JPS59153739A - 複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置 - Google Patents

複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置

Info

Publication number
JPS59153739A
JPS59153739A JP58026348A JP2634883A JPS59153739A JP S59153739 A JPS59153739 A JP S59153739A JP 58026348 A JP58026348 A JP 58026348A JP 2634883 A JP2634883 A JP 2634883A JP S59153739 A JPS59153739 A JP S59153739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
abnormal rise
copying machine
turned
abnormal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58026348A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Takahashi
高橋 正治
Kenichi Yamaguchi
賢一 山口
Tadashi Nishiguchi
正 西口
Shinjiro Hirano
平野 信次郎
Masaki Takahashi
政樹 高橋
Minoru Tanabe
田辺 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58026348A priority Critical patent/JPS59153739A/ja
Publication of JPS59153739A publication Critical patent/JPS59153739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/20Controlling associated apparatus

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、用!’&収容した昇降式トレイに異常が発生
した場合に、接写@電源遮断時においても記憶が喪失し
ないようにこれを不揮発性メモリーに記°障ぎせ、接写
@電源遮断後に再び電源を接続した時にも、昇降トレイ
の異常を知ることができる昇降式トレイを備えた複写機
に関するものであろ0 従来技術 用紙を収容しPトレイが昇降しうろようになっている従
来の複写機においては、トレイ内の14−J iJEが
減少すると、自動的にトレイが上昇し、トレイ内の最上
用紙高さが常に略一定の高さに保持されろようになって
いる。
しかも前記トレイが異常上昇すると、これを検出してト
レイの上昇を停止ぎせろようになっているが、この状態
でトレイの異常上昇原因を除去しないまま複写機の電源
を遮断させると、前記トレイが異常上昇になっている事
実が記録されないため、複写機の電源を再度接続した場
合に、トレイの異常上昇が再開されて、トレイまたはト
レイ昇降駆動手段が破壌されてしまうことが避けられな
かった。
発明の目的 本発明はこのような欠点を除去した複写機の昇降式トレ
イの異常上昇記憶装置の発明に係り、その目的とする処
は、昇降式トレイの異常上昇を検出してこれを不揮発性
メモリーに記憶させろことにより、複写機電源遮断後、
再び電源接続した時に、前記トレイの異常上界を表示し
て、トレイの再上昇を阻止し、トレイおよびトレイ昇降
駆動手段の損傷を防止することができろ複写機を供する
点にある。
発明の構成 まず本発明の構成ン第1図て基すいて説明する。
Aは複写開始指令手段、Bは複写枚数設定手段で、これ
ら手段A、Eは通常の複写機Cの上面におけるカーソル
に配設されているが、本発明を明解に理解するために、
第1図に図示のように離して示されている。
また複写機Cは、昇降式トレイDを多段備えており、原
稿の大きさ、複写縮倍率等により、多段昇降式トレイD
のいずれかより所要の大きさノ用紙が供給されて複写さ
れろようになっている。
ざらに前記複写m Oには、前記昇降式トレイDをそれ
ぞれ上昇駆動するトレイ昇降駆動手段Eが設けられてお
り、トレイD内の最上用紙の高さが低くなると、同駆動
手段Eの動作で前記トレイDが一定の高さに上昇駆動さ
れろようになっている。
さらにまた前記複写機Cには、前記昇降式トレイの異常
上昇を検出する異常上昇検出手段Fからの出力で、異常
上昇表示手段Gが動作されろとともに、前記昇降式トレ
