JPS5915307Y2 - 樋継手 - Google Patents

樋継手

Info

Publication number
JPS5915307Y2
JPS5915307Y2 JP1978029422U JP2942278U JPS5915307Y2 JP S5915307 Y2 JPS5915307 Y2 JP S5915307Y2 JP 1978029422 U JP1978029422 U JP 1978029422U JP 2942278 U JP2942278 U JP 2942278U JP S5915307 Y2 JPS5915307 Y2 JP S5915307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
tube body
lid opening
protrusions
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978029422U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54132826U (ja
Inventor
勝巳 大喜多
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP1978029422U priority Critical patent/JPS5915307Y2/ja
Publication of JPS54132826U publication Critical patent/JPS54132826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915307Y2 publication Critical patent/JPS5915307Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は樋継手に関する。
従来樋を施工する際には、一端から他端にかけて曲成さ
れている樋継手を使用して、住宅の外壁、屋根、軒に沿
わせて施工していたが、樋継手の曲成角度が一定である
ので、樋と住宅の外壁、屋根、軒と一定の間隔をおいて
取付けることが困難になり、施工の外観が悪くなり、樋
の取付は強度が弱くなることがあった。
本考案は上記従来の欠点を解消するものであり、その要
旨は、一端に横断面外形が円形の蓋口が設けられた管体
と、一端に前記蓋口が差込み可能で横断面外形が円形の
受口が設けられた曲成管体とからなり、前記蓋口の先端
部外面に、周方向に沿う横断面略コ字状の凹溝と周方向
に対してなだらかに傾斜する横断面略コ字状の凹溝とが
対向するように設けられ、前記受口の内面の前記曲成管
体の曲成軸が含まれる平面との交わる位置に前記2個の
凹溝にそれぞれ摺動自在に嵌着可能な2個の突起が対向
するように設けられ、該受口の前記2個の突起間の位置
にその先端から受口の差込み方向に伸縮材が設けられ、
前記管体の蓋口が前記曲成管体の受口に差込まれ、前記
2個の凹溝に夫々対応する前記突起が嵌着されている樋
継手に存する。
以下本考案の一例を図面を参照して説明する。
管体1は直管状になされ、一端に横断面外形が円形の蓋
口2が設けられている。
蓋口2の外面には2個の横断面略コ字状の凹溝3,4が
設けられている。
凹溝3は蓋口2の先端に周方向に沿って、はは゛平行に
形成され、凹溝4は周方向に対してなだらかに傾斜して
いる。
曲成管体5は曲成されており、一端に蓋口2が差込み可
能で横断面外形が円形の受口6が設けられている。
受口6の内壁から、内面の曲成管体5の曲成軸が含まれ
る平面と交わる位置に2個の凹溝3.4にそれぞれ摺動
自在に嵌着可能な2個の突起7.7が対向するように設
けられている。
2個の突起7.7間の位置の受口6の先端から受口6の
差込み方向に伸縮材8が設けられている。
伸縮材8とはゴムや軟質合成樹脂のように伸縮して、該
受口6の径を拡大できるものを意味している。
管体1の蓋口2が管体5の受口6に差込まれ、2個の凹
溝3,4に夫々対応する突起7,7が嵌着されて本考案
樋継手が完成されている。
管体5を第5図Aの位置から、Bの位置に持ち上げると
、伸縮材8が伸び、受口6の径が拡大して、管体1と管
体5の水の流れ方向のなす角度が(曲成角度)変化する
突起7,7が凹溝3,4に嵌着されているので、上の曲
成角度の調整は、管体5を回転させ突起7,7を凹溝3
,4に沿って摺動させることで容易になしうる。
本考案樋継手は上に詳述通りの構成になされているので
、伸縮材を伸ばして受口の径を拡大させながら、樋継手
の曲成角度を変化させることができ、樋を住宅の外壁、
屋根、軒に沿って、はぼ一定の間隔を保ちながら施工す
ることができ、施工の外観が良好となり、樋の取付強度
が低下することがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ9口は一端に差口が設けられた管体の一例を示
すイ正面図、口側面図、第2図は一端に受口が設けられ
た管体の一例を示す側面図、第3図は本考案樋継手が完
成された様子を示す斜視図、第4図はその要部を拡大し
た斜視図、第5図は本考案樋継手の一例を示す側面図で
ある。 1・・・・・・管体、2・・・・・・差口、3,4・・
・・・・凹溝、5・・・・・・管体、6・・・・・・受
口、7・・・・・・突起、8・・・・・・伸縮材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に横断面外形が円形の蓋口が設けられた管体と、一
    端に前記蓋口が差込み可能で横断面外形が円形の受口が
    設けられた曲成管体とからなり、前記蓋口の先端部外面
    に、周方向に沿う横断面略コ字状の凹溝と周方向に対し
    てなだらかに傾斜する横断面略コ字状の凹溝とが対向す
    るように設けられ、前記受口の内面の前記曲成管体の曲
    成軸が含まれる平面との交わる位置に前記2個の凹溝に
    それぞれ摺動自在に嵌着可能な2個の突起が対向するよ
    うに設けられ、該受口の前記2個の突起間の位置、にそ
    の先端から受口の差込み方向に伸縮材が設けられ、前記
    管体の蓋口が前記曲成管体の受口に差込まれ、前記2個
    の凹溝に夫々対応する前記突起が嵌着されている樋継手
JP1978029422U 1978-03-07 1978-03-07 樋継手 Expired JPS5915307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978029422U JPS5915307Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 樋継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978029422U JPS5915307Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 樋継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54132826U JPS54132826U (ja) 1979-09-14
JPS5915307Y2 true JPS5915307Y2 (ja) 1984-05-07

Family

ID=28877189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978029422U Expired JPS5915307Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 樋継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915307Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527775Y2 (ja) * 1975-10-06 1980-07-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54132826U (ja) 1979-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915307Y2 (ja) 樋継手
JPS592253Y2 (ja) 竪樋の接続装置
JPS5810065Y2 (ja) カンツギテ
JPS5826261Y2 (ja) 管と管継手との接続部
JPS6343311Y2 (ja)
JPS5830896Y2 (ja) 集水器
JPS587866Y2 (ja) 縦樋用継手
JPS5915302Y2 (ja) 樋曲り継手
JPS6013946Y2 (ja) 合成樹脂製継手
JPS634742Y2 (ja)
JPH0116836Y2 (ja)
JPS639710Y2 (ja)
JP3514990B2 (ja) 自在ドレン
JPS6123147Y2 (ja)
JPS63190683U (ja)
JPS586984Y2 (ja) 雨樋継手
JPH0142586Y2 (ja)
JPS6127397Y2 (ja)
JPS62350Y2 (ja)
JPS6029549Y2 (ja) 竪樋継手
JPS5851489Y2 (ja) 長円形状管の継手
JP2587937Y2 (ja) 軒樋接続用継ぎ棒
JPS5814174Y2 (ja) 雨樋集水器
JPH0532553U (ja) 竪樋継手
JPS609302Y2 (ja) 雨樋の接続構造