JPS59154612A - Pcmレコ−ダ - Google Patents

Pcmレコ−ダ

Info

Publication number
JPS59154612A
JPS59154612A JP58027664A JP2766483A JPS59154612A JP S59154612 A JPS59154612 A JP S59154612A JP 58027664 A JP58027664 A JP 58027664A JP 2766483 A JP2766483 A JP 2766483A JP S59154612 A JPS59154612 A JP S59154612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
frequency
pcm
sampling frequency
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027664A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Okamoto
宏夫 岡本
Takaharu Noguchi
敬治 野口
Takao Arai
孝雄 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58027664A priority Critical patent/JPS59154612A/ja
Publication of JPS59154612A publication Critical patent/JPS59154612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、アナログ信号をPCMディジタル信号に変換
して記録,再生するl) C Mレコーダに係り、特に
サンプリング周波数の異なるPCM信号が記録可能なP
CMレコーダに関する。
(従来技術) 従来のPCMレコーダの構成を第1図(ζ示す。
同図において、2,14は+jシンブルールド回路、3
、13はそれぞれA/D 変換器及びD/A変換器、4
,12はディジタル信号処理回路、11は波形等化回路
、6,1oはそれぞれ記録アンプ及び再生アンプ、7,
9はそれぞれ記録及び再生ヘッド、8は磁気テープであ
る。また、16は水晶発振器、17  はクロック生成
回路である。
8[2録時には、アナログ信号入力端子1より大刀され
たアナログ信号は→Jシンブルールド回路2(こよりづ
ンブルホールドされ、Al1)変換器3cζよりPCM
ディジタル信号に変換される。そして、イ¥{号処理回
路4により誤り検出訂正ワー ド、同期信号の付加等が
行なわれる。続いて、記録アンプ6(こより所定のレベ
ルに増幅され、記録ヘッド7lζより磁気テープ8上i
c記録される。
再生時には、磁気テープ8上に記録されてぃるPCM信
号が再生ヘッド9 tc 、k D再生され、再生アン
プ10により所定のレベルに増幅ざれる。次に、波形等
化回路11により、磁気テープ8やヘソド7,9によっ
て生じた伝送特性の劣化が補正される。その後に、信号
処理回路12により誤り訂正が行なわれ、D/A変換器
13によりアナログ信号に変換される。さら(こ、サン
プルホールド回路14により、リサンプルが行なわれた
後(こ、゛γナナログ,1号出力端子15 に出力され
る.1なお、サンプルホールド回路2,14.A/D変
換器3 、 I)/A  変換器13及びイ4号処理回
路4。
12 は、水晶発振器16によって得られる基準クロッ
クをもとにしてクロック生成回路17で生成されるクロ
ックにより動作している。
第1図に示したような従来のPCMレコーダは、オーデ
ィオ用乏し一C使用されているが、オーディオ用PCM
レコーダの用途としては、D A D (ディジタルオ
ーディオディスク)や現在実用化が検討されているPC
M放送からのディジタルダビンングが中心となる。DA
Dの場合は鼠子化精度16ビット、サンプリング周波数
44.1KHz  であり、PCM放送の場合は量子化
種セ14ビット(圧伸)サンブリンク周波数32KHz
  及び量子化精度16ビット、サンプリング周波数4
8KHzの2′$が考えられている。(1技審第4部会
第4小委代会分科会中間報告) このように、それぞれのPCMシスデムは績子化棺[8
゛及び→サンプリング周波数が異なるため、KMレコー
ダ1こおいてはこれらのシステムに対応ずるようにする
必要がある。量子化梢IWはそilぞれのシスデル間の
