JPS59147111A - 合成樹脂製ボルトの製造方法 - Google Patents

合成樹脂製ボルトの製造方法

Info

Publication number
JPS59147111A
JPS59147111A JP58021194A JP2119483A JPS59147111A JP S59147111 A JPS59147111 A JP S59147111A JP 58021194 A JP58021194 A JP 58021194A JP 2119483 A JP2119483 A JP 2119483A JP S59147111 A JPS59147111 A JP S59147111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
fibers
thread
synthetic resin
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58021194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133686B2 (ja
Inventor
康彦 大山
啓 岩田
藤井 清康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP58021194A priority Critical patent/JPS59147111A/ja
Publication of JPS59147111A publication Critical patent/JPS59147111A/ja
Publication of JPH0133686B2 publication Critical patent/JPH0133686B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂製のゲルト及びその製造方法に関する
従来より合成樹脂製のボルト、ナツト類は腐食防止、軽
量化等の目的で用いられており、補強のためにガラス繊
維その他の補強材が用いられるのが一般的である。そし
てこの様な繊維補強合成樹脂製ボルトを製造する方法と
しては、FRPその他の強度の強い材料で形成した芯材
の周囲をガラス等の繊維を未硬化プラスチック材料中に
分散させたいわゆるプレミックスで被覆し硬化させて芯
材と一体的に結合したのち、プレミックス硬化部分を切
削加工等によりねじ山を設けてボルトを製造することが
知られている。
しかしながら、この様にして製造されたボルトはねじ山
形成の際にその部分で繊維が切断されるため、lR維に
よる補強効果が十分発揮出来ず、例えばねじ山部への応
力が強くなるとねし山がGl壊され、従ってねじ締め強
度が十分用ないものであり、より高い強度の合成樹脂製
ボlレトの出現が望まれていた。
本発明は上記の如き現状にかんがみ、すぐれた強度を有
する合成樹脂製ボルトを提供することを目的としてなさ
れたもので、その要旨はボルト中心部を構成する芯材部
の周囲に、多数の繊維で補強された合成樹脂からなるね
じ山が形成された外周部が一体的に設けられてなシ、核
外周部のねじ山形酸部分に含まれる繊維は、ねじ山の傾
斜面に沿つ様に配向され、かつねじ山の谷の部分で該谷
を形成する二つの傾斜面に沿う様に彎曲せしめられてい
ることを特徴とする合成樹脂製ボルト、及び、ボルト中
心部を構成する芯材部の周囲を多数の繊維を含有する熱
硬化性樹脂高粘性組成物で被覆し、これにボルト成形型
を適用し、上記組成物にねじ山を賦型すると共に、該組
成物中のねし山が形成される部分の繊維を高粘性組成物
の賦型時の流動によってねじ山の傾斜面に沿う様に配向
せしめると共に、ねじ山の谷の部分で該谷を形成する二
つの傾斜面に沿う様に彎曲せしめ、加熱硬化して前記芯
材部と一体的に成型することを特徴とする合成樹脂製ボ
ルトの製造方法に存する。
以下図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明合成樹脂製ボルトの一例を示す断面図で
ある。図中1はボルト中心部を構成する芯材部であり、
該芯材部1の周囲に、ねじ山2が形成された外周部が一
体的に設けられており、この外周部は多数?繊維で補強
された合成樹脂からなっている。上記芯材部1としては
、ボルト用材料として強度や耐久性に問題がない材料が
用いられ、例えば一方向に揃えられたガラス繊維、炭素
繊維、金属繊維等の補強繊維にエボキノ樹脂、ポリエス
テル等の硬化性樹脂を含浸させ硬化させた棒状のFRP
成形物、金属製の棒状物等が用いられるが、軽量化を計
る点ではFRP製のものが好ましい0又、ねじ山2が形
成される外周部を構成する合成樹脂としては、強度耐久
性、製造のし易さ等の点から、エボキ/樹& 、ポリエ
ステル、フェノール樹脂、ポリ□ウレタン等の熱硬化性
樹脂を用いるのが好適である。又、上記合成樹脂を補強
する゛繊維としては前述の補強繊維がいずれも用途に応
じ適宜選定されて使用されることが出来る。
第2図は本発明ボルトのねじ山形酸部分に含まれる繊維
の配向状態を示す断面図であシ、芯材部1に一体的に設
けられた外周部のねじ山2形成部分において、繊維3.
