JPS59143168A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS59143168A
JPS59143168A JP1743683A JP1743683A JPS59143168A JP S59143168 A JPS59143168 A JP S59143168A JP 1743683 A JP1743683 A JP 1743683A JP 1743683 A JP1743683 A JP 1743683A JP S59143168 A JPS59143168 A JP S59143168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ultraviolet light
density
light
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1743683A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Nomura
一郎 野村
Tatsuyuki Aoike
達行 青池
Koji Goto
浩二 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1743683A priority Critical patent/JPS59143168A/ja
Publication of JPS59143168A publication Critical patent/JPS59143168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1画像形成装置、特に形成される画像の濃度を
適止化する手段を有する画像形成装置に関する。
・般に、複写機等の電子写真装置は、レポート等の白地
原稿、新聞等のかぶり地原稿なと原稿の種類にかかわら
す常に見易く良質な複写画像が要求される。このため複
写機には画像濃度を調整するために使用者か手動で動作
するダイヤル、し7<−等の機能を備えている。しかし
種々様々な原稿に対しすべて適正な複写画像を得ること
は使用者にとってかなりむずかしく煩しいものである。
更に特殊な画像の原稿では2回以上複写しないと適正複
写画像が得られないという経済的な問題がある。このよ
うな理由から、近年、使用者が手動で画像濃度を調整す
ることなく原稿の種類にかかわらす常に自動的かつ経済
的に適正複写画像が得られる画像調整方法か要求されい
る。
従来上記の問題を克服するために、原稿の画像濃度を検
知するために迷鳥な光量により原稿を照射し、その反射
光を画像露光の光路中又はその周辺に設けた光検出素子
により検知し、この検出信号に応じて予め定められた変
換値を像露光量又は現像バイアスにフィードパンクする
方法か採られている。
しかしながら上記の従来方法によれば、一般に複写機の
像露光量は赤外域及び紫外域波長の光により構成されず
可視域波長の光に定められ、光検出素子は主にこの像露
光とな、る可視域光を検知する7でめ像露光量が損失し
、更に光検出素子が露光の−・部を遮断するため感光体
上の露光分布を乱したり、フレア等の検出してはならな
い光の影響を受けやすい等の欠点があった。
本発明は1−記問題点に鑑み、t#報濃度信号を得るた
めに生じていた問題の発生を防止し、画像形成条件を/
1pJに修正して画像形成の安定化と形成される画像を
適切な濃度状態に形成できる画像形成装置を提供するも
のである。
本発明の特徴とするところは像情報光から紫外光を分光
する部材を有し紫外光検知によって情報濃度を判断する
手段を有している点にある。
以下図面を参照して本発明の位置実施例を説明する・ 、第1図は本発明の一実施例を適用する電子写真複写装
置の概略断面図であり、第2図は第1図の実施例の概略
回路図である。
第1図において、原稿照明用蛍光ランプ1は、ガラス原
稿台2七に載置した原稿3を照射し、原稿3の像は、第
1ミラー4、第2ミラー5、レンズ6、後述する紫外光
反射鏡7より成る光学系により感光体9に露光される。
光路中のレンズ6と感光体9の間には可視域光を透過し
紫外域光を反射するという分光特性の紫外反射鏡7が設
置され、紫外反射鏡7の図示上方向の光路外にはシリコ
ンフォトダイオ−1・′8が紫外光反射鏡7により反射
された紫外光を検知できるように配置されている。尚、
第1.2ミラー4.5は全反射性ミラーである。
感光体9は予め帯電装置10により帯電され、その次に
前述のように原稿像の露光により静電潜像か形成され、
この静′改潜像は現像装置11により現像されて顕画さ
れ、ついで給紙部(図示せず)より送られてきた転写紙
13が感光体9に古着し、転写帯電装置12により前述
の顕画像が転写紙13に転写される。
第2図において紫外光反射鏡7により反射之れだ紫外光
はフォトタイオート8により検出、出力され、出力され
た信号は、演算増]1J器14により電圧に変換され、
変換した電圧は演算増巾器15により積分される。この
出力信号は増[1]回路16により増[1]され、蛍光
ランプ1の点灯電圧を制御する装置に入力される。
以下図面を参照して上記実施例の作動を説明する。
原稿3か原m第2の上に載置され、後述の原稿露光の前
に蛍光ランプは一定電圧Voで点灯される。このように
照明された原稿3の反射光は第1ミラー4、第2ミラー
5により反射され、紫外光反射鏡7により可視域光は透
過され、紫外光は反射される。反射した紫外光はフォト
タイオート8により検出され、原稿の画像濃度が検知さ
れる。
感光体9は、紫外域光を感知しないので像露光量は損失
することがない。ここで紫外反射鏡7は感光体の分光感
度により異なるが3000八から4500八程度の波長
の光が反射するものであることが望ましい。
次にシリコンフォトグイオート8の出力は演算増IJ器
14に人力されて検出゛電流が電圧に変換され、変換し
た電圧は、演算1M+1]器15に入力されて積分され
る。すなわち原稿3の画像濃度は、タイオート8、演算
増巾器14.15により電気信号に変換される。変換さ
れた出力信号は増巾回路1Bにより増巾されて、点灯電
圧制御装置貿に入力され蛍光ランプ1の適正点灯電圧V
o+vが決定される。
ここでVは、原稿の画像濃度により変化しランプ1の点
灯電圧へのフィードバンク量である。
上記のように蛍光ランプ1は点灯電圧Vo+vで点灯し
