリジェント・タ
ーミナルの出現はgr時代のデータ通信網を発展させて
いる。これらデータ通信網は多くの要点において、例え
ば通信網の形態(トポロジー)、通信制に取付けられる
装置の形式、およびメツセージの衝突または他の干渉を
さけるために通信網で使用されるグロトコールのような
多くの要点において、互いに相違する。リングネットワ
ークとして知られたー特定形式のネットワークにおいて
は、種々の節点はメツセージが単一の方向に節点から節
点へ送られるように連続するループに沿って相互接続さ
れる。メツセージはメツセージのヘッダ一部分と一般に
呼ばれている部分にその源および行先を識別する手段を
有する。
あらかじめ定められたグロトコールあるいは優先度のな
いリング形態においては、多くの他のデータ通信システ
ムの場合と同様に、1つ以上の節点が同時にネットワー
クにアクセスすることができる。通信媒体上の2つ以上
のメツセージが互いに干渉し、従って互いに書き換える
衝突が生じる可能性がある。その結果、しばしばトーク
ン伝送用プロトコールと呼ばれているものが開発された
このトークン伝送用プロトコールにおいては、節点は情
報がトークンまたはマーカーを制御できない、あるいは
トークンまたはマーカーを所有しない場合にはそのメツ
セージをネットワークに送信することができない。1つ
のグロトコールによれば、節点はトークンを受信し、デ
ータノくケラトの終端にこのトークンを加えたデータパ
ケットを送信する。かくして、このパケットの目的地で
はメツセージを受信してトークンを次の節点へ送る(目
的地の節点それ自身が送信するデータノ(ケラトを有し
ていない、あるいはトークンが中間の節点によって横取
りされなかったと仮定して)。
例えば雑音あるいは他の電気的影響のためにトークンが
消失し得ることがしばしば生じる。これは、例えば、ト
ークンが縮退し、チャネルに沿って伝送される際の損失
または位相歪みのためにもはや認知できないときに、起
り得る。その結果、ネットワークはトークンを再生する
ためのグロトコールを有さねばならない。一般に、トー
クンを杓生するために使用される2つの方法がある。第
1の方法によれば、ネットワークの節点のうちのただ1
つの節点がトークンを再生するタスクを割当てられる。
これはネットワークの性能がトークンの消滅ロケーショ
ンに関する節点のロケーションに依存し、また単一の故
障点を提供するので、しばしば高価になる欠点がある。
他のグロトコールにおいては、隣接する節点が一般に、
どの節点がトークンを再生するかに関して調停を行なう
これは複雑な回路な必吸とし、しばしば相当な時間を消
費するので、ネットワークの性能を劣化させる欠点があ
る。
発明の目的 それ故、本発明の1つの目的は時間およびハードウェア
の両方の点に関して実施するのに安価なトークン再生プ
ロトコールを提供することである。
本発明の他の目的はリングに基づいたデータ通信網にお
いてトークンを再生ずるための、信頼できる、かつMO
S−VSLI集積回路の設計で実施できる装置および方
法である。
発明の概要 本発明はトークン伝送用の、リングに基づいたデータ通
信網で消失トークンを検出し、再生ずるための方法およ
び装置に関する。この方法はトークンの消失を検出する
ために送信用の未決のデ−タパケットを有する各節点に
おいて通信網を監視する段階と、トークンの消失を検出
する各監視節点において、トークンを含まないかつ送信
節点をその源として独特に識別するデータパケットを送
信する段階とを特徴としている。また、この方法は、各
そのような送信節点において、通信網から到来するすべ
てのデータを取り出す段階と、節点から送信されたデー
タパケットを送信節点が上首尾に受信したときに新しい
トークンを送信する段階と、送信されたデータパケット
があらかじめ定められた時間期間内に受信されなかった
場合に、iJ^1停手順に後退する段階とを特徴として
いる。この方法はさらに、h熱的(確率的)に決定され
た時間期間の間、次のデータパケットの送信を遅延させ
る調停手順を特徴としている。平均遅延時間は着熱的な
決定方法によれば、不首尾な送信回数によって増大する
本発明によれは、監視段階は次の規準の少なくとも1つ
に基づいてトークンので1失を決定する。
トークンがどの節点によっても使用されない場合のリン
グに基づいた通信網のまわりのトークン走行時間、最大
許容データパケット持続時間、および節点の最大数と最
大パケット持続時間の乗算積である。
本発明の好ましい実施例による装置は送信側の未決のデ
ータパケットを有する、かつトークンの消失を検出する
各節点において通信網を監視するための回路を特徴とし
ている。この回路はトークンの消失を検出する各そのよ
うな節点において、送信節点をデータパケットの源とし
て独特に識別するが、しかし通常の状況のもとではパケ
ットに含まれているトークンを含んでいないデータパケ
ットを送信する。パケットはリング網のまわりに循環し
ているけれど、各送信節点はリング網からのすべての到
来データを取り出し、そして送信されたデータパケット
を上首尾に受信したときに、送信節点は新しいトークン
を発生し、リング網にそれを置く。
この装置はさらに、送信されたデータパケットがあらか
じめ定められたタイムアウト期間内に受信されない場合
に、本発明の方法についての説明に関連して上記した調
停手順を実施するための回路を%信としている。
本発明の他の目的、利点、および特徴は添付図面を参照
しての以下の説明から明らかとなろう。
第1図を参照すると、リングに基づいたデータ通信仰1
0にはネI数の節点12が取付けられている。このリン
グ網10はトークン伝送用ネットワークと称される形式
のものであり、それ故節点12はデータがトークンまた
はマーカーを所有していないまたはi制御できない場合
にはそのデータをネットワークに送信することができな
い。トークンまたはマーカーはリング網に沿って一方向
に節点12によって伝送される。トークンが節点から節
点へと送られるとぎに、トークンは劣化し得る、あるい
は読取り難くなる。その上、電気雑音のような外部の力
がトークンの劣化および消失をさらに助長する。その結
果、例えばある節点における誤機能がトークンの消失を
生じさせる可能性がある。
