JPS5915586A - マイクロ波による疎水性繊維の染色法 - Google Patents

マイクロ波による疎水性繊維の染色法

Info

Publication number
JPS5915586A
JPS5915586A JP57122023A JP12202382A JPS5915586A JP S5915586 A JPS5915586 A JP S5915586A JP 57122023 A JP57122023 A JP 57122023A JP 12202382 A JP12202382 A JP 12202382A JP S5915586 A JPS5915586 A JP S5915586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyeing
water
microwaves
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57122023A
Other languages
English (en)
Inventor
充 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP57122023A priority Critical patent/JPS5915586A/ja
Publication of JPS5915586A publication Critical patent/JPS5915586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は分散染料により疎水性繊維単独、又はそhと他
の横紐との混合品を染色するに際し、水、及び水より高
い沸点を有しかつ高い誘電率を有する有機液体及び染料
を繊維に含浸させた後、過熱水蒸気の存在下、常圧でマ
イクロ波照射を行って染料を繊維に染着させることを特
徴とするマイクロ波による疎水性繊維の染色法に関する
マイクロ波による100℃以上の高い染色温度を必要と
する疎水性繊維の染色に関しては、既に特公昭39〜1
2072、特公昭48−66’71により、水より高い
沸点を肩する有機液体を使用する方法が提案されている
。寸だ、特開昭54−96185その他で過熱水蒸気の
存在下でマイクロ波照射を行なう方法が提案づれている
然しこれらの方法によって分散染料で疎水性繊維を染色
する場合に、C3工、Disperse Red ’/
3.に代表きれるいわゆる軟かいタイプと称せられる染
料を使用すれば、それらいずれの方法によってもはソ満
足し得る染色物が得られるが、水或いは洗濯などの湿潤
条件下で優れた染色堅牢度を示す染料、例えばC,L 
Disperse Ret3 ’73  と類イVの色
相をもツC,■、 Disperse Red 145
のような、いわゆる硬いタイプと称せられる分散染料を
用いた場合には、大気圧以上の圧力のもと、120℃以
上の高温度に於て染色されたものに比し、常圧下では著
るしく低い染料染着率となり、濃度の低い染色物しか得
られない。
こういった湿潤条件下で優れた染色堅牢度を有する染色
物は、最近の繊維製品の多様化に伴なって消費者からの
要望が強仁染料メーカーの新製品もそういった染色物の
得られる染料の開発に絞ら11ている。
本発明者は、上記のような優れた染色堅牢度を示す染1
によるマイクロ波染色に於て、満足し得る染色結果が常
圧下でも得られる染色方法を鋭意研究の結果、本発明に
到達した。
即ち、高い染色温度を必要とする疎水性繊維単独、或い
はそilら及び他の繊維との混合品に、粉状或いは顆粒
状の分散染料を少量の水に分散したもの、或いは水溶液
状に調整された分散染料に、水より高い沸点を持ち、高
い誘電率を有する有機液体を加えて一様な分散液とした
ものを含浸させた後、一様に絞液し、これを繊維に応じ
好ましくはIOQ℃以上の温度に加熱された過熱水蒸気
の存在下に於て常圧下でマイクロ波を照射することによ
り、染料の良好な染着を得るものである。
本発明で疎水性繊維とは、芳香族ポリエステル繊維など
であり、それら単独、或いはそれら相互及び木綿その他
の繊維との混合品として使用されているものである。
本発明に使用する有機液体は、りJ象とする繊維より高
い誘電率と、水より高い沸点を有し、かつ水と如何なる
割合にでも均一に溶解又は混合し得るものであることが
必要である。一般に粉状又は顆粒状の分散染料は、水に
よって容易に分散液が得られるように、また既に水中に
分散化した濃厚溶液として製造されている。従って使用
する有機液体は、水と如何なる割合にも均一に溶解混合
することが必要である。これらのことから次の一般式 %式%() () で示される脂肪族多価アルコール類及びそれらの誘導体
が好ましく、特にエチレングリコール、プロヒレンクリ
コール、グリセリン、ジプロピレングリコールが優れて
いる。また、それらの任意の割合の混合物でも良い。
こわら有機液体は水と併用されるが、水との使用割合は
、水3〜70:有機液体97〜3o、好ましくれ5〜5
G:97〜50である。
使用゛する分散染f]は、疎水性繊維例えばポリエステ
ルを染色できるものであれば既知の如何なるものでも良
いが、既に記したように湿潤条件下で優れた染色堅牢度
を示すようなものに於て本発明の効果が顕著である。
本発明ではさらに、繊維上での染料のマイグレーンヨン
防止のために普通用いられているアルギン酸ソーダなど
の糊剤あるいは、染浴中での染料の安全性を確保するだ
