JPS59146478A - 磁気ヘツド装置 - Google Patents

磁気ヘツド装置

Info

Publication number
JPS59146478A
JPS59146478A JP1875083A JP1875083A JPS59146478A JP S59146478 A JPS59146478 A JP S59146478A JP 1875083 A JP1875083 A JP 1875083A JP 1875083 A JP1875083 A JP 1875083A JP S59146478 A JPS59146478 A JP S59146478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
plate
case
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1875083A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kato
実 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP1875083A priority Critical patent/JPS59146478A/ja
Publication of JPS59146478A publication Critical patent/JPS59146478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/105Mounting of head within housing or assembling of head and housing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は磁気ヘッド装置に係り、さらに詳しくC12つ
の磁気ベッド間に磁気記録媒体を挟持して、情報の記録
、 fIJ生を行なう磁気ヘット装置に関するものであ
る。
従来技術 磁気ディスク装置では磁気記録媒体としての磁気ディス
クを例えば一対の磁気へノドで挾み、情報の記録、再生
を行なっている。
従来のこの種の磁気ヘッドの配置構造を第1図および第
2図に示す。
両図において符号1で示すものは磁気ディスクで、図示
の例の場合説明を簡略化するために磁気ディスクの保護
用の力・く−は省1略[7である。
磁気ディスク1は中央部に円形の開I」部1aをイ]し
、この開口部1aに嵌合てれる図示を省略した、駆動手
段の回転軸の回転により矢印2の方向へ回11す、する
磁気ディスク1の下面側には磁気ヘッド3が配置されて
おり、上面側にはアーム5の先端の下向に設けられた磁
気ヘッド6が配置きれており、情報の記録、再生時には
それぞれの磁気ヘッドに形成された磁気ギャップ4が磁
気ディスク1のそjzそれの面に接触するように磁気デ
ィスク1面上に移動する。
磁気ヘッド3の磁気ギャップ4の接触により磁気ディス
ク1上に形成される]−ラック3aおよび磁気ヘッド6
側の磁気ギャップの接触により形成をれるトラック6a
に情報の記録、再生、消去が行なわれる。
トラック3aおよび6aは互いに対向してはおらずその
間にトラック分の間隔をおいてI・ランク3a。
62Iが形成される。第2図にイ18気ディスク1に接
触する磁気ヘッド3,6の第1図において矢印8方自か
ら見た詳しい構造を示す。
磁気ディスク1の上面に接触する磁気ヘット6d、銅合
金首たはステンレスなどからなる弾性板9に取り付けら
れており、この弾性板9は前記アーム5にその一端を固
定きれている。磁気ヘッド6d、スペーサ12aを挾持
したフロントコア半体10a。
11aを有し、これらは弾性板9に挿通されており、弾
性板9の−[面側に突出した部分は弾性板9に固定され
たマスクブロック13.14によって挟持されている。
弾性板9の上面側に突出したフロントコア半体10a、
llaの部分にはコイル15が取り付けられており、こ
のコイル15の端部は弾性板9上に一端を固定されたフ
レキシブルプリント基板16に形成され。
た接点パターン17aに半田付けされている。
マスクブロック14.  フロントコア11a K 1
lJt 接した部分には凹部14aが形成されておシ、
この凹部14aを除いた部分でマスクブロック14が磁
気ディスク1を下方に押圧している。そし2て、この抑
圧部分に対向した位置に磁気ヘッド3の磁気キャップ4
が配置されており、ここにトランク3ilが形成される
一方、磁気ディスク1の右面に接して配置される磁気ヘ
ッド3は図示を省略したフロントコアやコイルがケース
3bに収容されて設けられている。
そして、磁気ヘッド3の平坦な上面の中央より第2図中
わずかに右に寄った位置に磁気ギャップ4が位置してい
る。
また磁気ヘッド3の第2図中左(jlllに位置するマ
スクブロックは磁気ヘッド6の図示を省略した磁気ギャ
ップと対向しており、磁気ディスク1を上方へ押圧して
おり、この部分において磁気ディスク1の」二面にトラ
ンク6aが形成されている。
ところが、以上のような構造を採用するど、下側に位置
する磁気ヘッド3が図示していないハウジングに接着剤
を用いて固定されており、ヘッドロード時において、磁
気ヘッド6が磁気ディスク1をはさんで固定的に配置さ
れた磁気ヘッド3に衝突する。この時の衝撃はかなり大
きく、これを何度も繰り返すと磁気ヘッドの性能を損な
うばかりではなく、ヘッドが破損してし丑ったり、磁気
742210表面に傷をつけるおそれがある。
目   的 本発明は以上のような従来の欠点を除去するためになさ
れたもので、互いに対向する一対の磁気ヘッドの衝突時
の衝撃を柔らけ、性能を損なわず、磁気ディスクに傷を
