JPS5914187A - 微細パタ−ン形成方法 - Google Patents

微細パタ−ン形成方法

Info

Publication number
JPS5914187A
JPS5914187A JP57121649A JP12164982A JPS5914187A JP S5914187 A JPS5914187 A JP S5914187A JP 57121649 A JP57121649 A JP 57121649A JP 12164982 A JP12164982 A JP 12164982A JP S5914187 A JPS5914187 A JP S5914187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
exposure
gap
plating
exposure device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57121649A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Yoneno
米納 和成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57121649A priority Critical patent/JPS5914187A/ja
Publication of JPS5914187A publication Critical patent/JPS5914187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は露光装置の分解能風ドの慮細なパターンギャッ
プを有する導体等の微細パターン形成方法に関する。
(2)技術の背景 例えば磁気バブルメモリにおいては近時の高記憶容量に
併なってバブル転送用パーマロイパターンや制御用導体
パターンは増々微細化し、パターンギャップが1μm以
下のパターン形成が必要となっているが、これらパター
ン形成を電子ビーム露光等の装置を用いた場合には製造
コストが上昇し、安価なバブルメモリを提供できない。
このため従来から用いられている化学エツチング法やイ
オンミリング法でそのような微細パターン形成ができる
ことが要望されている。
(3)従来波3術と問題点 従来のイオンミリング法や化学エツチング法を用いたパ
ターン形成技術に於ては露光装置の分$11能以丁のパ
ターンギャップを有するパターンは形成できなかった。
(4)発明の目的 本発明は上記従来欠点を解決し、露光装置の分子能以丁
の微細パターンを安価に得ることを目的にしている。
(5)発明の構成 本発明は上記目的を達成するため、露光装置の分S能以
上のパターンギャップのパターンをレジストの露光・現
像およびパターン形成膜のエツチングで形成した後、そ
のパターンにメンキを施して露光装置の分解能以下“の
微細なギャップのパターンを得る方法を特徴にしている
すなわち、本発明はメッキが等号的に進むことを利用し
、最初に露光装置の分解能以上のパターンギャップ幅の
導体等のパターンを形成後、そのパターンをメッキする
ことにより、パターンは3次示的に太くなる。その結果
パターンギャップ幅が露光装置の分l!I能以ドとなる
ようにしたものである。
(6)発明の実施例 不発明の一実施例を第1図〜第3図に示す。
基板lの上に成膜されたパターン形成膜である金等から
なる導体膜は露光装置によって露光されたレジストパタ
ーン3をマスクにしてイオンミリングあるいは化学エツ
チング等で第1図のように導体パターン2が形成される
。ここでパターンギャップgは露光装置の分解能以上と
はならない。次いでレジストパターン3を溶解して第2
図の状態にする。その後導体パターン2を電極Vこして
メッキするとメッキは膜厚2幅方向に等方的に進行し、
第3図の如くメッキ被着層4が形成される。この被着1
−4のギャップg′はgより小さいことは自明である。
通gのフオトリリで形成できる最小パターン幅は1μm
程度でおる。メッキを02μm行なうとg′は06μm
となり、フォトリソを使用しても本発明を別間すること
によりサブミクロンパターンギャップが形成できる。
(7)発明の効果 本発明によれば露光装置の分解能以上のギャップ幅のパ
ターンを簡単に且つ安価に形成することができるので、
微細パターンギャップ幅の必安なバブルメモリや論理デ
バイスが実現でき、その効果は者しいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に係る微細パターン形成方法の
各工程を示す側面図である。 〔符号の説明〕 1 ・・・・・基   板 2・・・・・・・導体ハターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 露光装置の分S能以上のパターンギャップのパターンを
    レジストのANN光像像よびパターン形成膜のエツチン
    グで形成後、そのパターンにメッキを施して露光装置の
    分屏能以−ドの微細なギャップのパターンを形成する微
    細パターン形成方法。
JP57121649A 1982-07-13 1982-07-13 微細パタ−ン形成方法 Pending JPS5914187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121649A JPS5914187A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 微細パタ−ン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121649A JPS5914187A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 微細パタ−ン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5914187A true JPS5914187A (ja) 1984-01-25

Family

ID=14816475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121649A Pending JPS5914187A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 微細パタ−ン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914187A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957552A (en) Method for making multilayer devices using only a single critical masking step
JPS62245509A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
US4614563A (en) Process for producing multilayer conductor structure
US4272348A (en) Bubble device fabrication
US4001061A (en) Single lithography for multiple-layer bubble domain devices
US4317700A (en) Method of fabrication of planar bubble domain device structures
JPS5914187A (ja) 微細パタ−ン形成方法
US20050011767A1 (en) Manufacturing method for a magnetic recording medium stamp and manufacturing apparatus for a magnetic recording medium stamp
JPH05326358A (ja) 微細パターン形成方法
EP0057268A2 (en) Method of fabricating X-ray lithographic masks
JPS5875837A (ja) 支持基板を持たない投影マスクの製造方法
JPS59155921A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
Dolan et al. Canyon lithography
JPS6233580B2 (ja)
JP3222531B2 (ja) 位相シフト層を有するフォトマスクの製造方法
JPS61101030A (ja) 微細パタ−ン形成法
JPH03132909A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS59232418A (ja) 微細パタ−ン形成法
KR0125294B1 (ko) 반도체 장치의 콘택홀 제조장치
JPH1174253A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2693171B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS59113622A (ja) ステツプアンドリピ−ト方式露光方法
JPS6328338B2 (ja)
JP3090283B2 (ja) 電子線描画方法
JPS61107516A (ja) レジスト膜のパタ−ン形成方法