め、酢酸、酢酸と酢酸ソーダ等のpH調節剤などを使用
してもよい。
マイクロ波はいかなる周波数のものでも使用し得るが、
通信システムとの関連に於て国際協定によって定められ
たものが好ましい。我が国に於ては2450±50MH
2である。
マイクロ波の照射は、対象となる染色物が極く、I−1
1:の場合、或いは表面積が極く小さい場合には、強力
なものを集中して短時間照射することが有利であるが、
実用性ある染色を行なう場合には、照射の不均一による
染料の染着不均一を防ぐため、出来るだけ散乱させたも
のを成る程度長時間均一に照射することが好ましい。
使用する過熱水蒸気は、対象とする繊維によりその温度
を調整する必要があり、一般には100℃以上繊維の融
点以下であれば良いが、仕上けられた染色物の風合いを
勘案すれば、繊維の種類及びマイクロ波を照射する装置
との関連に於て120℃から200℃の間で選択すれば
良い。
繊維の形状は、ワタ、ロープ、トウ、糸、織編物などあ
らゆる形状のものが使用出来るが、その形状に対応して
、マイクロ波が成る程度長時間均一に照射されるような
マイクロ波照射方法をとることが必要である。
得られた染色物は常法によって後処理すれば良く、仕上
げられた染色物の色相、染色堅牢度は′帛法によるもの
と同一でるる。
具体的には実施例によって示す。
実施例1 Kayalon Po1yester Red 3BL
−810y(C,工、 Diaperse Red 1
45日本化薬製)を次の3つの処方で分散液を調整する
処方1  pH4,5の水1000 ml!中に分散さ
せる。
処方2 水lOOI11/中に分散させ、これにグリセ
リン900fieを加えて均一な分、散液とする。
処方3 水600 、H6中に分散させ、これにグリセ
リン400 #!llを加えて均一・な分散液とする。
ポリエステル加工糸織物(トロピカル)を各処方の染料
0故液に浸漬した後、絞り率100チに均一に絞り、次
の処理を行なう。
処理l 処方1,2によるものに常圧下で350ワツト
の出力のマイクロ波を8分間照 射する。
処理2 予め100℃の水蒸気を充満させた染色機内の
温度を170℃に加熱して水 蒸気を過熱水蒸気とし、この中で処方 1.2.3によるものに常圧下350 ワットの出力のマイクロ波を8分間照 射する。
各処理を行った染色物は、通割の後処理を行った。
各処方、各処理によるもの\染料染着率チは次の如くで
あり、処方2,3のものに処理2を行なうと著るしく高
い染着率が得られた。
実施例2 実施例1と同じ染料を使用し、クリセリンに代えてエチ
レングリコールを用いて処方2と同じ割合の染料分散液
を調整し、ポリエステル加工糸織物(トロピカル)を用
いて処理1,2を行った。
染料染着率は次の如くで、処理2によるものは処理1よ
りも、また実施例1の処方1によるものより著るしく高
い染料染着率を示しだ。
実施例3 Kayalon Po1yester Blue B−
8F Conc   20り(日本化薬製) を次の処方により分散液を調整する。
処方]、  pH4,5の水1000ml中に分散させ
る。
処方2 水100 ml中に分散させ、これにジグロピ
レングリコール90011を加えて均一な分散液とする
ポリエステル加工糸織物(トロピカル)を用い。
実施例1の処理コ、、2と同じ処理を行った場合の染料
の染着率チは次の如くで、処方2.処理2によるものは
著るしく高い染着率を示した。
実施例4 実施例2と同じ操作を、ポリエステル加工糸織物に代り
経糸ポリエステル100%、緯糸木綿100%よりなる
交織布(ブロード)を用いて行なった。処理2によるも
のは経糸(ポリエステル)のみ濃赤色に染まった。
緯糸(木綿)は真っ白で染色前と殆んど同じ状態であり
、染色後の後処理は簡単なノーピングのみで経緯明らか
なコントラストが得られる。
処理1によるものは経糸(ポリエステル)の濃度も著る
しく淡く、緯糸(木綿)もまた淡い赤色に汚染しており
、十分な後処理を行なはないと明らかにコントラストが
得られなかった。
特許出願人  日本化薬株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)分散染料にょし疎水性繊維単独又はそれと他の繊維
    との混合品を染色するに際し、水、及び水より高い沸点
    を有し、かつ高い誘電率を有する有機液体及び染料を繊
    維に含浸させた後、過熱水蒸気の存在下、常圧でマイク
    ロ波照射を行って染料を絨羅如染着させることを特徴と
    するマイクロ波による疎水性lR維の染色法。
JP57122023A 1982-07-15 1982-07-15 マイクロ波による疎水性繊維の染色法 Pending JPS5915586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122023A JPS5915586A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 マイクロ波による疎水性繊維の染色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122023A JPS5915586A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 マイクロ波による疎水性繊維の染色法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915586A true