JPS59147542A - 論理装置の結合方式 - Google Patents

論理装置の結合方式

Info

Publication number
JPS59147542A
JPS59147542A JP58021466A JP2146683A JPS59147542A JP S59147542 A JPS59147542 A JP S59147542A JP 58021466 A JP58021466 A JP 58021466A JP 2146683 A JP2146683 A JP 2146683A JP S59147542 A JPS59147542 A JP S59147542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
power supply
transistor
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58021466A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Oba
大場 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58021466A priority Critical patent/JPS59147542A/ja
Publication of JPS59147542A publication Critical patent/JPS59147542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、異種の論理レベルを有する複数の論理装置の
結合方式に関する。
〔従来技術〕
第1図は、異った論理レベルを有する論理装置の結合方
式の従来例を示す。第1図において、1はE CL (
Emi tter Coupled Logic ) 
レベルを有する論理装置、3はT T L (Tran
sistor Tr −ansistor  Logi
c)レベルを有する論理装置、2 ハE CLレベルと
TTLVベルを結合するためのレベル変換装置である。
4〜9は装置1,2゜8に電源を供給するための端子で
、図示の電位が与えられる。
T@知の如<、ECUCイノはマイナスの電位を有し、
TTLレベルはプラスの電位を有している。
第2図にその関係を示す。レベル変侠装v2は、O浦埋
装置1のECLレベルの出力14号10をTTLレベル
信号に変侠し、信号11として論理装置8に出力し、か
つ、論理装置2のTTLレベルの出力信号13をECL
レペルイg号に変戻し、信号12として一理装[1に出
力する。
ところで、近年、半得体の製造技術が急速に進み、微細
化による性能向上が図られてきている。
微細化は、咎装置を構成するトランジスタ等の素子の寸
法を縮少する事で実現さnる。この素子の寸法の縮少に
伴なって素子の耐圧が減少するという物理的な現象は、
広く知られている事である。
第1図の従来方式の場合、各装置t、2.8に与えられ
る電位差は、鉄t1が5.2V、装置2が10.5■、
装@’、dが5Vで、レベル変換装置2は他の装置1.
8の約2倍の電位差があるため、約2倍の耐圧が必要と
なる。従って、従来はレベル変換装置の微細化は不可能
で、性能向上の大きな妨げとなっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記耐圧の問題を解決し、レベル変換
装置に於ても微細化をOT能にして、性能の向上を図っ
た論理装置の結合方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、例えば第1図の構成において、本来プラスの
電圧を与えるべき端子8にOvを与えるべき端子9にマ
イナス電圧を与える墨により、論理装置8の全体の電位
を論理装置1と同じマイナス方向にシフトし、かつ、レ
ベル変換装置2から論理装置8に出力する信号11のレ
ベルを適切に作成し、論理装置3からレベル変換装置2
に入力する信号13を適切に受取るようにレベル変換装
置2を工夫する挙により、前記耐圧の開祖を解失し、レ
ベルf挨装置2の微細化を図るようにしたものである。
〔発明の央流例〕
第8図は本発明の一実施例の全体4成図で・、第1図に
対応する図である。第8図の場合、各装置の電源端子4
〜9に与えられる電位は、端子4が0■、端子5が−5
,2■、端子6がOV1端子7が−5,OV 、 端子
8がOV、4子9が−5,OVトf、r、っテいる。こ
のように、レベル変換装置2に印加される電位差は5V
となり、第1図の従来例の約おとなっている。また、・
、T里Lレベルの論理装置8に印加される電位差は5v
であるため、従来例と同じであるが、全体にマイナス方
向に5vシフトして使用する。したがって、装置2は従
来と異なるが、装置1および装置8は従来と全く同じで
あり、変更の必要はない。
なお、第8図はTTLレベルの論理装置8の電源を全体
にマイナス方向にシフトする例であるが、ECCレベル
の論理装置1の電源をプラス方向に°(3) シフトして使用してもよい。すなわち、装置1゜8は印
加される′電位差さえ守られていれば、何ら支障なく動
作する。
第8図の装置構成時の各装置の入出力レベルを第4図に
示す。ここで、装置1と装置12の間の信号10および
12の電位レベルはECLレベルで、従来と同じである
。一方、装ff2と装置80間の信号11および13の
電圧レベルは、装置8の11源電圧をマイナス方向に5
Vシフトしたことから、第2図ニ示すTTLレベル(H
IGH=+2.4V、LOvV= +0.4 V )か
らマイナス5■シフトしたレベル(HI GH= −2
,6V、 L OVV=−4,6V)Vcナッている。
第5図は、本発明によるレベル変換装置の具体的な回路
例を示す。第5図の入出力信号線および電源端子は、第
8図と対応している。vlは装置1からの入力信号10
のHIGHレベル(−0,8V)とLOWレベル(−1
,6V) の中間電圧(−1,8V)に、v2は装置8
からの入力信号13のHIGHレベル(−2,6V)と
LOWレベル(−4,6V)の中間電圧・(4)・ (−3,6V)に設定されている。
入力信号10がLOWからHIGHに変化すると、トラ
ンジスタQ1とQ2で4構成されている退動回路が動作
して、トランジスタQlがオフからオンに変化する。こ
の変化はトランジスタQ1のコレクタからツェナーダイ
オードD1を通してトランジスタQBに伝わり、トラン
