JPS5914039A - 表示兼用タツチパネル - Google Patents

表示兼用タツチパネル

Info

Publication number
JPS5914039A
JPS5914039A JP57121186A JP12118682A JPS5914039A JP S5914039 A JPS5914039 A JP S5914039A JP 57121186 A JP57121186 A JP 57121186A JP 12118682 A JP12118682 A JP 12118682A JP S5914039 A JPS5914039 A JP S5914039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
touch panel
liquid crystal
layer
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57121186A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunenori Soma
恒範 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57121186A priority Critical patent/JPS5914039A/ja
Publication of JPS5914039A publication Critical patent/JPS5914039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、液晶駆動用の電極tタッチパネルの入力手
段に利用するようにした表示兼用タッチパネルに関する
ものである。
従来の液晶を利用した表示兼用タッチパネルにおいては
、液晶駆動用の電極とは別にタッチパネル用の電極を用
意する必要があった。このため、液晶に封じ込む層以外
にタッチパネル用の電極を設げるだめのタッチパネル層
が必要であり、このために表示兼用タッチパネル自体の
厚みが増すとい5欠点があった。
この発明は、上記した従来の欠点を解消するためになさ
れたもので、液晶駆動用電極と、液晶を封じ込むための
層の外面にタッチセンサ用電極な設け、このタッチセン
サ用電極と前記液晶駆動用電極とを接続し、このことに
より非常に薄屋にできる表示兼用タッチパネルを提供す
ることな目的とする。以下、図面に基づいてこの発明の
詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図である。この
図において、1は液晶を封じ込むための上面の層、2は
下面の層であり、3は液晶駆動用電極、3Aはタッチセ
ンサ用電極であり、これらの電極3,3Aは導体3Bに
より電気的に接続されている。4は液晶駆動用電極、5
は液晶である。
以上で、この発明による表示兼用タッチパネル6が構成
される。
第2図(a)〜(e)はこの発明の表示兼用タッチパネ
ル6を電子式卓上計算機に使用した例を示すものである
。第2図C&’)は電源が投入されたときの状態を示す
正面図で、Tは表示器、8は電源スィッチである。
電源投入時には表示兼用タッチパネル6には、図のよう
に% Flと′N#とが表示されており、次の操作とし
て1FNまたは1N′が表示されている領域をタッチす
れば、表示兼用タッチパネル6の表示内容が変化し所定
の表示が現われる。すなわち、置数関連の動作イさせる
には、N′の表示がされている領域tタッチすればよ(
、その他関数関連の演算をさせたいときにはF′の表示
されている領域乞タッチすればよい。
第2図(b)は′N′の表示されている領域がタッチさ
れたときの表示兼用タッチパネル8の状態を示している
。ここで % s o Nと置数したいならば、表示兼
用タッチパネル6中の′6′と表示されている領域と、
O1と表示されている領域とt次々とタッチすればよい
また、第2図(c)は′F′の表示されている領域がタ
ッチされたときの表示兼用タッチパネル6の状態を示し
ている。ここで、SINの計算を行いたいならば’SI
N“と表示されている領域のどこかをタッチすればよい
。また、所望の関数が表示兼用タッチパネル6に現われ
ていなげれば、次々と′F′の表示されている領域tタ
ッチすれば、次々と関数名が表示兼用タッチパネル6に
現われるので見つけだ丁までタッチすればよい。
第3図はこの発明の一実施例の制御部分の構成を示した
ブロック図である。この図において、60は表示兼用タ
ッチパネル部、70は演算制御部であり、表示兼用タッ
チパネル部60は演算制御部70と接続して入力装置と
して動作する。
表示兼用タッチパネル部60は表示兼用タッチパネル制
御回路612表示用RAM62.下面電極用駆動回路6
3.上面電極用駆動回路642表示タッチパネル時分割
回路65.タッチパネルセンサ回路66、表示信号イン
ヒビット回路67゜表示タッチパネル切換回路68およ
び表示兼用タッチパネル6よりなる。
演算制御部70は020部71.ROM部72゜演算用
RAM部73.表示駆動回路74.表示器7および電源
スィッチ8よりなる。
表示兼用タッチパネル制御回路61はCPU部T1の制
御信号により動作し、表示用RAM62のデータを受は
取り、これを表示兼用タッチパネル6上に現出するため
に上面電極用および下面電極用の信号を生成し、各々の
信号を下面電極用駆動回路63ならびに上面電極用駆動
回路64に与える。さしに表示とタッチセンスの処理を
時分割で動作させるために使用される表示タッチパネル
時分割口j365に制御信号を与える。タッチパネルセ
ンサ回路66は表示タッチパネル切換回路68を通して
伝わってくる信号を解析し、どのキーがタッチされてい
るかを判断し、その結果YCPU部71に伝えろ0表示
タッチぷネル時分割回路65の信号は表示タイミングと
タッチパネルセンスタイミングの2通つの時間を作る。
表示信号インヒビット回路6Tはタッチパネルセンスタ
イミングの間は、下面電極用駆動回路63かも表示兼用
タッチパネル6に伝えられる備考を中断させる。さらに
、表示タッチパネル切換回路6Bはタッチパネルセンス
タイミングの間は上面電極用駆動回路64から表示兼用
タッチパネル6に伝えられる信号を中断させ、表示兼用
タッチパネル6からタッチパネルセンサ回路66へ伝え
られる信号を通過させる。また、表示タッチパネル切換
回j368は、表示タイミングの間は表示兼用タッチパ
ネル6からタッチパネルセンサ回路66へ伝えられる信
号を中断させ、上面電極用駆動回路64から表示兼用タ
ッチパネル6に伝えられる信号を通過させる。
020部71は演算を行ったり、その結果を表示させた
りてる働きがあり、さらに表示兼用タッチパネル部60
に対しては表示させたいデータを次に、上記のように構
成されたこの発明の表示兼用タッチパネルの動作を説明
する。
まず、電源スイツチ8tオンにすると、020部71よ
り% F Iおよび′N′だけを表示するデータが表示
用RAM62に送られ、次に、020部71より表示兼
用タッチパネル制御回路61に制御信号を与え、表示兼
用タッチパネル6に′F′と% N 1とが表示され、
第2図(a)のよ5な状態になる。
このとき、′N“が表示されている領域がタッチされる
と、タッチパネルセンスタイミングの時間に表示兼用タ
ッチパネル6より得られた信号が表示タッチパネル切換
回路68を通してタッチパネルセンサ回路66へ伝えら
れる。そしてタッチパネルセンサ回路66は′N“の領
域においてタッチがあったことを判定し、その判定結果
乞CPU部71に伝、tl。ココテ、CPU*71は′
N′が入力されたと判断し、ただちに置数動作時に使用
されるキーを表わ丁ための光示用データを表示用RAM
62に送り、表示兼用タッチパネル制御回路61に制御
信号な与え、新しい表示を第2図(b)のように現出す
ることになる。ここで、′6′を表示している領域がタ
ッチされれば、この情報が再びCPU部71に送られ、
CPU部71は′6′が置数されたと判断し、表示器7
に′6′を表示することになる。
以上詳細に説明したようにこの発明の表示兼用タッチパ
ネルは、液晶を封じ込めている2つの層の一方の液晶と
接する液晶駆動用電極、つまり内面にある液晶駆動用電
極と、前記一方の層の外面に設けられたタッチセンサ用
電極とを接続し一体化したので、一種類の電極を表示用
およびタッチセンス用に使うことができる。このため、
タッチセンス用に特別な基板が必要でな(なり、コスト
ダウンtはかることができる。さらに装置自体の厚みを
薄(し重量を軽減することができるとともに、持ち運び
を容易にすることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の表示兼用タッチパネルの一実施例の
要部を示す断面図、第2図(a)、  (b)。 (C)はこの発明の表示兼用タッチパネルを電子式卓上
計算機に使用した例であり、第2図(a)は電源投入時
の状態を示す正面図、第2図(b)は同じく置数関連動
作時の状態な示す正面図、第2図(C)は同じく関数関
連動作時の状態を示す正面図、第3図は同じく制御部分
の構成を示したブロック図である。 図中、1は上面の層、2は下面の層、3は液晶駆動用電
極、3人はタッチセンサ用電極、3旧ま導体、4は液晶
駆動用電極、5は液晶、6番家表示兼用タッチパネル、
7は表示器、8は電源スィッチである。 第1図 第2F2I (b)78

