JPS59144890A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPS59144890A
JPS59144890A JP1755983A JP1755983A JPS59144890A JP S59144890 A JPS59144890 A JP S59144890A JP 1755983 A JP1755983 A JP 1755983A JP 1755983 A JP1755983 A JP 1755983A JP S59144890 A JPS59144890 A JP S59144890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
annular
lock ring
pipe
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1755983A
Other languages
English (en)
Inventor
尾井 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Kurimoto Iron Works Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Kurimoto Iron Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd, Kurimoto Iron Works Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP1755983A priority Critical patent/JPS59144890A/ja
Publication of JPS59144890A publication Critical patent/JPS59144890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は管継手に関し、特に一方の管に受口を他方の
管lこさし口を設け、さし口を受口Jこ挿入して両管を
接合する形式の管継手に関するものである。
従来この棟の管継手の1つlこ、第1図1こ示すように
、−万〇)管1の受口2に設けた環状受口溝3と他方の
管4のさじ口5に設けた環状さし日清6との間に、両g
1 、’4の抜けを防止するための切断端面含有する1
つ割りのロックリング7を嵌合して両管1,4を接合す
るようにしたものがある。8はノξツキンリング、9は
押輪、10はセットボルト、11はシールキャップであ
、る。
ところでこり〕ような管継手においては、継手をロック
する役目を来すロックリンク7を環状受口溝3および環
状さし口溝6円に確実に納めなければならず、そのため
には環状受口溝3と環状さし口@6を円周部位全体にお
いて完全に相対向させる必要があるが、さし口6を受口
2に挿入した状態ではその状況を見定めることが出来な
いので、両管1,4の徽合前にロックリンク7を一度環
状さし日清Qに試装着して切断端面間の間隔を測定して
おき、ロックリング7を治具を用いて拡径させた状態で
譲状受口溝3に装着し、さし口5を受口2に挿入して両
管1゜4を接合し、接合後にロックリング7が環状受口
溝3と環状さし日商6との間に正しく嵌合されてロック
されたかどうかを、ロックリング7の切断端面間の間隔
を再び測定して接合前の間隔と一致しているか否かによ
って、今るいはセットボルト10の入り状況によって確
認しており、接合手順か抜雑であるうえ、作業に熟練を
幾するという欠点かあった。
この発明は上記のような従来のもののもつ欠点を排除し
、接合作業が容易にしかも短時間で行える管継手を提供
することを目的とする。
この発明の管継手は、さし口の先端部外周に先細となる
テーパ部を設け、環状受口溝の前端部周壁に湾曲部を設
け、ロックリングの外周に前記環状受口溝の湾曲部に嵌
合して摺回動可能な湾曲部を設け、さらにこのロックリ
ングの内周に受口前端部側に向けて広がるチー、e部を
設けたことを特徴とするものであって、環状受口溝にロ
ックリングを預は入れておき、さし口を受口に押入する
こさによりロックリングはさし口のチー、e部に沿って
次第に径が拡大してさし口に嵌合し、さらにさし口を挿
入することによりロックリングは環状さし口前の位置に
おいて径が縮少してこの環状さし口前に嵌合し、このよ
うにロックリンクを環状受口溝内に預は入れておく除治
具を用いて拡径した状態におく8嶽がなく、さし口を受
口に押入するたけて板状受口溝と環状さじ口前との間に
嵌合され、ロックされたかどうかの確認の8嶽なく、接
合作架を容易に行うことができる。また管継手に屈曲さ
せる力が作用した場合、環状受口溝とロックリングとの
湾曲部が互いに密接し、摺回動する形となるので受口と
さし口とかあ′る角度範囲内で屈曲がn」能であり、こ
のとき口゛ジクリングの環状さし口前に対する無理ハ仙
きを生ずることがないので、環状さし口帥後方段部をI
Dめたり、ロックリングの嵌合を損うようなことかない
才たさし口と受口とを分離する場合は、両省間に薄板を
適宜個所において挿入し、薄板の先端をロックリングの
テーパ部に当接させてコノ薄板を押し込むことにより、
ロックリンクはその径が拡大して猿伏さし口前から離脱
するから、このような状態でさし口と受口とを容易ζこ
分離することができる。
以下第2図以降の図面に示す実施例を参照してこの発明
を説明する。
第2図に示すように、他方の管4のさし口5には従来と
同様に環状さし口前6が設けられ、さらにこのさし口5
には先端部外周に先′細となるテーパ部12が設けられ
ている。一方の管1の受口2tこは従来と同様に環状受
口尚3が設けられ、さらにこの環状受口溝3の前端部周
壁には湾曲部13が設けられている。
環状受口溝3と環状さし口前6との曲に歌合されるロッ
クリング14は剛性を有し、第4図に示すように、周方
向−個所において切断されており、径方向に拡幅可能と
なっている。このロックリング14の外周ζこは環状受
口溝3の湾曲部13に嵌合して摺回動可能な湾曲部15
が設けられており、才だ内周には受口2前端部側に向け
て広がるテーパ部16が設けられている。
次に上記のようなさじ口5を受口2に挿入して両管1,
4を接合する状態について第3図を参照して説明する。
接合に先立ちロックリング14を環状受口溝3に預は入
れておくか、この時ロックリング14は両端部が重なり
合った状態にあって前白径している。
、eツキンリング8および押輪9か挿入されたさし口5
を受口2内に挿入すると、ロックリング14はその内周
面がさし口5のテーノぞ部12に当接してさし口5の挿
入に伴なって徐々に拡径する(第3A図)。
さし口5そ受口2内にさらに挿入すると、さし口5の等
径部がロックリング14を通過しく第3B図)、譲状さ
し0砺6がロックリング14の位置に至るとロックリン
ク14は縮径して第4図示の形状で環状さし日清6に嵌
合する(第3B図)。
