JPS5914276Y2 - キヤブオ−バ車の座席装置 - Google Patents

キヤブオ−バ車の座席装置

Info

Publication number
JPS5914276Y2
JPS5914276Y2 JP329179U JP329179U JPS5914276Y2 JP S5914276 Y2 JPS5914276 Y2 JP S5914276Y2 JP 329179 U JP329179 U JP 329179U JP 329179 U JP329179 U JP 329179U JP S5914276 Y2 JPS5914276 Y2 JP S5914276Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
passenger
auxiliary
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP329179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55102629U (ja
Inventor
輝彦 高谷
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP329179U priority Critical patent/JPS5914276Y2/ja
Publication of JPS55102629U publication Critical patent/JPS55102629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914276Y2 publication Critical patent/JPS5914276Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はキャブオーバ型の大型トラックのキャビンに
仮眠用ベッドをシートを利用して適時形成できるように
したキャブオーバ車における座席装置に関するものであ
る。
この種の大型トラックにおいては、遠距離走行時に、運
転者が仮眠をとるためのベッドを座席を利用して適時簡
単に形成できるようにすることが要望されている。
この考案は上記要望に応えるものであり、車体の形成し
た収納スペースもしくは座席と車体との間に生じるデッ
ドスペースに補助座部体を配置しておき、必要時に、上
記補助座部体を助手席座席のクッションの前方空間部に
配置転換してクッションと同一水平位置に連続して配置
し、クッション面を拡張することにより、運転席側クッ
ションより拡張した助手席側クッションにがけて広いス
ペースの仮眠用ベッドを形成できるようにしたキャブオ
ーバ車の座席装置を提供するものである。
なお、実開昭51−36824号に助手席シートを荷台
兼用としたものが開示されているが、これは、本案のク
ッション面を拡張してベッドスペースを形成するものと
は全く異なる考案である。
詳しくは、この考案はシートクッションとバックレスト
とより成るキャブオーバ車の運転席シートと助手席シー
トであって、両シートは車体フロアを立上がらせて形成
した座席載置部に載置されており、助手席シートのシー
トクッションはその前端部が上記座席載置部前端より突
出して載置されており、この助手席シートのシートクッ
ション前端部下方にクッション面を有する補助座部体が
縦置に配置されており、この補助座部体はその端部が助
手席シートのシートクッション前端部に結合されており
、かつ、補助座部体には脚が折り畳み自在に設けられて
おり、この補助座部体をそのクッション面を上にして助
手席シートのシートクッション前方に配置転換して助手
席側シートのりツション面をほぼ水平に拡張すると共に
運転席シートのシートクッションと助手席シートのシー
トクッションとでL字状の平坦面を形成するものである
ことを特徴とするキャブオーバ車の座席装置を提供する
ものである。
以下、この考案を図面に示す実施例により詳細に説明す
る。
キャブオーバ型の大型トラックのキャビン1内には、フ
ロア2を立ち上がらせて形成した座席載置部3の上面に
、車幅方向に長い助手席用シート4のシートクッション
(以下、クッションと略す)5と、該クッション5より
車幅方向に短い運転席用シート6のクッション7を間隙
をあけずに固定して載置している。
上記各クッション5,7の後端部にはナックルを介して
バックレスト8,9を連結して起立させ、各バックレス
ト8,9の上端にヘッドレスNO,11を取り付けてい
る。
上記各シート4,6のクッション5,7は座席載置部3
の前端よりや・突出させて載置しており、助手席側シー
ト4のクッション5前端下面よりフロア2にかけるテ゛
ツドスペースSに、クッション5と同幅の平担状の補助
座部体12を縦置に配置している。
該補助座部体12はその上端をリンク13の下端と回動
自在に連結すると共に、該リンク13の上端をクッショ
ン5の前端側面に軸14を介して回動自在に連結し、軸
14を支点としてリンク13を介して補助座部体12が
約90’回動し、クッション5に対して水平状態と上下
向状態へと回動できるように結合している。
該補助座部体12の下端にはヒンジ15を介してU字状
の脚16を折り畳み可能に連結しており、補助座部体1
2をクッション5の前方へ配置転換した時、脚16を展
開すると脚16の下端部16 aが丁度フロア2上に接
地する形状としている。
上記装置において、仮眠用ベッドを形成したい時は、デ
ッドスペースSに脚16を折り畳んで収納している補助
座部体12を、リンク13を軸14を支点として時計方
向へ回転させてクッション5の前方空間部−\配置転換
し、ついで、脚16を立ててフロア2上へ接地させると
、補助座部体12はクッション5とほぼ水平に連続して
配置されると共に運転席シートのクッション7と助手席
シートのクッション5と補助座部体12とでL字状の平
担面が形成される。
よって、助手席側のクッション面は前方へ拡張されるこ
ととなり、乗員は運転席用シート6のクッション7より
補助座部体12にかけての広いスペースにかけて、斜め
方向の楽な姿勢で寝ることができる。
また、逆方向を向いて寝ることができることは当然であ
り、かつ、運転手と助手とがいる場合には助手席側の者
がバックレスト8に背をもたせ補助座部体12上へ足を
伸ばして楽な姿勢で寝ることができる。
ベッドが必要ない時には、まず脚16を折り曲げて畳み
、ついで、ノンク13を回動させてテ゛ツドスペースS
へ補助座部体12を収納する。
以上の説明より明らかなように、この考案に係る座席装
置によれば、適時、キャビン内のデッドスペースもしく
は収納スペースに配置している補助座部体を助手席用ク
ッションの前方空間部に配置転換するだけで助手席用ク
ッション面の拡張が図られ、従来のキャビンの構成を変
更することなく、簡単に広いスペースの仮眠用ベッドを
形成できる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す側面図、第2図は第
1図の斜視図である。 1・・・・・・キャビン、3・・・・・・座席載置部、
4・・・・・・助手席用シート、5・・・・・・クッシ
ョン、6・・・・・・運転席用シート、8・・・・・・
バックレスト、12・・・・・・補助座部体、16・・
・・・・脚。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートクッションとバックレストより戒るキャブオーバ
    車の運転席シートと助手席シートであって、両シートは
    車体フロアを立上がらせて形成した座席載置部に載置さ
    れており、助手席シートのシートクッションはその前端
    部が上記座席載置部前端より突出して載置されており、
    この助手席シートのシートクッション前端部下方にクッ
    ション面を有する補助座部体が縦置に配置されており、
    この補助座部体はその端部が助手席シートのシートクッ
    ション前端部に結合されており、がっ、補助座部体には
    脚が折り畳み自在に設けられており、この補助座部体を
    そのクッション面を上にして助手席シートのシートクッ
    ション前方に配置転換して助手席側シートのクッション
    面をはパ水平に拡張すると共に運転席シートのシートク
    ッションと助手席シートのシートクッションとでL字状
    の平担面を形成するものであることを特徴とするキャブ
    オーバ車の座席装置。
JP329179U 1979-01-13 1979-01-13 キヤブオ−バ車の座席装置 Expired JPS5914276Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP329179U JPS5914276Y2 (ja) 1979-01-13 1979-01-13 キヤブオ−バ車の座席装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP329179U JPS5914276Y2 (ja) 1979-01-13 1979-01-13 キヤブオ−バ車の座席装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55102629U JPS55102629U (ja) 1980-07-17
JPS5914276Y2 true JPS5914276Y2 (ja) 1984-04-26

