JPS59155028A - ビ−ド製造方法 - Google Patents

ビ−ド製造方法

Info

Publication number
JPS59155028A
JPS59155028A JP58017654A JP1765483A JPS59155028A JP S59155028 A JPS59155028 A JP S59155028A JP 58017654 A JP58017654 A JP 58017654A JP 1765483 A JP1765483 A JP 1765483A JP S59155028 A JPS59155028 A JP S59155028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber tube
bead core
bead
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58017654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344057B2 (ja
Inventor
Isao Oiwa
勇夫 大岩
Yoshinobu Miyanaga
嘉信 宮永
Takahiro Fukumoto
隆洋 福本
Yasuo Takehara
竹原 保夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP58017654A priority Critical patent/JPS59155028A/ja
Publication of JPS59155028A publication Critical patent/JPS59155028A/ja
Publication of JPS6344057B2 publication Critical patent/JPS6344057B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D30/50Covering, e.g. by winding, the separate bead-rings or bead-cores with textile material, e.g. with flipper strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/482Applying fillers or apexes to bead cores

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、タイヤ用ビードの製造方法の改良に関する。
〔従来技術〕
第1図(a)及び第1図(b+に示す如く、従来のタイ
ヤ用ビード1は、まず、環状ビードコア2にラッピング
ラーブ3を巻き付け、ついで成形工程においてその外周
にタイヤ構造材を貼付は若しくは巻付けてタイヤの一部
を形成するが、多工程にわたるためにビードコア2の芯
位置が定まらず、ビードコア2が偏心してゴムゲージが
不均一となり、タイヤ性能を損なうという問題があった
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
ラッピング工程を不要にすると共に、ゴムゲージが均一
でタイヤに対するビードの位置が正確に定まってタイヤ
性能が安定するように工夫したビード製造方法を新規に
提供することを基本的な目的とするものである。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、均一なゴムゲージで予じめ成形さ
れて定尺切断した断面略C型の筒状ゴムを、環状ビード
コアの全周に嵌め込んで、ビードコアと筒状ゴム内面、
筒状ゴムの嵌め込みスリット及び筒状ゴムの両端部を加
硫接看するようにしたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面について詳細に説明す
る。
第2図は、断面略C型の筒状ゴム10を成形する筒状ゴ
ム成形製置11で、ゴム押出機12に押出用金型13を
連設している。
上訝己押出用金型13には、温水ジャケット27と、シ
リンダ14に連続してコーン状に絞られたゴム流路16
が形成され、該ゴム流路16の出口16aに対応する押
出用金型13の前面には、筒状ゴム10の外周を形成す
るダイ17が偏心リング18に変換可能にセントして配
置され、該偏心リング18は押出用金型13の前部にね
じ結合されたアウターリング19内に遊嵌され、該アウ
ターリング19の前面にボルト20で締結される押えリ
ング21により挾省保持される。
上記偏心リング1.8は、アウターリング19に設けら
れた調節ボルト22により軸直角方向に変位させて、ゴ
ムゲージを微調節できるようになっている。
上記コム流路16内には、スピンドルホルダー23で支
持されて、ゴムチューブ10内部にビードコア24の外
周にほぼ一致する断面略四角状の中空部10,1を形成
するスピンドル25を、ダイ17から僅かに外部へ突出
するように設け、上記ダイ17の前面には、ダイ17か
ら押出されるゴムチューブ10の一側面に軸方向の嵌め
込みスリット10bを一連に形成するナイフ26を取付
ける。
上記ダイ17は、第5図(a)にも示すように、ゴムチ
ューブ10の外周を断面円形状でなく断面ダ円形状に形
成するように構成されていて、嵌め込みスリット10 
、bは短軸中心位置に形成される。
従って、押出用金型13からは、均一なゴムゲージで断
面略C型(ダ円形状)のゴムチューブ10が連続して押
出されるようになる(第6図■)。
上記押出用金型13から押出されたゴムチューブ10は
、不図示の切断機によりビードコア24の外周長さに一
致する長さに定尺切断される(第6図■)。
このように、定尺切断されたゴムチューブ10は、第5
図(b)に示すように、嵌□め込みスリンl−10bを
押し広げて中空部lOaをビードコア24の全周に軸方
向から嵌め込んでゆき、ビードコア24を被覆する(第
6図■)。
一方、第3図及び第4図に示すように、ディライトブレ
ス30は、ビードコア24を被覆したゴムチューブ10
の上半分に対応する環状溝31aを有する上型31と、
下半分に対応する環状溝32aを有する下型32とを備
えると共に、下型32の環状溝32Hに隣接して余剰ゴ
ムの逃がし用環状溝32bを冶する。
上記上型31は、スチームジャケット33aが形成され