トークンが消失されたときには、単独であるいは共同で
動作する1つ以上の節点によってトークンを再生しなけ
ればならない。例示の実施例によれば、トークン再生方
法は、独立に動作する各節点12がトークンの再生を行
なうことができる分散機能によって実施される。
本発明によれば、第2図を参照して、データパケットが
例えばボックス14において送信されようとしていると
きごとに、タイムアウト期間が始まる。これは参照番号
16で示されている。タイムアウト期間は次の規準の少
なくとも1つに基づいている。すなわち、トークンがい
ずれの節点によっても使用されないと仮定したときのリ
ング網の周囲のトークン走行時間、最大の許容データパ
ケット持続時間、およびネットワークの角1点の最大数
と最大のデータパケット持続時間との乗算積である。か
くして、タイムアウト期間はトークンがリング網の周囲
を完全に1周するのに必要な実際の時間に関係している
例示の実施例では、トークン・タイマーとデータパケッ
ト・タイマーの2つのタイムアウト・タイマーが使用さ
れる。いずれかのタイマーが計時を終了すると、タイム
アウト期間が終了し、トークンが再生されなければなら
ないと推定される。
例示の実施例では、トークン・タイマーはネットワーク
の節点の最大数と最大データパケット持続時間との乗算
積に等しい時間に設定される。パケット・タイマーは、
例示の実施例では、最大パケットサイズと最大ネットワ
ーク遅延とを加えたものより大きい時間に設定される。
例示の実施例では、最大パケットサイズと最大ネットワ
ーク遅延との第11の2倍に等しい持続時間か好使に使
用されている。両タイマーはデータパケットが送信の用
意ができたときに、節点において始動される。
送信しようとしている各節点12ば、かくして、絶えず
トークンをさがしくボックス18において)、いったん
見出すと、トークンの検出がパケットの送・信を開始さ
せる。割当てられた時間内にトークンが検出されない場
合には、節点はトークン再生モードの動作に入る。これ
はタイムアウト期間がボックス22において終了した後
でボックス20において生じる。タイムアウト期間が終
了せず、パケットが見出されたときには、パケット・タ
イムアウト期間が再びスタートする(ボックス23にお
いて)。
このときに、データパケットは節点12によっテIJン
グ網に供給される。このデータパケットは節点に独特の
ものであり、正しいパリティとそのパケットの源の識別
子を含む。パケットがリング網に置かれると同時に、パ
ケット・タイムアウトタイマーが始動される。動作のこ
の段階に対して、タイムアウト期間は通常パケット・タ
イマーに関連したタイムアウト期間の汐に設定されるこ
とが好ましい。この時間は臨界的なものではないが、し
かしパケットに対する許容走行時間を制限するように設
計される。パケット・タイムアウト期間の終了前にパケ
ットが首尾よく受信される(ボックス24において)場
合には、節点12はボックス26において新しいトーク
ンを発生し、正常なリング網の動作が再開する。この首
尾よく受信されたパケットは受信節点をパケットの源と
して識別する、かつ随意ではあるが、その正しいパリテ
ィを保持するパケットである。例示の実施例ではパリテ
ィチェックは必要でない。このパケットは他の崗連する
情報を有していてもよいが、しかし含んでいる必要はな
い。
パケット・タイムアウト期間が終了する前にパケットが
受信されない場合には(ボックス28において)、節点
はパケットがリング網を(Himするのにかかる最大時
間に従って蓋然的に決定される時間期間の1川、事実ト
オフライン状態となる。この−、余熱的に決定されたタ
イムアウト期間(ボックス30において)(はデータパ
ケットの送信が節点によって行なわれない時間期間を設
定する。さらに、データパケットが循環していた時間期
間および任意の新しいデータがネットワークから取り出
された時間期間とは異なり、このタイムアウト期間中は
新しいデータがトークンに対して検畳される。トークン
がこの遅延中に受信さJしる、ずなわち、トークンが他
の節点によって再生された場合には、正常なリング網の
動作が再開する。その他の場合には、署然的に決定され
たタイムアウト期間が終了した後、節点はボックス20
において次のテストデータパケット(同じデータパケッ
トであってもよい)を送信し、全体の手順が続く。重要
なことは、蓋然的に決定されたタイムアウト期間の平均
時間が不首尾な送信回数に正比例して増大するというこ
とである。例示の実施例では、再試行の回数に制限が課
され、その後でネットワークは不作動状態と宣告される
(ボックス62および64において)。
本発明によれば、第6図を参照して、各節点12はトラ
ンシーバ/リレー40.コントローラ/プロセッサ42
、および端末使用者装置44を有する。コントローラ/
プロセッサ42は代表的には、節点およびトランシーバ
それ自身の動作をバイパスするためにトランシーバにお
ケルリレーの動作を制御するマイクロプロセッサに基づ
いたシステムである。マイクロプロセッサはトランシ−
バがネットワークに供給するデータを用意し、そしてト
ランシーバによって受信されたデータを監視し、そのデ
ータの処理を制御するように動作する。節点によって使
用されるべきであるデータは端末使用者装置44に供給
される。
コントローラ/プロセッサ420マイクロプロセツサは
トークン検出タイムアント・カウンタ46およびパケッ
ト・タイムアウト・カウンタ48を使用して第2図のフ
ローチャートを実施するように設計されている。
本発明の目的を達成するために第2図のフローチャート
ならびに特定のマイクロプロセッサの構成等を変更、変
形することはこの分野の技術者には明らかでおろう。そ
れ故、開示した好まし℃・実施例に追加すること、一部
分の除去、ならびに他の変形、変更はこの分!ii)の
技術者には明らかであり、本発明の範囲内に入るもので
ある。
第112]は本究明による代表的なリング網の一例を示
す概略構成図、第2図はトークンを検出し、必要なとき
に新しいトークンを発生するための本発明の方法を示す
フローチャート、第3図は消失したトークンを検出し、
発生するための代表的な節点のブロック図である。
