JPS5915613A - 油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統 - Google Patents

油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統

Info

Publication number
JPS5915613A
JPS5915613A JP12211082A JP12211082A JPS5915613A JP S5915613 A JPS5915613 A JP S5915613A JP 12211082 A JP12211082 A JP 12211082A JP 12211082 A JP12211082 A JP 12211082A JP S5915613 A JPS5915613 A JP S5915613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
adjuster
lash adjuster
oil supply
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12211082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyoshi Nakano
仲野是克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12211082A priority Critical patent/JPS5915613A/ja
Publication of JPS5915613A publication Critical patent/JPS5915613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/2405Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically by means of a hydraulic adjusting device located between the cylinder head and rocker arm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は1内燃機関の動弁装置のロッカーアームの支持
部分に用いられるラッシュアジャスタの給油系統に関す
るものである。 従来の頭上弁式動弁機構においては10ツカ−アームは
シリンダヘッドに揺動自在に枢支されており為閉塞状態
における吸排気弁とロッカーアームとにクリアランスを
与えて、機関の熱間11.’7での吸排気弁の閉弁不良
が生ずるのを防止しているが、各シリンダの吸排気弁傘
てについて、tJ’ンカーアームの先端に螺着された調
整螺子を適宜螺回し・前記クリアランスを適当なものに
調整しなければならないため、組立、整備に手間と時間
を要すると\もに、さらに、これらのクリアランスは粁
時変化などによって差異を生ずるため、動弁糸に騒音を
生ずるような場合がある。 この手間と時間とを省略しかつ、p 7’f C/)な
い静粛な機関3得るためにラッシュアジャスタが用いら
れたいたが、ラッシュアジャスタに供給される作動油中
に気泡等が混入している場合、t1゛ンカーアームの作
動によって気泡が潰され、う゛ノンコーアジャスタは剛
に保持されず、各弁の開度不良、挿I撃発生等によって
、出力低下、騒音発生が避けられなかった。 また従来では、第1図ないし第2図
【こ図示されるよう
に、ラッシュアジャスタaへの給各JJ通路す中にラッ
シュアジャスタ挿入筒Cを配設し、同うツシュアジャス
タaの摺動部材d内のm 槽e k−aしるラッシュア
ジャスタ外筒fの連通路gを前記給油通路すの上流側す
、に開口させていた−め、作動油中に混入されている気
泡やごみがそのま\前記連通路gを介してラッシュアジ
ャスタ摺動部月d内の油槽eに流入してしまい、前記し
た障害が発生するのみならず、ごみがラツンユアジャス
タの摺il!IJ部分につまり、ラッシュアジャスタが
円滑に作動することができなくなることもある。 本発明はこのような不都合を解消した油圧式ラッシュア
ジャスタの給油系統の改良に係り、その目的とする処は
、気泡やごみをラッシュアジャスタ内にできるだけ混入
させないようにした構造のI′lτ1jli、な給油系
統を供する点にある。 以F第3図ないし第10図の図面に一図−示−さ−れた
本発明の一実施例について説明する。 1は自動二輪車用量サイクル四気筒ガソリンエンジンで
、同エンジン1のシリンダヘッド2には、各シリソダ毎
に2個の吸気ボート3と2個の排気ボート4とが形成さ
れ、同吸排気ボート3.4を開閉自在に閉塞しうるよう
に吸気弁5とυ1気弁6とが開閉自在に嵌装されている
。 また前記吸排気弁5.6には、前記吸υ1気ポート3.
