JPS59157814A - 音声記録再生装置 - Google Patents
音声記録再生装置Info
- Publication number
- JPS59157814A JPS59157814A JP3033583A JP3033583A JPS59157814A JP S59157814 A JPS59157814 A JP S59157814A JP 3033583 A JP3033583 A JP 3033583A JP 3033583 A JP3033583 A JP 3033583A JP S59157814 A JPS59157814 A JP S59157814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tracks
- magnetic disk
- audio
- audio signal
- temporary storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/012—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は離散値符号化音声データを磁気ディスク装置に
記録再生する音声記録再生装置に関する。
記録再生する音声記録再生装置に関する。
一般に、音声信号を磁気ディスク装置に記録する場合に
この音声信号’zA/D変換器によりアナログ信号から
デジタル信号に変換して記録することがある。
この音声信号’zA/D変換器によりアナログ信号から
デジタル信号に変換して記録することがある。
従来、この種の離散値符号化音声データの記録再生装置
#′は任意の長さの音声データを記録再生する為に、記
憶装置である磁気ディスク装置とA/DおよびD/A変
換用一時記憶装置とを配し、これら磁気ディスク装置と
一時記憶装置との間で音声データを一枚の磁気ディスク
上のトラックの容鴬の単位で転送を行なっていた。この
音声データの記録または再生全複数同時に行なう場合、
それぞれの記録または再生に対して配した一時記憶装置
と磁気ディスク装置との間で前記トラックの単位で交互
に転送を進行させるために、その都度ヘッドの移動動作
(以下シーク動作という)が必要となる。1回で転送す
る音声データの時間は1トラツクの客員で決まり、この
転送時間をT1とし前記シーク動作時間の最大をT2.
その他の転送の為の時間をT3とし、同時に行なう音声
の記録または再生する本数をNとすると、T1時間以内
にN本に対する全ての転送を行なう必要があるので次式
が成立する。
#′は任意の長さの音声データを記録再生する為に、記
憶装置である磁気ディスク装置とA/DおよびD/A変
換用一時記憶装置とを配し、これら磁気ディスク装置と
一時記憶装置との間で音声データを一枚の磁気ディスク
上のトラックの容鴬の単位で転送を行なっていた。この
音声データの記録または再生全複数同時に行なう場合、
それぞれの記録または再生に対して配した一時記憶装置
と磁気ディスク装置との間で前記トラックの単位で交互
に転送を進行させるために、その都度ヘッドの移動動作
(以下シーク動作という)が必要となる。1回で転送す
る音声データの時間は1トラツクの客員で決まり、この
転送時間をT1とし前記シーク動作時間の最大をT2.
その他の転送の為の時間をT3とし、同時に行なう音声
の記録または再生する本数をNとすると、T1時間以内
にN本に対する全ての転送を行なう必要があるので次式
が成立する。
いま、T 1= 500m5ec、 T2=60mse
c、 T3=。
c、 T3=。
4 Q m5eCとすると、Nは4以下となる。従来の
構成によれば、この制限を越えて同時に音声の記録また
は再生が出来ないという欠点があった。
構成によれば、この制限を越えて同時に音声の記録また
は再生が出来ないという欠点があった。
本発明の目的は、磁気ディスク装置の同一シリンダ内の
トラックのうちM本を連続して転送することと、前記ト
ラックM本分以上の容量を持った一時記憶装置を有する
ことにより、上記欠点を解決し、同時に音声の記録また
は再生のできる本数′ft増加させた音声記録再生装置
を提供することにおる。
トラックのうちM本を連続して転送することと、前記ト
ラックM本分以上の容量を持った一時記憶装置を有する
ことにより、上記欠点を解決し、同時に音声の記録また
は再生のできる本数′ft増加させた音声記録再生装置
を提供することにおる。
本発明め音声記録再生装置は、音声信号を離散値符号化
する符号化手段と、この符号化された音声信号を一時記
憶する一時記憶手段と、この一時z1手段の符号化され
た符号化音声信号を音声信号に復号する復号化手段と、
磁気ディスクを円筒状につみ重ねて複数の記憶面を形成
しこれら記憶面をシリンダ状トラックにより同一回転で
複数のトラックの書込み読出しを可能にした磁気ディス
ク手段と、この磁気ディスク手段と前記一時記憶手段と
の間で前記符号化音声信号を転送する信号転送手段とを
含み構成される。
する符号化手段と、この符号化された音声信号を一時記
憶する一時記憶手段と、この一時z1手段の符号化され
た符号化音声信号を音声信号に復号する復号化手段と、
磁気ディスクを円筒状につみ重ねて複数の記憶面を形成
しこれら記憶面をシリンダ状トラックにより同一回転で
複数のトラックの書込み読出しを可能にした磁気ディス
ク手段と、この磁気ディスク手段と前記一時記憶手段と
の間で前記符号化音声信号を転送する信号転送手段とを
含み構成される。
次に不発EJ4を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は第1図
