JPS59148258A - 水銀蒸気放電灯 - Google Patents

水銀蒸気放電灯

Info

Publication number
JPS59148258A
JPS59148258A JP58022328A JP2232883A JPS59148258A JP S59148258 A JPS59148258 A JP S59148258A JP 58022328 A JP58022328 A JP 58022328A JP 2232883 A JP2232883 A JP 2232883A JP S59148258 A JPS59148258 A JP S59148258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
mercury
bulb
outer bulb
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58022328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361743B2 (ja
Inventor
Yoshinori Anzai
安西 良矩
Toshiro Kajiwara
利郎 梶原
Takeo Nishikatsu
西勝 健夫
Goroku Kobayashi
小林 伍六
Masahiro Dobashi
土橋 理博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58022328A priority Critical patent/JPS59148258A/ja
Publication of JPS59148258A publication Critical patent/JPS59148258A/ja
Publication of JPS6361743B2 publication Critical patent/JPS6361743B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/32Special longitudinal shape, e.g. for advertising purposes
    • H01J61/327"Compact"-lamps, i.e. lamps having a folded discharge path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は1例えば螢光ランプのような低圧ガス放電灯
の放電路を屈曲させ外管形状を小形にし白熱電球に代替
可能なようにした水銀蒸気放電灯に関するものである。
現在一般照明用光源としては螢光ランプがその効率の良
さ、面発光に近いグレアの少なさ、光色の選択の広さな
どから数多く使用されている。しかしながら、効率が螢
光ランプの173〜115程度の白熱電球もまだかなり
使用されており、省エネルギー化が強く叫ばれる現在で
は問題がある。
との現象は白熱電球が螢光ランプにない小形・高輝度で
片口金の性状を有しているため照明器具の設計の自由度
が大きいこと1点光源に近いため陰影を混じえたアクセ
ント照明やムード照明を行ないやすい点などがあるため
である。
螢光ランプにこの白熱電球の長所を持たせるため、螢光
ランプの小形化の試みが従来から考えられ、一部は実用
化されている。例えば、螢光ランプをU字形に曲げ従来
の螢光ランプの約1/2の長さにし1片側に口金部を寄
せたランプ(実公昭36−3972号、実公昭36−2
7473号)が提案されている。しかしながら、U字形
螢光ランプは一般の直管ランプの約1/2の長さに小形
化されるが、電球のように小さくすると明るさと効率が
低下してしまう欠点がある。これを解決するために。
U字形の螢光ランプをWに二つ折り(ダブルU字形)V
Cシランプ長を大きく保ちつつ全体の形状を小形化し、
このランプを外管グローブ内に点灯装置と一体にしてお
さめ、E型口金を付ける電球代替用のランプ(実開昭5
6−8058. 56−52850)が提案され、また
類似構造のものが実用化されている。このランプはダブ
ルU字形の螢光ランプ単体としては高効率であるが、外
管グローブ内に点灯装置と一体にして電球代替用とした
場合9点灯するとグローブ内の温度が上り、ランプ内の
水銀蒸気圧が大輻に上昇し効率が低下してしまう欠点が
あった。そこで、ランプ長全大きく保ちつつ。
水銀蒸気圧の上昇を抑制するため、水銀と希ガスを封入
した密閉外管内に、一端が開口し他端に電極を有し外管
パルプの底面に気密に封着されたU字形の2本の内管よ
り構成されたランプが提案されている(特開昭54−4
4370.特開昭57−44957)。 このランプは
効率を左右する水銀蒸気圧を決めるランプの最冷点が外
管壁にできるため点灯しても水銀蒸気圧がち1つ過昇せ
ず上記ダブルU形ランプを内蔵した電球代替ランプより
効率が改善される。しかし、このランプも電球代替ラン
プとして密閉あるいは半密閉形の照明器具に取付は使用
する場合、外管壁の温度が上り、効率の低下をきたす欠
点があった。またこのランプは外管壁にランプの最冷温
度ができるため水銀がガラス壁に付着し外観上滑れて見
苦しく商品性を損う欠点があった。
この発明は上記の欠点を改良したものであり。
密閉器具など高周囲温度で使用されても高効率であり、
しかも外管壁に水銀が付着しない良好な外観を有する小
形の水銀蒸気放電灯を提供しようとするものであり、そ
れを実現するために、水銀と希ガスを封入した密閉外管
内に、一端が開口し他端が電、極とともに外管パルプの
底面に気密状に溶着した複数の内管を設けた構造のラン
プに於て。
一端が閉塞し、他端が開口したチューブを外管パルプの
底面から内管内に凸出させるようにチューブの開口面を
ランプ内に向けて設置し、このチューブ内にランプの水
銀と作用してアマルガムを形成する金属を設置すること
を特徴とするものである。
以下発明の詳細を図面を用いて説明する。第1図はこの
発明の一実施例である小形螢光ランプであり、策2図は
この実施例のランプを電流制限器及びスタータと一体に
し、E型口金を取付けて電球ソケットに直接捩い込んで
使用可能とする電球代替用ランプとした例である。
第1図に於て、小形螢光ランプ(1)は光透過性の外管
パルプ(2)と外管パルプ底板(3)とが気密に溶着さ
れ、内部に水銀と希ガスが封入されている。外管パルプ
(2)の中は、一端に開口部(4)を有し、他端に電極
(51を設置し、外管バルブ底板(3)にilf、極(
5)を内部に通すように溶着されたU字形の複数の内管
(6)を有している。外管パルプ(21の底面(3)に
は一端が閉塞し他端が開口したチューブ(7)が開口面
を外管内に向は内管(6)の中に突出して設けられてお
り9このチューブ内には水銀と作用してアマルガムを形
成するアマルガム形成金属(8)が設置されている。
内管(6)の内壁には螢光体層が被着されている。
第2図は小形螢光ランプ(1)として、電流制限器(9
)と始動器αOを点灯容器011内に収納したE型口金
O2を取付けて電球代替螢光ランプロ3としたものであ
り、第3図にその接続回路を示す。
ランプの点灯は第3図に示すごとく、電源ソケットにE
型口金121を捩じ込み、電源が投入されると始動器(
1(1,例えばグローランプを使用した場合。
グロー放電が起こりバイメタル電極が短絡状態となり、
2個の電極(51に予熱電流が流れ電極は十分熱せられ
熱電子が放出される。その後グローランプは冷却されバ
イメタルが開放されるが、このとき電流制限器(9)に
よって高いインダクションキック電圧がランプの両端の
電極+51 、 +51間に発生し。
ランプは内管の一点鎖線のように放電アークがつながり