ビレト数の差が少なく、ビット数の変換も特に問題はな
い。しかし、サンブリンク周波数の変換は大規模な回路
を心安とし、またそJlぞれのシステムではサンプリン
グ周波数の差が最大1.5倍ある。このため、これを最
もサンブリンク周波数の高いシステムに合わせると、他
のサンプリング周波数の低いシステムからのPCM{i
号を記録する場合にむだが生じるという欠点があった。
(目  的) 本発明の目的は、サンプリング周波数の異なるPCM信
号を同一のシステムで記録可能にすることにより、サン
プリング周波数の異なるPCM信号を記録する場合にむ
だが生じないPCMレコーダを提供することにある。ま
た、本発明の池の目的は、サンプリング周波数の異なる
PCM信号を記録する場合に、テープ速度をサンプリン
グ周波数に比例して変化させ、磁気テープ上の記録波長
が一定になるようにすることにより、同一・のシステム
でサンプリング周波数の異なるPCM信号を効率良く記
録することができるようにすることにある。
(概  要) 本発明の特徴は、アナログ・ディジタル変換回路および
該アナログ・ディジタル変換回路で変換されたPCMデ
ィジタル信号に所定の処理を行なう第1のディジタル信
号処理回路を含む記録回路と、再生されたディジタル信
号1こ所定の処理を行なう第2のディジタル信号処理回
路および該ディジタル信号処理回路で処理されたPCM
ディジタル信号をアナログ信号に変換するディジタル・
アナログ変換回路を含む再生回路上を有するPCMレコ
ーダにおいて、サーブリング周波数に比例して上記各回
路の動作の基準となるクロックの周波数を変化さぜるク
ロック発生回路と、サンプリング周波数に比例してテー
プ速度を変化させるテープ速度制御回路を具備した点に
ある。
(実施例) 以下、本発明の実施例をサンプリング周波数が32KH
z と 48K)(zの2種類のPCM信号を記録再生
する場合について説明する。
tx 2図は本発明の一実施例のPCMレコーダの回路
図である。図において、18 は波形等化回路11  
と周波数特性の異なる波形等化回路、20.21は分周
回路、22はスイッチ、23 はテープ速度制御回路で
ある。なお、これら以外の符号は第1図と同じ物又は同
等物を示す。ここに、水晶発振器16.クロック生成回
路171分周回路20.21およびスイッチ22 はサ
ンプリング周波数Iこ応じてPCMレコーダの各回路の
動作の基準となるクロックの周波数を変化させるタロツ
ク発生回路の働きをしている。
水晶発振器16の発振周波数は、それぞれのサンプリン
グ周波数に対応する基準クロック周波数の整数倍になっ
ている。これを、分周回路20及び21でそれぞれ分周
することにより、スイッチ22 の2個の入力端子には
、それぞれのサンプリング周波数に対応する基準クロッ
クが得られる。
すなわち、サンプリング周波数が32KHzの時の基準
クロックが10.24MHz (32KHz X 32
)であるとするとサンプリング周波数が48KHy、の
場合の基準クロックは15.36Ml1z(48KHz
X32)となる。このため、水晶発振器16の発振周波
数を30.72MHzとすれば、分周回路2oで3分周
することによりI 0.24 MHzが得られ、一方分
周回路2工で2分周することにより15.36 MHz
が得られる。
したかつ−〇、スイッチ22 でこの2つの基準クロッ
クを切換えることにより、ナンブルボールド回路2,1
4及びA/D変換器3 、  I)/A変換器13にお
けるサンプリング周波数を32KHzと48KHzに切
換えることができる。
また、信号処理回路4,12においても動作クロック周
波数が変わるため、PCMフォーマットはそのままで、
記録周波数(伝送レート)のみが変わることになる。す
なわち、サンプリング周波数が32KHzの時の記録周
波数が700KHz(伝送レート1.4 Mb/式)と
すると、サンプリング周波数が48KHzの時の記録周
波数は1.05M1(Z(伝送レート2.1 M+)%
戎)となる。
テープ速度制御回路23 は、サンプリング周波数に応
じてテープ速度を変えるためのものである。
テープ上(ζPCM信号を記録rる場合には、テープや
ヘッドの特性によって決まる伝送特性により記録できる
最高周波数が決まる。この伝送を特性は、記録波長に依
存しているため、テープ速度を記録する信号の周波数に
応じて変えてやれば、効率良く記録を行なうことができ
る。
例えば、記録波長が1μmまで記録可能な場合)こは、
700KHzの信号を記録する時にはテープ速度が0.