3はねじ山の傾斜面21.22に沿う様に配向されてい
る。そして、特にねじ山の谷ηの部分で、その部分に含
まれる繊維は、該谷nを形成する二つの傾斜面21.2
2に沿う様に彎曲せしめられているのであり、この様に
、谷ηの部分で繊維が傾斜面21.22に沿9様に彎曲
されていることにより、ボルトとしての強度が著るしく
向上するのである。
すなわち、本発明者等の知見によれば、ボルトにナツト
をはめて締めつけたり、ナツトを引張って応力を加えた
際、とくに従来の合成樹脂製ボルトではねじ山が谷に近
い部分で破壊されやすく、それによって強度が十分でな
かつだのであるが、本発明において繊維を第2図の如く
にねじ山の傾斜面に沿う様に配向せしめ、とくにねじ山
の谷の部分で、この谷を形成する二つの傾斜面に沿つ様
彎曲せしめることにより、締めつけ、引つ張シ等の応力
による上記破壊が有効に防止され、ボルトとしての強度
が著るしく向上したのである。
なお、本発明ボルトのねじ山部分を補強する繊維の長さ
はボルトねじのピッチの1/ 以上の長2 さであることが好ましく、よシ好ましくは1ピツチ以北
である。
第3図及び第4図は従来の製法によって得られた本発明
に含まれない合成樹脂製ボルトのねじ山部における繊維
の配向状態を示す断面図であり、第3図に示されるのけ
、芯材1の周りに形成された長手方向の長繊維で補強さ
れた外周部を切削加工してねじ山2を形成したボルトで
あり、この中の繊維3はねじ山2の斜面に沿う様な方向
に配向されていないので該繊維3による補強効果が十分
でなく、ボルトに対する引張り力や締付は力等の応力に
よりねじ山部分が破壊され易く、従ってボルトとしての
強度が子分でないものである。又、第4図に示さ゛れる
のは、6祠1の周りを繊維含有熱硬化性樹脂で被接(−
だものをねじ成形用型に入れて加圧、加熱してねじ山2
を成形したものの例であり、硬化前の熱硬化性樹脂の良
好な流動性により、ねじ山成形時に、型のねし山部分に
該樹脂のみが繊維と分離されて入り込み、そのま\硬化
したもので、ねじ山2の部分には繊維3け殆んど含まれ
ておらず、従ってこの様なボルトは強度において劣って
いる。
次に本発明のボルトを製造する方法につき説明すると、
ボルト中心部を構成する前記芯材部の周囲を多数の繊維
を含有する熱硬化性樹脂高粘性組成物で被覆する。この
高粘性組成物に含まれる繊維の方向は特定の方向に限定
されることはなく、各繊維が任意の方向に向いていても
良く、父、その長さはボルトねじの1/ ピッチ以と、
と<K1ピッチ以上であるのが好ましい。
そして、上記高粘性組成物被覆層の上からボルト成形型
を適用し、この被覆層にねじ山を賦型し、これを加熱硬
化して前記芯材部と一体的に成型するのであるが、上記
ねじ山の賦型においては、組成物中に含有される繊維を
、成形型の凹部すなわちねじ山突出部分に流入する樹脂
成分と分離されるとと々く、該樹脂成分の高粘性の流れ
にともなって上記成形型の四部にはいυ込み、ねじ山及
び谷にそって凹凸状に彎曲させるのである。この様に、
本発明方法においてはねじ山が形成される部分の繊維を
ねじ山の傾斜面に沿う様に配向させ、かつねじ山の谷の
部分で該谷を形成する二つの傾斜面に沿う様に彎曲せし
めるのである。
ボルト成形型の賦型時に上記の如くに繊維を配されない
程度に高粘性であるととが必要とされ、該粘度は1万ボ
イズ以上とくに5〜50万ボイズであるのが好ましい。
上記の如く、賦型時における樹脂粘度を高粘性める様に
すると、組成物の粘度が高まり、かつ加熱を伴う賦型に
おいて加熱により粘度が大きく低下することがなく、1
万ボイズ以上の粘度を維持出来る本発明方法に適した高
粘性組成物を用意することが出来る。
かくして本発明方法により得られるボルトは、該ボルト
の全長若しくは部分的にねじ山部が設けられたものであ
るが、必要に応じ該ボルトの一端にナツトを接着剤等で
固着した構造のものとすることも可能である。又、ナツ
トとしては金属製のもの、FRP製のもの等が用途に応
じ適宜採用されて使用され得る。
本発明合成樹脂製ボルトは上述の通りの構成のものであ
り、とくに、芯材部の周囲に一体的に設けられた外周部
に含まれる繊維はねじ山の傾斜面に沿う様に配向され、
かつねじ山の谷の部分で該谷を形成する二つの傾斜面に
沿う様Kgt曲せしめられているので、該ボルトのねじ
山形酸部分が繊維によって有効に補強されており、ボル
ト締め応力やボルトセット後の引張り応力に対してねじ
山部分が破壊されに<<、合成樹脂製ボルトとして従来
にないすぐれた強度を発揮し得るものであり、とくに軽
量性、耐蝕性、絶縁性等が要求される個所に用いられて