10:リングに基づいたデータ通信網 12:節点 40:トランシーバ/リレー 42:コントローラ/プロセッサ 44:端末使用者装置 46:トークン検出タイムアウト・カウンタ48:パケ
ット・タイムアウト・カウンタ7・′−7゛、

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トークン伝送用のリングに基づいたデータ通信網
    において、 送信用の未決のパケットを有する各節点においてトーク
    ンの消失を検出するために前記通信網を監視する段階と
    、 前記トークンの消失を検出する各監視節点において送信
    節点を源と独特に識別するトークンなしのデータパケッ
    トを送信する段階と、 各送(i 17IJ点において前記通イ6網からのすべ
    ての到来データを取り出す段階と、 前記源の節点が前記送信されたデータパケットを首尾よ
    く受イ≦したときに新しいトークンを送信する段階と、 前記送信されたデータパケットがあらかじめ定められた
    タイムアウト期間内に受信されない場合に調停手順に戻
    る段階 とからなることを特徴とする消失トークンの検出および
    再生方法。
  2. (2)前記調停手順に戻る段階が、蓋然的に決定された
    時間期間の間欠のデータパケットの送信を遅延させる段
    階を特徴としており、該蓋然的に決定された時間期間の
    平均時間が各不首尾の送信回数とともに増大する特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)前記監視する段階が、トークンが使用されない前
    記リングに基づいた通信網の周囲のトークン走行時間、
    最大の許容データパケット持続時間、および節点の最大
    数と最大のパケット持続時間との乗算積の少なくとも1
    つに基づいてトークンの消失を決定する特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
  4. (4)前記監視する段階が、トークンの消失を決定する
    ためにパケットタイミング期間およびトークンタイミン
    グ期間を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
  5. (5)トークン伝送用のリングに基づいたデータ通信網
    において、 前記通信網に接続されかつ送信用のデータパケットを有
    する各節点においてトークンの消失を検出するために前
    記通信網を監視する段階を有し、該監視する段階が、ト
    ークンがどの節点によっても使用されない前記リングに
    基づいた通信網の周囲のトークン走行時間、最大の許容
    データパケット持続時間、および前記通信網に許容され
    ろ節点の最大数と最大パケット持続時間との乗算積の少
    な(とも1つを前記トークンの消失の根拠としている消
    失トークンの検出および再生方法であって、トークンの
    消失を検出する各節点において、トークンを含まないデ
    ータパケットであり、かつ送信節点を該データパケット
    の源として独特に識別するデータパケットを送信する段
    階と、各送信節点において前記通信網からのすべての到
    来データを取り出す段階と、 前記送信されたデータパケットが、このデータパケット
    の源として節点を認知することである上首尾に受信され
    たときに、新しいトークンを送信する段階と、 前記送信されたデータパケットがあらかじめ定められた
    タイムアウト期間内に首尾よく受信されないときに、調
    停手順に戻る段階 とからなることを特徴とし、前記調停手J[が蒼然的に
    決定された時間期間の間欠のデータパケットの送信を遅
    延させる段階を含み、該蒼然的に決定された時間期間の
    平均時間が前記リングに基づいたデータ通信網にデータ
    パケットを送信および受信する各不首尾の回数とともに
    増大することを特徴とする消失トークンの検出および再
    生方法。
  6. (6)  消失トークンを検出し、再生するための手段
    を有するトークン伝送用の、リングに基づいたデータ通
    信網において、 送信用の未決のパケットを有する各節点においてトーク
    ンの消失を検出するために前記通信網を監視するための
    監視手段と、 トークンの消失を検出する各節点において、トークンを
    含まない、かつ送信節点を源として独特に識別するデー
    タパケットを送信するための送信手段と、 トークンなしの前記データパケットの送信に応答して前
    妃辿信網からすべての到来データを取り出すための手段
    と、 送信されたデータパケットがあらかじめ定められたタイ
    ムアウト期間内に受信されない場合に調停手順を設定す
    るための調停手順設定手段とを具備し、 前記送信手段がさらに、送信されたデータパケットを上
    酊尾に受信したときに新しいトークンを送4m−するた
    めの手段を有することを特徴とするトークン伝送用の、
    リングに基づいたデータ通信網。
  7. (7)前記調停手順設定手段が 平均時間が各不首尾の送信回数とともに増大するj1%
    延勘曲を蒼然的に決定するための手段と、前記蒼然的に
    決尾された遅延期間の間トークンなしの次のデータパケ
    ットの送信を遅延させるための手段 とによって特徴付けられている特許請求の範囲第6項記
    載のデータ通信網。
  8. (8)  前記監視手段が、トークンが使用されない場
    合の前記リングに基づいた通信網の周囲のトークン走行
    時間、最大の許容データパケット持続時間、および前記
    通信網に許容される節点の最大数と最大のパケット持続
    時間との乗算積の少なくとも1つを考慮に入れながら、
    トークンの消失を決定するための手段によって特徴付け
    られている特許請求の範囲第6項記載のデータ通信網。
  9. (9)前記送信手段が、送信されたデータパケットの上
    首尾の受信を、このパケットの源を前記送信節点である
    と認知することによって、決定するための手段によって
    特徴付けられている特許請求の範囲第6項記載のデータ