Family

ID=28807145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP329179U Expired JPS5914276Y2 (ja) 1979-01-13 1979-01-13 キヤブオ−バ車の座席装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914276Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55102629U (ja) 1980-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845531B2 (en) Combination for chair and bed
JPS5914276Y2 (ja) キヤブオ−バ車の座席装置
JP2019142294A (ja) 車両用シート構造
JP2003104103A (ja) 有用車両の運転室
JPH0433145Y2 (ja)
JP3730151B2 (ja) 車両用シート
JPH08258599A (ja) 自動車用シート及びこのシートを備えた乗用車
JPH0228098Y2 (ja)
JP3246963U (ja) 車中泊マットレス
JP3192062B2 (ja) 自動車のシート支持装置
JP3807572B2 (ja) 簡易ベッド
JPH09328030A (ja) 自動車用室内テーブル
JPH0423062Y2 (ja)
JPH0620692Y2 (ja) 車両のシート装置
JPS6319233Y2 (ja)
JP3874212B2 (ja) 車輛用簡易ベッド
JPS6224581Y2 (ja)
JPH069890Y2 (ja) 自動車のシート構造
JP2604191Y2 (ja) 車両用のベッド兼用防護ネット
JPH049216Y2 (ja)
JPS6078626U (ja) 車両用の複列式折りたたみ座席の格納構造
JPH0415544Y2 (ja)
JPS604820Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPH0121861Y2 (ja)
JPS633308Y2 (ja)