イの異常上昇が不揮発性メモl] −Hに記憶されるよ
うになっている。
しかも前記複写機Cにおいては、前記不揮発性メモリー
に記憶された記憶内容を消去する記憶消去手段工が設け
られており、前記複写開始指令手段Aおよび複写枚数設
定手段Bからの予め決められた信号入力により前記記憶
消去手段工が動作されるようになっている。
本発明は前記したように構成されているので、複写の進
行に伴ない前記昇降式トレイD内の用紙が減少すると、
前記トレイ昇降駆動手段Eが動作し、前記昇降式トレイ
Dが上昇駆動されて\昇降トレイD内の最上用紙高さが
所定の高さに復帰しりろ。
この場合、前記トレイ昇降駆動手段Eが故障を起して、
昇降式トレイDが異常に上昇した場合には、前記異常上
昇検出手段Fが動作し、その出力で異常上昇表示手段G
が動作されろとともに、その異常上昇が不揮発性メモ+
3=Hに記憶されろ。
実施例 以下第2図ないし第9図に図示された本発明の一実施例
について説明する。
■は複写機本体で、第2図に図示されろように、同複写
機本体1の上方に原稿送り装置2が配設ぎれており、同
原稿送り装置2の原稿送りロール3および原稿送りベル
ト4により図示されない原稿カプラテンガラス5上に送
られろようになっている。
また前記複写機本体1内において、プラテンガラス5の
下方に露光ランプ6、ミラー7、およびレンズ8よりな
る露光系が配設さし、ソノ下方[ドラム状感光体9が枢
支されており、原稿の像が前記露光系を介して感光体9
にス1]ット状に結像され、感光体9に連結されて原稿
送り装置2の送り速度と対応し回転するメインモータ1
7により、感光体9の周方向に亘り原稿の像が露光され
ろようになっている。
ざらに前記ドラム状感光体9の外周に周方向へ亘り帯電
コロトロン10、現像器月、転写・剥離コロトロン12
およびクリーナ13が配設ぎれている。
さらにまたその下方に用紙トレイ14a、14b。
14 cが上下3段に亘り配設され、同トレイ14より
感光体9および加熱定着ロール15を介してソータ本体
路に亘り用紙送り装置16が設けられており・前記用紙
トレイ14 a、14b、14cのいずれかより用紙送
り装置16によって用紙18は感光体9に送られ、転写
・剥離コロトロン]2Vcより同感光体9上のトナー像
は用紙18に転写ぎれてから、同用紙18は感光体9よ
り剥離され、加熱定着ロール15により転写トナー像は
用紙18に定着され、ソータ本体間に送られるようにな
っている。
しかして前記各用紙トレイ14 a−、14b 、 1
4 cには、トレイ昇降駆動装置19 a % 19 
b 119 cがそれぞれイ」役され、同トレイ昇降駆
動装置19 a、19b119 cはトレイ14 a 
、 14 b 、 14 c ト一体の雌螺子20a。
20 b 、 20 cと軸受21を介して複写機本体
1にセ下には固定された′Eま鉛直線を中心に回転自在
に軸支されるとともに前記雌螺子19に螺合ぎれた螺子
1122 a 、 、22 b 、 22 cと、前記
メインモータI7に連結ぎれた駆動軸23 a XZ3
 b 123 c’と、前記螺子軸22 a 、 22
 b 、 22 cの上端および駆動軸23 a 、 
2:3 b 。
23cの下端とに介装されたエレベータクラッチ24a
、24・b 、 24 cとよりなっており、前記スイ
ッチ〜り170回転中に前記クラッチ24 a 、 2
4 b −24cのいずれかが動作されろと、それに対
応したトレイ14a114b%]4cが駆動されるよう
になっている。
また前記各用紙トレイ14a、14b−14cには、最
上層用紙レベル検出器25as 25bs 25cがそ
れぞれ設けられ、同最上層用紙レベル検出器25a、2
5b、250は、用紙トレイ14 a −14b 、 
14 cが上昇した時にその中の最上層用紙に接触して
上下に傾動しうろように複写機本体1に枢支されたレバ
ー 26 a 、 26 b 、26 cと、前記最上
層用紙が上限に達してレバー26 a 、 26 b 
、 26 cが傾動した状態ではオンにぎれ、それ以外
の状態ではオフにぎれろレベル検出リミットスイッチ2
7 a 、 27 b 、 27 cとよりなっている
ぎらにソータ本体路内では、インデクサ駆動ベルト29
で上下に位置設定されるインデクサ30により所要の用
紙収納ビン31に用紙18が収納されろようになってい
る。
しかも複写機本体1の上面に配設された操作パネル32
には、第3図に図示されるように、0ないし9の数字を
指定して複写枚数を設定しうろ複写枚数設定スイッチ群
33と、ワセグメン)W写枚数表示器34と、設定複写
枚数を解除できろオールクリアスイッチ35と、割り込
み複写スイッチ36と、ジャム発生個所を表示するジャ
ム表示器37と、ソータ選択スイッチ38と、長尺原稿