4を常時閉塞しうる方向に、圧縮コイルスプリング7が
それぞれイ〈1設されている。 さらに前記吸排気弁5.6の上方の一側に偏してカム8
が枢支され、同カム8はクランクシャフト9にチェノ1
0およびスプロケット11ヲ介して連結されており、ク
ランクシャフト9の回転に同期して前記カム8は回転駆
動されるようになっている。 さらにまた前記カム8を挾んで吸排気弁5.6と反対側
に同舟5.6と略平行でかつ上方へ指向してラツソユア
ジャスタ挿入筒13がそれぞれ形成され、同挿入筒】3
に油圧式ラッシュアジャスタ14がそれ、それ出没自在
に嵌装されている。 しかも前記ラッシュアジャスタ144こおけるプランジ
ャ16の先端球面軸受部17にロッカーアーム12の一
端が揺動自在に枢支されており、同ロッカーアーム12
の中央上面はカム8に接触し、同じツカ−アーム12の
他端は吸排気弁5.6の頂端に接触しうる」二うGこな
っている。 しかして第4図に図示するように、ラッシュアジャスタ
14は、アジャスタボディ15(第5図参照)と、同ア
ジャスタボディ15内に摺動自在に嵌装されたプランジ
ャ16と、プランジャ16を一定長さ以」二に突出させ
ないように前記アジャスタボディ15の」一端に嵌着さ
れたリテイナーキャップ】8と、チェックボールケース
19を介してプランジャ16を上方に賦勢するプランジ
ャスプリング20と、プランジャ16の下端弁座16a
5こチェックボール21を圧接させるように前記チェッ
クボールケース19およびチェックボール21に介装さ
れたチェックボールスプリング22とよりなっている。 また前記アジャスタボディ15の外周面上部および内周
面」−6邪にそれぞれ環状凹溝23.24が形成され、
同両凹@23.24に跨ってアジャスタボディJ5に連
絡1]25が設Uられている。 さらに前記アジャスタボディ15の内側凹溝24に41
1対する位置でプランジャ】6の外周面に環状凹溝26
が形成され、同プランジャ凹溝2Gと同ブラ゛/ジャ1
6のオイル溜め27とに跨ってプランジャ16に連絡口
公が設けられている。 さらにまたラッシュアジャスタ挿入筒13とラッシュア
ジャスタ14との間に上部にキー29が介装されており
、同キー29でアジャスタボディ15の旋回が阻1トさ
れると\もに、キー29の介装による凹溝23と挿入筒
13の上端との短縮化で、挿入筒13へのアジャスタボ
ディ15の装入時の空気抜きが容易に行なわれるように
なっている。 また前記シリンダヘッド2において、各ラッシュアジャ
スタ挿入筒13を貫通するように、クランクシャフト9
と平行な車体[1]方向へ指向した水平オイル供給路3
0 (第7図参照)が、後方の吸気ボート3と前方の排
気ボート4側とにそれぞれ穿設され、同水平オイル供給
路30に接続されるように傾斜オイル供給路31が設け
られ、後方の傾斜メイル供給路31の中央Gこ接続され
るようにラツンコーアジャスタオイル供給通路32が形
成されている。 しかして前記水平オイル供給路30&こ対してアジヤス
タボディ】5の連絡口25は第6図に図示されるように
直角な方向へ指向された状態でギー29により固定きれ
ており、さらに水平オイル供給路30の閉塞端♀Qb近
傍に位置したラッシュアジャスタ14Gこおいては、同
水平オイル供給路30内に介在する微風のごみあるいは
金属粉は同閉塞端30 bに滞溜され、同閉塞端30b
近傍のラッシュアジャスタ14に供給されて、作動不良
等が生ずることができないようになっている。 また前記各ラッシュアジャスタ挿入筒13の底部には空
気抜き孔33が設けられており、同空気抜きJl 33
の上端開口34は、ラッシュアジャスタ挿入筒13と水
平オイル供給路30との連絡開口30aより上方Gこ位
置するようになっている。 さらに前記傾斜オイル供給路31の上端開口3] aは
、カムシャフトホルダー35のオイル連通路36に連通
され、吸気弁側と排気弁側の両オイル連通路36の上端
開口36 aに、オイルチューブジヨイント37が0リ
ング38を介して嵌脱自在に嵌着され、同両刈イルヂュ
4ブジョイント37にラッシュアジャスタオイルチュー
ブ39の両端が一体に接続されている。 さらにまたラッシュアジャスタオイル供給通路32は、
オイルバイブジヨイント40およびオイルノぐイブ41
を介して脱泡装置42の脱泡メイル[’lに接続されて
おり、図示されないオイルポンプで圧送されたオイルは
、同脱泡装置42で脱泡されるようになっている。 第3図ないし第10図に図示の実施例は前記したように
構成されているので、エンジン1が運転状態に設定され
ると、図示されないオイルポンプがエンジン1の回転数
に比例して回転駆動され、同ポツプより脱泡装置42に
オイルが供給され、同脱泡装置42にて脱泡される。 脱泡されたオイルは、オイルバイブ41お」:びオイル
バイブジヨイント40を介してシリンダヘッド2のラッ
シュアジャスタオイル供給通路32に送られ、同オイル
供給通路32内の一部のオイルは車体後方に位置してい
る傾斜オイル供給路31rより吸気側水平オイル供給路
30 rに供給されると\もに、残りのオイルはカムシ
ャフトホルダー35のオイル連通路36 rからオイル
チューブジヨイント37、ラッシュアジャスタオイルチ
ューブ39およびオイルチューブジヨイント37を介し
て車体前方に位置している拮気側カムシャフトホルダー
35のオイル連通路36 fに送られ、同オイル連通路
36 fより傾斜メイル供給路31 fを介して排気側
水平オイル供給路30fに供給される。 また前記各水平オイル供給路3Q r 、 30 f内