有用なるものである。
又、本発明の製造方法は前述の通シ、芯材部の周囲を多
数の繊維を含有する熱硬化性樹脂高粘性組成物で被覆し
、これにボルト成形型を適用し、上記組成物にねじ山を
賦型し、加熱硬化して前記芯材部と一体的に成型する方
法であり、それによって組成物中の繊維を前述の特定の
方向に配向させ、彎曲せしめることが出来るので、すぐ
れた強度を有する合成樹脂製ボルトを簡単Kl造するこ
とが出来るのである。
以1本発明を実施例にもとづいて説明する。
実施例1 不飽和ポリエステル100重量部、ジクミルパーオキサ
イド1tffc部、多官能性イソ7アネート5重歌部及
びウレタン反応触媒05重量部からなる硬′化性樹脂を
一方向に揃えたガラス繊維に含浸させ、シート状に広げ
た状態となして60〜80℃で約30分増粘させ、13
0℃の粘度が約5万ボイズになる様に調整した。次に、
一方向に揃えたガラス長繊維に上記と同様な硬化性樹脂
を含浸させ、硬化させて用意した断面円形の約1611
1+径の芯材の回りに上記で用意したノート状物をその
中の繊維の方向が芯材の軸方向と略一致する様に1約2
謂の厚さで巻きつけた。次にこれを130℃に加熱され
たボルト成20型ボルトを得、これを20℃で5時間静
置後1.後述する方法で引張強さ及びネジ締トルクを測
定した。その結果は第1表に示される通シであった。
実進例2 実施例1で用いた芯材の代シに、断面円形で径約16間
の棒状鉄材を用いた以外は実施例と同様にしてJ I 
8M20型ボルトを製造し、これを試験したところ、第
1表の結果を得た。
実施例3 実施例1で用いた一方に揃えたガラス繊維の代りにガラ
スチョップファイノ(−マットを用い、こ九に実施例1
と同じ硬化性樹脂を含浸させて増粘させ、以下実施例1
と同様にしてJISM20型ボルトを製造し、これを試
験したところ第1表の結果を得た。
比較例1 一方向に引き揃えたガラス繊維に実施例1゛と同様の硬
化性樹脂を含浸させ、径約20鯖の断面円形棒状に成形
して硬化させ、これにネジ切りを行ってJ I 8M2
0型ボルトを製造した。これを試験した所、第1表に示
される通りであった0 比較例2 一方向に引き揃えたガラス繊維に実施例1と同様の硬化
性樹脂を含浸させた径約16+nの樹脂含浸繊維棒状体
の回りを、同様の硬化性樹脂を含浸させたガラスチョッ
プファイバーマットで厚さが約21F11になる様に被
覆し、これを型内で加圧下に加熱し硬化させ、径約20
輔の断面円形の棒状体に成型した。これをねじ切りして
、J I 8M20型ボルトを作成し、試験したところ
、第1表の結果を得た。
比較例3 実施例Iにおいて、130℃の粘度が約5万ポイズとな
る様Kw!4整する代りに、該粘度(130℃)を約5
000ボイズとなる様に調整した以外は実施例1と同様
にしてボルト (JISM20型)を作成し、試験を行
った。   − その結果は第1表に示される通りであった。
なお、上記実施例及び比較例を通じ、ボルト外周部ない
しはねじ山形酸部を形成させるだめに用いた樹脂組成物
中に含まれるガラス繊維の量は、樹脂成分とガラス繊維
の合計景に対し60重tチであった。
第1表 測定方法 引張強さ:試料(ボルト)の上下に各1個のJISM2
0mナツト (スチール環) をナツト間の距帥が5Cになるよう にはめ、このナツトをオートグラフ にて1鰭/−の速さで引き離し、そ の際に測定された最大応力で表示し た0 ネジ締トルク:試料(ボルト)にワツ/ヤを挾むように
2個のJISM型ナツ ト (スチール環)をはめ、片方 のナツトをトルクレンチにて締 め、その際に測定した最大トル クで表示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の合成樹脂製ボルトの一例を示す断面図
、第2図は本発明ボルトのねじ山部における繊維の配向
状態を示す断面図、第3図及び第4図は本発明以外のボ
ルトのねじ山部における繊維の配向状態を示す断面図で
ある。 1:芯材部、2:ねじ山、3:繊維。 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 藤 沼 基 利 才1図 才2 囚 し 23fl!J 24図 戸−一〜〜l 堕、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボルト中心部を構成する芯材部の周囲に1多数の繊
    維で補強された合成樹脂からなるねじ山が形成された外
    周部が一体的に設けられてなり、該外周部のねじ山形酸
    部分に含まれる繊維は、ねじ山の傾斜面に沿う様に配向