て原稿3を照明し、原稿画像は第1ミラー4、第2ミラ
ー5、レンズ6より成る光学系により感光体9に露光さ
れ、前述の如く転写紙13に転−lJされる。
上記実施例により、新聞、白地原稿等画像濃度の異なる
原稿を複写したが、いずれも適正な複写画像を得ること
ができた。またこの実施例では、紫外域光検出素子とし
てシリコンフォトクイオードを使用したか、PINシリ
コンフォトグイオート、カリウムヒ素フォトタイオート
等も使用可能である。
前記実施例では、可視光を透過し紫外光を反射する分光
性部材を設け、この反射した紫外光を検出することによ
り原稿濃度を検知し、形成される画像濃度を決定してい
るが、第3図の如く、第1図の第2ミラー5の代わりに
紫外光を透過し可視光を反射する分光性ミラー5“を設
け、分光性ミラー5′の裏側に、防じん箱7°により囲
まれたシリコンフォトダイオード8′を配置し、この分
光性ミラー5′を透過した紫外光を検出することにより
、原稿濃度を検知することも可能である。分光性ミラー
5“を透過した紫外光は、ダイオード8により検知され
、その出力信号は、第2図の如き回路に入力され、形成
される画像濃度が制御される。
この第3図の実施例では、ダイオード8°か防じん箱7
°により保護されているので、トナー等により汚れるこ
とかなく、長期間正確に原稿濃度を測定することができ
る。
更に」−記2つの実施例では、原稿の画像濃度を検出し
た信号によりハロゲンランプ1の点灯電圧(画像形成条
件の一つ)を変化させているか、同信号により現像装置
の現像バイアスや露光量補正丁段(絞り等)や帯電量補
正等の少なくとも−っの画像形成条件を調整しても適正
な複写画像を得ることも可能である。
以上説明したように、原稿からの反射光や情報体からの
光情報から紫外光を分光し、この紫外光に基ついて原稿
や光情報の濃度を検知し、この検知値けにより形成され
る画像の濃度を適正化するようにしたので、光路中にお
ける画像形成用の画像露光量を損失することなく、常に
、かつ経済的に、更に使用者にとって簡単に適正複写画
像が得られる効果かある。同時に、従来の複写機におい
て、感光体の分光感度補正のため使用されている紫外線
吸収フィルターを取除くことかできる効果があり、更に
、蛍光ランプ等の紫外域の放射エネルギーが大きいラン
プを使用した複写装置に特に効果がある。
以上のように本発明は画像形成の露光量を損なうことな
く情報濃度を検知でS安定した適正濃度の画像を得るこ
とができる。
本発明は上記技術思想の適用できる画像形成装置に対し
て有効な効果を与えるものであり、これらを含有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した電子写真複写装置
の概略断面図であり、第2図は第1図の実施例の概略回
路図である。第3図は、本発明の他の実施例の概略断面
図である。 1・・・ 蛍光ランプ、 5.5′・・・ 第2反射ミラー、 7′・・・ 防じん箱、 8・・・ シリコンフォトダイオード、9・・・ 感光
体、 11・・・ 現像装置、 14・・・ 電流−電圧変換用演算増1]器。 15・・・ 積分用演算増巾器、 16・・・ 増巾回路、 1?・・・ 点灯電圧制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 像情報を伝達する光路中に設けられ像情報光から紫外光
    を分光する部材と、該分光部材によって分光された紫外
    光を検知する手段と、該検知手段の信号に応じて画像形
    成条件を制御する手段とを有し、形成する画像の濃度を
    適正化できる画像形成装置。
JP1743683A 1983-02-07 1983-02-07 画像形成装置 Pending JPS59143168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743683A JPS59143168A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743683A JPS59143168A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59143168A true JPS59143168A (ja) 1984-08-16

Family

ID=11943970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1743683A Pending JPS59143168A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143168A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4383758A (en) Copying apparatus
JPS5918965A (ja) 複写機の露光量検出装置
JPS59143168A (ja) 画像形成装置
JPS61126585A (ja) 定着温度制御装置
JPS60184240A (ja) 画像形成装置
JPS59143169A (ja) 画像形成装置
JPS61160769A (ja) 電子写真複写機における自動濃度調整方法
JPS6057358A (ja) 電子写真複写機
JPS61124973A (ja) 画像形成装置
JPH0357465B2 (ja)
JPS59210433A (ja) 複写装置
JPS60184241A (ja) 複写機
JPS5953869A (ja) フオトセンサ出力補正装置
JPH01289978A (ja) 複写機の光源装置
JPS58106574A (ja) 電子複写機の自動露光装置
JPS58106573A (ja) 電子複写機の自動露光装置
JP2968310B2 (ja) 地肌濃度制御複写装置
JPS62169182A (ja) 複写機等における画像濃度調整方法
JPH0887143A (ja) 画像形成装置に用いられる濃度検出装置の調整方法
JP2796024B2 (ja) 複写機
JPS62127852A (ja) トナ−濃度および転写紙巻付き検出装置
JPS59116767A (ja) 電子写真装置における画像濃度調整装置
JPS5930551A (ja) 画像濃度調整方法
JPS61278267A (ja) 画像形成装置
JPS62127779A (ja) トナ−濃度検出装置