JPS5914911Y2 - テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置

Info

Publication number
JPS5914911Y2
JPS5914911Y2 JP13400078U JP13400078U JPS5914911Y2 JP S5914911 Y2 JPS5914911 Y2 JP S5914911Y2 JP 13400078 U JP13400078 U JP 13400078U JP 13400078 U JP13400078 U JP 13400078U JP S5914911 Y2 JPS5914911 Y2 JP S5914911Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape recorder
unrecorded
automatic recording
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13400078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5552633U (ja
Inventor
哲三 鴨志田
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP13400078U priority Critical patent/JPS5914911Y2/ja
Publication of JPS5552633U publication Critical patent/JPS5552633U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914911Y2 publication Critical patent/JPS5914911Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、常に安定して曲間を検出し、曲の頭出しを行
うことができるテープレコーダの録音部分自動頭出し装
置に関する。
従来、テープレコーダの録音部分自動頭出し装置は、早
送り、巻き戻し時に再生ヘッドによりテープの無録音部
分を検出し、所定時間以上その無録音部分が続けば曲間
であると判断していた。
しかし、再生ヘッドを通過するテープのスピードはリー
ルの巻き始めと巻き終りでは相違し、仮に曲と曲の無録
音部分が一定であっても、テープスピードによって検出
された無録音時間に相違が生ずることになる。
このため、無録音部分検出の基準時間を一定にすれば、
テープの巻き始め付近の曲内に短時間の空白部分があれ
ば、これを曲間の無録音部分と判断することもあり、ま
た逆に、テープの巻き終り付近ではリール径が大きくな
るのでテープスピードが早くなり、曲間の無録音部分が
充分にあってもこれを検知することができず、誤動作の
原因となっていた。
本考案は上記の欠点に鑑み、テープスピードに対応して
無録音部分を検知する基準時間を変動させ、正確に曲間
を検出することができるテープレコーダの録音部分自動
頭出し装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を図面により説明する。
再生ヘッド1の出力は増幅器2に接続され、増幅器2は
リミッタ3に接続されている。
リミッタ3の出力はNOR回路4の一方の入力端に接続
されているとともに、タイマ回路として働くワンショッ
トマルチバイブレータ5に接続され、ワンショットマル
チバイブレータの出力はNOR回路4の他方の入力端に
接続されている。
ワンショットマルチバイブレータ5には、時定数を変化
させる制御信号6が入力されている。
第2図は制御信号6を発生させる回路を示すもので、リ
ールを駆動するリール軸7には回転検知板8が固着しで
ある。
回転検知板8外周に接近して、回転数に応じてパルス波
の数を増減するパルス発生器9が設けてあり、パルス発
生器9の出力は平滑回路10に接続され、平滑回路10
の出力は制御信号6として前記ワンショットマルチバイ
ブレータ5に入力されている。
次に、本実施例の作用を説明する。
テープを早送り、或いは巻き戻しをして、再生ヘッド1
の前を通過させると、再生ヘッド1はテープ録音された
曲をピックアップし、増幅器2に伝える。
増幅器2で増幅された曲aはリミッタ3により波形成形
され、録音された部分のみ矩形の波形すとし、NOR回
路4及びワンショットマルチバイブレータ5に送る。
矩形の波形すがHレベルからLレベルに変った時、ワン
ショットマルチバイブレータ5は作動して時定数T1の
間矩形洪Cを発生し、NOR回路4に伝える。
リミッタ3の出力すとワンショットマルチバイブレータ
5の出力Cがいずれも無くなったとき、テープが曲間に
位置すると判断し、NOR回路4から頭出し信号dを発
生する。
なお、ワンショットマルチバイブレータ5の時定数T0
内にリミッタ3がらの矩形波すが発生した場合には、テ
ープは曲中に位置するものと判断し、頭出し信号d、は
発生しない。
テープが送られるとリール軸7も同時に回転し、回転検
知板8が同期して回転する。
この回転検知板8の外周速度をパルス発生器9が検出し
、回転速度が早ければ周期の短かいパルス波を、また回
転速度が遅ければ周期の長いパルス波を発生する。
このパルス発生器9で発生されたパルス波は平滑回路1
0を通過することにより単位時間当りのパルス波の数に
比例した電位となり、これが制御信号6となってワンシ
ョットマルチバイブレータ5に伝えられる。
ワンショットマルチバイブレータ5ではこの制御信号に
対応して時定数を変化し、テープの速度が遅いときには
時定数T1は長く、テープの速度が早いときには時定数
12は短くなる。
このことより、テープに録音された曲と曲の間隔が一定
であれば、テープ速度に対応して時定数を変え、必らず
曲と曲の間で頭出し信号dを発生させることができる。
本考案は上述の様に構成したので、自動頭出しの操作に
おいてテープの速度に関係なく、確実に曲間位置を検出
することかで゛き、曲の頭出しが正確なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロック図、第2図は
制御信号発生回路を示す概略図、第3図は本実施例の動
作を示すタイムチャートである。 1・・・・・・再生ヘッド、3・・・・・・リミッタ、
4・・・・・・NOR回路、5・・・・・・ワンショッ
トマルチバイブレータ、6・・・・・・制御信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 録音されたテープの無録音部分を検出する検出手段と、
    該検出手段による無録音部分の検出に応じて作動される
    タイマ回・路と、前記検出手段による無録音検出と前記
    タイマ回路の非動作状態の論理積をとる論理回路とを備
    え、録音部分の頭出しを行うテープレコーダの録音部分
    自動頭出し装置において、前記タイマ回路にリール軸の
    回転に比例してその作動時間を変化させる制御信号を印
    加したことを特徴とするテープレコーダの録音部分自動
    頭出し装置。
JP13400078U 1978-09-29 1978-09-29 テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置 Expired JPS5914911Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13400078U JPS5914911Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13400078U JPS5914911Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5552633U JPS5552633U (ja) 1980-04-08
JPS5914911Y2 true JPS5914911Y2 (ja) 1984-05-02

Family

ID=29102983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13400078U Expired JPS5914911Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914911Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5552633U (ja) 1980-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2083681A (en) Magnetic tape setting device for use in magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
JPS6022425B2 (ja) 早送り再生音声信号のモニタ装置
JPS5914911Y2 (ja) テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置
JPS5637874A (en) Magnetic tape reproduction system
JPS61162879A (ja) 磁気記録再生装置
JP2595320B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダ
JPS595973B2 (ja) テ−プレコ−ダ等の自動演奏装置
JPS6226855Y2 (ja)
JPS61133082A (ja) 磁気記録テ−プ
JPS599424Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63168661U (ja)
JPH0235372B2 (ja)
JPS6341628Y2 (ja)
JPS58137155A (ja) テ−プレコ−ダにおける曲間検出装置
JPS5837622B2 (ja) 曲間検出装置
JPS5912743Y2 (ja) 磁気録音再生円盤の変調雑音低減装置
JPH0445138Y2 (ja)
JPH02252155A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6289291A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5923035B2 (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPH0430654B2 (ja)
JPS6198238U (ja)
JPS6145739U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS62117724U (ja)
JPS6228905A (ja) 磁気記録再生装置