JPS59145646A - シ−トベルトの装着補助装置 - Google Patents

シ−トベルトの装着補助装置

Info

Publication number
JPS59145646A
JPS59145646A JP58021333A JP2133383A JPS59145646A JP S59145646 A JPS59145646 A JP S59145646A JP 58021333 A JP58021333 A JP 58021333A JP 2133383 A JP2133383 A JP 2133383A JP S59145646 A JPS59145646 A JP S59145646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
boot
wire cable
spring
seat belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58021333A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Higuchi
和雄 樋口
Hisakazu Okuhara
奥原 久和
Kiichi Sasaki
佐々木 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58021333A priority Critical patent/JPS59145646A/ja
Publication of JPS59145646A publication Critical patent/JPS59145646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R22/03Means for presenting the belt or part thereof to the wearer, e.g. foot-operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は三点式シートベルト装置のシートベルト先部を
ドアの開閉に応じて、前方或いは後方に位置せしめるよ
うにしたシートベルトの装着補助装置に関する。
自動車用シートベルト装置として知られる三点式シート
ベルト装置は、例えばセンクピラー内側に取付ケたスル
ーリング、サイドシール内側に取付けだアンカー及びア
ンカーとは反対側のシート側方に設けたバックルの三点
において、乗員に装着されたシートベルトを支持するよ
うにしたものである。そして、シートベルト先端部を止
着するアンカーの位置は、装着時のフィツト感を良好と
するため、シート後部の側方としている。このような三
点式シートベルト装置にあっては、乗員が着座した状態
では、シートベルトが、乗員よりも後方に位置している
ため、シートベルトを装着するにあたって、乗員は後に
腕を廻してシートベルトを掴まなければならず面倒であ
る。
このため、第1図に示すようなシートベルトの装着補助
装置が提案される。
即ち、車体1内側部に取利けたりトラクタ2から7−ト
ベルト3を繰シ出し、このシートベルト3をリトラクタ
2よりも上方に取付けたスルーリング4で下方に折返し
、折返したシートベルト3の先部をシート5の側方にお
いて枢支されたアーム或いはブーツ6等に保持せしめ、
このブーツ6等をワイヤーケーブル7を介してドア8に
連結したものであシ、ドア8を開けると、この動作がワ
イヤーケーブル7を介してブーツ6に伝達され、ブーツ
6は想像線で示すように後方に回動して倒れ、乗降の妨
げとならないようにし、またドアを閉じるとワイヤーケ
ーブル7が緩み、スプリング等によってブーツ6が前方
へ回動し、シートベルト3を掴み易い位置まで移動させ
るようにし、この位置でシートベルト3に取付けだタン
クプレート9を車体中央のシート側方に設けたバックル
10に係合することで、シートベルト3が乗員の腰及び
肩に掛かるようにしたものである。
しかしながら、上記の如くブーツ6の回動をドア8の開
閉と機械的に連動せしめるようにすると、ドアを急に開
閉した場合、シートベルトが急激に移動し好ましくなく
、またシートベルトが7−ト等に引っ掛っているときに
ドアを開閉すると、動作の伝達機構等に無理な力が加わ
シ、またシートベルト又はブーツの動作範囲に乗員の身
体の一部がある場合には、ベルト或いはブーツが身体に
強く当たることも考えられ、更に例えばブーツが前方位
置で停止したままの状態となった場合には前部シートへ
の乗降の妨げとなる。
本発明は上記した事情に鑑み成したものであって、その
目的とする処は、三点式シートベルト装置のシートベル
ト先部を保持するとともに、ドアの開閉に応じて前後方
向に回動する回動部材が、ドア開閉速度に然程影響され
ず、一定範囲内の速度で回動し、また回動部材の動作範