    され、かつねじ山の谷の部分で該谷を形成する二つの傾
    斜面忙沿う様に彎曲せしめられていることを特徴とする
    合成樹脂製ボルト。 ある第1項記載の合成樹脂製ボルト。 3、ボルト中心部を構成する芯材部の周囲を多数の繊維
    を含有する熱硬化性樹脂高粘性組成物で被覆し、これに
    ボルト成形型を適用し、上記組成物にねじ山を賦型する
    と共に、該組成物中のねじ山が形成される部分の繊維を
    高粘性組成物の賦型時の流動によってねじ山の傾斜面に
    沿う様に配向せしめると共に、ねじ山の谷の部分で該谷
    を形成する二つの傾斜面に沿う様に彎曲せしめ、加熱硬
    化して前記芯材部と一体的に成型することを特徴とする
    合成樹脂製ボルトの製造方法0 4、ボルト成形型を適用する際の高粘性組成物の樹脂粘
    度が1万ボイズ以上である第四項記載の合成樹脂製ボル
    トの製造方法。 5、高粘性組成物に含まれる多数の繊維の長さが、ボル
    トねじのし ピッチ以上より好ましくは1ピッチ以上で
    ある第3項又は第4項記載の合成樹脂製ボルトの製造方
    法。
JP58021194A 1983-02-10 1983-02-10 合成樹脂製ボルトの製造方法 Granted JPS59147111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021194A JPS59147111A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 合成樹脂製ボルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021194A JPS59147111A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 合成樹脂製ボルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147111A true JPS59147111A (ja) 1984-08-23
JPH0133686B2 JPH0133686B2 (ja) 1989-07-14

Family

ID=12048150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021194A Granted JPS59147111A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 合成樹脂製ボルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147111A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345036A (ja) * 1986-08-12 1988-02-26 Osaka Soda Co Ltd Frp製ナツト及びその製法
JP2008185091A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Terii Kogyo Kk ボルトナットの防食と緩み止め防止方法及びその際に用いるレンチ
JP2012528746A (ja) * 2009-06-03 2012-11-15 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 繊維強化樹脂ボルトおよびその製造方法
WO2019117012A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 ハードロック工業株式会社 炭素繊維強化複合材料からなるネジ山を有する部材
JP2019207016A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 繊維強化樹脂製ボルト及びナット、繊維強化樹脂製締結部材の製造方法。

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837932A (ja) * 1971-09-20 1973-06-04
JPS5682219A (en) * 1979-12-10 1981-07-04 Asahi Fiber Glass Co Ltd Manufacture of plastic bolt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837932A (ja) * 1971-09-20 1973-06-04