7m/SW(1)ラックの場合)、1.05MHzの信
号を記録する時にはテープ速度がl、 Q 5 B/s
ecとするのが最も効率良く記録できる。テープ速度制
御回路23では、このよう番こ効率良く記録を行なうた
めに、サンプリング周波数が32KHzの14+ljは
0.7m/勇 サンプリング周波数が48KHzの時は
l、Q5m/Seeにテープ速度を設定している。
上述したように、サンプリング周波数(記録周波数)に
応じてテープ速度を変えれば、テープ上での記録状態は
同じ(ζなる。このため、波形等化特性は同じでよいが
、記録周波数が異なっているので、周波数軸上で等比特
性をシフトする必要がある。
tなわち、サンプリング周波数が32.KHz (記録
周波数7 (10KHz)の場合の波形等化時+![が
第3図の曲線25であったとすると、サンプリング周波
数が48KH7,(記録周波数1.05MH7,)の場
合には波形等化特性として第3図の曲線26のように1
ればよい。したがって、波形等化量11311に7F、
3図の曲線25の¥f性、波形等化回路18に第3図の
曲線26の特性を持たせ、スイッチ19により波形等化
特性を切換えるようにする。
波形等化回路 11 、18  としては、−・般にR
Cフィルタが用いられているが、この部分に第4図に示
すようなトランスバーサルフィルタを用いれば、等化特
性を容易に変化させることができる。
すなわら、波形等化回路 11.18及びスイッチ19
 の部分を第4図に示す1個の波形等化回路で置き換え
ることができる。
第4図において、27 は入力端子、28  は出力端
子、29 はタップ付遅延回路、3o は増幅又は減衰
回路、31  はrナロク加算回路、32 はスイッチ
である。
このようなトランスバーザルフィルタでは、遅延回路2
9 の遅延1(により周波数方向の特性が、増幅又は減
衰回路3oの増幅又は減衰1wにより撮幅力向の背1生
が決定される。したがっ“C1遅延量のみを変えれば、
第3図のように等化特性が周波数軸にでシフトする。そ
こで、スイッチ32によりサンプリング周波数(記録周
波数)に応じて遅延量4・変えれば、第3図の曲線25
と26 の特性を1個の波形等化回路で得ることができ
る。
さらに、遅延回路としてCCD (Charge Co
upledDevice )又はB CD (Bulk
 Charge−trOnll+er Device)
を用いれば、これらの素子は遅延量が駆動クロックの周
波数に反比例するため、駆動クロックの+4波数の変更
のみで等化特性を変えることができる。。
以上、アナログ信号を記録、再生する場合の実施例によ
って本発明を説明したが、入力端子24をディジタル入
力端子、出力端子33をディジタル出力端子として使用
すれば、他のPCMシステムとディジタルダビングを行
なうこ々ができる。
この場合には、該他のP CMシステムの117112
1周波数と、本発明のPCMレコーダのサンプリング周
波数(!:ニラオ)せでおく必要があるのは当然である
」二記の実施例では、波形等化回路11又は18をPC
Mレコーダの再生糸に設けた例で説明したが、この回路
を記録系に入れてもよいことは勿論である。
(効 果) 本発明によれば、サンプリング周波数に応じてPCMレ
コーダの各回路の動作の基準となるクロックの周波数を
変化させるクロック発生回路が設けられているので、サ
ンプリング周波数に応じて上記クロック周波数を変える
ことができる。このため、サンプリング周波数の異なる
PCM信号を同一のシステムで記録再生することができ
、またむだが生じない。さらに、他のPCMシステムと
ディジタルダビングを行なうことができる。
また、テープ速度がサンプリング周波数に比例して変化
するようになされているので、サンプリング周波数を低
くすれば、すなわち、周波数特性を制限すれば、記録時
間を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のPCMレコーダのブロック図、第2図は
本発明のPCMレコーダのブロック図、第3図は再生時
の波形等化特性図、第4図はトランスバーサルフィルタ
を用いた波形等化回路図である。 2、】4 ・・・サンプルホールド回路、3・・ A/
D変換器、13  ・・ D/A変換器、4,12 ・
・信号処理回路、11  、18・・・波形等化回路、
16  ・・水晶発振器、17 ・・・クロック生成回
路、20.21・・・分局回路、19 、22・・スイ
ッチ、23  ・・・テープ速度制御回路、29・・・
)I!!延回路、3o ・・・増幅又は減衰回路、31
 ・・・アナログ加′W、器、32・スイッチ 代理人弁理士 平 木 道人 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  アナログ入力信号をI) CMディジクル信
    号に変換するアナログ・ディジタル変換回路および該r
    ナロク・ディジクル変換回路で変換されたPCMディジ
    タル信号に所定の処理を行なう第】のディジクル信号処
    理回路を含む記録回路上、再生さ第1たディジタル43
    号に所定の処理を行1fう第2のディジクル信号処理回
    路および該ディジクル信号処理回路で処理されたPCM
    ディジタル信号をアナログ信号に変4イヘするディジタ
    ル・アナログ変換回路を含む再生回路、!:ニラするP
    CMレコーダにおいて、サンプリング周波数に叱例して
    一]二記各回路の動作の茫準乏なるり1コツクの周波数
    を変化させるクロック発生回路と、サンプリング周波故
    に比例してテープ速度を変化させるテープ速度制御回路
    を具備したことを特徴とするP CM l/ j−ダ。 (2t  tnl記記録回路および再生回路の少く古も
    一力にリーンブリング周波数に応じて周波数)十を性の
    変イ)る波形等化回路を設けたことを特徴とする特許¥