囲に障害物がある場合にドアを開閉しても伝達機構等に
無理な力が作用しないようにしたシートベルトの装着補
助装置を提供するにある。
この目的を達成するため、本発明に係るシートベルトの
装着補助装置は、シートベルトの先部を保持する回動部
材をドア側のシート側方にて枢支するとともに、該回動
部材をドアの開閉と連動する伝達部材によって前後方向
に回動せしめ、更に該伝達部材の動作をスプリングを介
して回動部材に伝達するようにしたことをその要旨とし
ている。
以下に本発明の実施例を第2図乃至第18図に基づいて
説明する。
先ず第2図に示す実施例はシートベルト3の先部を保持
した回動部材であるブーツ60基部を、シート50側方
にて軸11に枢着し、このブーツ6をリターンスプリン
グ1.2で後方に付勢するとともに、ドア8を開けるこ
とで緩み動作をなし、ドア8を閉めることで引張動作を
なすワイヤーケーブル7とブーツ6とをダンピングスプ
リング13によってつないでいる。
第3図((示す実施例は、ブーツ60回動中心軸11に
ロータリープレート14を回転自在に嵌挿し、この口〜
クリープレート14にリターンスプリング12及びワイ
ヤーケーブル7をそれぞれ結着し、またロータリープレ
ート14の一部にはブーツ6に前方から当接するストッ
パ15を形成するとともに、このストッパ15近傍とブ
ーツ6との間にダンピングスプリング13を介設したも
のであり、ドアを開けるとワイヤーケーブル7が緩み、
リターンスプリング12によってロータリープレート1
4が図中時計方向に回転し、ストッパ15がプルソロを
後方へ回動せしめる。まだ、ドアを閉じると、ワイヤー
ケーブル7の引張動作でロータリープレート14が反時
計方向に回転し、これによりダンピングスプリング13
が伸び、ブーツ6が前方へ回動する。
第4図に示す実施例は、ブーツ6の前方にリンクプレー
ト16を設け、このリンクプレート14にリターンスプ
リング12及びワイヤーケーブル7とつながるダンピン
グスプリング13をそれぞれ結着し、またリンクグレー
ト16とブーツ6とをロッド17によって連結している
。而して、ドアの開閉動と連動してリンクプレー1・1
6が軸16aを中心として回転し、前記同様ブーツ6が
前後方回に回動する。
第5図に示す実施例(4,ブーツ6の回動中心軸11 
よりも前方にガイド部18を設け、このガイド部18内
にワイヤーケーブル7とつながるスライダー19を配設
し、このスライダー19とプ−ツ6とをロツ′ド17に
よって連結し、一方ブーソ6にはリターンスプリング1
2を結着したものであシ、ドアの開閉と連動してスライ
ダー19がガイド部18内を摺動し、との摺動によシロ
ラド17を介してブーツ6が前後方向に回動するように
している。
第6図に示す実施例は、ブーツ60回動中心軸11 よ
シも前方に゛設けたリンクプレート16にリターンスプ
リング12及びワイヤーケーブル7をそれぞれ結着する
とともに、リンクプレート16には筒体20を取付け、
この筒体20内にリンクプレート16とブーツ6とを連
結するダンピングスプリング13を配設し、且つダンピ
ングスプリング13の一端をストッパ21に固着したも
のであり、ドアの開閉に連動してリンクプレート16を
回転せしめ、この回転によシブーツ6が前後方向に回動
するようにし、更にブーツ6の前方への回動をストッパ
21が筒体20の開口端に当接することで規制している
第7図に示す実施例は、ブーツ6の回動中心軸11より
も前方にガイド部18を設け、このガイド部18内にワ
イヤーケーブル了とつながるスライダー19を配設し、
このスライダー19にリターンスプリング12及びダン
ピングスプリング13を結着し、ダンピングスプリング
13の一端はブーツ6に連結するロッド17に取付けて
いる0而して前記同様ドアを開閉するとスライダー19
が前後に摺動し、との摺動によシブ−ソロはスプリング
、ロッドを介して前後に回動する。
また、第8図乃至第13図に示す実施例は前記各実施例
が、ドアを開としたときにワイヤーケーブル7が緩み動
作を行ない、ドアを閉としたときにワイヤーケーブル7
が引張動作を行うようにしたのに対し、これと逆動作を
するワイヤーケーブルを用いた例を示している。
即ち、第8図に示す実施例は、ブーツ6の回動中心軸1
1よりも前方に一端を止着したリターンスプリング12
にブーツ6を結着し、ブーツ6の後方まで伸びるワイヤ
ーケーブル7につながるダンピングスプリング13に同
じくブーツ6を結着したものであシ、前記同様ドアを開
りるとブーツ6は後方に回動し、ドアを閉じるとブーツ
6は前方に回動する。
第9図に示す実施例は、第3図に示したロータリプレー
ト14を前後逆に取付けたものであシ、ドアを開けると
ワイヤーケーブル7が引張動作をなし、ロータリープレ
ート14が後方に回転し、ダンピングスプリング13を