    通信網。
  10. (10)  前記監視手段がパケット・タイマーとトー
    クン・タイマーによって特徴伺けられており、前記パケ
    ット・タイマーおよび前記トークン・タイマーは、節点
    が送信用の未決のデータパケットを有するときに始動さ
    れ、 hl(記トークン・タイマーは前記通信網の節点の最大
    数と最大のパケット持続時間との乗算積に等しい持続時
    間を有し、 前記パケット・タイマーは最大サイズのデータパケット
    の持続時間と前記通信網の周囲の最大走行り間との和よ
    り大きい持続時間を有する特許請求のHIij囲第6項
    第6項記載タ通信網。
JP59023071A 1983-02-14 1984-02-13 ト−クンに基づいたデ−タ通信網における消失ト−クンの検出および再生のための方法および装置 Pending JPS59158161A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/466,109 US4494233A (en) 1983-02-14 1983-02-14 Method and apparatus for the detection and regeneration of a lost token in a token based data communications network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158161A true JPS59158161A (ja) 1984-09-07

Family

ID=23850508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59023071A Pending JPS59158161A (ja) 1983-02-14 1984-02-13 ト−クンに基づいたデ−タ通信網における消失ト−クンの検出および再生のための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4494233A (ja)
EP (1) EP0119003B1 (ja)
JP (1) JPS59158161A (ja)
AT (1) ATE38923T1 (ja)
CA (1) CA1207462A (ja)
DE (1) DE3475370D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130834A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Canon Inc デ−タ伝送制御方式
JPS6184938A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ト−クンパツシングネツトワ−クシステム
JPS61125252A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Fujitsu Ltd 媒体アクセス制御状態遷移割込方式
JPS6339039A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Nec Corp プロセス同期方法
JPS6339038A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Nec Corp プロセス同期方法
JPH01132244A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Hitachi Ltd フレーム通信方式
JPH0436346U (ja) * 1990-07-23 1992-03-26
WO1993021713A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission system for vehicle

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188256A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 Hitachi Ltd ル−プ伝送システムの伝送方法
US4566098A (en) * 1984-05-14 1986-01-21 Northern Telecom Limited Control mechanism for a ring communication system
US4649535A (en) * 1985-05-13 1987-03-10 General Electric Company Method and apparatus for maintaining a dynamic logical ring in a token passing LAN
US4745598A (en) * 1985-11-27 1988-05-17 General Electric Company Method and apparatus for maintaining a dynamic logical ring in a token passing LAN
US4682326A (en) * 1985-11-27 1987-07-21 General Electric Company Method and apparatus for maintaining a dynamic logical ring in a token passing lan
JPS62168441A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Mitsubishi Electric Corp 自立形伝送制御装置
JP2585306B2 (ja) * 1986-11-07 1997-02-26 株式会社日立製作所 ループ伝送システムおよびデータ伝送制御方法
JPH0666806B2 (ja) * 1988-02-08 1994-08-24 住友電気工業株式会社 トークンリング伝送方式