    f請求の範囲第1項記載のPCMレコーダ。 (3)前記波形等化回路を入力信号を一定時間ずつ遅ら
    せるllIvi延回路と、上記遅延回路で生じる遅延晴
    をサンプリング周波故に応じて変化させる切換回路′乏
    、入カイ3号及び上記遅延回路で遅らされた物故の信号
    のレベルを所定のl/ベルまで増幅または減衰させる複
    数の増幅/減挾回路さ、上記伊数の増幅/減衰回路の出
    力を加j’l: Lて出力信号とする加算回路から構成
    したことを特徴さずる前記特許請求の範囲第2項記載の
    PCMレコーダ3。 (4)  前記波形等化回路を、入力倍旧を一定時間す
    ”つ遅延させるCCDまたはBCDと、該CCDまたは
    BCDの駆動クロックをサンプリング周波数に比例して
    変化させるCCDまたはBCD駆動回路と、入力信号及
    び上記CCDまたはBCDで遅らされた複数の信号のレ
    ベルを所定のレベルまで増幅または減衰させる複数の増
    幅/減衰回路と、−ヒ記複故の増幅/減衰回路の出力を
    加算して出力信号とする加算回路とから構成したこ(!
    :を特徴とする特許 ーダ。
JP58027664A 1983-02-23 1983-02-23 Pcmレコ−ダ Pending JPS59154612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027664A JPS59154612A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Pcmレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027664A JPS59154612A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Pcmレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154612A true JPS59154612A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12227202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027664A Pending JPS59154612A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Pcmレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150559A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Hitachi Ltd Pcm信号記録再生装置及び再生装置
EP0238194A2 (en) * 1986-02-18 1987-09-23 Sony Corporation Methods of and apparatus for recording signals on a disc-shaped recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150559A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Hitachi Ltd Pcm信号記録再生装置及び再生装置
EP0238194A2 (en) * 1986-02-18 1987-09-23 Sony Corporation Methods of and apparatus for recording signals on a disc-shaped recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254873A (ja) 固定ヘツド型デイジタル磁気再生装置
JPS59154612A (ja) Pcmレコ−ダ
US5138601A (en) Digital information signal reproducing apparatus
US5157396A (en) D/a conversion apparatus
JPH0479180B2 (ja)
JPH044675B2 (ja)
KR940003389B1 (ko) 카세트 테이프 플레이어의 헤드주파수특성 개선회로
KR910002115Y1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코오더의 녹음/재생 공용 오디오 회로
JP2834144B2 (ja) デイジタル記録再生装置
JP3431830B2 (ja) 光ディスク装置
KR950003775Y1 (ko) 디. 씨. 씨(dcc)의 오디오 신호출력 스위칭 장치
JPH0244575A (ja) ディジタル信号記録再生装置
EP0753849A2 (en) Signal processing device
JPH01213869A (ja) Cdフォーマット利用によるデータ記録方法
JPS60658A (ja) 回転ヘツドpcmレコ−ダ
JPH0294179A (ja) ディジタルオーディオ装置
JPH0447799Y2 (ja)
JP2000207704A (ja) 面内および垂直記録媒体に共用できる信号処理デバイスおよびディジタル信号記録装置
JP2917273B2 (ja) ノイズリダクション装置
JPS60165831A (ja) Pcm方式再生装置
JPS6379279A (ja) デイジタルオ−デイオ再生装置
JPS6276064A (ja) Pcmプロセツサを用いた記録装置
EP0117724A2 (en) Interchannel skew corrector for PCM signals
JPS6386156A (ja) デジタル再生装置
CN85103945A (zh) 音频快听装置