JPS5914479Y2 - フオ−クリフト用吊天秤 - Google Patents

フオ−クリフト用吊天秤

Info

Publication number
JPS5914479Y2
JPS5914479Y2 JP1976127758U JP12775876U JPS5914479Y2 JP S5914479 Y2 JPS5914479 Y2 JP S5914479Y2 JP 1976127758 U JP1976127758 U JP 1976127758U JP 12775876 U JP12775876 U JP 12775876U JP S5914479 Y2 JPS5914479 Y2 JP S5914479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
forklift
fork
rod
tightening screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976127758U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5345673U (ja
Inventor
孝重 藤井
Original Assignee
株式会社ス−パ−ツ−ル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ス−パ−ツ−ル filed Critical 株式会社ス−パ−ツ−ル
Priority to JP1976127758U priority Critical patent/JPS5914479Y2/ja
Publication of JPS5345673U publication Critical patent/JPS5345673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914479Y2 publication Critical patent/JPS5914479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はフォークリフトによって物品を吊設、搬送する
ための吊天秤に関するものである。
一般に、フォークリフトによって物品を搬送するには、
物品を載置したパレットにフォークを挿入するか或いは
物品を直接フォークによって持ち上げて行っているが、
罐体等の転動しやすい物品を搬送する場合、フォークリ
フトの走行時の振動等によって物品が落下する恐れがあ
る。
本考案はこのような物品をフォークリフトによって円滑
且つ確実に搬送させるために、フォークリフトのフォー
クに補助的に装着して物品を吊設した状態で搬送を可能
にしたフォークリフト用吊天秤を提供するものである。
実施例を示す図面について説明すると、1は2枚の長尺
板1a、laを適宜小間隔を存して並設し、その両端部
及び中央部をピン3によって一体的に固着してなる吊杆
で、これらのピン3の中央部に夫々同形の吊フック2a
、2b、2Cの上端部を回動自在に枢着しである。
4,4は中央部のフック2Cの両側方にフォークリフト
のフォーク間隔と同一間隔を存して吊杆1に設けたフォ
ーク取付機構で、L形の支持フレーム5の水平杆部5a
にフォーク締付螺杵7を吊杆1の下面に対して進退自在
に螺進させると共に該締付螺杵7の頭部7aを球状に形
成して上面に多数の突条を有する頭部アダプター8を該
頭部7aに傾倒自在に嵌合させてなるものである。
又、支持フレーム5の垂直杆部5bの上端部を吊杆1の
長尺板1a、la間に挿入して長尺板1a、1aに穿設
した取付孔11.11と該垂直杆部5bに穿設した通孔
(図示せず)間にボルト又はピン6を挿通、固定するこ
とにより、これらのフォーク取付機構4,4を吊杆1に
取付けである。
なお、取付孔11.11は吊杆1の長さ方向に適宜′間
隔毎に穿設しておき、フォークリフトのフォーク間隔に
応じた取付孔を使用できるようにしである。
9は締付螺杵7の下端に固着した回動把手、10は締付
螺杵7に螺合したロックナツトである。
以上のように構成した実施例の使用態様を述べると、フ
ォークリフトaのフォークb、bをL肘支持フレーム5
の水平杆部5aと吊杆1の下面間に挿入し、把手9を回
動して締付螺杵7を螺進させることにより頭部アダプタ
ー8と吊杆1間でフォークb、bを強固に挟着してこれ
らのフォークb。
bに吊杆1を水平状態にして取付ける。
この状態において、第4図に示すように、吊杆1の両端
部の吊フック2a、2bに連結したクランプ等の適宜の
掴持具c、cに離体dの両端フランジ部を挾持させて吊
設し、又、第5図に示すように中央部の吊フック2Cに
よって適宜の吊金具を介して吊設し、搬送するものであ
る。
なお、フォーク取付機構4に支持フレーム5はL形に形
成したが、フォーク挿通間隔を有するU字形に形成して
もよい。
又、本考案においては、吊フックを吊杆1の少くとも中
央部に設けておくことによって各種物品の吊設が可能と
なるものである。
このように本考案は、吊杆1の中央部及び両端部に夫々
吊フック2C及び2 a 、2 bを設けると共にフォ
ークリフトのフォーク間隔と略々同一間隔を存して一対
の支持フレーム5,5を突設し、該支持フレーム5に吊
杆1の下面に向かって進退自在に締付螺杵7を螺合させ
、該締付螺杵7の上端に頭部アダプター8を傾倒自在に
装着し、さらに上記支持フレーム5,5をフォークリフ
トのフォークの間隔に応じて取り付けてなるフォークリ
フト用吊天秤に係るものであるから、支持フレーム5゜
5をフォークリフトのフォークに当接、支持させて締付
螺杵7を螺進させることにより、吊杆1をフォークに水
平状態にして確実に固定することができ、この状態で吊
フックによって離体等の転動しやすい物品やフォークで
は支持できない物品を吊設、搬送することができ、しか
も吊杆1の両端部にも吊フックを設けておくことによっ
て二点吊りや一点吊りなどの吊り手段で物品を安定した
状態で吊設することができるものである。
さらに本考案においては締付螺杵7の支持フレーム5を
吊杆1の長さ方向に移動可能に取り付けたので、フォー
クリフトのフォーク間隔に応じてその位置を調整し、確
実にフォークに取り付けることができる等の特長を有す
るものである。
又、本考案は、締付螺杵7の上端に設けた頭部アダプタ
ー8は傾倒自在であるので、先端に向がうに従って薄肉
となっているフォークにも強固に固定でき、リフト走行
時の振動その他の要因或いは負荷、無負荷に関係なく、
吊天秤が脱落することがないものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図はその正面
図、第2図は平面図、第3図はフォーク取付機構の拡大
縦断面図、第4図及び第5図は使用態様を示す斜視図で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吊杆1の中央部及び両端部に夫々吊フック2C及び2a
    、2bを設けると共に、中央の吊フック2Cの両側方に
    フォークリフトのフォーク間隔と略々同一間隔を存して
    一対の支持フレーム5,5を突設し、該支持フレーム5
    に吊杆1の下面に向って進退自在に締付螺杵7を螺合さ
    せ、該締付螺杵7の上端にアダプター8を傾倒自在に装
    着し、さらに前記支持フレーム5,5をフォークリフト
    のフォークの間隔に応じて吊杆1に取り付けるように構
    成したことを特徴とするフォークリフト用吊天秤。
JP1976127758U 1976-09-22 1976-09-22 フオ−クリフト用吊天秤 Expired JPS5914479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976127758U JPS5914479Y2 (ja) 1976-09-22 1976-09-22 フオ−クリフト用吊天秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976127758U JPS5914479Y2 (ja) 1976-09-22 1976-09-22 フオ−クリフト用吊天秤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5345673U JPS5345673U (ja) 1978-04-18
JPS5914479Y2 true JPS5914479Y2 (ja) 1984-04-27