US5179553A (en) * 1988-06-16 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Strip frame recognition apparatus
US5331636A (en) * 1988-08-12 1994-07-19 Digital Equipment Corporation Frame removal mechanism using count of frames and delimiter frame for token ring networks
AU622208B2 (en) * 1988-08-12 1992-04-02 Digital Equipment Corporation Frame removal mechanism for token ring networks
US4972363A (en) * 1989-02-01 1990-11-20 The Boeing Company Neural network using stochastic processing
US5029159A (en) * 1989-07-18 1991-07-02 International Business Machines Corporation Method and means for leader choosing on a token ring system
US5257264A (en) * 1989-08-29 1993-10-26 Digital Equipment Corporation Automatically deactivated no-owner frame removal mechanism for token ring networks
US5280478A (en) * 1989-08-29 1994-01-18 Digital Equipment Corporation No-owner frame and multiple token removal mechanism for token ring networks
EP0778685A3 (en) * 1990-06-29 1997-09-17 Digital Equipment Corp Frame extractor mechanism in a token ring network
KR950001265B1 (ko) * 1990-08-29 1995-02-15 가부시키가이샤 도시바 통신제어장치
US5291491A (en) * 1991-01-22 1994-03-01 Digital Equipment Corporation Avoidance of false re-initialization of a computer network
US5377190A (en) * 1991-03-28 1994-12-27 Digital Equipment Corporation Frame removal mechanism using frame count for token ring networks
US6445717B1 (en) * 1998-05-01 2002-09-03 Niwot Networks, Inc. System for recovering lost information in a data stream
US7269186B2 (en) * 2001-08-06 2007-09-11 Qualcomm Incorporated Protocol for framing a payload

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745758A (en) * 1980-09-03 1982-03-15 Hitachi Ltd Loop type data transmission controller
JPS5781747A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Nec Corp Data transmission control system for loop transmission system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593290A (en) * 1969-07-17 1971-07-13 Bell Telephone Labor Inc Round robin data station selective calling system
US4063220A (en) * 1975-03-31 1977-12-13 Xerox Corporation Multipoint data communication system with collision detection
US4281380A (en) * 1978-12-27 1981-07-28 Harris Corporation Bus collision avoidance system for distributed network data processing communications system
US4292623A (en) * 1979-06-29 1981-09-29 International Business Machines Corporation Port logic for a communication bus system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745758A (en) * 1980-09-03 1982-03-15 Hitachi Ltd Loop type data transmission controller
JPS5781747A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Nec Corp Data transmission control system for loop transmission system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130834A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Canon Inc デ−タ伝送制御方式