ジスタQ3はオンからオフに変化する。トランジスタQ
8がオンの場合は、トランジスタQ6かオンでトランジ
スタQ5がオフであり、出力信号11はLOWである。
ここでトランジスタQ8がオンからオフに変化すること
により、トランジスタQ6がオフでトランジスタQ5が
オンとなる。したがって、出力信号11はLOWからH
IGHに変化する。ここで出力匿号11の電圧レベルは
、トランジスタQ6のエミッタが−5,Ovに、抵抗R
5およびR6の谷々の片端が0■になっている事からL
OWく−4,6V、かつ、HI GH〉2.6 Vが実
現できる。
また、入力信号13がLOWからHIGHに変化すると
、トランジスタQ8のベース電位は、LO゛A■レベル
とHIGHレベルの中間値に設定されているためトラン
ジスタQ8とQIJで構成されている差動回路が動作し
て、トランジスタQ9がオフからオンに変化する。この
変化は、トランジスタQ8のコレクタを通してトランジ
スタQ7に伝わり、トランジスタQ7のエミッタは位は
LOWからHIGH(C変化する。したがって、出力信
号12もLOWレベル(−1,6v)からHI GHl
−’へ/lz (−0゜SV)に変化する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来耐圧の限界
によって制限されてきた半導体の微細化が可能となり、
異種の論理レベルをもつ複数の論理装置を結合するレベ
ル変換装置の高速化か可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は論理装置の貼合方式の従来例を示す図、第2図
は第1図の谷部の波形図、第8図は本発明の一芙施例を
示す図、第4図は第8図の各部の波形図、第5図は第4
図におけるレベル変換装置の、(力。 体的構成例を示す図である。 ■・・・論理装置、2・・・レベル変換装置、8・・・
論理装置、4〜9・・・電源端子。 −tul  。 第2図 ・ (61・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異なった論理レベルを有する論理装置の間をレベ
    ル変換装置を介して結合する方式において、少な(とも
    一方の論理装置に印加される電源電圧の電位差を一定に
    保ちつへ、該電源電圧を他方の論理装置の電源電圧に近
    づけ、レベル変換装置に印加される電源電圧の電位差が
    小さくなるようにしたことを特徴とする論理装置の結合
    方式。
JP58021466A 1983-02-14 1983-02-14 論理装置の結合方式 Pending JPS59147542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021466A JPS59147542A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 論理装置の結合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021466A JPS59147542A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 論理装置の結合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147542A true JPS59147542A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12055756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021466A Pending JPS59147542A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 論理装置の結合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131330A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nec Corp 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131330A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nec Corp 半導体集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0414314A (ja) ソース電極結合形論理回路
EP0186260B1 (en) An emitter coupled logic gate circuit
US4101790A (en) Shift register with reduced number of components
JPS59147542A (ja) 論理装置の結合方式
US6040709A (en) Ternary signal input circuit
GB1570666A (en) Logic circuits
US4435656A (en) Phase inverter circuit
JP2760017B2 (ja) 論理回路
US3715604A (en) Integrated circuit frequency divider having low power consumption
JPS6221324A (ja) 論理集積回路
US4613774A (en) Unitary multiplexer-decoder circuit
JP2994941B2 (ja) パルス幅変調信号出力回路
JP3338355B2 (ja) 半導体回路
JPH0537343A (ja) 双方向バツフア
JPH04109711A (ja) 入力バッファ回路
JPH0687537B2 (ja) レベルシフト回路
JP2864559B2 (ja) BiCMOS論理回路
JPS5910090B2 (ja) 出力ドライバ−回路
JPS62193309A (ja) リミツタ回路
JPS6362412A (ja) 論理ゲ−ト回路
JPH0193919A (ja) レベルシフト回路
JPH0398315A (ja) ワイヤードor論理回路
JPS63115414A (ja) フリツプフロツプ回路
JPS60187131A (ja) 論理回路
JPH04243320A (ja) 高電圧系負荷駆動回路