Family

ID=28737070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976127758U Expired JPS5914479Y2 (ja) 1976-09-22 1976-09-22 フオ−クリフト用吊天秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914479Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639028Y2 (ja) * 1979-07-12 1988-03-17
JPS57198677U (ja) * 1981-06-05 1982-12-16
JPS57198678U (ja) * 1981-06-05 1982-12-16
JP7201629B2 (ja) * 2020-02-14 2023-01-10 株式会社三井E&Sマシナリー 荷役用天秤および荷役方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493729U (ja) * 1972-04-14 1974-01-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493729U (ja) * 1972-04-14 1974-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5345673U (ja) 1978-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4079840A (en) Clothes hanger bridle for a garment trolley bar
JPS5914479Y2 (ja) フオ−クリフト用吊天秤
JPH07137979A (ja) 吊り具
JPS6314698Y2 (ja)
JP4204848B2 (ja) ハンガー掛け衣類運搬用かご台車
JPS6022050Y2 (ja) 物品吊下装置
JPH0628108U (ja) 壁パネル吊り下げ治具
JPS6136425Y2 (ja)
US3132401A (en) Barrel clamp for hand trucks
JP3274124B2 (ja) チェーンブロックの吊り下げ用治具
JPH0318089U (ja)
JPH0391405U (ja)
JPH0328879Y2 (ja)
JPH0130949Y2 (ja)
JP2527821Y2 (ja) 家具等の棚板におけるハンガーバーの取付構造
JPS6143738Y2 (ja)
JPH0143886Y2 (ja)
JPH0330216Y2 (ja)
JP2501812Y2 (ja) ディスプレイモニタの運搬装置
JPH0264376U (ja)
JPS6141633Y2 (ja)
JPH0213654Y2 (ja)
JPS63307051A (ja) ロボットの運搬具
JPS62168974U (ja)
JPH0692570A (ja) ガイドレール搬入・吊り込み用補助車