つけることもないように構成した磁気ヘッド装置を捺供
することを目的としている。
実施例 以十\図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1実施例 第3図〜第5図は本発明の一実施例を説明するもので、
図において第1図及び第2図と同一部分には同一符号を
付し、その説明は省略する。
図において符号19を示ものは弾性板で、Be−(支)
などの銅合金またけステンレスなどの薄板がら円形に形
成され−Cいる。
この弾性板19に形成された開口部19aには前述した
フロントコアなどの組立体のフロントコア10化118
及びスペーサ12aが第3図に符号Cで示す矢印の方向
から嵌合される。
また、もう一つの細長い開口部191〕にはフロノドコ
ア101) 、 111) 、 18a 、 181)
及びスペーサ121) 、 12Cが嵌合きれ、マスク
ブロック13.14の第3図における上面を接触して固
定烙れる。そして、開[]部19aから突き出たフロン
トコア半体1h、1’hとスペーサ12aに消去磁界発
生用のコイル15を嵌合′させる。
また、フェライトから1」字状に形成されたバックコア
10をフロントコア半体10a、 lla及びスペーサ
12aの」二面と、開口部191〕から突出したフロン
トコア半体101)、 11b、 18aの側面に接触
させて固定する。
一方、開口部19bから突出したフロントコア半休18
1)及びスペーサ12+) 、 12Cに記録再生磁界
発生用のコイル19′を嵌合きせる。そして、フエライ
トから長方形の板状に形成されたバックコア18をフロ
/′トコア半体18a、 181)の側面に接触させて
固定する。
このように1〜で磁気コアが取り付けられた弾性板19
ば(1B気ヘツド3のケース21aの内側でかつ第4図
(A)に示す」:うに、下方に向って突設された突起2
11〕を開口部20a 、 20bに嵌合させ、エポキ
シ樹脂系の接着剤24によって固定する。
なお、第4図(5)からも明らかなようにケース21a
の上側にマスクブロック13.14が臨捷される。
そして、ケース21a側に設けた端子ηにコイル15の
ii+i名Is 15a 、 15bを剣へ1子23に
コイル19の女M f5B 19a’。
191)’をそれぞれ半田付け(−で固定する。
このようにして形成された磁気へノド3を図示していな
いハウジングに接着剤等により固定する。
本実施例は以上のように構成されているため、コア等が
弾性板19によって支持されているので、記録、再生時
において磁気ディスクを挾んで一対の磁気ヘットが衝突
しても弾性板19によってその衝撃を吸収することがで
きる。従って磁気ヘットの破損や特性の変化等が生じず
、S気ディスクの表面に傷をつけることもない。
第2実施例 第6図は本発明の第2の実施例を説明するもので、本実
施例にあっては、ケース2121の十aSに突起211
〕を突設し、弾性板19をケース212Iに対し上側か
ら固定する構造を採用し7ている。
このような構造を採用しても前述した実施例と同様の効
果が得られる。
効果 以上の説明から明らかなように本発明によれば、固定的
に配置された磁気−\ノドのコア絹立体を弾性板を介L
7てケースに固定した構造を採用し7ているため、ヘッ
ドロード時に磁気ティスフを挾んで2つの磁気ディスク
が衝突1〜ても、その衝撃を弾性板により吸収でき、特
性の変化や磁気−\ノドの損傷が生じず、磁気ティスフ
の表面に傷をつけることがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来構造を説明する斜視図、第2図d、第1図
の矢印8方向から見た拡大図、第3図〜第5図は本発明
の一実施例を説明するもので、第:3図d:コア組立体
の分解斜視図、第4図(Nは縦断側面図、第4図(I(
) i:底面図、第5図は外観斜視図、第6図は本発明
の他の実施例を説明する縦断側面図である。 1・・・磁気ディスク、   3・・・磁気ヘッド、1
0;+ 、 101) 、 lla、 111) 、 
18a 、 181)・・フロントコア、1入」〜12
C・・・スヘーサ、13.14・・マスクブロック、1
5・・・消去磁界発生用コイル、 19ξ・記録再生磁界発生用コイル、 18・・バックコア、    19  り中4愕、板。 特許出願人   キャノン電子株式会社499 第1n イ 笛2「」 3b   6a  14a  3a 第3区 8 IZI) 0\4 :′、、: 第5F。 4 第6I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに対向する一対の磁気ヘッドのそれぞれのコア組立
    体を弾性板を介してそれぞれの支持部材に取伺けたこと
    を特徴とする磁気ヘッド装置。
JP1875083A 1983-02-09 1983-02-09 磁気ヘツド装置 Pending JPS59146478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1875083A JPS59146478A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 磁気ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1875083A JPS59146478A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 磁気ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146478A true JPS59146478A (ja) 1984-08-22

