JPS59155466A - ジスアゾ染料の1:2型コバルト錯塩 - Google Patents

ジスアゾ染料の1:2型コバルト錯塩

Info

Publication number
JPS59155466A
JPS59155466A JP59000117A JP11784A JPS59155466A JP S59155466 A JPS59155466 A JP S59155466A JP 59000117 A JP59000117 A JP 59000117A JP 11784 A JP11784 A JP 11784A JP S59155466 A JPS59155466 A JP S59155466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
nitro group
formula
hydrogen atom
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59000117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056588B2 (ja
Inventor
アロイス プンテナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS59155466A publication Critical patent/JPS59155466A/ja
Publication of JPH056588B2 publication Critical patent/JPH056588B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/24Disazo or polyazo compounds
    • C09B45/30Disazo or polyazo compounds containing cobalt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S534/00Organic compounds -- part of the class 532-570 series
    • Y10S534/01Mixtures of azo compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 型コバルト錯塩染刺に関する。
上式において、Xlはニトロ基又は水素原子を、X2は
ニトロ基、水素原子、」原素原子、又はメチル基を、Y
lはニトロ基又は水素原子を、Y2はニトロ基、水素原
子、塩素原子、又はメチル基を、mお・よひnは互いに
独立に1.2、又は3を、Ka(lE)は陽イオンを示
す。但し、XlとX2とのいずれか一方、およびYl 
とY2とのいす才しか一方はニトロ基であり、他方はニ
トロ基以外Q上記置換基を示す。
このジスアゾ染料のフェノール系ジアゾ成分は、■−ヒ
ドロキシー2−アミノー4−クロロ−5−二トロヘンセ
ン、1−ヒドロキシ−2−アミノ−4−メチル−5−二
トロベンゼン、竹に1−ヒドロキシ−2−アミノ−4−
ニトロヘンセン又は1−ヒドロキシ−2−アミノ−5−
ニトロベンセンから導かれる。
このジスアゾ染料は、2個のジアゾ成分として、1乃至
3個のスルホ基を有する2−ナフチルアミンスルホン酸
、例えば2−ナフチルアミン−1+j  r  6−+
  7  +又は−8−スルホン酸、2−ナフチルアミ
ン−3,6−、−4,,8−、−5,7−、又は−6,
8−ジスルホン酸、又は2−ナフチルアミン−4,6,
8−トリスルホン酸を含有する。好ましくはモノスルホ
ン酸、なかんずく2−ナフチルアミン−6−スルホン酸
を含有するものである。
KaOは陽イオン、例えばリチウム、カリウム、より好
ましくはナトリウムの如き陽イオンを表わす。さらに、
1,8■はア、ヨユウェ陽イオン又は有機アミンのアン
モニウム塩であってもよい。
上記式の1:2−コバルト錯塩に含有される両方のジス
アゾ染料は異なっていても、同じであってもよい。
次式(11)で表わされる化合物が良好な染色性をイイ
する点で特に重要である。
」二式において、KaOは陽イオンを示す。
中でも、特に好ましいのは、両スルホ基がそれぞれ2−
ナフチルアミン残基の6位にあるものである。
本発明の式(I)で表わされる染料は、方法自体は公知
のプロセスで製造することができる。
例えば、次式(I)の染料と、次式(IV)の染料とを
、コバルト放出剤で1:2型コバルト祁塩に転化する。
H 上式において、Xlはニトロ基又は水素原子を、X2は
ニトロ基、水素原子、塩素原子、又はメチル基を、Ka
eは1場イオンを、mは1.2、又は3を示す。但しX
lとX2とのいずれか一方はニトロ基であり、他方はニ
トロ基以外の上記置換基を示す。