の磁気ディスク装置(3o)の構成図である。この実施
例は、N個の入出力回路(10〜14 、10’〜14
つと、磁気ディスク装置3oとこの入出力回路(10〜
14)と磁気ディスク装置30どの間のデータの転送中
制御を行う制御回路20とから構成される。また、入出
力回路は、音声信号の入力端子10−10’ と、音
声信号を離散値符号化(デジタル化)するA / D変
換器11〜11′ と、これらA/D変換された音声
データを記憶する半導体メモリ群などの一時記憶回路1
2〜12′と、これら一時記憶回路12〜12′からの
読出された音声データを音声信号に変換するD/A変換
手段13〜13′と、これらD/A変換手段13〜13
′ の音声出力め出力端子14〜14′ とから構成
される。
の磁気ディスク装置(3o)の構成図である。この実施
例は、N個の入出力回路(10〜14 、10’〜14
つと、磁気ディスク装置3oとこの入出力回路(10〜
14)と磁気ディスク装置30どの間のデータの転送中
制御を行う制御回路20とから構成される。また、入出
力回路は、音声信号の入力端子10−10’ と、音
声信号を離散値符号化(デジタル化)するA / D変
換器11〜11′ と、これらA/D変換された音声
データを記憶する半導体メモリ群などの一時記憶回路1
2〜12′と、これら一時記憶回路12〜12′からの
読出された音声データを音声信号に変換するD/A変換
手段13〜13′と、これらD/A変換手段13〜13
′ の音声出力め出力端子14〜14′ とから構成
される。
この実施例の磁気ディスク装置3oは、第2図のように
磁気ディスク記憶面が8面の場合を示している。4枚の
磁気ディスク43には、それぞれの両面に書込、読出し
ヘッド51から58を配し、これらヘッド51〜58は
連動して磁気ディスク43のトラック上を移動し、書込
、読出しを行なう。このヘッド51〜58を移動させる
ことなく畳込、読出しが可能なトラックの集りとしてシ
リンダ状トラック44.45を示し、ヘッド51〜58
の移動ならびに書込、読出しを行なう制御装置42は、
データの入出力端子41を介して第1図の制御回路20
に接続される。
磁気ディスク記憶面が8面の場合を示している。4枚の
磁気ディスク43には、それぞれの両面に書込、読出し
ヘッド51から58を配し、これらヘッド51〜58は
連動して磁気ディスク43のトラック上を移動し、書込
、読出しを行なう。このヘッド51〜58を移動させる
ことなく畳込、読出しが可能なトラックの集りとしてシ
リンダ状トラック44.45を示し、ヘッド51〜58
の移動ならびに書込、読出しを行なう制御装置42は、
データの入出力端子41を介して第1図の制御回路20
に接続される。
次に、この実施例の動作を8本のトラックのうち4本の
トラック(M=4)ft転送する場合について説明する
。
トラック(M=4)ft転送する場合について説明する
。
入力端子10に加えられた音声信号はA/D変換器11
により離散値符号化音声データに変換されながら一時記
憶回路12へ記憶される。この一時記憶回路12内の音
声データが4トラック分溜まると、制御回路20によっ
て制御装置42を制御し、全てのヘッド51〜58をト
ラック44へ移動させ−引き続いて一時記憶回路12か
らその音声データを制御装置42を介して転送し、ヘッ
ド51〜54を介して4トラツク連続してデータを書込
む。さらに一時記憶回路12内の音声データか4トラッ
ク分溜まると、同様にヘッド55〜58′fr−介して
データを磁気ディスク43に書込む。次に一時記憶回路
12内の音声データが4トラック分溜まると、全ヘッド
をトラック45へ移動させ、同様に書込を行う。
により離散値符号化音声データに変換されながら一時記
憶回路12へ記憶される。この一時記憶回路12内の音
声データが4トラック分溜まると、制御回路20によっ
て制御装置42を制御し、全てのヘッド51〜58をト
ラック44へ移動させ−引き続いて一時記憶回路12か
らその音声データを制御装置42を介して転送し、ヘッ
ド51〜54を介して4トラツク連続してデータを書込
む。さらに一時記憶回路12内の音声データか4トラッ
ク分溜まると、同様にヘッド55〜58′fr−介して
データを磁気ディスク43に書込む。次に一時記憶回路
12内の音声データが4トラック分溜まると、全ヘッド
をトラック45へ移動させ、同様に書込を行う。
読出しの場合は、制御回路20によって制御装置42を
制御し、ヘッド51〜58をシリンダ状トラック44へ
移動させ、引き続いてヘッド51,52.53.54を
介し4トラツク連続して一時記憶手段12ヘデータを読
出す。一時記憶回路12内のデータはD/A変換器13
によって離散値符号化音声データが元の音声信号に変換
され、出力端子14から出力される。さらに次のデータ
はヘッド55,56,57,58を介して4トラツク分
が一時記憶回路12へ読出され、同様に音声信号として
出力される。
制御し、ヘッド51〜58をシリンダ状トラック44へ
移動させ、引き続いてヘッド51,52.53.54を
介し4トラツク連続して一時記憶手段12ヘデータを読
出す。一時記憶回路12内のデータはD/A変換器13
によって離散値符号化音声データが元の音声信号に変換
され、出力端子14から出力される。さらに次のデータ
はヘッド55,56,57,58を介して4トラツク分
が一時記憶回路12へ読出され、同様に音声信号として
出力される。
この様に書込およびMt、出しのいづれの場合も同一シ
リンダ状トラック内のトラック数M=4本の単位で連続
して行なう。
リンダ状トラック内のトラック数M=4本の単位で連続
