JPS6057358A - 電子写真複写機 - Google Patents

電子写真複写機

Info

Publication number
JPS6057358A
JPS6057358A JP58164611A JP16461183A JPS6057358A JP S6057358 A JPS6057358 A JP S6057358A JP 58164611 A JP58164611 A JP 58164611A JP 16461183 A JP16461183 A JP 16461183A JP S6057358 A JPS6057358 A JP S6057358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
voltage
reflected light
copying machine
image density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58164611A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Shigeta
茂田 一郎
Hisao Sugano
久男 菅野
Eisuke Ishida
石田 英輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58164611A priority Critical patent/JPS6057358A/ja
Publication of JPS6057358A publication Critical patent/JPS6057358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真複写機に関するものである。
従来例の構成とその間呟点 従来、画像濃度自動調整機能を有する変倍装置つきの電
子写真複写機の原稿画濃度検出用の光検出素子は、光学
系上あるいは光学系上より分岐した光学系上に設けられ
ているが、この場合、拡大。
等倍、縮小の各倍率で同一原稿を使用しているにもかか
わらず光検出素子の受光面への入射光照度が興なるため
に1本来の現像バイアス電圧とは異なった現像バイアス
電圧に制御され、例えば等倍複写では良好な複写画像が
得ら扛ても、拡大複写では地肌汚れのある画像になった
り、これを正しく制御するためには各複写倍率で補正す
るための手段が必要であるといった問題点を有していた
発明の目的 本発明の目的は等倍複写のみならず、拡大、縮小の複写
においても、簡単に画像濃度自動調整機能を正しく制御
することを可能とする電子写真複写機を提供することで
ある。
発明の構成 本発明の電子写真複写機は、感光体の周辺に少なくとも
帯電、露光、転写、除電、クリーニングの各手段を具備
し、複写に先立って行なわれる露光前走査時に複写すべ
き原稿からの反射光の一部を光検出素子を使用した原稿
画濃度検出手段を用いて検出し、その検出出力を基準電
圧と比較し、その比較結果に応じて現像のためのバイア
ス電圧を制御する自動現像バイアス電圧制御装置を有す
る複写倍率可変な変倍複写機の前記光検出素子を、拡大
1等倍、縮小の各倍率で同一原稿について同一あるいは
ほぼ同一の反射光が得られるような位置に配置するよう
に構成したものであり、これにより各種原稿について適
正な現像バイアス電圧の制御が行なわ扛、拡大1等倍、
縮小の各複写率で地肌汚れのない良好な複写画像が得ら
れるものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について1図面を参照しながら説
明する。第1図および第2図において、1は原稿を載せ
る原稿台、2は原稿台上の原稿に光を照射する露光ラン
プであり、第1ミラー3゜第2ミラー4.第3ミラー6
、レンズ6、第4ミラー7、第6ミラー8および第6ミ
ラー9は上記原稿からの反射光をスリット1o上および
感光体11上に結像させるだめの光学系を形成しており
、この感光体11は入射像の静電潜像を形成させるため
のものである。寸だ上記スリット10の近傍には、光検
出素子12と、この光検出素子12の分光特性を補正す
るためのフィルタ13からなる原稿画濃度検出手段が設
けられており、原稿からの反射光の一部が前記光学系を
通して、前記原稿画濃度検出手段に入射するようになっ
ている。なお、14は前記感光体11に対してa像形成
に先立ち帯電する帯電器、15は前記感光体11の潜像
を現像する現鐵部、16はコピー用紙を供給する給紙部
、17は前記感光体11上のトナー像をコピー用紙に転
写する転写用帯電器、18は感光体11からコピー用紙
を分離する分離用帯電器、19は分離されたコピー用紙
を排紙部2oへ搬送する紙搬送部、21はこの紙搬送部