Yl 上式において、Ylはニトロ基又は水素原子を、¥2は
ニトロ基、水素原子、塩素原子、又はメチル基を、Ka
■は陽イオンを″、nは1.2、父は3を示す。但しY
lとYlとのいずれか一方はニトロ基であり、他方はニ
トロ基以外の上記置換基を示す。文武(ml)の染料と
式(1■)の染料とは同一であることもできる。
弐(1)の染料および式(IV)の染料は公知であり、
公920の方法により、ジアゾ化アミノフェールおよび
ジアフ化アミツナフタ1ノンスルホン酸をレソルシンと
カップルして製造することができる。この場合カップリ
ングの順序は任意である。
本発明の式(1)で表わされる染料は次の方法によって
も製造することができる。すなわち、先づ次式(v)の
染料と次式(Vl)の染料とから1:2型コバルト錯塩
をつくり(この場合式(V)の染料と式(■)の染料と
は同一であってもよい)、次に式(■)のスルホナフチ
ルアミンのジアゾ化物とカップルして製造することもで
きる。
2 式中、XlおよびXlは上記におけるものと同義である
2 式中、YlとYlは上記におけるものと同義である。
とXで、Ka■とm u J二6己におけるものと1司
義である。
2種以上のスルホナフチルアミンの混合物を用いること
ができる。
本発明の式(■)で表わされる1:2型′コバルト詔塩
は、より好寸しくは次の方法で製造される。すなわち、
最初にレソルシンを式(■〕のスルホナフチルアミンと
カップルし、次に次式(■)のニトロアミノフェノール
とカップルし、えらhだジスアソ染料を引続き1:2型
コバルト錯塩に転化するのが、より好ましい製法である
H 2 この場合、レゾルシン1モルに対し、スルホナフチルア
ミン1乃至12モル、ニトロアミノフェノール1乃至0
.8モルを用いることが好ましい。
上記方法によって造られる式(■)の新規金属錯塩染料
は、塩、特にアルカリ塩、なかんずくナトリウム□塩又
はリチウム塩、あるいは又アンモニウム塩又は正に荷電
しているチッ素原子を有する有機アミンの塩として単離
される。本染料は種々の材料の染色、捺染に適している
。この染色は、場合によっては、均染剤の存在下に行な
う。特に絹、ポリウレタン等のチッ素含有材料の染魯、
捺染、さらに好1しくは羊毛、ポリアミド、竹に好、ま
、シ<は、皮革、毛皮の染色に好適である。又例えば、
山羊、牛、豚のクロムなめし皮革、後なめし皮革、スェ
ード皮革なと、すべての種類の皮革に適用できる。
良好な堅牢度、特に1iii1光、及び+i「l湿堅牢
度に優れている褐色の染色物を得る。
次に実施例によって、本発明を説明するが、本発明はこ
れに1h1]限されるものでは々い。実施例においてパ
部″は重量部、″パーセント″は爪、量パーセント、1
11、ii度は摂氏l晶度である。
実施例1 水100部にレゾルシン11部を加え、26.8部の2
−ナフチルアミン−6−スルホン酸を既知の方法に従っ
て酸と亜硝識塩とでシアン化して加えた。2M苛性ソー
タ浴液を加え、I)11を弱酸性に調節した。この最初
のカップリンクが終った後、同様に154部の2−アミ
ノ−4−ニトロフェノールを既知の方法でシアン化して
加えた。この際2M苛性ソーダ溶液でρ11を弱アルカ
リ性に保づた。この第2のカップリンクを終え、上記式
中のシスアソ染料を主成分とする染料混合物を得た。
2M苛性ソータ浴液でpl+を中性乃至弱アルカリ性に
保ちながら、得られた染料とIM硫酸コバルトM71M
50rnlとを80’  で6時間反応させて金属錯化
を行なった。次いで塩化カリと塩化ナトリウムとの1:
1混合物200部を加えて塩析を行い、えられた、染料
を一過、乾燥した。得られた暗色の粉末−へ皮革を良好
な堅牢度の赤褐色の色調に染色する。
上記コバルト錯塩は、類似のクロム錯塩、鉄銘塩に比べ
、皮革の染色物の光堅牢度において優れている。
実施例2 2−アミノ−4−ニトロフェノールの代りに同量の2−
アミノ−5−ニトロフェノールを用いたほかは、実施例
1と同様にして染料をえた。この染料は、皮革を良好な
堅牢度のやX赤味の褐色に染色する。
実施例3 2−アミノ−4−二トロフェノールの代りに、2−アミ
ノ−4−ニトロフェノールと2−アミノ−5−ニトロフ
ェノールとの1:1混合物を同量用いた以外、実施例1
と同様にして染料をえた。この染料は、皮革を良好な堅
牢度のやX赤味の褐色に染色する。
次表第2欄に示したアミンフェノールと第34蘭に示し
たナフチルアミノスルホン酸とを光量用い、実施例1と
同様にj〜て、染料を合成した。えられた染料は皮革を
表の第4欄に示した色調に染色する。
皮革の染色手順 衣料用スェード皮革100部を、水1000部に24%
アンモニア2部を溶かした溶液中で、2時間50° で
処理した後、実施例で合成した染料3部と24%アンモ
ニア2部とを水1000部に俗かした染浴中で600 
