JPS59155614A - 自在カラ− - Google Patents

自在カラ−

Info

Publication number
JPS59155614A
JPS59155614A JP2700883A JP2700883A JPS59155614A JP S59155614 A JPS59155614 A JP S59155614A JP 2700883 A JP2700883 A JP 2700883A JP 2700883 A JP2700883 A JP 2700883A JP S59155614 A JPS59155614 A JP S59155614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
collet
flexible
protrusions
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2700883A
Other languages
English (en)
Inventor
溝口 俊明
隆治 緒方
水上 秀貞
上野 利一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAIII DEETA KK
Original Assignee
WAIII DEETA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAIII DEETA KK filed Critical WAIII DEETA KK
Priority to JP2700883A priority Critical patent/JPS59155614A/ja
Publication of JPS59155614A publication Critical patent/JPS59155614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、摩擦クラッチ盤や、7レキシゾル・ディスク
の挾持装置などにおいて接触面fC平均して加圧力が加
わるようするために使用する自在カラーに関するもので
ある。
摩擦クラッチ盤や7レキシプルーデイスクの挟持装置な
どにおいて、加圧力が接触面に平号して加わらないとス
リップを生じ不都合を生じる。これを現在使用されてい
る公知のフレキシブル・ディスクを用いた小型磁気記録
装置の挟持装置を例をとって説明すると次の通りである
第1図は公知の7レキシブル・ディスクを用いた小型i
気記録装置の挾持装置の一例を示すもので、フレキシブ
ル・ディスクFD′ft収納したディスケット1を所定
の挿入口より挿入した後、図示しない駆動を構を介して
キャリア板バネ2を下方に移動させると、キャリア板バ
ネ2の二又部2aをコレット@3の溝3aに係合させた
コレット4がスピンドル会ハブ5に圧着せしめられ、コ
レット4とスピンドル・ノ・ブ5の周縁挾持部4aと5
aによってフレキシブル−ディスクFDの中心孔60周
縁を挾持する構造となっている。
図中7はキャリヤ′ビン、8は、3−” −ルRアリン
グである。   ゛ このフレキシブル・ディスクの挟持装置は、フレキシブ
ル・ディスク使用の磁惣記録装置を薄型比する場合に適
した構造であるが、弁産した場合7ビキシブル・ディス
クFDの加圧接触部、!待に・スピンドル・ノ・ブ5と
の接触部に摩耗を生ずるものが出来易いという欠点があ
る。
この摩耗はスリップによるものであり1現在までのとこ
ろ機能上支障はないが、フレキシフ/L/・ディスク上
にコーティングした磁性粉末が剥離して電気的に支障を
来す虎があるので、この問題を解消することが望まれて
いた。
本発明者等は種々実験研究の結果、摩耗原因であるスリ
ップの発生は、コレット7の周縁挾持部+aK加わる圧
力が不平均、あるいはコレット軸3が傾斜させられるた
めに生ずるものであるという知見を得た。
そこで更に実験研究の結果、コレット4の弾圧装置(図
示のものでは、キャリア板バネ2)とコレット軸3の間
に本発明にか\る自在カラーを介在させることにエフ、
この問題を解消することに成功したものである。
即ち、両面に夫々2ケの突起ケ相対向して設け、前記両
面に設けた突起は反対面に設けた突起に対し90’位相
をずらして設けたものであることを特徴とする自在カラ
ーである。
第2図は本発明の実施の一例を示すもので、上下両面に
夫々2ケの突起10a、10aと10b。
10bft設け、一方の面に設け°牛突起は反対面に設
けた突起と90°位相をずらして設けたものである。
上記実施例では、高い製作精度を得るため突起10a、
10a及び10b、、10bfcゾレス加工によって成
型したが、第3図に示すように精密鋳造により製作した
ものでもよい。また突起は山形状のものが好ましいが、
第4図に示すように点状のものでもよい。
第5図は第2図に示した本発明にか\る自在カラー10
の使用例を示すもので、コレット軸「にカラー受部3 
a’を設け、自在カラー10と通常のカラー11を介し
てキャリヤ板ノ々ネ2で弾圧するようにしたものである
このように、コレット4を自在カラー10とカラー11
を介して弾圧装置に工ってスピンドル−ハブ5に圧着さ
せるようにすると、弾圧装置の〃[」圧方向がコレット
4の軸線に対し斜になっても自在カラー10の圧力自在
伝達機能にニジフレキシブル・ディスクの挾持部である
4aと5aの接触圧が略均−化され、スリップ並びにス
リップによる摩耗は解消される。
なおキャリア板バネ2のコレットl1ll s′との係
合部(二叉部2a)を単なる円形孔とした場合には力2
−11は不要である。
以上のように本発明にか\る自在カラー10にコレット
軸に設けたカラー受部と、弾圧装置間に介在させるだけ
で従来困難視されていたスリップ並びt/C厚耗の問題
を解消することができ、特に薄型のフレキシブル・ディ
スク装置の挟持装置を構成する場合優れた効果を発揮す
るものである。
こ\ではフレキシブル・ディスクの挟持装置に関して説
明したが、摩擦クラッチ盤などの均一接触にも有効な彷
きをし、構造が簡単でtI′iあるが、工業的価値の高
いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知のフレキシブル・ディスク挟持装置の断面
図、第2図は本発明の一笑施例の斜視図、第3図及び第
4図は異なる実施例の斜視図、第5図は本発明にか\る
自在カラーの使用法を説明するための断面図である。 10・・・自在カラー、10a、10b・・・突起。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両面に夫々2ケの突起を相対向して設け、前記両面に設
    けた突起は反対面に設けた突起に対し90°位相金ずら
    して設けたものであることを特徴とする自在力2−0
JP2700883A 1983-02-22 1983-02-22 自在カラ− Pending JPS59155614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2700883A JPS59155614A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 自在カラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2700883A JPS59155614A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 自在カラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59155614A true JPS59155614A (ja) 1984-09-04

Family

ID=12209081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2700883A Pending JPS59155614A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 自在カラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155614A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002639A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Toyota Industries Corp 駐車ブレーキ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749305U (ja) * 1980-09-05 1982-03-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749305U (ja) * 1980-09-05 1982-03-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002639A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Toyota Industries Corp 駐車ブレーキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920437A (en) Disc clamping device
JPS58108068A (ja) レコ−ド取扱い装置
US5314558A (en) Method of applying a decorative foil to a tape cassette reel
JPS59155614A (ja) 自在カラ−
JPH0237154Y2 (ja)
JPH09320158A (ja) ディスクチャック機構
JPS59127280A (ja) フレキシブル・デイスクの挾持装置
US4631620A (en) Magnetic disk cartridge
JP2523684B2 (ja) 磁気ディスク
JPS593755A (ja) 磁気デイスクカセツト
JPS624787B2 (ja)
JPH067479Y2 (ja) ディスク振動防止装置
JPS59118126U (ja) 円盤状記録媒体
JPS6226834Y2 (ja)
JPS6316455A (ja) デイスククランプ装置
JP3237396B2 (ja) 光ディスクとその製造方法
JPS6312426Y2 (ja)
JP2609631B2 (ja) ディスクローディング機構
JPH0614314Y2 (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ
JPH0416275Y2 (ja)
JPS5939494U (ja) デイスクケ−スの位置決め装置
JPH0525094Y2 (ja)
JPS624934Y2 (ja)
JPH0216454Y2 (ja)
JPS5933186U (ja) デイスク保持装置