JPS59154408A - イメ−ジフアイバの製造方法 - Google Patents

イメ−ジフアイバの製造方法

Info

Publication number
JPS59154408A
JPS59154408A JP58026914A JP2691483A JPS59154408A JP S59154408 A JPS59154408 A JP S59154408A JP 58026914 A JP58026914 A JP 58026914A JP 2691483 A JP2691483 A JP 2691483A JP S59154408 A JPS59154408 A JP S59154408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
fiber
unit
preform
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58026914A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Watanabe
稔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58026914A priority Critical patent/JPS59154408A/ja
Publication of JPS59154408A publication Critical patent/JPS59154408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は良好な画像を伝送することのできるイメージフ
ァイバの製造方法に関する。
1本のガラスファイバの中に多数のコアを有するイメー
ジファイバの製造方法として、一旦、複数本のコアを有
するファイバ(ユニットファイバ)を作り、それをさら
に複数本束ねて加熱り、7フイバ化するマルチマルチ法
が一般に知られている。このマルチマルチ法は画素コア
イノ;の配列向上と製造に要する手間や時間の低減を目
的としてマルチ法を改良した方法である。
このようなマルチマルチ法において従来ユニットファイ
バは第1図に示すようにコア1及びクラッド2よりなる
ガラスロンド(光ファイバ用ガラスロンド)3をジャケ
ットとなるガラス管(ジャケット管)4に複数本充填(
−1これらを第2図に示すように加熱融着一体化(コラ
プス化)した後にジャケット4を機械研削等により除去
して第3図に示すユニットファイバプリフォームを得、
・このユニットファイバプリフォームを加熱延伸して製
造して、いた。ここで、ジャケット4を除去するのは、
画像を伝送するととのでき々いジャケット4をユニット
ファイバ間へ残さないようにするためである。
しかし、融着一体化した後にはジャケット4とクラッド
2との境界が明瞭でなくなるため、外径に対して所望の
割合で精度よくジャケット4を除去することは困難であ
った。1−かも、融着一体化する工程において、プリフ
ォームの曲りや径変動は避けられないので、ジャケット
4を精度よく除去゛rるのは一層困難となる。
このように理由により、ジャケット除去の精度が悪く、
例えは除去量が少ないと第4図に示すようにユニットフ
ァイバ間におけるコア1の間隔が広がり、緻密な画像を
伝送することができない。また逆に、除去量が多すぎる
と第5図に示すようにユニットファイバ周辺部のコア1
が相互に接近しすぎて画像がほける原因となっていた。
このように、従来マルチマルチ法を利用し/とイメージ
ファイバの製造方法においてはジャケット全精度よく除
去できないため、画像を良好に伝送するイメージファイ
バを製造するのけ困難であった。
本発明はジャケラ)k化学的方法にて除去することによ
り、除去の精度を高め、良質な画像全伝送することので
きるイメージファイバの製造方法全提供することを目的
とする。斯かる目的全達底する本発明の構成は光ファイ
バ用ガラスロンドをジャケット管内に複数本充填すると
共にこれらを加熱融着してユニットファイバプリフォー
ムを形放し、該ブリツーオームからジャケラトラ酸によ
り溶出除去する一方、該プリフォームを加熱延伸してユ
ニットファイバ全形成し、次いで該ユニットファイバを
複数本束ねて再度加熱融着延伸することを特徴とする。
以下、本発明のイメージファイバの製造方法を実施例に
基ついて詳細に説明する。
まず、本発明では光ファイバ用ガラスロンドをジャケッ
ト管内に複数本充填すると共にこれらを加熱融着する。
得られたユニットファイバプリフォームには外周にジャ
ケットが被きっており、このジャケットを酸により溶出
除去する。
酸の種類、濃度、温度及び時間等を調節することにより
、ジャケット金均−にしかも完全に溶出除去できる。例
えば、第6図に示すようにHF浸漬時間と石英溶出深さ
の関係を予め求めておき、浸漬時17.11 iコント
ロールしてジャケットを完全に溶出除去しても良い。甘
7で、ジャケットケ溶出する酸としてはジャケットガラ
スの材質によって適宜選択すると良い。特に、クラッド
ガラスよりもジャケットガラスを溶出する速度の犬良な