で1時間染色する。次に水40部に85係蟻酸4部を浴
かした液を加え、さらに30分間染色する。皮革をよく
洗浄し、場合によってd:シシアンシアミトーホルムア
ルテヒド縮合物で50° において、30分間処理する
。良好な堅牢度の赤喝色の染色物がえtりれる。
手続補正書(方式) %式% 2 発明の名称 ′喀 補正をする者 8J往1との関係特許出願人 4代理人 5 補正命令の日付  昭和59年6月7日(1)別紙
のとおり、印書せる明細出1通を提出致しまず。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式(1)で表わされる1:2型コバルト感
    塩染料 (」二式において、X、Uニトロ基又は水素原子を、X
    zはニトロ基、水素原子、塩素原子、又はメチル基を、
    Ylはニトロ基又は水素原子を、Y2はニトロ基、水素
    原子、塩素原子、又はメチル基を、mおよびnは互いに
    独立に1.2、又(d3を、Ka[有]は陽イオンを示
    す、但しXl とXzとのいずれか一方、およびY、と
    Y2とのいずれか一方はニトロ基であシ、他方はニトロ
    基以外の上記置換基を示す)。 2 XzおよびY2が互いに独立にニトロ基又は水素原
    子である特許請求の範囲第1項記載の染料。 3 mおよびnがそれぞれ1である特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の染料。 4、 スルホ基がそれぞれ2−ナフチルアミン残基の6
    位に結合している特許請求の範囲第3項記載の染料。 5、次式(II)で表わされる、特許請求の範囲第1項
    記載の染料 (上式において、Ka■は−イオン4:示寸凧6. ス
    ルホ基がそれぞれ2−ナフチルアミン残基の6位に結合
    している特許請求の範囲第5項記載の染料。 7、 次式flit)の染料と、次式(IV)の染料と
    を、コバルト放出剤で1:2型コバルト銘塩に転化する
    ことを特徴とする式(1)の染を1の製造方法 (」二式において、x、 i’;i:ニトロ基又は水素
    原子を、Xlはニトロ基、水素原子、塩素原子、又はメ
    チル基を、Ka■は陽イオンを、m td−1,2、又
    は3を示す、但しXlとXlとのいずれか一方はニトロ
    基であり、他方はニトロ基以外の上記置換基を示す) H (上式において、Ylはニトロ基又は水素原子を、Y2
    はニトロ基、水素原子、塩素原子、又はメチル基を、K
    βは陽イオンを、1〕は1.2、又は3を示す、但しY
    lとY2とqいずれか一方はニトロ基であり、他方はニ
    トロ基以外の上記置換基を示す、文武(Ill)の染料
    と式(1〜りの染料とは同一であることもできる)。 8、最初に、レソルシンを次式(■1)のスルホナフチ
    ルアミンとカップルし、次に次式い引のニトロアミノフ
    ェノール化合物とカップルし、えられたシスアソ染料を
    引続き1:2型コバルト錯塩に転化することを特徴とす
    る弐(1)の染料の製造方法 (」二式において、Ka■と]nとは弐(Ill)にお
    けるものと同義である) 2 (上式において’tX1 とXlとは式(1’V)にお
    けるものと同義である)。 9 レソルシン1モルに対し、スルホナフチルアミン1
    〜】、2モルおよびニトロアミノフェノール1〜08モ
    ルを用いることを特徴とする特許請求の範囲第8項の方
    法。 10、特許請求の範囲第7項乃至第9項のいづれかの方
    法によって得られた染料。 11、羊毛、ポリアミド、特に皮革又は毛皮の染色への
    弐(1)の染料の利用。
JP59000117A 1983-01-05 1984-01-05 ジスアゾ染料の1:2型コバルト錯塩 Granted JPS59155466A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4683 1983-01-05
CH46/83-6 1983-01-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155466A true JPS59155466A (ja) 1984-09-04
JPH056588B2 JPH056588B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=4178097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000117A Granted JPS59155466A (ja) 1983-01-05 1984-01-05 ジスアゾ染料の1:2型コバルト錯塩