この後従来と同様に受口2とさじ口5との間にパツキン
リング8を装着し、受口に押輪9をボルト・ナツトによ
って締結して接合が完了する。
上記のような接合状態において管継手に抜は力か作用す
ると、第2図示のように環状受口溝3とロックリング1
4との湾曲部13.15とが嵌合し、両管1 、4の抜
けが防止される。韮た第2図示の状態で管継手を屈曲さ
せるような力が作用すると、湾曲部13.15の嵌合に
より環状受口溝3とロックリング14とが互いに摺回動
し、受口2とさし口5とがある角度範囲内で屈曲可能と
なり、環状さし口前6に荷重、が集中するり〕を避けら
れる。
両管1,4を分離する場合は、第5図示のように、受口
2とさし口5との間の間隙を経て周方向数個所において
薄板17等を゛挿入して押し込む。これにより薄板17
の先端がロックリング14のチーツク部16を°押圧し
、ロックリング14が拡径してロックが解除するので、
さし口5そ容易に引抜くことができる。
第6し1は他の実施例を示し、これは環状受口(J# 
3 f軸方向に長くしたものであって、継手長さの1甲
litが可能となる。
こ0〕発明は上記θつように和7成したので、管の接合
作業が容易にしかも短時間で行えるたけでなく、青醪手
に作用する屈曲させるような力に対しても荷重か集中す
るのを避けることができ、管継手を分離する場合も薄板
等を挿入するだけでロックリングのロック8)W除する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管継手を示す縦断面図、第2図はこの発
明の管継手の実施例を示す縦IA’jjIO図、第3図
は同上のものの接合経過を示す縦断面図、第4図はロッ
クリンクの平面図、第5図はロックリングのロック解除
時の縦断面図、第6図は池の実施例を示す縦断面図。 1・・・一方の管    2・・・受 口3・・・環状
受口溝   4・・・他方の省5・・・さし口    
 6・・・環状さし日清12・・・チー、e部   1
3.15・・・湾曲部14・・・ロックリング   1
6・・・テーパ部扇3へ図 消3B図 千 3C図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一方の管に受口を、他方の管にさし口を設け、さし
    口を受口に挿入し、受口の内周に設けられた環状受口溝
    と、さし口の外周に設けられた環状さじ日清との間に径
    か拡縮可能なロックリングを嵌合して両管+W合するよ
    うにした管継手において、前記さし口の先端部外周に先
    細となるテーパ部を設け、前記環状受口溝の前端部周壁
    に湾曲部を設け、前記ロックリングの外周に前記環状受
    口溝の湾曲部に嵌合して摺回動可能な湾曲部を設け、さ
    らにこのロックリングの内周に受口前端部側に向けて広
    がるテーパξ部を設けたことを特徴とする管継手。
JP1755983A 1983-02-07 1983-02-07 管継手 Pending JPS59144890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1755983A JPS59144890A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1755983A JPS59144890A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144890A true JPS59144890A (ja) 1984-08-20

Family

ID=11947266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1755983A Pending JPS59144890A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421888U (ja) * 1987-07-30 1989-02-03
JPH04136392U (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 株式会社クボタ スリツプオンタイプの離脱防止管継手
JP2010287569A (ja) * 2009-05-27 2010-12-24 Phoenix Contact Gmbh & Co Kg プラグ−ソケット型コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421888U (ja) * 1987-07-30 1989-02-03
JPH04136392U (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 株式会社クボタ スリツプオンタイプの離脱防止管継手
JP2010287569A (ja) * 2009-05-27 2010-12-24 Phoenix Contact Gmbh & Co Kg プラグ−ソケット型コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317112Y2 (ja)
JP4132050B2 (ja) 支持面を有する2つの管の間に気密接続を構成するためのクランプ装置
US7490871B2 (en) Pipe clamp with button engagement hole
US8516678B2 (en) Push lock pipe connection system
JPH0235190B2 (ja)
US6866300B2 (en) Dual flange for a tube joint assembly
JPH08326974A (ja) 樹脂管用継手
US2744771A (en) Pipe coupling ring with locking means
JPS59144890A (ja) 管継手
US20030042739A1 (en) Profiled clamp and sleeve joint comprising such a profiled clamp
EP1039204A2 (en) Push fit connector
JPS6234999B2 (ja)
JP3747309B2 (ja) 管継手
JP2547931B2 (ja) 離脱防止管継手とその接合方法
JP2557149Y2 (ja) 配管用ゴムリング及び配管の接続部分の構造
JPH11257564A (ja) 管継手
JPS5853506Y2 (ja) 管継手離脱防止用金具
JP4204337B2 (ja) 管継手方法
JPH0629583Y2 (ja) 管継手用ロックリング
JPH094772A (ja) 管継手
JPH07233890A (ja) 合成樹脂管の引抜防止継手
JP3682377B2 (ja) 波付き管用管継手
JPH023036Y2 (ja)
JP2001082651A (ja) 通信ケーブル管用継手構造
JP3696777B2 (ja) 離脱防止金具