のオイルは、連絡開口30 aよりラッシュアジャスタ
挿入筒13に流入し、同挿入筒13内においてアジャス
タボディ15の外周環状凹溝23内を周方向に沿って流
れ、その内の一部は供給路30に対して直角な位fit
 &Cする連絡口5、アジャスタボディ15の内周環状
凹溝24、プランジャ16の外周環状凹溝26および連
絡IJ 28 f介してプランジャ16内のオイル溜め
27に流入し、前記オイルの残部は前記アジャスタボデ
ィ外周環状凹溝23をさらに流れてラッシュアジャスタ
挿入筒I3より下流側の水平オイル供給路30r。 30f内に流入し、下流側ラッシュアジャスタ挿入筒1
3に流入し、これを繰返しながらラツンユアジャスタ挿
入筒13内を次々と流れて、ラツンユアジャスタ」、4
に流入する。 このように、オイルがラツンユアジャスタ挿入筒13内
に供給された場合に、オイルは連絡口部、あを介して直
接オイル溜め27に送入せずに、アジャスタボディ外周
環状凹溝乙に沿って流れるため、その間にオイル中の気
泡が分離して挿入筒1:3とアジャスタボディ15との
間隙を通って大気中に漏洩する。しかも連絡口部の直上
に位置してギー2C〕が介装されているため、挿入筒1
3とアジャスタボディ15との間隙を漏洩する気泡の流
動抵抗が低下され、環状凹溝23中の脱泡が容易に行な
われ易い。 しかして前記挿入筒13とアジャスタボディ】5との間
隙は比較的小さいため、気泡は同間隙を通過し易くても
、オイルは漏洩されにくい。 さらに前記アジャスタボディ外周環状囲1f/j 23
をオイルが通過する際には、オイルは同門?f/723
 に沿って旋回するため、ごみ、金属粉等の比較的比重
の高いものは、遠心力で外方へ押出され、ンツンユアジ
ャスタ14内のオイル溜め27内には流入されにくい。 前記実施例では、前記した理由によりラッシュアジャス
タ14に気泡およびごみ、金属粉等が供給されに<〈す
っているので、ラッシュアジャスタ14が正常に作動し
うる。 しかもアジャスタボディ15はキー29によりシリンダ
ヘッド2に対して旋回しないように固定されているため
、連絡口25を水平オイル供給路30に対して直角に保
持し、前記した作用効果を安定して持続することができ
る。 本発明では、一端が開口された外筒と、同外筒内に摺動
自在に嵌装される内部に油槽を有する摺動部材とよりな
る油圧式ラッシュアジャスタであって、前記外筒と摺動
部材内の油槽とを連通ずる連通路ご同外筒周面に開口す
るとくもに、給油通路を介して作動油を供給する油圧式
ラッシュアジャスタの給油系統において、前記給油通路
の上流側聞[」部を除く位置に前記連通路を開口した\
め、前記給油通路を流れる作動油中の気泡は前記外筒と
摺動F!IfI利間を流れる間に分離されて両片の間1
(<iを通して外部へ排出され、気泡の一部が除去され
る。 また本発明においては、前記外筒と摺fll1部4″4
1nlを作動油が流れてその彎曲部を迂回する際に、同
作動油中の比重の大きなごみ、金属粉等は遠心力を受け
て前記連通路から離れる側へ移動するので、前記ラッシ
ュアジャスタ内へ前記ごみ、金属粉等が流入することが
少なくなり、これらの流入Gこよるラツンユアジャスタ
の摺動不良がなくなる。 このように本発明によれば、気泡、ごみ、金属粉等のラ
ッシュアジャスタの浸入が阻止されるため、同ラッシュ
アジャスタは円滑に動作しつる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧式ラッシュアジャスタの給油系統を
図示した縦断側面図、第2図G」第1図のII −II
線に沿って截断した横断面図、第3図は本発明に係る油
圧式ラツンユアジャスタの給油系統の一実施例を備えた
ガソリンエンジンのK 断(1111面図、第4図はそ
の縦断背面図、第5図はそのヅ゛部拡大縦断側面図、第
6図は第5図のVl = Vl線に沿って截断した横断
面図、第7図は前記エンジンのシリンダヘット“の一部
平面図、第8図および第9図は第7図のVlll −5
ill 、 IX −rX線に沿ってそれぞれ截11#
i L、た断面図、第10図は前記エンジンの一部分解
斜視図である。 1・・・自動二輪車用四すイクル四気筒ガソリンエンジ
ン、2・・・シリンダヘッド、3・・・吸気ボート、4
・・・Jil+気ボート、5・・・1汲気弁、6・・・
排気弁、7・・・圧縮コイルスプリング、8・・・カム
、9・・・クランタン・ ヤフト、10・・・チェソ、
11・・・スプロケット、12・・・ロッカーアーム、
13・・・ラッンユアジャスタ挿入筒、14・・・ラツ
ンユアジャスタ、15・・・アジャスタボディ、16・
・・フランシャ、17・・・先端球面軸受部、18・・
・リティナーギャップ、19・・・チェックボールケー
ス、2゜・・・プランジャスプリング、21・・・チェ
ックボール、22・・・チェックボールスプリング、2
3.24・・・環状囲1tII+125・・・連絡D、
26・・・環状凹溝、27・・・オイル溜ム28・・・
jli絡口、29・・・キー、3o・・・水平オイル供
給路、3+18・・・連結量[1,30b・・・閉塞端
、31・・・傾斜オイル供MIA、32・・・ラツンユ
アジャスタAイル供給通路、33・・・空気抜き孔、:
34・・・上、7.1M開IJ % 、35・・・カム
ンヤフトホルダー、36・・・オイル連通路、:37・
・・Aイルチューフショイント、38・・・Oリング、
39・・・ラソンユアジャスタオイルチューブ、40・
・・オイルバイブジヨイント、41・・・オイルパイプ