点灯する。ランプに封入された水銀は内部に、装置され
たアマルガム形成金属(8;と作用し、チューブ(71
内でアマルガム(8a)となっているため。
外管管壁が最冷温度であっても外管管壁には水銀の付着
は起らず外観的に良好なものとなる。また。
高い周囲温度に於ても、アマルガムによって水銀蒸気圧
が決まるためアマルガムの組成とチューブの設置位置、
すなわちアマルガムの温度を任意に選択できるため、使
用環境に合せ常に高い効率を得ることができる。
この方式でランプを製作した具体例を以下に示す。
実施例1゜ ランプは第1図の形状で外管パルプは径70mm。
高さ100mm、  内管パルプは径16關、長さ18
0關のU字形状を2本対向させ、封入ガスとしてアルゴ
ンを3torr、  水銀を401ng封入し。
使用螢光体としては通常のアンチモン付加ハロリン酸カ
ルシウム螢光体を使用して製作した。またアマルガムを
設けたランプは外管パルプ底面に径5龍のガラス・チュ
ーブをランプ内に凸出させ。
その内部にアマルガム形成金属としてインジウム金属1
50〜を設置したランプとした。
これらランプの光出力と外管パルプへの水銀の付着有無
をみた。光出力はランプ電流320mA一定とし1周囲
温度25℃、30℃、35℃、40℃と変化させ測定し
た。 結果を表1に示す。
表1 アマルガムのないランプは外管パルプの最冷部に水銀が
付着し外管が汚れ見苦しさを示すとともに周囲温度が上
ると明るさが大きく低下してしまう。 一方、アマルガ
ムを設置したランプは外管バルブに水銀の付着が無く、
外管の商品性を低下させることもなく、また周囲温度が
高くなっても水銀の蒸気圧がアマルガムによって制御さ
れているため明るさの低下が小さい利点が得られた。
実施例2゜ 他の実施例として、アマルガムの温度・組成を変化させ
たランプを製作した。ランプの外管・内管および使用螢
光体は実施例1と同一であり、アマルガムを設置するガ
ラス・チューブの長さを変化させアマルガムの温度を高
・低2部分に変えた。
また、アマルガム組成はインジウム金属150〜に対し
、水銀封入量25m9.40m9と変化させた。
これらランプ′ft15W商用安定器に接続し、入力電
圧100v一定として周囲温度を変化させ光出力および
外管への水銀付着状態を観察した。表2に結果を示す。
表   2 アマルガムランプは外管に水銀が被着しないとともに、
アマル・ガムの組成・温度を適当に選ぶことにより、高
周囲温度でも高い明るさを得ることができた。照明器具
に囲まれ、高周囲温度の点灯条件になる60Wの篭球に
直接波じ込んで点灯可能な、高効率な電球代替の小形螢
光ランプが得られた。
実施例2に於て、アマルガムの温度を広く変化させるた
めに、ガラス・チューブを放電プラズマ(11) 中に突出させるように設置したり、またチューブ材をガ
ラスより熱伝導のよい金属材を選択使用するなど組合せ
て使用するととが本発明ではできる。
従って、ランプの使用温度に合せ高効率に点灯できるラ
ンプを容易に得ることができる。
この発明は以上説明した通り、螢光ランプのような水銀
と希ガスを封入したランプで、その構造が密閉外管内に
一端が開口し他端が電極とともに外管パルプの底面に気
密状に溶着した極数の内管を設けたものに於て、外管パ
ルプの底面に一端が閉塞し、他端が開口したチューブを
外管パルプ内の内管パルプ中に貫通するように凸出させ
て設け。
このチューブ内にランプ内の封入水銀と作用してアマル
ガムを形成する金属を設置することを特徴としており、
外管に水銀が付着し外観性能を捧うことを防止するとと
もに、高い周囲温度でも高効率を得ることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す小形螢光ランプの組
立体を示す斜視図、第2図は第1図のう(12) ンブと点灯容器とを一体にした電球代替形ランプの斜視
図、第3図は第2図の電球代替形ランプの電気的な回路
例を示した図である。 図に於て、+11は小形螢光ランプ、(2)は外管パル
プ、(3)げ外管パルプ底面、(4)は開口部、(51
は電極。 (6)は内管、(7)はチューブ、(8)はアマルガム
形成金属、(9)は電流制限器、 QTlは始動器、α
11は点灯容器。 O2はE型口金、03は電球代替螢光ランプである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 第1図 @3閃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11内部に水銀及び希ガスを封入した密閉された光透
    過性の外管バルブ、該外管バルブ内に配設され内面に螢
    光体層を有する複数本のガラス・チューブより成り、一
    端は外管バルブ内の空間に対して開口し、他端は外管バ
    ルブの底面と気密に封着され内部に電極が設けられた内
    管を有する水銀蒸気放電灯に於て、一端が閉基し、他端
    が開口したチューブを外管バルブの底面から内管内に凸
    出させ、かつそのチューブの開口面をランプ内に向けて
    設置し、このチューブ内に外管内の水銀と作用してアマ
    ルガムを形成する金ke設置したことを特徴とする水銀
    蒸気放電灯。 (21放電プラズマ内に凸出するようにチューブを設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水銀蒸
    気放電灯。 (31内管内に凸出させたチューブ材を熱の良伝導体と
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の水銀蒸気放電灯。 (4)  複数本の内管ガラス・チューブの開口端の一
    部を互いに接続したととを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の水銀蒸気放電灯。 (51内部に水銀と希ガスを封入し、密閉された光透過
    性の外管バルブと、この外管バルブ内に配設され、内面
    に螢光体層を有し、一端は開口、他端は上記外管バルブ
    の底面に気密封着されるとともに、内部に電極が設けら
    れた初数本のガラス・チューブよりなる内管と、上記外
    管バルブの底面に、外管内の水銀と作用してアマルガム
    を形成する金属を内部に有し、一端が開口し、この開口
    面が外管バルブの底面から内管内に凸出させるように設
    けられた保持チューブとを備えた放電灯を。 電流制限器と始動器を収納した点灯容器と一体に形成し
    、この点灯容器にE型口金を取付けてなる水銀蒸気放電
    灯。
JP58022328A 1983-02-14 1983-02-14 水銀蒸気放電灯 Granted JPS59148258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022328A JPS59148258A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 水銀蒸気放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022328A JPS59148258A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 水銀蒸気放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59148258A true JPS59148258A (ja) 1984-08-24
JPS6361743B2 JPS6361743B2 (ja) 1988-11-30