19で搬送されるコピー用紙のトナー像を定着する定着
部、22は感光体11を(リーニングするクリーニング
部であり、これらは従来の電子写真複写機と同様な構成
であり、ここでの詳細な動作については省略する。
第3図はスリット近傍での各複写倍率における照度分布
を示すものであり、拡大(への場合にはスリットの中央
部を頂点としてなだらかな曲線を描いているのに対して
、縮小(qの場合には照度分布曲線の傾きが急になって
いる。なお、(B)に等倍時の照度分布曲線を示す。
上記構成において、前記原稿画濃度検出手段の設けられ
ている位置は、原稿からの反射光が感光体11上に結像
するのを妨げずに、また複写画像上に影を出したり複写
画像の解像度を落とすことのないような位置であり、加
えて結像面より多少ずらしたlツ1である程度原稿の解
像度が得られる位置であり、さらに拡大2等倍、縮小の
各複写倍率で同一原稿から同一あるいは、はぼ同一の反
射光が得られる位置に設けである。こしは光学系上にミ
ラーなどを設けて原稿画濃度検出手段の設置しやすいと
ころに光学系を導いた時も同様であり。
また前記原稿画濃度検出手段を結像面より後方で、ある
程度原稿の解像度が得ら扛るところであれば同様である
第4図は原稿の濃度を検出して検出出力にUシじて現像
のためのバイアス電圧を制御するだめの回路例である。
この第4図では、光検出素子12の出力が抵抗36によ
り電圧変換されて第1の比較器23と第2の比較器24
の非反転入力端(+)に接続されている。
第1の比較器23の反転入力端(−)には、抵抗39゜
40.41 ’i介してあらかじめ設定される基準原稿
濃度による現像バイアス電圧設定のための第1の基準電
圧v1 が加わるように接続され、第2の比較器24の
反転入力端(−)にも同様に抵抗36゜37.38′?
f:介して第2の基準電圧v2 が加わるように接続さ
れている。第1の比較器23の出力には、露光前走査に
同期したタイミングパルス(以下、露光前走査パルスと
称する)がインバータ29を介して接続さ扛、さらにイ
ンバータ27の入力側に接続されている。
第2の比較器24の出力には同様に露光前走査パルスが
インバータ30を介して接続さt、さらにインバータ2
8の入力側に接続されている。
インバータ27の出力il:Rsフリップフロップ回路
(以下、R3−FF と称する)25の81 端子に接
続され、R3−FF25 の出力Q1 は第1の現像バ
イアス電圧制御用信号になっている。
インバータ28の出力はR8−FF26のS2 に接続
され、R3−FF26の出力Q2は第2の現像バイアス
電圧制御用信号になっている。
R3−FF25.26のR1,R2には、露光前走査パ
ルスの出力がインバータ31とコンデンサ32および抵
抗33からなる微分回路とインバータ34を介して接続
さ扛ている。
次に上記構成による第4図の動作を説明する。
コピー動作に先立って行なわれる露光前走査において、
露光動作による原稿からの反射光の一部が光検出素子1
2とフィルタ13からなる原稿画濃度検出手段に入射す
ると、この光検出素子12で電流変化として検出され、
抵抗35で電圧変換される。抵抗35は反射光の光量に
応じ一定のレベル1で電、圧を変化できるよう可変とな
っている。
電圧変換された反射光量は原稿画濃度に応じて変化し、
第1の比較器23と第2の比較器24に巻かれ、ここで
、それぞれ第1の基準電圧v1 と第2の基準電圧■2
(■1〉72反比較される。この場合、原稿からの反射
光量が多いほど変換出力は高くなるようになっている。
第1の比較器23で反射光量に比例する電圧が第1の基
準電圧v1 よシ高い場合に出力がH°′ レベルにな
り、低い場合にはL”′ レベルになる。
同様に第2の比較器24で第2の基準電圧■2 と比較
され、この基準電圧より高い場合には゛Hルベルになり
、低い場合にはL”レベルになる。この場合、vl〉■
2の関係があるため、反射光量に比例する電圧は、第1
の基準電圧■1 より高い場合と、第1の基準電圧■1
 より低く第2の基準電圧■2 より高い場合と、第2
の基準電圧v2 より低い場合の3つの状態に分類する
ことが可能となる。
通常、露光前走査パルスは゛Hパレベルになっているた
め、インバータ29.30(R7介して比較器23゜2
4 (7) 出力B ” L ”レベルになっているが
、露光前走査が始すると光検出素子12に原稿の頭位置
の反射光が当るのに合わせて露光前走査パルスが”L”
レベルになるように設定されているため、インバータ2
9.30の出力が“H″レベル変わり、比較器23.2
4の出力がインバータ27 、28を介してR8−FF
2E5.26に伝えられるようになる。11こ、露光前
走査パルスが゛L″レベルになると、インパーク31.