送70%複写スイッチ39と、長尺反積送100%複写
スイッチ4oと、縮倍率選択スイッチ41と・縮倍率選
択表示ランプ42と、上中下段用紙トレイ選択スイッチ
43 a % 431)、430.4:、上中下段用紙
トレイ14as14bs14cの用紙サイズ表示Rg4
4 a144b % 44 cと、複写開始スイッチ4
5と、待期・紙詰り等を表示する表示器46とが配設ぎ
れている。
50は複写機本体lに内蔵されている電子制御装置で、
同電子制御装置5CHま、入力インタフェース51と、
ROM 52と、RA M 53と、不揮発性メモリー
54と、0PU55と、出力インタフェース56とよリ
ナっている。
しかして入力インタフェース51は、最上層用紙レベル
検出器5、複写枚数設定スイッチ群33、縮倍率選択ス
イッチ43、複写開始スイッチ45および異常上昇検出
タイマー47等の入力手段からの信号を適切に調整して
OFT、155に入力する−よってなっている。
またR OM 52には、第5図ないし第9図のフロー
チャートでボされているプログラムが貯蔵されている。
さらにRAM53に対してci、前記入力手段の入力デ
ータやCP U 55の動作で得られたデータやその他
のデータを読み書きできるようになっている。
さらにまた不揮発性メモリー54には、ROM52から
のトレイ異常上昇検出モードの命令の基で、異常上昇ト
レイに対応した番地に、トレイ異常上昇信号に相当する
数1が書き込まれまたは読み取られあるいは消去される
ようにたつ、ている0しかもCPU55は、前記入力イ
ンタフェース51か    □らの入力信号に従いRO
M 52に貯蔵されたシーケンスプログラムや命令を実
行し、出力インタフェース56 ’i 介してメインモ
ータ17、エレベータクラッチU・トレイ異常上昇表示
駆動回路48の機器等に制御信号を出力しかつ出力イン
タフェース56を介して各種表示器34.37.42.
46Vc表示信号7出力するようになっている。
次に本実施例の全体の動作について第5図を参照しなが
ら説明する。
まず複写開始スイッチ45と複写枚数設定スイッチ群3
3中の9ボタンスイツチが同時にオンされている場合に
は・′不揮発性メモ’] −54K書き込まれているト
レイ異常上昇信号たる数1が消去されるが、前記両者が
同時にオンされていない場合には通常の複写モードに入
る。この通常の複写モードは・拶写条件設定モート\損
傷防止モード、通常の複写動作モード、トレイ異常上昇
検出モードを順次行なって遂行されろ。
また前記不揮発性メモリー消去モードで6ま、第6図に
図示するように、上中下段用紙トレイ選択スイッチ43
のいずれかがオンされてかつ複写開始スイッチ45がオ
ンされておれば、選択gれFトレイに対応した不揮発性
メモリー54における番地の数lをOVc消去する。
さらに前記複写条件設定モードでは、第7図に図示する
ように、枚数設定、縮倍率設定、用紙選択設定、原稿サ
イズの検出あるいは設定を行ない、原稿サイズと縮倍率
とにより決められる感光体上のトナー像サイズを求め、
このトナー像サイズよりも用紙サイズが小さい場合には
、複写動作を禁止し、複写不能Z表示させろ。
iらにまた損傷防止モードでは、第8図に図示するよう
に、選択されたトレイに対応した番地の不揮発性メモリ
ー54が1であるか否か乞判断し、1であれば、トレイ
異常上昇表示駆動回路48ヲ動作させ、ワセグメント複
写枚数表示器34にFU Jを表ワしてトレイ異常上昇
を表示するとともに、複写動作を禁止ぎせろ。
また通常の複写動作モード6ま、複写開始スイッチ45
を操作すれば、行なわれろが、その詳細は省略する。
さらに異常上昇検出モードでは、第9図VC図示するよ
うに、レベル検出リミットスイッチ27カオフか否かを
判断し、オフであれば、エレベータクラッチ24乞オン
にするとともに異常上昇検出タイマー47をオンし、こ
のタイマー/I7が例えば15秒という設定時間ビ経過
したか否かを判断し、経過した場合には、エレベータク
ラッチ24ヲオフにし、ワセグメント複写枚数表示器3
4に[trsjを表わしてトレイ異常上昇を表示すると
ともに、不揮発性メモリー54 Kおける選択トレイに
対応した番地に1を書き込んでトレイ異常上昇を表示す
る。また異常上昇検出タイマー47がオフされた瞬間か
否かを判断し、その瞬間であればエレベータクラッチ2
4をオフするとともに異常上昇検出タイマー47をオフ
VCずろ。
このように前記実施例においては、前記用紙トレイ14
 a 、14 b 、 1.4 cの上昇動作中(y、
レヘル検出すミットスイッチ27が故障を起こし、オン
中の同スイッチ27がオフにならなくても、所定の設定
時間経過後には、エレベータクラッチ24がオフされろ
ので、トレイJ4、トレイ上昇駆動装置19、等が破摘