た上熱盤33に取付けられ、下型32は、スチームジャ
ケット34aが形成された上熱盤34に取付けられる。
ディライトブレス30によるゴムチューブ1゜の締付圧
カバ50 K9/cA、温度130−140 ℃、加硫
時間5〜15分である。
ビードコア24を被覆したゴムチューブ1oは、第5図
(C)に示すように、上記ディライトブレス3゜の下型
32の環状溝32 a内にセントされ、上型31を閉じ
て環状(*31aとの闇に挾み込み、上、上熱盤33.
34により加硫成型する(第6図@)。
この上型31の閉時、ゴムチューブ1oが断面円形状で
あると上、下型31,32の合わせ面にゴムか流れ出や
すく、第5図(C)における■部分のゴムボリュームが
不足になりゃすいが、上述の如くゴムチューブ1oが断
面ダ円形状であるがら■部にゴムが充分に充満するよう
になる。 。
ディライトブレス3oでの加硫成型が完了すると、ビー
ドコア24を被覆したゴムチューブ10は、第5[7(
cl+に示すように断面円形状に成形し直される一方、
ビードコア24とゴムチューブ1゜の内面、ゴムチュー
ブ1oの嵌め込みスリット10b、ゴムチューブ1oの
両端部も加硫接有されて、タイヤ用ビード35が完成す
る(第6図■)。
このようにして完成されたタイヤ用ビード35は、ビー
ドコア24の芯位置がゴムチューブ1゜の中空部10a
で定まるので、ゴムゲージが均一となるのである。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明は、ゴムゲー
ジが均一な断面略C型のゴムチューブを環状ビードコア
の全周に嵌め込んで加硫接肴するものであるから、ゴム
ゲージが常に均一で安定するので、タイヤに対するビー
ド位置が正確に定まるようになり、タイヤ性能が格段に
同上するようになる。また、従来のラッピング工程が不
要になる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はタイヤ用ビードの正面図、第1al(b
)は従来のタイヤ用ビードの第1図(a)のI−Iに相
当する断面図、第2図は本発明に係るゴムチューブ成形
装置の断面図、第3図はディライトプレスの上、下型の
正面図、第4図はディライトプレスの第3図のI[、I
[に相当する断面図、第5図(a)は押出し直後のゴム
チューブの断面図、第5図fb)はビードコアを被覆し
たゴムチューブの断面図、第5図(C)はディライトプ
レスによる加硫成型直前のビードコアを被覆したゴムチ
ューブの断面図、第5図(d)は完成したタイヤ用ビー
ドの断面図、第6図はタイヤ用ビードの製造工程を示す
フローチャートである。 10・・・ゴムチューブ、10a・・・中空部、10b
・・嵌め込みスリット、11・・・ゴムチューブ成形装
置、12・・・ゴム押出機、13・・・押出用金型、1
7・・・タイ、24・・・ビードコア、25・・・スピ
ンドル、26・・・ナイフ、30・・・ディライトプレ
ス、35・・・タイヤ用ビード。 特 許 出 願 人  住友ゴム工業株式会社代  理
  人  升埋士 野山 葆ほか2名手続補正書(自発
) 昭和59年4月3日 特許庁長 官 殿     j;31 1事件の表示 昭和58年特許願第  17654   −F52発明
の名称 ビード製造方法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 4代理人 住所 大阪府大阪市東区本町2−10 本町ビル内氏名
 弁理士(6214)青 山 葆 ほか2 名5、!1
2衾金pV付 (自発補正) 6補正の対象 明細書:特許請求の範囲の欄 発明の詳細な説明の欄 図面 7、補正の内容 ■、明細書中、次の箇所を訂正する。 A、特許請求の範囲の欄 別紙の通り。 B8発明の詳細な説明の欄 (1)第1頁第18行目 「テープ」とあるを、「テープ」と訂正する。 (2)第2頁第7行目 「均一」とあるを、「安定して゛」と訂正する。 (3)第2頁第12〜13行目 「均一・・・・・・切断した」とあるを、削除する。 (4)第3頁第20行目 「 24 」と「のタト周 」との間に、「(第5図参
照)」を挿入する。 (5)第4頁第11〜12行目 「均一なゴムデージで」とあるを、 [ゴム押出機12のスクリ、ニー15の回転により、]
と訂正する。 (6)第6頁第8行目 1部に」とあるを、 1一部分に」と訂正する。 (7)第6頁第18〜19行目 「均一となる」とあるを、「安定する」と訂正する。 (8)第7頁第2行目 1−均一な」とあるを、「安定した」と訂正する。 (9)第7頁第・・1行目 「均一で」とあるを、削除する。 Il、図面第2図を別紙の通り訂正する。 以   」二 特許請求の範囲 「(1)−断面略C型の筒状ゴムを、環状ビードコアの
全周に嵌め込んで、ビードコアと筒状ゴム内面、筒状ゴ
ムの嵌め込みスリット及びゴムチューフの両端部を加硫
接着するようにしたことを特徴とするビード製造方法。 」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)均一なゴムゲージで予じめ成形されて定尺切断し
    た断面略C型の筒状ゴムを、環゛′状ビードコアの全周
    に嵌め込んで、ビードコアと筒状ゴム内面、筒状フ゛ム
    の嵌め込みスリット及びゴムチューブの両端部を加硫接
    肴するようにしたことを特徴とするビード製造方法。
JP58017654A 1983-02-04 1983-02-04 ビ−ド製造方法 Granted JPS59155028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017654A JPS59155028A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 ビ−ド製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017654A JPS59155028A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 ビ−ド製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155028A true JPS59155028A (ja) 1984-09-04
JPS6344057B2 JPS6344057B2 (ja) 1988-09-02