酸の方が望ましい。また酸としてHFを用IA社ばrべ
てのガラスを溶出することができる。
次に、ジャケットの除去されたプリフォームを加熱延伸
してユニットファイバ全形成し、引き続き、該ユニット
ファイバを複数本束ねて再度加熱融着延伸して、イメー
ジファイバを得る。
尚、ユニットファイバプリフォームからジャケットを除
去する前に、該プリフォームをある8度引伸しても良い
上記構成を有する本発明のイメージファイバの製造方法
によれば、従前と異々リジャケッ1−の除去量が不足し
たり過剰となることがなく、ジャケット全精度良く完全
に除去することができるので、ユニットファイバ間にお
けるコアの間隔はムチぎず狭丁ぎず適正となる。従って
、本発明方法により製造されたイメージファイバは緻密
な画像をぼけるととなく伝送することが可能である。ま
た、プリフォームの曲りや、表面の凹gr手方向の少々
の径変動があっても、均一量のジャケット除去が容易に
かつ精度よく出来、高品質なマルチマルチ法イメージフ
ァイバの製造が可能である。
次に実施例を示す。
実施例1 外径20−1内径18調の石英製ジャケット管に外径5
.9箇、コア3.5簡(△h=2%)の石英来光ファイ
バ用ガラスロッドを7本充填し、ジャケット管内部′に
真空減圧しなからこtl−1800℃で軟化し一体化し
た。得られたガラス棒を一旦外径12間に引伸した後1
.20 ℃の2−5%HF水溶液中に60時間浸し、ジ
ャケットを均一に除去して外径105−のプリフォーム
を形成l〜だ。尚、I(F水溶中の浸漬時間は、予め標
準石英棒音用いて第6図に示すHF浸漬時間と石英溶出
深さのデータを取り、このグラフよシ求めた。引き続き
、とのブIJフオーム全外燐450μmK線引[−1得
られたファイバを再び外径20−1内径18畑の石英管
に複数本充填し、内部を真空減圧しながら外径1. O
wInに引伸し、画素数10000のイメージファイバ
とシタ。コノイメージファイバにおいてユニット間の境
界は目立たず、長さ50mにわたり良好な画像を伝送す
ることができた。
実施例2 外径30w1.内径27鼠のジャケット管に外径5.5
 ran 、 コア径3.5圏の光ファイバ用ガラスロ
ンドケ19本第1図に示すように充填し、管内部を真空
減圧しながら加熱一体化した。ジャケット管及び光フア
イバ用ガラスロッドの組成は表1に示す。得られたプリ
フォームの表面を機械研削全併用して約1wn除去し、
この後50チ硝酸水溶液中に約10時間浸漬し、ジャケ
ットを完全に除去した。次いで、とのユニットファイバ
プリフォームを外径350μmに線引して19のコアを
有するユニットファイバを形成し、更にとのユニットフ
ァイバ全外径30mm、内径27胡のガラス管(組J戎
d丁クラッドと同一〕に複数本充填し、管内部ケ真空減
圧しながら、外径5.0調に引伸し、画素数10000
0.  長さ1mノイメージロンドとした。このイメー
ジロンドにおいてユニット間における境界は目立たす、
伝送画像は高品質であった。
うに本発明のイメージファイバの製造方法にょれば、ジ
ャケットを精度よく完全に除去できるので、画像欠良好
に伝送するイメージファイバを製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はジャケット管に光フアイバ用ガラスロッドを複
数本充填した態様?示す説明図、第2図υ:ジャケット
除去前のプリフォームの端面図、第3図はジャケット除
去後のユニットファイバプリフォームの端面図、第4図
及び第5図はイメージファイバにおけるユニットファイ
バの配列ケそ−ねぞ扛表丁説明図、第6図はHF浸漬時
間と石英溶出深さとの関係を示すグラフである。 図面中、 1はコア、 2はクラッド、 3は光ファイバ用ガラスロンド、 4はジャケット管ないしジャケットである。 37 第1図   第2図 第3図    第4図 第51   第6ヨ 手続補正書 昭和58年4 月1日 特許庁長官殿 1、 事件の表示 昭和58年 特 許 願第26914  号昭和 年審
    判第    号 3、 補正をする者 市外との関係    特許出願人 大阪府大阪市東区北浜5丁目15番地 自       発 6、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」及び「発明の詳細な説明」
の各欄 7、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲蛭十頓を別紙添付の補正
特許請求の範囲の通シに補正する。 (2)明細書第5ページ第11行目に記載した「・・・
溶出除去する一方、」ヲ「・・偕溶出除去した後;」と
補正する。 (3)  明細書第5ページ第1行目に記載した「おフ
、このジャケットを00」全「いるので、線引きの前に
このジャケット全・・・」と補正する。 (4)  明却]書第5ページ第18行目から最下行1
での記載を削除する。 8、添付書類の目録 (1)補正特許請求の範囲       l 通補正特
許請求の範囲 (1)  光7アイバ用ガラスロッドをジャケット管内
に複数本充填すると共にと几らを力On外融着してユニ
ットファイバくプリフォームを形成し、該フ”リフォー