介してブーツ6が後方に回動し、まだドアを閉じるとワ
イヤーケーブル7が緩み、リターンスプリング12によ
ってロータリープレート14が前方に回転し、ロータリ
ープレート14のストッパ15がブーツ6の後部に轟接
し、ブース6を前方へ回動せしめる。
第10図に寸す実施例は、第4図に示した実施例のリタ
ーンスプリング12とダンピングスプリング13を逆に
しだものであり、ドアを開けるとワイヤーケーブル7が
引張動作をなし、ダンピングスプリング13を介してリ
ンクプレート16を後方へ回転させ、ブーツ6はロッド
1γによって後方へ回動せしめられる。またドアを閉じ
るとワイヤーケーブルγが緩み、リターンスプリング1
2によってリンクプレート16を前方へ回転させ、ブー
ツ6は前方へ回動せしめられる。
第11図に示す実施例は、第5図に示した実施例のリタ
ーンスプリング12とダンピングスプリング13を前後
逆となるように配設したものであり、その作用はドアを
開けたときにワイヤーケーブル7が引張動作を行ない、
スライダー19を後方へ移動し、ブーツ6を後方へ回動
させ、ドアを閉じたときにワイヤーケーブル7が緩み、
リターンスプリング12によってブーツ6を前方へ回動
させるようにしている。
第12図゛に示す実施例は、第6図に示した実施例のリ
ターンスプリング12とワイヤーケーブル7の取付方向
を逆としたものであるか、ブーツ6が後方へ回動する際
に筒体20内に配設したダンピングスプリング13によ
って緩衝作用を行うべく、ストッパ21の先部は筒体2
0内に臨ませ、ドアを開けてワイヤーケーブル7が引張
動作をした場合、リンクプレート16が後方へ回転し、
ダンピングスプリング13の弾発力でブーツ6が後方へ
回動し、またドアを閉じてワイヤーケーブル7が緩んだ
場合、リターンスプリング12によってリンクグレート
16が前方へ回転し、ストッパ21が筒体20の開口端
に内側から当接することで、ブーツ6を前方へ回動せし
めるようにしているO 第13図に示す実施例は、ブーツ6の回動中心軸11よ
りも前方にガイド部18を配設し、このガイド部18内
に筒体20を摺動自在に挿入し、この筒体20の前端部
にリターンスプリング12を、寸だ節体20の後端開口
部周縁にワイヤーケーブル7の先端部を固着し、更に筒
体20内にはダンピングスプリング13及びストッパ2
1の前端部をそれぞれ収容し、このストッパ21をブー
ツ6に連結するロッド17に結着している。而して、ド
アを開はワイヤーケーブル7が引張動作を行なうと、筒
体20は後方に摺動し、筒体20内のダンピングスプリ
ング13はストッパ21により線圧され、この弾発力に
よシブーツ6は後方に回動する。また、ドアを閉じてワ
イヤーケーブル7が緩むと、リターンスプリング12に
よって筒体20は前方へ摺動し、ストッパ21゛が筒体
20の開口縁に内側から当接し、ロッド17を介してブ
ーツ6が前方へ回動する0 第14図に示す実施例は、ブーツ6の下方に、ドア開で
後方に移動しドア閉で前方に移動するロッド22を配設
し、このロッド22の後端とブーツの回動中心軸11よ
シも上方箇所との間にリターンスプリング23を、捷た
ロッド22の回動中心軸11よりも前方箇所とブーツの
回動中心軸11よシも上方箇所との間にアクチュエート
スプリング24を張設し、ドアを開けたときは、リター
ンスプリング23によシブ−ソロが引っ張られて後方に
回動し、またドアを閉じたときはアクチュエートスプリ
ング24によりブーツ6が引っ張られて前方へ回動する
ようになっている。
第15図に示す実施例は、ドアの開閉に連動して前後動
するロッド22の後端部とブーツ6との間に引つ張設及
び圧縮の両作用をなすダンピングスプリング25を張設
したものであシ、ロッド22の前後fJIJがダンピン
グスプリング25を介してブーツ6に伝達される。
第16図に示す実施例は、上記第15図に示したダンピ
ングスプリング25をガイド部18内に収納し、ロッド
′17を介してブーツ6と連結したものであり、その作
用は第15図に示しだ実施例と同様である。
第17図に示す実施例は、前方及び後方にフィンガ一部
15a、15b  を突設したロークリープレート15
をブーツ6の回動中心軸11に回転自在に嵌着し、これ
らフィンガ一部15a、15b  とブーツ6との間に
スプリング26’a、26b を張設し、更にドア開で
緩み動作をなすワイヤーケーブル7a及びドア開で引張
作用をなすワイヤーケーブル7bをブーツ6近傍に配設
し、ワイヤーケーブル7aとフィンガ一部15aを、ま
たワイヤーケーブル7bとフィンガ一部15bをそれぞ
れ結着している。而して、ドアを開けるとワイヤーケー
ブルγbの引張作用でロータリーグレート15が後方に
回転し、スプリング26bに引っ張られてブーツ6は後
方に回動する。またドアを閉じるとワイヤーケーブル7
aの引張作用でロークリープレート15が前方に回転し