コンデンサ32.抵抗33の微分回路、インバータ34
′ff:介してR3−FF25゜26のR端子に11 
L I+レベルのパルスが短時間伝わ9、出力Q1.Q
2がリセットされた状態にカリ、この時から露光前走査
パルスが゛°Lパレベルの時、設定されたR8−FF2
5.26の出力Q1.Q2は次の露光前走査パルスが入
るまで保持されることになる。
次に動作状態の一例を第6図のタイミングチャートと次
表のi’1s−FF の真理値表を用いて説明する。
R3−FF真理値表 露光前走査パルスがIt HI+レベル時の時、R3−
FF25.26の出力Q1.Q2は前回設定された状態
を保持しているが露光前走査パルスが“′Lパレベルに
なると、R3−FFのR1,R2端子に微分回路により
生じた短い゛′L″レベルのパルスが加わる。この時、
原稿の反射光量に比例する電圧が第1の基準電圧■1と
第2の基準電圧v2より低いので、表よりR3−F、F
25 、26の出力Q1.Q2は゛Lパレベルになる。
原稿の反射光量に比例する電圧が第2の基準電圧■2よ
シ高くなっF0時、すなわち原稿の中で明るい部分があ
られれた場合に第2の比較器24の出力が“′Lパレベ
ルになシ、R3−FF26のS2端子にはH”レベルが
伝わる。表より、この状態からR3−FF26の02出
力は”H”レベルに変わることがわかる。
さらに原稿の反射光量に比例する電圧が第1の基準電圧
v1より高くなれば、同様にR3−FF25の出力Q1
モ”H’“レベルに変わる。このように原稿画濃度が低
い場合は2つのRS −F F の出力Q1とQ2は共
に”H”レベルとなり、第1の基準電圧v1と第2の基
準電圧v2の中間になるような濃度の原稿ではR3−F
F25の出力Q1はL”レベル、R3−FF2 e ノ
出力Q、ii””’レベルとなる。捷た、第2の基準電
圧v2よシも反射光量に比例する電圧が低ければ、換言
すると原稿画濃度が高い場合には、2つのR3−FFの
出力Q1とQ2は共に′L“レベルを示す。これらの信
号を使用して、この次段回路で現像バイアス電圧を変化
させるようにすれば、原稿画の濃度により現像バイアス
電圧を変化することが可能となる。このあと、露光前走
査パルスが”H”レベルになると2つのR3−FFのR
端子、S端子とも“H”レベルになり、表より前記のよ
うに設定された状態が持続されることになる。
この回路例では現像バイアス電圧を3段階に設定してい
るが、基準電圧発生回路、比較器、R3−FFと多少の
付属回路を付加すれば現像バイアス電圧変化数を増すこ
とができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、感光体の周
辺に少なくとも帯電、露光、転写、除電。
クリーニングの各手段を具備し、複写に先立って行なわ
れる露光前走査時に複写すべき原稿からの反射光の一部
を光検出素子を使用した原稿画濃度検出手段を用いて検
出し、その検出出力を基準電圧と比較し、その比較結果
に応じて現像のためのバイアス電圧を制御する自動現像
バイアス電圧制御装置を有する複写倍率可変な変倍複写
機の前記光検出素子を、拡大2等倍、縮小の各倍率で同
一原稿について同一あるいはほぼ同一の反射光が得られ
るような位置に配置したものである。
したがって等倍複写時に色地の原稿では、その原稿画濃
度に応じた現像バイアス電圧により、地肌汚れのない複
写画像が得られるばかりでなく、拡大縮小時にも例えば
、基準電圧の補正あるいは、原稿の反射光量に比例する
電圧の補正を行うことなく同様に地肌汚れのない良好な
複写画像が得られるといったすぐれた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る電子写真複写機の構成
図、第2図は本発明の実施例の光学系の要部概略構成図
、第3図は各複写倍率におけるスリット近傍での照度分
布図、第4図は本発明の実施例における現像バイアス電
圧制御回路の結線図、第5図は第4図のタイミング図で
ある。 1・・・・・・原稿台、2・・・・・・露光ランプ、3
・・・・・・第1ミラー、4・・・・・・第2ミラー、
6・・・・・・第3ミラー、6・・・・・・レンズ、7
・・・・・・第4ミラー、8・・・・・・第6ミラー、
9・・・・・・第6ミラー、10・・・・・・スリット
、11・・・・・・感光体ドラム、12・・・・・・光
検出素子、13・・・・・・フィルタ、14・・・・・
・帯電器、15・・・・・・現像部、18・・・・・・
於鉦部 17・・・・・・鼾冗用帯雷器 18・・・・
・・分離用帯電器、19・・・・・・紙搬送部、20・
・・・・・排紙部、21・・・・・・定着部、22・・
・・・・クリーニング部。 23.24・・・・・・比較器、25.26・・・・・
R379217221回路、27.28,29,30.