Family

ID=12079639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58022328A Granted JPS59148258A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 水銀蒸気放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148258A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176034A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Mitsubishi Electric Corp 水銀蒸気放電灯の製造方法
JPS61273845A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Toshiba Corp けい光ランプ装置
JPH01149358A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Hitachi Ltd 蛍光ランプ
US5294867A (en) * 1992-03-13 1994-03-15 Gte Products Corporation Low pressure mercury vapor discharge lamp containing an amalgam

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176034A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Mitsubishi Electric Corp 水銀蒸気放電灯の製造方法
JPH0515025B2 (ja) * 1985-01-30 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp
JPS61273845A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Toshiba Corp けい光ランプ装置
JPH01149358A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Hitachi Ltd 蛍光ランプ
US5294867A (en) * 1992-03-13 1994-03-15 Gte Products Corporation Low pressure mercury vapor discharge lamp containing an amalgam

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361743B2 (ja) 1988-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228655B1 (ko) 환형 형광램프 및 조명기구
JP2002245971A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH0133900B2 (ja)
JPS59148258A (ja) 水銀蒸気放電灯
JP2008512836A (ja) ハロゲンランプ
JP2000164174A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
CA2688257C (en) High pressure sodium lamp
JPS6361742B2 (ja)
JPH0213421B2 (ja)
JPS6089057A (ja) 水銀蒸気放電灯
JPS6238258Y2 (ja)
GB2092822A (en) High Pressure Sodium Vapour Lamp
JP3956040B2 (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH0515025B2 (ja)
JPS6112334B2 (ja)
JPS6238259Y2 (ja)
JPH08222183A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH0429185B2 (ja)
JPS59143259A (ja) 螢光ランプ
JPH01186544A (ja) アマルガム封入形けい光ランプ
JPS6231782B2 (ja)
JPS61245456A (ja) 水銀蒸気放電灯およびその製造方法
JPS60165037A (ja) 螢光ランプ装置
JPH10308109A (ja) 密閉形照明器具
JPS6329793B2 (ja)