、スプリング26aに引っ張られてブーツ6は前方に回
動する。
第18図に示す実施例(ハ、ブーツ6の回動中心軸11
にカムプレート27を回転自在に嵌着し、このカムグレ
ート27の前端部にドア閉で引張動作をなすワイヤーケ
ーブル7aを、寸だカムグレート27の後端部にドア開
で引張動作をなすワイヤーケーブル7bをそれぞれ結着
し、寸たカムプL/−)27よシも上方のブーツ6側面
にはカムプレート27に向って開口する筒体28を取利
け、この筒体28内にスプリング29を収納し、このス
プリング29の先端に当接片30を設け、との当接片3
0がスプリング290弾発力でカムプレー1・27」−
面に圧接するようにしたものである。
而して、ドアを開けるとワイヤーケーブル7bの引張動
作でカムプレー1・27は後方に回転し、この回転によ
シブーツ6は鳴接片が若干上方に移動しつつ、つtbス
プリング29が圧縮されながら後方へ回動する。またド
アを閉じるとワイヤーケーブル7aの引張動作でカムプ
レート27が゛前方へ回転し、前記同様、スプリング2
9が圧縮されながらブーツ6は前方へ回動する。そして
、ブーツ6はスプリング29を圧縮し得る範囲で、ワイ
ヤーケーブルの動作にかかわシなく前方或いは後方に手
動で回動せしめることができ、また通常はスプリング2
9の弾発力で中立位置を保つようになっている。
尚、上記した実施例ではシートベルト3を保持する回動
部材としてブーツ6を示したが、アーム等を用いてもよ
い。
以上説明したように本発明によれば、唇1#−日:羊卓
=ブミぢ6往シートベルト補助装置において、シートベ
ルト先部を保持する回動部材を、ドアの開閉と連動して
動作する伝達部材によって前後方向に回動せしめるとと
もに、該伝達部材の動作をスプリングを介して回動部材
に伝達するようにしたので、ドアを急激に開閉しても、
回動部材の回動速度はスプリングによって緩衝され、7
’ft定の範囲内に納めることができる。またシートベ
ルトが引っ掛っていたシ、回動部材の回動軌跡内に乗員
の手足或いは障害物がある場合にドアを開閉しても、ス
プリングが伸びるだけで、動作の伝達機構を破壊するこ
とがなく、後に障害物を除けば回動部材はスプリングの
引張力によって所定位置′まで回動じ、シートベルトの
装着性及び乗降性を阻害することがない。そして更に回
動部材が、前方への回動位置で停止した場合でも、手動
で回転部材を前後に回動させることができるので、極め
て便利である等多くの効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図はシー
トベルト装着補助装置を適用した車室内の側面図、第2
図乃至第18図は本発明の要部をなす回動部材の回動機
構を示した側面図である。 尚、図面中1は車体、2はリトラクタ、3はシートヘル
ド、6は回動部材、7.γa、71:I、’14゜16
.17,19,20,2L 22,27.30  は伝
達部材、12,13,23,24,25.26a、26
b、2qはスプリングである。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士   下  1) 容一部間  弁理士
   大  橋  邦  音間  弁理士   小  
山     有第1図 第2図 第6図 第7図 第11図 1.3 第13図  12 第12図 第14図 ノ 251− 第17図 b 第18図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車室内側部に設けたりトラクタから繰シ出したシートベ
    ルトを、リトラクタ上方にて下方に折返し、この折返し
    だノートベルトの先部をドア側のシート側方にて前後方
    向に回動する回動部材に保持せしめるようにしたシート
    ベルトの装着補助装置において、前記回動部材はドアの
    一部に一端が結合する伝達部材の動作で回動するととも
    に、該伝達部材の動作をドアの急激な開閉動作を緩衝し
    得る弾発部拐を介して回動部材に伝達するようにしたこ
    とを特徴とするシートベルトの装着補助装置0
JP58021333A 1983-02-10 1983-02-10 シ−トベルトの装着補助装置 Pending JPS59145646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021333A JPS59145646A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 シ−トベルトの装着補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021333A JPS59145646A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 シ−トベルトの装着補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59145646A true JPS59145646A (ja) 1984-08-21