Family

ID=11980323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1875083A Pending JPS59146478A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 磁気ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146478A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172768U (ja) * 1984-08-31 1986-05-17
JPS63105969U (ja) * 1986-12-26 1988-07-08
US4855852A (en) * 1985-06-26 1989-08-08 Alps Electric Co., Ltd. Mounting structure for magnetic head
JPH01133308U (ja) * 1988-03-01 1989-09-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172768U (ja) * 1984-08-31 1986-05-17
JPH0233322Y2 (ja) * 1984-08-31 1990-09-07
US4855852A (en) * 1985-06-26 1989-08-08 Alps Electric Co., Ltd. Mounting structure for magnetic head
JPS63105969U (ja) * 1986-12-26 1988-07-08
JPH01133308U (ja) * 1988-03-01 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616631B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0367314B2 (ja)
JPH0424552Y2 (ja)
JP2002184144A (ja) サスペンション及びヘッドジンバルアセンブリ
JPH10241132A (ja) ヘッドアセンブリ及び磁気ディスク装置
JPS59146478A (ja) 磁気ヘツド装置
CN1332376C (zh) 头部悬架组件和设有该组件的盘装置
JPS59142733A (ja) 磁気ヘツド
JPS63249979A (ja) 記録再生装置
JP2567884Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
KR100630751B1 (ko) 커넥터 및 이를 구비한 하드디스크 드라이브
JPS62267921A (ja) ヘツドユニツト
JPH0341286Y2 (ja)
JP2520615Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH0370853B2 (ja)
JPH0548243Y2 (ja)
JPH0955050A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS63171482A (ja) 磁気ヘツド
JP3486974B2 (ja) 磁気ヘッドとフロッピーディスク装置用磁気ヘッド装置
JP2512280B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH05307726A (ja) フレキシブルディスク用磁気ヘッド装置
JPH036568B2 (ja)
JPH09180346A (ja) 磁気ディスク用磁気ヘッド
JPS626457A (ja) ヘツド装置
JPS62121960A (ja) ヘツド装置