、42・・・脱fa 装置Mf。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名 范1図 ↑ 第5閉 范2図 為6図 第7図 崩8図 第9図 手続補正書 昭和58年70月 77日 特許庁長官若杉和 夫殿 l 事件の表示 昭和57年特 許願第122110号 2、発明。名称  油圧式ラッシュアジャスタの給油系
統3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 +Jg”M  東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号7
11ガナ(532)本田技研工業株式会社氏  名(名
称) 代表者 河 島 喜 好 4、代理人 5 補正命令の日付  自  発 6 補正により増加する発明の数 な  し7、補正の
対象 明細書 8、補正の内容 別紙。通。 明細書中 (1)第3頁第19打および第6頁第14行ないし第1
5行の「吸気ボート3」乞「吸気ボート4」と補正しま
す。 (2)第3頁第19行ないし第20行および第6頁第1
5行の「排気ボート4」乞「抽″気ボート3」と補正し
ます。 (3)第4頁第1行の「吸気弁5と抽気弁6」乞I゛吸
気弁6と排気弁5」と補正します。 (4)第13頁第8行ないし第9行の「3・°・吸気ボ
ート、4°°′排気ボート・5・・・吸気弁・6・・・
抽気弁」を「3・°・排気ボート、4・°・吸気ボート
、5・・・411気弁、6・・・吸気弁」と補正し下す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端が開口された外筒と、同外筒内に摺動自在に嵌装さ
    ノする内部に油槽を有する摺動部材とよりなる油圧式ラ
    ツンユアジャスタであって、前記外筒と摺動部材内の油
    槽とを連通ずる連通路を同外筒周面に開口すると\?I
     C+−、、、給油通路を介して作動油を供給する油圧
    式ラツンユアジャスタの給油系統において、前記給油通
    路の上流側聞口f!ASを除く位置に前記連通路を開O
    したことを特徴とする油圧式ラッシュアジャスタの給M
    j J 、t。
JP12211082A 1982-07-15 1982-07-15 油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統 Pending JPS5915613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12211082A JPS5915613A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12211082A JPS5915613A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915613A true JPS5915613A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14827882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12211082A Pending JPS5915613A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915613A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6044486B2 (ja) 内燃機関のオイル潤滑システム
US9790902B2 (en) Engine cylinder head intake port configuration
JP2019044682A (ja) 内燃機関
US10655512B2 (en) Internal combustion engine of saddle riding vehicle
JP5058069B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド潤滑構造
JPS5915613A (ja) 油圧式ラツシユアジヤスタの給油系統
JPS5929714A (ja) 油圧式ラツシユアジヤスタのオイル供給構造
JPS6335127Y2 (ja)
JPS6336402B2 (ja)
JPH0510481B2 (ja)
JP2009215939A (ja) バルブ軸端潤滑構造
JPS6339368Y2 (ja)
JPS5923009A (ja) 内燃機関の給油装置
JPH0716004Y2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド
JPH05156904A (ja) 4サイクルエンジンの動弁機構潤滑装置
JPS58167815A (ja) ラッシュアジャスタへの給油通路
JPS6140888Y2 (ja)
JPS622246Y2 (ja)
JPH0622086Y2 (ja) ラツシユ調整可能なバルブロツカア−ム
JP3329331B2 (ja) 自動二輪車用4サイクルエンジンのブリーザ装置
JPS6129922Y2 (ja)
JPS622247Y2 (ja)
JPS59168209A (ja) 油圧式ラツシユアジヤスタへの作動油供給装置
JPS58162707A (ja) ラツシユアジヤスタへの給油通路
JPS622245Y2 (ja)