ムからジャケットを酸により溶出除去した後、該プリフ
ォームを加熱延伸してユニットファイバケ形成し、次い
で該ユニットファイバを複数本束ねて再度加熱融着延f
申することを特徴とするイメージファイバ(の製造方法
。 (2、特許請求の範囲第1項において、ジャケット管の
組成に対し酸の種類、濃度及び温度に基づいて予め定め
た浸漬時間によシ上記ジャケットを溶出除去することを
特徴とするイメージファイバの製造方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  光ファイバ用ガラスロンドをジャケラ)・管
    内に複数本充填すると共にこれらを加熱融着シテユニッ
    トファイバプリノオームを形成し、該プリフォームから
    ジャケラトラ酸により溶出除去する一方、該プリフォー
    ムを加熱延伸してユニットファイバを形成し、次いで該
    ユニットファイバを複数本束ねて再度加熱融着延伸する
    ことを特徴とするイメージファイバの製造方法。 (2、特許請求の範囲第1項において、ジャケット管の
    組成に対し酸の種類、温度及び温度に基ついて予め定め
    た浸漬時間により上記ジャケットに溶出除去することを
    特徴とするイメージファイバの製造方法。
JP58026914A 1983-02-22 1983-02-22 イメ−ジフアイバの製造方法 Pending JPS59154408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026914A JPS59154408A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 イメ−ジフアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026914A JPS59154408A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 イメ−ジフアイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154408A true JPS59154408A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12206472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026914A Pending JPS59154408A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 イメ−ジフアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154408A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3004368A (en) Manufacture of fiber optical devices
US3278283A (en) Method of making light-conducting optical component
US3653739A (en) Leachable bundle of optical fibers
US3830667A (en) Method of making flexible fiberoptic bundles
JPS6138134B2 (ja)
US4246016A (en) Method of making graded refractive index fibers and rods
JPS59154408A (ja) イメ−ジフアイバの製造方法
JPS6126005A (ja) イメ−ジフアイバの製造方法
JPS621331B2 (ja)
JPH0442832A (ja) イメージファイバとその製造方法
JPS59165005A (ja) イメ−ジフアイバの製造方法
JPS5828706A (ja) 可撓性を有する光学繊維束の製造方法
JPH0116779B2 (ja)
JPS6188206A (ja) イメージファイバ
JPS58104031A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS596265B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JPH0333659B2 (ja)
JPH0812301B2 (ja) 石英系イメ−ジフアイバ
JPS622283B2 (ja)
JPS60233603A (ja) 可撓性イメ−ジフアイバとその製造方法
JP3485673B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の脱水・焼結装置
JPS60233604A (ja) ジヤケツト管内光フアイバ配列方法
JPH02120703A (ja) イメージフアイバとその製造方法
JPS6184610A (ja) 可とう性イメ−ジフアイバの製造方法
JPH02114209A (ja) イメージフアイバ