して行なう。
ここで1トラツク内に記憶出来る音声信号の時間をT1
とし、シーク動作時間の最大をT2.その他の1トラツ
ク分のデータを転送するに必要な時間(rT3とすると
、読出し時のタイムチャートは第3図(a)〜(g)に
示す様になる。すなわち、4トラツクの磁気ディスク、
43からの読出しのタイミに示す第1番目の音声信号、
第3図(f)に示す第2番目の音声信号、第3図(g)
に示す第N番目の音声信号がそれぞれ出力される。
とし、シーク動作時間の最大をT2.その他の1トラツ
ク分のデータを転送するに必要な時間(rT3とすると
、読出し時のタイムチャートは第3図(a)〜(g)に
示す様になる。すなわち、4トラツクの磁気ディスク、
43からの読出しのタイミに示す第1番目の音声信号、
第3図(f)に示す第2番目の音声信号、第3図(g)
に示す第N番目の音声信号がそれぞれ出力される。
一回に転送される音声データViM)ラック分であるか
ら、MXT1時間の音声信号が一回に出力できることと
なり、この時間MT1以内に次の音声データが転送され
れば連続した音声信号の出力が可能である。いま同時に
行なう音声信号の出力本数をNとすると次の式が成り立
つ必要がある。
ら、MXT1時間の音声信号が一回に出力できることと
なり、この時間MT1以内に次の音声データが転送され
れば連続した音声信号の出力が可能である。いま同時に
行なう音声信号の出力本数をNとすると次の式が成り立
つ必要がある。
いまM=4とし、T□、 T、 、 T、 をそれぞ
れ前述した時間と同じ50 Qmsec、 50m5e
c、 40m5ecとすると、Nは9以下となる。
れ前述した時間と同じ50 Qmsec、 50m5e
c、 40m5ecとすると、Nは9以下となる。
本発明は、以上説明したように、磁気ディスク内の同一
シリンダ内のトラックM本を連続して転送するよりvc
構成することにより、同時に行なう音声の記録、再生の
本数を倍以上に増加させることが出来る。
シリンダ内のトラックM本を連続して転送するよりvc
構成することにより、同時に行なう音声の記録、再生の
本数を倍以上に増加させることが出来る。
第1図は本発明の一冥施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示した磁気ディスク装置部分の詳細ブロック図
、第3図(a)〜(g)は本実施例における音声再生の
場合のタイムチャートである。 図において、10,10’ ・・・・・・音声入力端
子、11 、11’ ・・・・・・音声A/’D変換器
、12.12’・・・・・・一時記憶装置、13.13
’ ・・・・・・音声D/A変換器、14.14’
・・・・・・音声出力端子、20・・・・・・制御装置
、30・・・・・・磁気ディスク装置、41・・・・・
・磁気ディスク入出力端子、42・・・・・・磁気ディ
スク制御装置、43・・・・・・磁気ディスク、44,
45・・・・・・シリンダ状トラック、51.’52,
53゜54.55,56,57.58・・印・磁気ディ
スクヘッドである。 代理人 弁理士 内 原 普 手続補正書(方式) 6、 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許 願第3033
5号2、発明の名称 音声記録再生装置 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423) 日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 とイ伯必ノ 4、代理人 〒108 東京都港区芝五丁目37番8号 住人三田
ビル(連絡先 日本電気株式会社特許部) 補正の内容 (1)1図面の第3図を別紙のとおシ補正する。
第1図に示した磁気ディスク装置部分の詳細ブロック図
、第3図(a)〜(g)は本実施例における音声再生の
場合のタイムチャートである。 図において、10,10’ ・・・・・・音声入力端
子、11 、11’ ・・・・・・音声A/’D変換器
、12.12’・・・・・・一時記憶装置、13.13
’ ・・・・・・音声D/A変換器、14.14’
・・・・・・音声出力端子、20・・・・・・制御装置
、30・・・・・・磁気ディスク装置、41・・・・・
・磁気ディスク入出力端子、42・・・・・・磁気ディ
スク制御装置、43・・・・・・磁気ディスク、44,
45・・・・・・シリンダ状トラック、51.’52,
53゜54.55,56,57.58・・印・磁気ディ
スクヘッドである。 代理人 弁理士 内 原 普 手続補正書(方式) 6、 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許 願第3033
5号2、発明の名称 音声記録再生装置 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423) 日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 とイ伯必ノ 4、代理人 〒108 東京都港区芝五丁目37番8号 住人三田
ビル(連絡先 日本電気株式会社特許部) 補正の内容 (1)1図面の第3図を別紙のとおシ補正する。
Claims (1)
- 音声信号を離散値符号化する符号化手段と、この符号化
された音声信号を一時記憶する一時記憶手段と、この一
時記憶手段の符号化された符号化音声信号を音声信号に
復号する復号化手段と、磁気ディスクを円筒状につみ里
ねて検数の記憶面を形成しこれら記憶面をシリンダ状ト
ランクにより同一回転で複数のトラックの書込み胱出し