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4923973A (ja)
EP (1) EP0113643B1 (ja)
JP (1) JPS59155466A (ja)
DE (1) DE3370019D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231057A (ja) * 1985-03-06 1986-10-15 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト ジスアゾ染料

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH657626A5 (de) * 1984-06-12 1986-09-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von eisenkomplexfarbstoffen aus naphthylaminsulfonsaeure, resorcin und nitroaminophenol.
US5322408A (en) * 1992-09-21 1994-06-21 Handi-Loft, Inc. Device for raising and lowering an impaired person
UA22127C2 (uk) * 1996-09-10 1998-04-30 Сергій Іванович Мірошніченко Телевізійhа система високої розрізhяльhої здатhості

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611958A (en) * 1979-07-03 1981-02-05 Bayer Ag Metal complex dye and their use for dyeing and printing nitrogenncontaining matter
JPS5751752A (en) * 1980-08-01 1982-03-26 Bayer Ag Metal complex dye and use for dyeing nitrogen-containing material

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2136650A (en) * 1933-06-17 1938-11-15 Calco Chemical Co Inc Metallized acid polyazo dyes
US2257165A (en) * 1933-11-25 1941-09-30 Gen Aniline & Film Corp Azo dyestuffs containing chromium in complex union
US2200445A (en) * 1933-11-25 1940-05-14 Gen Aniline & Film Corp Azo dyestuffs containing a heavy metal in a complex form
DE707225C (de) * 1933-11-26 1941-06-16 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zur Herstellung von komplexen Chromverbindungen von Polyazofarbstoffen
US2153531A (en) * 1936-07-02 1939-04-04 Gen Aniline Works Inc Metalliferous azo dyes
US2117707A (en) * 1937-01-22 1938-05-17 Du Pont Azo dye
DE3133506A1 (de) * 1981-08-25 1983-03-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Saure metallkomplexfarbstoffe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611958A (en) * 1979-07-03 1981-02-05 Bayer Ag Metal complex dye and their use for dyeing and printing nitrogenncontaining matter
JPS5751752A (en) * 1980-08-01 1982-03-26 Bayer Ag Metal complex dye and use for dyeing nitrogen-containing material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231057A (ja) * 1985-03-06 1986-10-15 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト ジスアゾ染料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH056588B2 (ja) 1993-01-26
DE3370019D1 (en) 1987-04-09
EP0113643B1 (de) 1987-03-04
EP0113643A1 (de) 1984-07-18
US4923973A (en) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2560422C2 (de) Reaktivfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
JPH04241174A (ja) 皮革の染色方法
JPS59155466A (ja) ジスアゾ染料の1:2型コバルト錯塩
US3308115A (en) Metal-containing reactive monoazo dyestuffs
JPS58180558A (ja) ジスアゾ染料
DE3034686A1 (de) Chromkomplexe von disazoverbindungen, deren herstellung und verwendung
JPS6112950B2 (ja)
US3134760A (en) Water-soluble reactive disazo dyestuffs
DE2050901A1 (de) Wasserlösliche Azofarbstoffe
DE60121363T2 (de) Disazofarbstoffe und ihre kupferkomplexe zum faerben von papier
JPS63120763A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色又は捺染法
JPS6090265A (ja) ジスアゾ化合物の製造法
JP2534909B2 (ja) 反応性染料の新しい製法
US4453942A (en) Use of 1:2 cobalt complex dyes for dyeing leather or furs
JPS5833261B2 (ja) アゾ染料の製法
JPS59100166A (ja) アゾ化合物とアゾメチン化合物とを含有する非対称1:2クロム錯塩染料
DE3931140A1 (de) Reaktivfarbstoffe
JPS60133064A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法
US3218308A (en) Metal-containing reactive phenylazo-napthylaminophenyleneam inopoly-halogenatedpyrimidyl dyestuffs
JPH0464347B2 (ja)
JPH073174A (ja) 繊維−反応性染料、それらの製造法及びその用途
US2743266A (en) 8-hydroxyquinoline disazo-dyestuffs
JPS60229955A (ja) クロム錯塩染料、その製法、及びその使用
JPS614766A (ja) ナフチルアミンスルホン酸、レゾルシンおよびニトロアミノフエノールからのアゾ染料の鉄錯塩
JPH0358388B2 (ja)