ずろことが未然に防止されろ。
またこの場合に、選択されたトレイに対応した不揮発性
メモリー54における番地にトレイ異常上昇たる数1が
書き込まれろためJその後、複写機の電源を遮断し7て
も、このトレイ異常上昇は不揮発性メモリー54 K記
憶されろ。
さらにトレイ異常上昇が発生して、複写機の電源を遮断
し、その後、再び複写機の電源ン入れた場合には、不揮
発性メモリー54に記憶された内容によりトレイ異常上
昇が表示ぎれろとともVC複写動作が禁止ぎれろので、
トレイ上昇が阻止すれて、これま7こトレイ14、トレ
イ上昇駆動装置19等の破摸が防止されろ。
ざらにまた、サービスマンの修理作業等により、トレイ
異常上昇の原因が除去された場合には、複写開始スイッ
チ45と複写枚数設定スイッチ群33中の9ボタンスイ
ツチを押して不揮発性メ% ’J −消去モードに設定
してから、故障を起した用紙トレイ14に対応したトレ
イ選択スイッチ43とW! 写開始スイッチ45とを順
次押せば、選択されたトレイに対応した不揮発性メモリ
ー54におけろ番地の数1を0に消去することができ、
再び複写を行なうことができろ。
発明の効果 このように本発明においては、前記異常上昇を知ること
ができ、複写機Cの電源遮断等により、前記昇降式トレ
イDの異常上昇が停止され、同トレイDおよび駆動手段
Eの損傷が未然に防止ごれろ0 また前記トレイ異常上昇の際またはその後に、複写機C
の電源が遮断されても、前記不揮発性メ% U −Hに
トレイ異常上昇が記憶されているため前記トレイ異常上
昇の原因を解除されないまま再び複写機Cの電源を接続
した際に、前記不揮発性メモIJ  l(の記憶で前記
異常上昇表示手段GY動作ぎせて、そのトレイ異常上昇
を表示ぎせろことができ、その結果、複写機再稼動時に
おけろトレイDおよび駆動手段Eの損傷ビ防止すること
ができろ。
さらに保守整備員の作業により、前記トレイ異常上昇の
原因が解除された場合には、前記複写開始指令手段Aお
よび複写枚数設定手段Bを操作して、複写開始信号と所
定の複写枚数値信号とを前記記憶消去手段工に送信する
ことにより、同消去手段エフ動作させて、前記不揮発性
メモリーに記憶された記憶内容を消去することができろ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複写機の昇降式トレイの異常上昇
記憶装置のクレーム対応図、第2図は前記昇降式トレイ
の異常上昇記憶装置のL実施例を図示した縦断側面図、
第3図はその操作パネルの平面図、第4図は同実施例の
ブロック図、第5図ないし第9図はそのフローチャート
である。 A・・・複写開始指令手段、B・・複写枚数設定手段、
C・・・複写機、D・・・昇降式トレイ、E・・トレイ
昇降駆動手段、F・・・異常上昇検出手段、G・・異常
上昇表示手段、H・・・不揮発性メモリー、工・・記憶
消去手段、 1・・・複写機本体、2・・・原稿送り装置・3°°゛
原稿送りロール、4・・・原稿送りベルト、5・・プラ
テンガラス、6・・・露光う/ブ、7・・・ミラー−8
・・レンズ、9・・・ドラム状感光体、10・・・’1
%コロトロン、11・・・現像器、12・・・転写・剥
離フロトロン、]3・・・り1)−す、14・・・用紙
トレイ、15・・・加熱定着ロール、16・・・用紙送
り装置、17・・・メインモータ、18・・・用紙・1
9・・・トレイ昇降駆動装置、20・・雌螺子、21・
・・軸受、22・・螺子軸、23・・・駆動軸、24・
・・エレベータクラッチ、25・最上層用紙レヘル検出
器、26・・レノ(−127・・レベルm +(:lリ
ミットスイッチ、あ・・・ソータ本体、29・・・イン
デクサ駆動ベルト、30・・・イー、i 7’ フサ、
31・・・用紙収納ビン・32・・・操作〕くネル、3
3・・・複写枚数設定スイッチ群、34・・・ワセグメ
ント複写枚数表示器、35・・・オールクリアスイッチ
、36・・・割込み複写スイッチ、37・・・ジャム表
示器、38−ソータ選択スイッチ、39・・長尺原稿送
70%複写7.4 ツーf−,40・・・長尺原稿送1
00%複写スイッチ、41・・・縮倍率選択スイッチ、
42・・・縮倍率選択表示ランフ−143・・・上中下
段用紙トレイ選択スイッチ、44・用紙サイズ表示器、
45・・・複写開始スイッチ、46・・・その他表示器
、47・・・異常上昇検出タイマー、48・・・トレイ
異常上昇表示駆動回路、 50・・・電子制御装置、51・・・入力インタフェー
ス、52・・・ROM、 53・・・RAM、 54・
・・不揮発性メモ1〕−155・・・CPU、56・・