を可能にした磁気ディスク手段と、この磁気ディスク手
段と前記一時記憶手段との間で前記符号化音声信号を転
送する信号転送手段とを含む音声記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3033583A JPS59157814A (ja) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | 音声記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3033583A JPS59157814A (ja) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | 音声記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59157814A true JPS59157814A (ja) | 1984-09-07 |
Family
ID=12300943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3033583A Pending JPS59157814A (ja) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | 音声記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59157814A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62185283A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-13 | ユニシス・コ−ポレ−シヨン | 高容量デイスク記憶システムおよびその方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583113A (ja) * | 1981-06-30 | 1983-01-08 | Fujitsu Ltd | デイスク制御方式 |
-
1983
- 1983-02-25 JP JP3033583A patent/JPS59157814A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583113A (ja) * | 1981-06-30 | 1983-01-08 | Fujitsu Ltd | デイスク制御方式 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62185283A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-13 | ユニシス・コ−ポレ−シヨン | 高容量デイスク記憶システムおよびその方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU1382411A3 (ru) | Устройство дл управлени записью-воспроизведением цифровых данных на магнитном диске | |
US4355338A (en) | Duplicator | |
EP0999552A3 (en) | Information recording medium and reproducing apparatus | |
EP0613136A3 (en) | Data recording and reproducing method | |
DK1152423T3 (da) | Pladereproduktionsapparatur | |
JPH0583986B2 (ja) | ||
US5991496A (en) | Recording/reproducing apparatus and method thereof | |
JPS59119519A (ja) | Pcm信号の記録装置 | |
JP2958332B2 (ja) | 磁気記録・再生装置 | |
KR940010048A (ko) | 고 비트율의 기록 장치 또는 기록 재생 장치 | |
JPS59157814A (ja) | 音声記録再生装置 | |
JP3517962B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPH03119573A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP3282385B2 (ja) | ディジタル情報記録方法及び記録装置 | |
JPH0583985B2 (ja) | ||
JPH10302390A (ja) | データ記録装置、データ再生装置、データ記録再生装置、データ記録方法、データ再生方法及びデータ記録再生方法 | |
JPH0546033B2 (ja) | ||
JP3463324B2 (ja) | ディジタルデータ記録装置 | |
JP3282552B2 (ja) | ディジタル情報記録方法及び記録装置 | |
JPS6120950B2 (ja) | ||
JPS6077091U (ja) | デ−タ再生装置 | |
JPS6275905A (ja) | Pcm音声信号記録再生装置 | |
JPS61123922A (ja) | 情報処理方法 | |
JPS60179962A (ja) | オ−デイオ記録再生装置 | |
JPH03247064A (ja) | マルチチャンネル記録再生装置 |