Family

ID=12052201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021333A Pending JPS59145646A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 シ−トベルトの装着補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145646A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110648A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Honda Motor Co Ltd ベルトリ−チヤ−装置
JP2003048510A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Mazda Motor Corp 車両の前席用シートベルト構造
JP2014080093A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Honda Motor Co Ltd シートベルト装置
JP2014231349A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 本田技研工業株式会社 シートベルト装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110648A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Honda Motor Co Ltd ベルトリ−チヤ−装置
JP2003048510A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Mazda Motor Corp 車両の前席用シートベルト構造
JP2014080093A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Honda Motor Co Ltd シートベルト装置
US8844667B2 (en) 2012-10-16 2014-09-30 Honda Motor Co., Ltd. Seat belt apparatus
JP2014231349A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 本田技研工業株式会社 シートベルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309095B2 (en) Seat assembly with a release system
JPH0142858B2 (ja)
JPS59145646A (ja) シ−トベルトの装着補助装置
EP0175493A2 (en) Seat belt device for a vehicle
JP5638788B2 (ja) シートベルト装置
JPS60226342A (ja) シ−トベルト装置
EP0181160B1 (en) Seat belt forwarding device
JP4203875B2 (ja) 自動車用スライドドアのハンドル構造
EP0188875B1 (en) Seat belt forwarding device
JP3295160B2 (ja) シートベルト装着補助装置
JPH0723314Y2 (ja) 自動車のベルトリーチャー装置
JPS6037981Y2 (ja) 自動車の後扉開閉装置
JP3729936B2 (ja) 車両のスライドドアのドアロック機構
JP4016315B2 (ja) 自動車用ドア開閉装置
JPS6181845A (ja) 車両のシ−トベルト装置
JPS5815246Y2 (ja) パツシブベルトの案内装置
JPS6227658Y2 (ja)
JPH0511095Y2 (ja)
JPS5851087Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JPS59192639A (ja) シ−トベルト装着補助装置
JPH02336Y2 (ja)
JP2542382Y2 (ja) 車両用灰皿装置
JPS63301146A (ja) 車両用パッシブシ−トベルト装置
JPS5823732Y2 (ja) 受動式安全ベルト装置
JPH0716528Y2 (ja) シートベルト装置