JPS6184938A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ト−クンパツシングネツトワ−クシステム
JPS61125252A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Fujitsu Ltd 媒体アクセス制御状態遷移割込方式
JPS6339039A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Nec Corp プロセス同期方法
JPS6339038A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Nec Corp プロセス同期方法
JPH01132244A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Hitachi Ltd フレーム通信方式
JPH0436346U (ja) * 1990-07-23 1992-03-26
JPH0735469Y2 (ja) * 1990-07-23 1995-08-09 横河電機株式会社 バトンパス方式の通信バス制御装置
WO1993021713A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission system for vehicle
GB2281679A (en) * 1992-04-13 1995-03-08 Honda Motor Co Ltd Data transmission system for vehicle
GB2281679B (en) * 1992-04-13 1996-02-14 Honda Motor Co Ltd Data transmission system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE3475370D1 (en) 1988-12-29
ATE38923T1 (de) 1988-12-15
EP0119003A3 (en) 1985-10-23
EP0119003B1 (en) 1988-11-23
US4494233A (en) 1985-01-15
CA1207462A (en) 1986-07-08
EP0119003A2 (en) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59158161A (ja) ト−クンに基づいたデ−タ通信網における消失ト−クンの検出および再生のための方法および装置
Rodeheffer et al. Automatic reconfiguration in Autonet
US4701910A (en) Reliable local area network including active stations
US4787083A (en) Bus-method communication network system capable of seizing transmission right by using timer means at each station
US4682326A (en) Method and apparatus for maintaining a dynamic logical ring in a token passing lan
Verissimo et al. How hard is hard real-time communication on field-buses?
EP0893019B1 (en) Multiplex communication interface circuit and method
US5280478A (en) No-owner frame and multiple token removal mechanism for token ring networks
US5968130A (en) Bridge unit, frame transfer method of the bridge unit and computer program for frame transfer
US6178177B1 (en) Data-processing network having non-deterministic access, but having deterministic access time
JP4073595B2 (ja) ネットワーク故障検出システム、検出方法
US5287357A (en) Communication control device having an apparatus for detecting the absence of a control data on a ring communication network
JP3162204B2 (ja) ローカルネットワークシステムの異常状態復旧方式
Hutchison Local area networks: an introduction
JPH0964872A (ja) ネットワークシステム
JP2662258B2 (ja) 情報中継用ノード装置
JP3232639B2 (ja) トークンパス方式のデータ通信システム
JPS62183638A (ja) ロ−カルエリア・ネツトワ−クにおける同報通信制御方式
JP2822995B2 (ja) 警報セル発生システム
JPS59172859A (ja) 再送方式
JPS58221538A (ja) デ−タパケツト衝突防止方法
JPS6130834A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH04129346A (ja) アドレス重複検出機能を備えた通信システム
US20030051028A1 (en) Method for real-time detection of which units are present on an arcnet
JPS616952A (ja) デ−タ伝送方式