JPS5915586A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14825669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122023A Pending JPS5915586A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 マイクロ波による疎水性繊維の染色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915586A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496185A (en) * 1977-12-30 1979-07-30 Naigai Tokushiyu Senkou Kk Dyeing treatment of fabric
JPS5725484A (en) * 1980-06-11 1982-02-10 Ici Ltd Dyeing of aromatic polyester fiber substrate
JPS5887381A (ja) * 1981-11-13 1983-05-25 ユニチカ株式会社 捺染布帛の染料固着方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496185A (en) * 1977-12-30 1979-07-30 Naigai Tokushiyu Senkou Kk Dyeing treatment of fabric
JPS5725484A (en) * 1980-06-11 1982-02-10 Ici Ltd Dyeing of aromatic polyester fiber substrate
JPS5887381A (ja) * 1981-11-13 1983-05-25 ユニチカ株式会社 捺染布帛の染料固着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4227881A (en) New process of color stripping dyed textile fabric
JP2996654B1 (ja) 合成系繊維材料の抜蝕剤および抜蝕加工方法
CN113089341A (zh) 一种高色牢度涤棉布料生产工艺
US3576589A (en) Method for thermofixation dyeing of polyester/cotton fabric in a mixture of vat/disperse dye
JPS5915586A (ja) マイクロ波による疎水性繊維の染色法
EP0286597B1 (en) Dyeing and printing fibres
DE1012583B (de) Verfahren zur Erhoehung der Anfaerbbarkeit von Faeden, Fasern oder Erzeugnissen hieraus aus Polyacrylnitril oder dieses enthaltenden Mischpolymerisaten
JPH0122393B2 (ja)
KR100415709B1 (ko) 아세테이트/나일론 복합사 직물의 염색방법
JP3228918B2 (ja) 合成系繊維材料の抜蝕剤、抜蝕加工方法及び抜蝕加工合成系繊維材料
SU1717679A1 (ru) Способ колорировани текстильных материалов
JPS5887363A (ja) 繊維製品の精練方法
JPS5966585A (ja) マイクロ波による疎水性繊維の染色法
JPH0791789B2 (ja) カチオン化改質セルロ−ス系繊維材料の染色および捺染方法
JP2996653B1 (ja) 天然系繊維材料の抜蝕剤および抜蝕加工方法
JPS5841984A (ja) 高周波加熱方式によるポリエステル系繊維製品の染色法
JPH02200879A (ja) セルロース系繊維材料類の均一染色物の製造方法
JPH03220384A (ja) 耐光堅牢度の優れたポリアミド繊維の染色方法
AT225143B (de) Verfahren zum Bedrucken von Cellulosefasern
JPS584869A (ja) 染色物のアルカリ減量加工法
US3326629A (en) Fastness properties of dyeings and prints obtained with sulfur dyes
RU2103432C1 (ru) Способ промывки целлюлозосодержащих текстильных материалов после крашения или печатания
US2622958A (en) Dyeing fabrics containing cellulose acetate fibers with a vat dye in reduced alkaline state and 30 to 80% of a liquid swelling agent
SU373346A1 (ru) Способ крашения природных азотсодержащих
CA1046204A (en) Additive composition for textile bleaching baths