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶を2枚の液晶駆動用電極の間に位置させて封じ込め
    ている2つの層を有する表示パネルにおいて、前記2つ
    の層の5ちの一方の層の外面にタッチセンサ用電極を設
    け、このタッチセンサ用電極と前記一方の層の内面の液
    晶駆動用電極とを接続したことを特徴とする表示兼用タ
    ッチパネル。
JP57121186A 1982-07-14 1982-07-14 表示兼用タツチパネル Pending JPS5914039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121186A JPS5914039A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 表示兼用タツチパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121186A JPS5914039A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 表示兼用タツチパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5914039A true JPS5914039A (ja) 1984-01-24

Family

ID=14804980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121186A Pending JPS5914039A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 表示兼用タツチパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630851A1 (fr) * 1988-04-28 1989-11-03 Sfena Afficheur a surface tactile incorporee, notamment pour la realisation d'un terminal de communication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630851A1 (fr) * 1988-04-28 1989-11-03 Sfena Afficheur a surface tactile incorporee, notamment pour la realisation d'un terminal de communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313108A (en) Electric apparatus for displaying a plurality of key symbols on a single passive display
US4120036A (en) Time information correction in combination timepiece and calculator
JPH074634Y2 (ja) 世界時計
JPS5914039A (ja) 表示兼用タツチパネル
JPS5914040A (ja) 表示兼用タツチパネル
JPH08234909A (ja) 入力装置
JPS56135276A (en) Input operating device
JP2650409B2 (ja) データ入力装置
US5132924A (en) Electronic computer capable of repeatedly displaying the results of a quotient/remainder calculation
JPS58137917A (ja) 表示機能を伴つた押ボタンスイツチ及び該押ボタンスイツチを利用したキ−ボ−ド
JPH06168104A (ja) 電子式計算機
JPH0119174Y2 (ja)
JP2000020220A (ja) 入力キーのスイッチ構造
JPS5998265A (ja) 電子機器
JPS584119Y2 (ja) ゼグメントの点灯状況チエツク装置
JPS6165328A (ja) コミユニケ−シヨンキ−ボ−ド
JPH0426408B2 (ja)
JPS62245359A (ja) 電子式卓上計算機
JPS59161001U (ja) 電子スケ−ル
JPS56127265A (en) Electronic calculator
JP2574313Y2 (ja) 入力装置
JPS6097424A (ja) 日付入力装置
JPS6136249B2 (ja)
JPS5682480A (en) Handwriting memorandum timepiece
JPS5920890A (ja) メモ機能付電子時計