出力インタフェース。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名 第1閣 第8囚 第9囚 第1頁の続き 0発 明 者 田辺実 海老名市本郷2274番地富士ゼロ ックス株式会社海老名工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写開始指令手段と、複写枚数設定手段と、原稿の像を
    用紙だ複写ずろ複写機と、用紙を収容した少なくとも1
    段の昇降式トレイと、同昇降式トレイを上昇駆動するト
    レイ昇降駆動手段と、前記昇降式トレイの異常上昇原因
    出する異常上昇検出手段と、同異常上昇検出手段からの
    出力または後記不揮発性メモリーからの読出し出力で動
    作する異常上昇表示手段と、前記異常上昇検出手段から
    の出力で前記昇降式トレイの異常上昇を記憶ずろ不揮発
    メモリーと、前記接写開始指令手段および複写枚数設定
    手段からの予め決められた信号入力に応じて前記不揮発
    性メモII −&こ記憶された記憶内容を消去する記憶
    消去手段とよりなることを特徴とする複写機の昇降式ト
    レイの異常上昇記憶装置。
JP58026348A 1983-02-21 1983-02-21 複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置 Pending JPS59153739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026348A JPS59153739A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026348A JPS59153739A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153739A true JPS59153739A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12190945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026348A Pending JPS59153739A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153739A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477137A (en) * 1978-03-08 1979-06-20 Ricoh Co Ltd Paper feeder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477137A (en) * 1978-03-08 1979-06-20 Ricoh Co Ltd Paper feeder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63202523A (ja) 給紙装置
US4442505A (en) Control device of copying machine
US4344697A (en) Copying machine
JPH08297442A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の立上げ制御方法
JPS593742B2 (ja) 複写機械
JPS59153739A (ja) 複写機の昇降式トレイの異常上昇記憶装置
JPH06156815A (ja) 画像形成装置用給紙装置
JPS59164564A (ja) 複写機の不用意な操作による情報消去・変更防止装置
JPH05249769A (ja) 複写機のメモリシステム
JPH0430582B2 (ja)
JPH0381146B2 (ja)
JPH03109580A (ja) 複写装置
JPH0934317A (ja) 画像形成装置および画像形成装置のモード設定方法
JPH0256371A (ja) シート後処理装置
JP2679190B2 (ja) 記録装置のソータ電源off監視装置
JPS58137854A (ja) 安全装置
JPS59129866A (ja) 複写機の制御装置
JPH0676140A (ja) 部品寿命監視システム
JPH0215458B2 (ja)
JPS63118962A (ja) 不揮発性メモリを有する処理装置
JPH02270759A (ja) 転写紙排出制御装置
JPH08297443A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の電源制御方法
JPS5890657A (ja) 割込キ−ヲ備える複写装置
JPS5937559A (ja) 複写機表示方法
JPS5837659A (ja) 複写機等の制御装置