34・・・・・・インバータ、32・・・・・・コンデ
ンサ、33,35゜36.37,38,39,40.4
1・・・・・・抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光体の周辺に少なくとも帯電、露光、転写。 除電、クリーニングの各手段を具備し、複写に先立って
    行なわれる露光前走査時に複写すべき原稿からの反射光
    の一部を光検出素子を使用した原稿画濃度検出手段を用
    いて検出し、その検出出力を基準電圧と比較し、その比
    較結果に応じて現像のためのバイアス電圧を制御する自
    動現像バイアス電圧制御装置を有する複写倍率可変な変
    倍複写機の前記光検出素子を、拡大1等倍、縮小の各倍
    率で同一原稿について同一あるいはほぼ同一の反射光が
    得られるような位置に配置したことを特徴とする電子写
    真複写機。
JP58164611A 1983-09-07 1983-09-07 電子写真複写機 Pending JPS6057358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164611A JPS6057358A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 電子写真複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164611A JPS6057358A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 電子写真複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057358A true JPS6057358A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15796473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164611A Pending JPS6057358A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 電子写真複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057358A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139588A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社ダックス 刺繍模様作成装置
JPS63139589A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPS63139590A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPS63139591A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPS63139587A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101157A (en) * 1979-10-22 1981-08-13 Nashua Corp Automatic bias and match control unit for electrophotographic copier
JPS57120964A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101157A (en) * 1979-10-22 1981-08-13 Nashua Corp Automatic bias and match control unit for electrophotographic copier
JPS57120964A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139588A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社ダックス 刺繍模様作成装置
JPS63139589A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPS63139590A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPS63139591A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPS63139587A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 株式会社 中日本システム 刺繍模様作成装置
JPH0154070B2 (ja) * 1986-12-02 1989-11-16 Nakanippon Shisutemu Kk
JPH0154071B2 (ja) * 1986-12-02 1989-11-16 Nakanippon Shisutemu Kk
JPH021516B2 (ja) * 1986-12-02 1990-01-11 Nakanippon Shisutemu Kk
JPH0556995B2 (ja) * 1986-12-02 1993-08-20 Nakanippon System Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057358A (ja) 電子写真複写機
JPH0541993B2 (ja)
JPS60184240A (ja) 画像形成装置
JPH0511295B2 (ja)
JPS60112032A (ja) 電子写真複写機
JPH02266372A (ja) 電子写真複写機
JP3117609B2 (ja) 画像形成装置に用いられる濃度検出装置の調整方法
JPH0422270B2 (ja)
JPS60112031A (ja) 電子写真複写機
JPS60112067A (ja) 電子写真複写機
JPS60112065A (ja) 電子写真複写機
JPS61160769A (ja) 電子写真複写機における自動濃度調整方法
JPS6050558A (ja) 電子写真複写機
JPS61102665A (ja) 電子写真複写機
JPS61107262A (ja) 電子写真複写機
JPS60112057A (ja) 電子写真複写機
JPS61107273A (ja) 電子写真複写機
JPS60112072A (ja) 電子写真複写機
JPS58187922A (ja) マイクロフイルムリ−ダプリンタの自動露光制御装置
JPS6114662A (ja) 電子写真複写機
JPS63108365A (ja) 画像形成装置
JPS61102662A (ja) 電子写真複写機
JPS6114649A (ja) 電子写真複写機
JPS61102661A (ja) 電子写真複写機
JPS60112071A (ja) 電子写真複写機