JPS5682219A (en) * 1979-12-10 1981-07-04 Asahi Fiber Glass Co Ltd Manufacture of plastic bolt

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345036A (ja) * 1986-08-12 1988-02-26 Osaka Soda Co Ltd Frp製ナツト及びその製法
JP2008185091A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Terii Kogyo Kk ボルトナットの防食と緩み止め防止方法及びその際に用いるレンチ
JP2012528746A (ja) * 2009-06-03 2012-11-15 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 繊維強化樹脂ボルトおよびその製造方法
WO2019117012A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 ハードロック工業株式会社 炭素繊維強化複合材料からなるネジ山を有する部材
JP2019105299A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 ハードロック工業株式会社 炭素繊維強化複合材料からなるネジ山を有する部材
EP3726073A4 (en) * 2017-12-12 2020-12-16 HARDLOCK INDUSTRY CO., Ltd. ELEMENT WITH A THREAD IN COMPOSITE MATERIAL REINFORCED BY CARBON FIBERS
JP2019207016A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 繊維強化樹脂製ボルト及びナット、繊維強化樹脂製締結部材の製造方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0133686B2 (ja) 1989-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008271894B2 (en) Arrangement for connecting an elongate element to a further component
US4478544A (en) Composite rivet
JPH0330668B2 (ja)
EP3726073B1 (en) Member having screw thread made from carbon fiber-reinforced composite material
JPS59147111A (ja) 合成樹脂製ボルトの製造方法
EP0134617A1 (en) Fibre-reinforced automotive spring
EP1594735A2 (en) Tension rod constructions and method of making
US4260445A (en) Process for producing thick reinforced plastic articles
JPH0615078Y2 (ja) コンクリ−ト用補強材
JPS59167227A (ja) 合成樹脂製ボルトの製造方法
JPS6249171B2 (ja)
JPS6149809A (ja) 構造用異形補強材の製造法
JPH0436857B2 (ja)
JP3510356B2 (ja) 高強力繊維複合緊張材の端末定着部形成方法
JPH06102925B2 (ja) 繊維強化合成樹脂製プレストレストコンクリ−ト緊張材の定着部構造
JPH07308016A (ja) 電気絶縁支持材
JP3257238B2 (ja) 繊維強化プラスチック製円筒体
JP3666743B2 (ja) 管状体
JPS6367419A (ja) 締結装置部材
JPH1128769A (ja) Frp補強材およびその製造方法
JPS60203763A (ja) プレストレストコンクリ−ト用緊張材の定着方法
JPH062333B2 (ja) プレストレストコンクリ−ト用マルチ型定着具の製造方法
JPS63139735A (ja) 繊維強化樹脂製棒材
JP2696939B2 (ja) プレストレストコンクリート用定着体
JP3173119B2 (ja) 繊維強化プラスチック製補強筋の製造方法