Family

ID=11949838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017654A Granted JPS59155028A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 ビ−ド製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155028A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003912A1 (en) * 1999-07-13 2001-01-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Bead curing finger mold
JP2011037166A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Bridgestone Corp ビード部材の製造方法及び製造装置
JP2011037167A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Bridgestone Corp ビード部材の製造方法及び製造装置
JP2018039119A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 東洋ゴム工業株式会社 ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111361063A (zh) * 2020-04-10 2020-07-03 杨佳洲 一种轮胎定型硫化机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953208A (ja) * 1982-07-13 1984-03-27 ダンロツプ・リミテツド タイヤビード補強体フープ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953208A (ja) * 1982-07-13 1984-03-27 ダンロツプ・リミテツド タイヤビード補強体フープ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003912A1 (en) * 1999-07-13 2001-01-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Bead curing finger mold
JP2011037166A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Bridgestone Corp ビード部材の製造方法及び製造装置
JP2011037167A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Bridgestone Corp ビード部材の製造方法及び製造装置
JP2018039119A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 東洋ゴム工業株式会社 ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344057B2 (ja) 1988-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5071506A (en) Equipment for making composite tubes including an inflatable heated bladder and a composite mold having a negative coefficient of thermal expansion
US3579623A (en) Forming filled continuous plastic rod such as plastic cigarette filter rod filled with a tow of cellulose acetate
US4381961A (en) Printing cylinder with an outside covering and a method and apparatus for applying a covering on a cylinder surface
EP0311400B1 (en) Process and equipment for making composite tubes
JPS59155028A (ja) ビ−ド製造方法
US1603312A (en) Method of and apparatus for manufacturing inner tubes
JPH0221931B2 (ja)
JPH0414693Y2 (ja)
JPS6022238B2 (ja) 可撓性良好な強化ガス用ゴム管及びその製造法
JPS6316676Y2 (ja)
JPS5698154A (en) Manufacture of reinforcing thread-mixing rubber hose
JPH0714628B2 (ja) 布入りゴムベロ−ズの製造方法
CA1175624A (en) Printing cylinder with an outside covering (coating) and a method and apparatus for applying a covering on a cylinder surface
JPH01124342A (ja) 釣り竿嵌合部分の固着防止を行なう凹凸面の成形方法
JPH0337936Y2 (ja)
JPS60124240A (ja) 二重壁管の製造装置
JPS58158609A (ja) 光フアイバケ−ブル防水成端部
JPS5976240A (ja) ゴムロ−ラの製造方法
SU643360A1 (ru) Способ изготовлени труб-оболочек с опорными кольцевыми по сками
Nadeau Manufacture of Plastic Jacketed Steel Pipe
JPS5995127A (ja) 園芸用支柱の製造法
JPS629412B2 (ja)
JPH04339638A (ja) 曲り成形ホースの連続製造方法
JPH04250026A (ja) 曲り成形ホースの製造方法
JPH08273791A (ja) ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の内部半導電層のモールド方法